パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

第2回「5万円溶かすまでぼくはレバーを叩くのをやめない!」

★フリーテーマ | コラム

第2回「5万円溶かすまでぼくはレバーを叩くのをやめない!」

プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼうさん
大学生→無職にジョブチェンジしたなにわパチンカス。パチンカスで物書き志望。 楽しく勝つがモットー! と言いつつも、期待値のためならなんでも打つヨ! 2014年年間収支:-216.8k 2015年年間収支:+1529.84k 2016年年間収支:+1383.23k 2017年年間収支:+2064.58k 2018年年間収支:+1167.53k 2019年年間収支:+1612.50k
投稿日:2015/11/26 00:39

はい、やってきました第2回! 一応設定狙いという体ではありますが、設定が入っている保証もなければそれをツモれる自信もないこの企画! 結果的に低設定に座った日には打ってる本人がただただ苦しいだけというアレな企画ではありますが…。



今回の実践機種はこちら!



{Photo01}





「パチスロ ガールズ&パンツァー」(オリンピア)!!!



そこのあなた、「こいつまた萌え台打ってやがんな」と思いましたか?







告白しますと、不肖ワタクシ、ガルパン見たことありません!!!






最近アニメ全然見てないので…。なんか女の子が戦車に乗ってキャッキャするアニメだということは知っています。あとはキャラデザがストパンの島田フミカネ先生(大好き!)ということと、キャラデザ原案が野上武志先生(大好き!)であることくらい。






(正直言いますと、このガルパンは野上先生の著作「セーラー服と重戦車」(全9巻完結)を原案として、テレビアニメ用に再構成した作品だと勝手に思っています。その辺をクリアする為に野上先生を公式スタッフに入れたのではないかな~と。「セーラー服と重戦車」もめっちゃ面白いのでぜひ)







余談はこのくらいにして…。





実践場所は前回のSBJ2に続きマイホD店です! 新台入れ替え日にはどうも設定入ってる期待度が高いらしく、その流れに乗ってみようかな~と。あと連日100回前後大当たり回数のついたガルパンが散見されたのでワンチャンあってほしいと!



そんな気持ちで朝並びの本日は、パチンコ新台の「緑ドン」(5台導入)解禁日でした。本当はそっちを打とうと思ってましたが、最近はスロット打ちたい欲が強くて…。あと緑ドンからなにやら香ばしい香りが漂ってきていたので…。



スロットメーカーがパチンコを作るとたいていこうばしくなりますね!(ユニバ系や大都くんのことだよ!)

逆にパチンコメーカーがスロット作っても同じようなにおいがします!(藤商事くんのことだよ!)




さて、朝の並びがいつもの半分にも満たない50人前後ということで嫌な予感がしておりましたが、とりあえずは狙い台を余裕で確保。



{Photo02}


前日、前々日死んでる台の上げ狙いです。別にこの店にそういう傾向があるとか、そんな根拠はまったくなく。ただただ「店長4で良いから! 4で良いから入れて!」と願うばかり。




毎度恒例、いっしょに並んだ友人Yは緑ドンが取れなかったのでハナビへ。そして新たな友人Hが20分遅れくらいで到着し、ガルパン並び打ちすることになりました。



このHは名古屋で働いていて長期休みをもらったので大阪に帰ってきたということです。お互いパチ・スロ打つことは知っていても、並び打ちは初。ちなみにYとHは面識ありません(Yは高校、Hは中学の友達なので)。



で、今回のガルパンさん。かんたんなスペックを紹介しますと、通常時はチェリーでモードを上げて双眼鏡や砲弾リプ(チャンスリプ)でCZに入れてそこからAT当選を目指す形になっています。ゲーム数解除はなしで、当たりの90%がCZ経由、10%が直撃。天井は1280G、1k/約45Gの新基準機です。



