パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

冷静と情熱のあいだ

★フリーテーマ | コラム

冷静と情熱のあいだ

プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼうさん
大学生→無職にジョブチェンジしたなにわパチンカス。パチンカスで物書き志望。 楽しく勝つがモットー! と言いつつも、期待値のためならなんでも打つヨ! 2014年年間収支:-216.8k 2015年年間収支:+1529.84k 2016年年間収支:+1383.23k 2017年年間収支:+2064.58k 2018年年間収支:+1167.53k 2019年年間収支:+1612.50k
投稿日:2015/11/25 12:20



ここのところ、自分の中のパチンコ熱が冷めてきているのを感じます。それでも打ちに行く辺り末期ですが、楽しいけどもそこそこ。そこそこは楽しいけど、それ以上に行かない。



何故かと考えてみると、やっぱり「この台めちゃめちゃ面白え!」ってのがないんですね。なんか、どれも同じように見えてくる。金太郎飴というか、パターン化してるというか、煽りだけは一丁前、そのあとの当たり方がパッとしないみたいな。


個人的には煽りなんて最低限でいいんですよ。あってもいいけど、MAXなら100回転に1回くらいでいい。それこそ保留変化煽りとゾーン突入煽りがひどい台ってのはたまんないです。主に平和とサンキョーなんですが、それでもこの2メーカーの台はけっこう好きなんですが…。


海物語とまではいかないけど、その中間くらいの演出頻度で良いんです。ただしギンパラ、お前はダメだ。



なんというか、煽りに期待して外れるよりも、そもそも少々の激アツ程度では「ハズレる要因探し」をしてる自分に冷めてしまうというか…。金じゃなくて赤だから、メーカー柄じゃなくて金だから、レインボーじゃなくてメーカー柄だから。疑似3じゃなくて疑似2だから。ゾーンが強じゃなくて弱だから…。


3つの激アツを1つの熱くないのが殺してしまう現状の演出バランス、しんどいなぁ…。

加点方式で言えば180点くらいある演出で外れたりするんですよね。パチンコの演出って減点方式になってるんだと思います。

赤やら金やら疑似3やら役物ガシャーンやらで100点になったところを緑カットインで-50点、ハズレ…。


復活当たりももうちょっと考慮してほしい。復活なら16R確定とか、確確とか、そういう特別感があれば意味はあると思いますけど、そうじゃない復活ってただの二度手間な気がします。


保留変化で言えば緑で15%、赤で50、金で70、メーカー柄なら90とかにしてほしいですね。もちろん確変中は赤以上で転落否定(某ギンガオトメーは赤でも落ちますからね!!)。


あと図柄先読み。これがひどい台が多すぎます。青図柄先読みガセの頻発と赤図柄でも信頼度低いやつ。そうだよ藤と平和とサンキョーだよ!


なんというか、当たり方のバリエーションではなく、ガセり方、外し方のバリエーションばかりが増えている気がして、打ち込みたいと思える機種になかなか出会えないこの頃でした。

2

栄冠の帝王わたぼうさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2015/11/28
>>羽根宮えいとさん!

同じことを感じてくれてる人がいて嬉しいです!

京楽はホントひどかったですね…。赤保留くらいではびくともしない感じが…。

特典さえあれば復活演出は全然ありだとぼくも思いますが、最近の台は1回ハズレて「びっくりした? ねえ、びっくりした?」→そのあとST突入演出失敗するの流れが心底腹が立ちます!
プロフィール画像
投稿日:2015/11/26
まさに自分が感じてることに合致してて笑いましたw

自分はキョーラクの台が苦手であまりやりません。
新鮮味を求めて時々やるレベルです。
「○大激アツ!」とやらで、それこそハズれる要因探しになりがちなんですね。
ゼブラだけだから、ステップと群だけだから、とか。

復活に関しても「素直に当たれや」と思うことは多々ありますね。
パトラッシュが好きな理由って、復活当たりはBIG確定だからなんですよね。
なので、当確演出が出ると「一度はずれろ!」とか思うんです。
他の台ではなかなかない遊び方ですね。
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2015/11/26
>>FLEAさん!

そうです、保留変化が茶番の台はダメ! どうせ当たらない緑とかがサクッと外れると「早く外れて良かったな」とか思うようになってしまったからダメ!

緑でも期待できる台なら「擬似3すれば…強演出来れば…カットイン強ければ…」とか思えますけど、赤からスタートみたいなのだとハイワロも良いとこで…。

開発現場の人は自腹で打ったことがないんですきっと…。そうでなきゃあんな風にはならないです…。
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2015/11/26
>>茄子山葱太郎さん!

ほう、藤のZETMANですか…。打ったことないな…。

藤はリング運命の日がぼく的には至高の台で、それ以降パッとしないんです…。本質的には好みなはずなんですけどねぇ。

王将は、面白い。というか豊丸がイイ、愛してる。

ただ王将に限って言えば前作の方がシンプルで面白いかな…。今作は包丁が無理ゲーすぎて…。
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2015/11/25
保留育てる系の茶番をさんざ見せられて、育てた緑から赤に…→ならない(当り確率0%)
のくせ、擬似2とかするでしょ?無駄にSPとか行かれたらイライラMAX‼︎

あれ考えたやつってなんなんすかね。
プロフィール画像
茄子山葱太郎
投稿日:2015/11/25
藤でもZETMANチャンスアップモードなら青ですらチャンスになるから(震え
やっぱ昔の機種のが面白いの多いですよね……

だから王将打とう、そうしよう

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報