パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

僕たちは養分だった〜en heru en heru ha〜♪

★稼働・実戦・立ち回りレポート | コラム

僕たちは養分だった〜en heru en heru ha〜♪

プロフィール画像
ギャンtubeさん
パチ屋が好きです。居るのが好きです。 【Twitter】 @1gyan_tube 【YouTube】 https://youtube.com/@1gyan
投稿日:2025/09/15 08:08

マジで何でかわかんないんですけど、年間収支がまだプラス。

どう考えてもテキトーな打ち方をしている部類なんですが、マイホの設定状況が良いからなのか助かっています。

そんな感じなもんだからたまにトチ狂って変な縛りを設けたりしてクソ負け。その都度「こいつ、ギャン○ルじゃん!」と思い出します。

それが月のうちに一度はあり、思い返して設定狙いやエナをやろうと敬虔なる期待値信徒ムーブにスイッチするわけですが、それで何とか復調したりするから不思議。

長年養分をやってきて、年間収支はずっと赤でしたが、住む土地や環境さえ及第点ならば勝てる勝負なのだなと感心する日々。

あ、ギャンです。よろしくどうぞ。








タイトルの画像の通りでして、いまもって今月はマイナス。先月からまたバイトを多めにしてるもんですから「給料入るし」などという甘えもありました。

先月後半からNo. 1機種「ダーリンインザフランキス」に首っ丈だったわけなんですが、まぁこれが勝てなくて。初打ちが456確出て大敗したのもあったと思うのですが、流石にやばいのでスイッチ。

久しぶりにマイホ以外のところにも出向いたりしたところ、アズールレーンにて死亡。店が強かった分、浮き足立っちゃいましたね。攻めてしまった。(おめぇみてえな養分は抽選悪くても入店するのは悪手。何回やっても学ばねえな。)

結局先月は700k浮いてたところから後半で300k近くを失いました。バカな。







そうしてむかえた9月頭。前々から申し上げていることなのですが、私のような凡夫が定めた狙いなんてのは怪しいものですから、やるべきは「合気」。

既に出ている結果や他人様の行動、食べ残しからの合わせ。勘や知識には頼らない「起きている事実」からの組み立てが向いているのかなと思っています。

まぁ要は(私に限っては)朝イチからの設定狙いなんて絶対ダメだし、「打ちたい台」なんてものを寝る前から決めて店に向かうなんて自○行為も甚だしい。

最近Google先生が優秀過ぎて、YouTubeなんか見てても自分の普段の趣味趣向に合わせた広告を打ってくるじゃないですか。アレをパチ屋にもやられてると思っていい。

打ちたいと思ってるんじゃなく"打ちたいと思わされてる"ってことを疑いたい。

これだけYouTube動画やスロ垢が氾濫していても、見られている動画やアカウントなんてのは限られていて。そこの話題性を参考に状況なんかは作られてる。

もちろん独自のストーリー、末尾や機種のローテーションを持ってるお店も多いので、常連有利な設定状況もあるでしょうけれど、

昔のような告知ができない以上、お店さんも世間の流行を追っていて、それを合言葉のように扱うものだから気づいたらこちらも追わされている。

そして私。昔からクラスメイトの足並み揃ってる感じが気持ち悪くて登校拒否をしていた人間。

ここまでぐるぐると考えた上で1日に座りましたのは

{Photo01}


もう救えません。

{Photo02}

{Photo03}



何か運良く万枚出ましたが、設定はなかったようで(456ではCZの黄色スタート以上やゲーム数でのボーナス高確率頻発したがこのときはまるでなし)その後2500枚飲ませて(怒涛の11連スルー)終了。

{Photo04}



超ラッキーパンチが過ぎて散々前段で考えたことをぶっ飛ばされた感じ。好きなだけで蔵が立ちかねない感じも気持ち悪くて、その後は養分ムーブで調整に入ります。

バカみたいですが、ほんとに起こる脳みそなんですよね。だから負けるんだろうな。

月のプラスって一つ目標じゃないですか。それを月の初めに達成してしまうって何だかチーティブで、目標を失ってしまう感じもモチベーションを保てないんですよね。収支表付けてる弊害でしょうかね。

その後企画したのは「モンハンライズでロンフリを引こう〜」という奴だったんですが、1週間やっただけで財布がギブアップ。

ライズの甘さや面白さに心は寧ろ魅了されっぱなしで、まだまだいけましたね。あとエナ台としては甘過ぎる。後半はズルくも打とうと思います。

{Photo06}


※枚数は前任者引き継ぎ


今月は早くも「ちゃんとやらねば」スイッチが入りまして、地元の兼業友人と地元の方のお店に勝ちに行ったところ容易く勝利。(しっかり上の挙動)

{Photo07}



友人すげ〜と毎回思います。※彼は4号機から打ってる長年プラス収支マン

見える人には見える隙の糸が、しっかりお店側からは提示されているんでしょうね。





今月もバイトちょこちょこ入ってるので気が散ってしまうというか、パチ屋が「ストレス発散場」として適切な立ち位置に戻ってしまい

"ちょっと乱暴なセッ○スをしたくなってる二十代"みたいなそれが発動している感があります。

バイトめっちゃ楽しいんですけどね。楽しめそうな案件しか請け負ってないのもありますが、そもそも人とお話するのが好きな人間なのでたまに対人すると「ニンゲンスキ」となって充実しますね。

鬱やってからはこの歯抜け感がちょうどいい。

なのでストレスっても「クソが!」とかじゃないですしえらくピースフルな気持ちで帰ってはくるのですが、仕事は真面目にやるので体力的なストレスなんでしょうかね。

先週はいま話題の大阪イベントな案件もあり、その中で同僚であり同級生でもあるやつと飲めたりして大変有難かった。今月は1円でもプラスになればいいな。

あと最近つくづく思うのですが、パチスロ上手い人ってちゃんとスロットのせいに出来るというか怒れるというかを感じます。自尊心があるというか。

私はどうしても「自分が悪い」「感謝」というクセがついてしまっていて学べないのかなと感じています。だから養分なんだろうな。

パチ7erの皆さんは業界片足入ってるというか、業界保全団体味のある方が多いので、どちらかというとメーカークソが!パチ屋クソが!みたいな性質の人は少ない気もしますが、

勝ちたいときはスロット台のせいにするくらいの気概があっても良いのかも知れません。(正しい現況の元凶を認識する意味で)

もはや、しおれて乱暴なセッ○スなんかしてるより、美味しい(美味しくなくてもいい)ご飯を一緒に食べたいアラフォーの戯言でした。妻最高。

バイトしてきます。

※もし万が一、30代でさえないユーザーさんがいたとしたらと想定して補足しておきますが、タイトルの「僕たちは養分だった」の元ネタはドラゴンボール映画の名劇中歌「僕たちは天使だった」のオマージュです。en heruは本来Angel..が正しいです。

0

ギャンtubeさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報