主な設定差はCZ突入率とCZからの当選率。小役の設定差は砲弾リプ以外はありません。



さあさあ、一度座れば泣いても笑っても台移動できないのが本企画! とにかく貯メダル優先で打ち出し開始です。



この台は液晶リールで小役を出してくれるので目押し不要。ひたすらフリー打ちでOKなので回転数は稼げますが、とにかく小役を引かない限りはとてもヒマ。むしろ引いてもヒマ。設定変更ポイントはリセットなら666GでCZ「あんこうチャレンジ」確定なので、とにかくそこまで回すべくレバオンしていると…。


208Gでたぶん双眼鏡×2から…。




{Photo03}





初CZがあんこうの次に設定差のあるサバイバルウォー!?(設定1で1/1570、6で1/791)

CZは4種類あり、期待度低い順から教官鬼ごっこ(AT期待度25%)、ガルパンチャレンジ(期待度40%)、あんこう祭り(期待度66%)、サバイバルウォー(期待度19〜85%選択式)です。たぶんあんこう祭りは特定ゲーム数での突入のみで、小役契機はそれ以外の3種類ですかね?




サバイバルウォーはタイプ選択型の30G継続CZ。AT当選率と当選時の継続率がちがう5つのタイプから選べ、極端なこと、AT当選率85%だけどATレベルほぼほぼ1のタイプから当選率19%だけど当選したらATレベル4確定(88%継続だったかな?)まであります。30G間に敵戦車5両を多く撃破するほどチャンスです。



まだ回転数も浅いし、せっかくだからぼくはアンチョビ(AT当選率19%で当選時はレベル4確定)を選ぶぜ!







2両撃破でサクッと失敗…。





そ、想定内ですから…。666Gのあんこう確認したいんですから…。






十数分後…。







{Photo04}




どこで当たってくれとんねん。




あんこう確認する直前にCZのガルパンチャレンジ(AT期待度40%)に入り、ウサギさんチーム(15G間でAT抽選を複数ストックできるタイプ、1個で終わることもままある)で川渡り一発成功でした。これでリセットかどうか確認する手段は永遠に失われた!



さて、ガルパンのATはやや特殊と言うか、まあ、バジリスクとモンハンを足したやつと言われています。敵勢力を5種類の中からランダム選択し、敵の人数と味方の人数をそのあとで抽選。その後はベルで味方攻撃、リプで継続、ハズレで敵攻撃、レア役で味方特殊行動(作戦と呼ばれるもので、敵を複数撃破するチャンスだったり味方を復活させたり)を抽選しています。

この辺の敵選択割合とか人数の振り分けとかの解析が出てきたらもっと面白いと思います。敵選択時に一部チームが欠場になって選択されないようになってることもありましたし。


スロット打ってて疑問なのは、解析値というやつがメーカー発表されることが稀というか、新台だとほぼほぼ何もわからない状態で打つしかなくなることですね。仕組みのわからないものを触る恐怖があります。



詳しい内容は後述しますが、初連チャンは5連で終了。さあ、サクサク回していきましょう。



浅い回転数で2度のガルパンチャレンジ(あんこうさんとウサギさん1回ずつ)外したあと、186Gでまたもやガルパンチャレンジに突入し、カメさんチーム(最大6Gでモード昇格を抽選してAT当選を狙うタイプ。仕組みはよくわからない)緑オーラで撃破成功し、2度目のAT突入!




単発! プラウダ(上から2番目に強い)に瞬殺だったよ!







はい、ここからハマリタイム突入します。




ガルパンチャレンジ3回、教官鬼ごっこ2回をスカったあと、天井も見えてきた1104Gにガルパンチャレンジあんこうさんチームで成功し、AT突入!



これが1戦目いきなり黒森峰(1番強い敵チーム)だったんですが、なぜか倒せたうえにランクBで…。



{Photo06}




勝利ストック!!!



ガルパンは敵チーム撃破の内容によってランク評価があり、味方全員残存や作戦発動、連続撃破などでプラス評価され、C~SSまでの5段階となっています。Cならほぼ継続だけ、Bでも90%は継続だけですが、10%のストックを引けました!

