パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

ジャグラーに始まり、ジャグラーで始まる

【佐々木真のお題】好きなパチスロ機をプレゼンしてみよう! | コラム

ジャグラーに始まり、ジャグラーで始まる

プロフィール画像
はらいそさん
記憶を頼りに描きました
投稿日:2016/02/05 13:19

どうも、はらいそです。
ジャグラーに始まりと銘打ったものの私が最初に打った台で思い出せる限りでは007とかになります。
とは言え2000年代以降にパチスロを始めた方であれば、ジャグラーシリーズから始めたという方は多いと思います。そう、老若男女(にゃんにょとカミながら)全ての世代性別を問わずに楽しめる機種それがジャグラー。

GOGOランプが光ればボーナス!

そして、光ったら一枚掛けで

①7(チェリー?知るか!)
②7(さあ、どっちだ?)
③7 or BAR(ヘブン or ヘル)
※一部機種除く

たったこれだけ。マイホはアイムとゴージャグとマイジャグ3しかないので、大きくその3つに分けてみます。(全力でDDTしたい人にはオススメできません)

①.ゴージャグの楽しみ方
ほぼ告知方法がガコ音無しの後告知しかないと言っても問題ないので光るか光らないかやるかやられるかの弱肉強食の世界。

1.GOGOランプヒカル、ソロエル。オデ、7ガ3ツソロッタ。
2.無音に気づいていない振りをしつつ、7を生入れし周囲を驚かせる。
3.無音に気づいていない振りをしつつ、適当に押したら揃っちゃったテヘッってかわいい子ぶりっ子(死語)をアピールする。

②アイムジャグラー
先ペカ1に対して後ペカ3で大体が後告知。後告知の半分はガコッっという音で周囲に自分の存在を知らしめる。スーパーリノの音ほどではないが、自分でもちょっとビックリするので身構えておこう。ガコッ音があるので「アイツボーナス確定させやがったぜ、クソがっ」っていう周りからの視線を快感と感じるか苦痛と感じるかで好き嫌いが分かれるかと思います。

1.全力で適当打ち。ガコッという告知音が鳴ったことに自分で驚く。
2.チェリー狙い+ボーナス図柄狙い。第3停止で周りの人の気が緩んでいるタイミングを見計らってガコッ周囲の視線を独り占め&ドヤァ!。(その後77BARが揃ってさっきドヤったのを恥ずかしがるまでがワンセット)
3.先光り。適当に押したら揃っちゃった!ぷぅって千秋の真似をする。(ただし、揃えた後でランプが光っていないので知ってる人にはバレる)

③マイジャグ3
GOGOランプが点灯していることを周りの人に知らせたくない人。ランプ光ってるのにコイツ目押しミスしやがったっていうのを出来るだけ隠したい人向け。ランプの光り方が多彩なのも魅力かな。

1.先光り。適当に押したら揃っちゃった!これって?ボーナスなのぉって小首をかしげる。(ただし、これをブスがやった場合には首を180度回される恐れがあるので諸刃の剣)
2.後光り。周囲から見えないことを良いことに、えっ?まだ光ってないけど間違えて一枚がけでまわしちゃったなーんちゃってって言っちゃったりなんかしちゃったりなんかして。
3.ランプが通常点灯じゃない場合。BIG確定程度でドヤァするためにトイレに行くフリをする。

ジャグラーシリーズの一番の魅力はシンプルさだと思います。そして、設置率。どこの店に行ってもあります。無い店を探すほうが難しいのではないでしょうか。なのでホールも大事に使っていますので高設定を掴みやすいです。

まぁなんやかんや書きましたがAT機で負けまくって負債を抱えた後、結局勝つにはノーマルタイプの機種で高設定を掴むしかないんだって悟りを開いた私からのススメはジャグラーシリーズです。

PS.個人的なジャグラーのゲーム数解除期待度(記載が無いゾーンは普通です)

1~5 ・・・ チョイアツ
10~30 ・・・ アツい
50~60 ・・・ チョイアツ
80~90 ・・・ アツい
142~150 ・・・ サムい
180~200 ・・・ アツい
210~250 ・・・ アツい
251~300 ・・・ チョイアツ
550~ ・・・ もうどうにでもな~れ

4

はらいそさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
FLEA
投稿日:2016/02/07
ゲーム数に関しては概ね同意。
ジャグはホント難しいっす。
モチベーション維持が難しく、いつも辞めどきばかり探してる感じですわ。
プロフィール画像
ピロティ
投稿日:2016/02/05
はじめまして。

下で佐々木さんも書いてますが期待値的にはどのG数も同じと思ってるのでジャグ連なんか信用せずにある程度の枚数稼いだら即やめしてます。

それよりもジャグ相性悪すぎてまず光らないんすよw

ちなみに自分の家から最も近いホールにはジャグが置いてませんw
なんなら最近パルサーも撤去してハナに入れ替えてました。
それぐらいハナ推しのホールなんですが推してる割りに設定いれてないんだよなー。

プロフィール画像
投稿日:2016/02/05
最近逆押し、逆ハサミにハマっております。どうせ1か2だし( ̄ー ̄)って台限定ですが。面白くないのはチェリー重複がペカル前にわかってしまう事ですが右リール枠内ボーナス図柄停止時しかボーナスチャンスがないので左打ちよりはボーナス図柄停止時熱くなれる。(笑)(*≧∀≦*)
プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2016/02/05
私の場合、ガコッで驚いたらほぼバケです(笑)。

アツいゲーム数がほぼ同じです。個人的には110〜120も強いです。90〜100が弱いので、基本的なヤメ時は90Gor120Gとしております。

そして、これをオカルトという人には、こう反論します。
え? 期待値的には、どこでヤメても同じだよね?

自分がヒケると思うところまで頑張り、告知時に楽しみたい方法で料理する。やっぱり、ジャグって奥深いですね!
プロフィール画像
はらいそ
投稿日:2016/02/05
ナス夫さん 7揃えた後の「やー」が好きだったり、ビッグ中に出現するキャラとか、百鬼モード中に右のトビラが開いたら逆にガセの確率が高まるとか連荘モードが深くて256まであるからコイン残ってないぞとか700のゾーン狙いだとか色々語れるですが、いかんせん古過ぎる。そして、現行の鬼武者3とはキャラ以外特に重なる部分が無いので。新鬼には鬼武者3のBIG中の音流れるとかあったんですけど。
プロフィール画像
ナス夫
投稿日:2016/02/05
古い鬼武者良かったですよね
ジャックイン時?の赤7目押しが音、デメともに好きでした

ジャグラーは告知で分類するならゴージャグ、アイジャグ、マイジャグの三つですよね、なるほど
リール配列はハッピージャグラーが好きです

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報