- パチセブントップ
- コミュニティ
- パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
- コラム(ブログ)詳細
うしおととら雷槍一閃
うしおととら雷槍一閃
-
ああああああさん
- 投稿日:2025/10/22 03:03
カードキャプターさくらからアニメをよく見るようになった。
当時は気付かなかったが、カードキャプターさくらもコードギアスもCLAMP先生方のジョジョ好きなカップリング要素が詰め込まれていたんですね。
さくらちゃんとケロちゃんみたいな主人公と人外のコンビが出てくる作品は大体面白いんですよ。
2021年9月導入。ダイイチ系の6.2号機Sうしおととら雷槍一閃。
友達が漫画の中で1番面白かったから読めと言われて、逆に読みたくなくなってしまったうしおとおら。原作はやっぱり見ていません。
からくりサーカスも見ていませんでしたが、電子書籍を見れるアプリで数巻無料だった時にまとめて見たら面白かった。
やはりうしおとおらも見るべきか。
天井は7周期。恩恵は擬似ボーナス。
周期で、CZ的な擬似ボーナスうしとらチャンスを当てて、そこからATを目指すのがメイン。
ATはうしとRUSH。
AT中にリプ・リプ・ベルなどで絆玉を集めるほど継続確率アップ。
AT終了後は、引き戻しの激槍慟哭ゾーンに入る。
意外と引き戻せるゾーンでした。
朝イチリセット時は内部CZの場合もあった……ような気がします。ガンツみたいに朝イチ数十ゲームだけ回されていましたからね。
ATまでいければ、7揃い高確時などのカットインから、
うしとらボーナスにも入ります。
他の契機から各種特化ゾーンにも入るので、
そこそこ出玉に期待はできました。引き戻しもあったのでね。
AT9ラウンド目は、
最終決戦チャレンジになり、大勝利でATが89%継続になります。大勝利できなくても継続は確定。
大勝利したことはありません。
そこまで好きな台ではありませんでしたが、意外と打つ機会が多かった台です。
ダイイチの6号機はこの台の前の哲也〜天運地力〜とスマスロの真・一騎当千はよく打ちましたし、好きでした。
5号機の頃はあまり打つ機会がないメーカーでしたが6号機のヒット率はそこそこ。
続編のスマスロうしおとおら白面決戦も出ましたね。
……あれと比べたら雷槍一閃はめちゃくちゃ面白かったんだなと思います。
白面決戦が入ったおかげで真・一騎当千はなくなっちゃったよ。どうしてくれるんだ。
2
ああああああさんの
共有する
コメントを送る
パチ7自由帳月間賞│特集記事
パチ7自由帳ランキング
-
-
18 20
-
-
13 22
-
-
10 12
-
-
9 18
-
-
8 10
-
-
8 10
-
-
6 6
-
-
6 14
-
-
6 4
-
-
4 4