実際、倒せてもほとんどはCランク、たまにBランクという感じですね。Aでさえ、稀ですけど、Aでも50%は継続のみなので、特化ゾーンのストックウォーやマウスへの挑戦はS以上じゃないと見えてこないです。

ここは6連で終了。伸びないけど、そんなに悪くはないな~。


{Photo05}


勝利確定のアンツィオチームは嬉しい。アンチョビかわいいです。



続いては192Gでガルパンチャレンジ。選択はもちろんウサギさんチーム。泥沼×2、駐車×1をストックし「これじゃ無理かな~」とか思っていると(ウサギさんチームはAT獲得抽選を15G間にストックする仕組みで、期待度は泥沼<駐車<川渡り、ストックしたすべてでAT抽選を受けれるので複数ストックする場合もあります)、駐車が赤タイトルで成功!






はい、黒森峰(いちばん強い敵チーム)に瞬殺で~す。







どんどんいこう!






いや~しかし、ガルパンはゲーム数解除がないので、CZが来ないと本当にヒマ…。目押しもいらないのでフリー打ちが作業になりますね…。CZ突入契機はモードアップしてからの双眼鏡か砲弾リプ、あるいは砲弾リプ3連以上がメインでしょうか。一部ゲーム数(末尾66)であんこうチャレンジもありますが、実践上は煽りこそたまにくるものの突入はせず…。


この砲弾リプ3連以上というやつがなかなかクセモノでして、平たく言えばGODの黄7のようなものです。砲弾リプは設定1で約1/20、6でも1/18.5と設定差こそあるものの目に見える値かと言えば微妙なところ。

この砲弾リプを引くと、次Gで砲弾リプかレア役、もしくはリプレイの50%が砲弾リプに変換することにより、2連が成立。3連目も砲弾リプかレア役、あるいはここではリプレイはすべて砲弾リプに変換されます。わかりにくいな!



砲弾リプが4連するとCZ確定、5連でAT確定です。3連まではたまーに行くんですけど、4連はなし! けっこう大変だよ!!





ガルパンチャレンジ2回失敗のあと、582Gでガルパンチャレンジウサギさんチームで駐車成功しAT突入。そろそろ投資が…。





黒森峰に瞬殺。あれ、なんか、デジャブ…。







そしてここからまたハマる。




ガルパンチャレンジ、失敗。




サバイバルウォー、ケイ(成功確率約33%で、成功すればATレベル3or4確定)、2両撃破で失敗。






サバイバルウォー、ケイ、4両撃破で失敗(4両の期待度はたぶん70%以上はあると思う…)。






サバイバルウォー、ケイ、2両撃破で失敗。







なんだよこのサバイバルウォー高確!? そして成功しないよ! でもATレベル低いとATで歯が立たないんだよ!!



で、AT後ですが666Gのあんこうゾーンで、珍しくあんこうが来まして、金のあんこうも出まして…。



{Photo07}


画面いっぱいのあんこうはあんこう祭り発展確定。





{Photo08}




あんこう祭りだー!!!(A期待度66%のCZ)



20G間継続で毎ゲームATを抽選しています。画面両脇のあんこうランプがペカったらAT当選なんですが…(ハナハナ方式)。




{Photo09}


ペカったー!!!




{Photo10}


この連チャンが8連! 伸びない! 黒森とプラウダのBランクでそれぞれVストックしましたが…。







うん、勝てねえな、ガルパンは…。







ここでやめです!









結果発表!



投資2650枚(貯メダル1850枚+16k)、回収736枚、差枚-1914枚!





11月24日収支
▽ガルパン:-35829円





このあと甘デジガンダムで5000発出して、ガルパンの696Gを天井狙いして天井単発だったので、実際には-29kくらいです!!



さてさて、ガルパンの感想ですが…。


通常時は普通につまらないです。フリー打ちなので回転自体は早いですけど、特にテンション上がるポイントがない…。チェリーでモード上げて双眼鏡か砲弾リプでCZに入れるという単純作業。


発展演出も6種類のうち雪の行軍からが期待できて、それ以下の3種類は本当に空気です。ただ赤系演出がけっこう強いので、赤タイトル、赤テロップ、赤カットインのいずれかがあればかなり当選に期待が持てると思います。

滞在ステージは主に通学路や戦車を洗車しますで、戦車に乗りますが中くらいのモード。ここから発展演出にはよく行ってよく失敗します。

放課後が高確示唆モードで、チェリーを引くとよく行くのがここです。その上の超高確示唆の決戦前夜は確認できず。


ゲーム数解除がないのでとにかくCZに行ってくれないと話にならないんですが、ここがもうちょっと行ってくれないとキツいな〜。CZ待つしかないので、来ないと面白くもなんともない。


一方、AT中はけっこう面白いです。システムもパクりと言われてしまえばそれまでですが、やはり連続で撃破したり作戦が決まったりすると楽しい!

ただゴッドイーターと同じく、内部レベルこそ何よりも重要という感じがしましたね。おそらく敵副隊長と隊長にはある程度補正がかかっていると思うんですが、それ以外でも、

こちらがベル3連かすりもせず→ハズレ1発目で味方撃破される


みたいなことがたびたびあったので、やはり内部レベルは重要…。




ただAT中、イマイチな点も散見されましたね。


まずは勝利ストック後、4Gの休憩タイムが省略されること。4Gとは言えストック抽選などしていることを考えると、どうして省略されるのか…。

そして、これはネット情報も含んでいますが、ストック放出のタイミングがなにやら怪しい。たとえばゴッドイーターなら「内部的に敗北状態のときにストック放出、勝利している状態ならストックは不使用で次回持ち越し」でしたが、どうにもガルパンは「ストックは次回ゲームで必ず使用」のように思える挙動があります。

これってあんまりじゃないかな~と。ストック→アンツィオ選択(アンツィオはストック有無に関わらず必ず勝利します)→次戦で敗北するということもあったとか聞きますので、それなら「ストック=次回勝利」のみとなり、ゲーム性としてはあまり面白くないな~と感じました。


あとは味方と敵の残り車両が1VS1になったとき、強制バトルに行くんですが、そこの解析も待たれます。決着までの数ゲームにハズレを引かなければ勝つのか、それともどこかのタイミングで継続抽選が行われているのか。それによってかなり印象が変わってきますね。



しかし総じてATの楽しさの分、面白いとは思いますが、新基準の例に漏れずダラダラ感は否めません。よく回っても天井深いし、総投資という面では旧基準とあんまり変わらない感じがして、遊びやすいってなんだろうと考えます。あとは天井を設けること自体が射幸性を煽るってのもよくわからん…。






以下、実践データです! 設定が本当はどうだったのか答え合わせしたいな~(絶対無理だけど)。




208G:サバイバルウォー→アンチョビ2両失敗
640G:ガルパンチャレンジ→ウサギさん川渡り成功
AT:黒森峰B→アンツィオC→グロリアーナC→アンツィオC→サンダース×

113G:ガルパンチャレンジ→あんこうさん失敗
152G:ガルパンチャレンジ→ウサギさん駐車×1失敗
186G:ガルパンチャレンジ→カメさん緑オーラ成功
AT:プラウダ×

129G:ガルパンチャレンジ→あんこうさん失敗
343G:教官鬼ごっこ失敗
371G:ガルパンチャレンジ→ウサギさん泥沼×3、駐車×1失敗
704G:ガルパンチャレンジ→カメさん青オーラ失敗
798G:教官鬼ごっこ失敗
1104G:ガルパンチャレンジ→あんこうさん成功
AT:黒森峰B(Vストック)→プラウダC→サンダースB→アンツィオC→グロリアーナC→黒森峰×

192G:ガルパンチャレンジ→ウサギさん泥沼×2失敗、駐車×1成功(赤タイトル)
AT:黒森峰×

471G:ガルパンチャレンジ→ウサギさん駐車×1失敗
499G:ガルパンチャレンジ→カメさん緑オーラ失敗
582G:ガルパンチャレンジ→泥沼×2失敗、駐車×1成功
AT:黒森峰×

136G:ガルパンチャレンジ→ウサギさん泥沼×2失敗
457G:サバイバルウォー→ケイ2両失敗
517G:サバイバルウォー→ケイ4両失敗
564G:サバイバルウォー→ケイ2両失敗
676G:あんこう祭り成功
AT:黒森B(Vストック)→プラウダB(Vストック)→黒森C→サンダースC→プラウダB→アンツィオB→グロリアーナB→サンダース×


CZ確率
教官鬼ごっこ:0/2(出現率1/1690、成功率0%)
ガルパンチャレンジ:5/13(出現率1/260、成功率38%)
サバイバルウォー:0/4(出現率1/845、成功率0%)
あんこう祭り:1/1(出現率1/3380、成功率100%)

AT初当たり確率:1/563.3




…あれ、これってCZでのヒキが悪すぎたということでファイナルアンサー?


いやいやまさかそんなことは…。




いやでもだって、各CZの出現率と成功率を見てみましょうよ。


教官鬼ごっこ:設定1→1/516(成功期待度25.6%)、設定6→1/307(成功期待度35.5%)(実践値1/1690、言うまでもなくクソ。成功率ももちろん0%)

ガルパンチャレンジ:設定1→313.5、設定6→1/263.7(実践値1/260、なぜか設定6超え、成功率もおおむね期待度通り)

サバイバルウォー:設定1→1/1570、設定6→1/791(実践値1/845、かなり6寄り、しかし成功率は0%)

あんこう祭り:設定1→1/3379.7、設定6→1/1508.4(実践値1/3380、ほぼ1、成功率は100%)

トータルCZ確率:設定1→1/173.4、設定6→1/120.3(実践値1/169、2と3の間で限りなく2寄り【設定2で1/173.3、3で1/153.9。2と1にそこまで差がないのでほぼ1かと】)

AT初当たり:設定1→1/399.7、設定6→1/216.6(実践値:1/563.3、設定1ぶっちぎり)


CZの振り分けが極端だよ! そして初当たりがひどすぎるよ!

普通はもうちょっと鬼ごっこが来るはずなんだと思いますが…(そのあと天井狙いしたときは700Gで2回来た)。



というか、トータル確率で見れば1かな…。





結論:設定1を打ち込むと死ぬ。

5

栄冠の帝王わたぼうさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(8 件)

プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2015/11/28
>>茄子山葱太郎さん!

確かに最初に砲弾リプ引いたとき「おっ、なんだこの強そうな演出は! 強チェか!?」と思ってリール止める→砲弾リプ。

もちろん次ゲームは外れる。

イライラゲージが貯まるよ!

そして先日ルパンをちょっと打ちましたら、鍵リプとかいう似たようなのついてて察しました。

ケイ4両撃破で当たっていれば…。痛恨の極みでしたね…。
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2015/11/28
>>umichikaさん!

たくさん勉強していったんですけど、実践中はあまり生かす機会がなかったですね…。高設定っぽい挙動が何一つなかったので…。

設定1を~、


1日打つと~、


負けるよ!(当たり前体操のメロディでお願いします)
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2015/11/28
>>長門龍希さん!

1度打つ価値はあると思いますけど、1はキツイですね…。ゲーム数解除がないのでひたすら作業感が強くて…。
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2015/11/28
>>藤原ジェットさん!

ありがとうございます! 疲れました! 低設定っぽい台を打ち続けるのはツライですね!
プロフィール画像
茄子山葱太郎
投稿日:2015/11/26
下のガルパンはほんとなーんも起きないですからね……
いや間違えた、砲弾引く度にガチャガチャ煽ってなんもなしが多いですからね……
余計にイライラしそうになります

にしてもケイの四両撃破外れは痛いですなぁ
プロフィール画像
umichika
投稿日:2015/11/26
あ、すげえデータ細かくてわかりやすくて事前の知識もしっかりしてはる・・・
身につまされる!

ふと脳裏に当たり前体操が流れました。
プロフィール画像
長門龍希
投稿日:2015/11/26
(´・ω・`)近場にないから打ててないけどなるほどねー・・・興味深い

ただ1じゃ死ぬかあ、知ってるけど
プロフィール画像
投稿日:2015/11/26
面白い! お疲れ様でした!!!! ドキドキ出来た!

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報