パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

まわるんパチスロ

【佐々木真のお題】未来の新機能を考えてみよう! | コラム

まわるんパチスロ

プロフィール画像
はらいそさん
記憶を頼りに描きました
投稿日:2016/03/07 18:23

未来の新機能について。今の規約で可能かどうか分かりませんが。

まわるんパチスロ。

えっ?
今の新内規でも1kで40ゲーム以上回るのにこれ以上ゲーム数増やすのかって?

回るというのはゲーム数ではありません。

リールです。

えっ?レバー叩いたら回るだろ!ドMが!
だって?

(どうして俺がドMなのを知っているんですか?)

今のリールは基本縦回転に回転しますよね。

新機能としてレバーを叩いた方向に回転します。

その名もルービックキューブリール。

レバーを叩いた方向4方向に回転します。
6面9コマなので図柄が54あります。
回転方向によって2面を封じますので
図柄は36になります。

いつでも好きな方向に回転でき、その停止目から
別の方向への回転できるため、停止出目から一部の図柄を
封じた状態で回転させることが出来るため好きな状態を
維持して楽しむことが出来ます。一方向の回転に飽きたら
別の回転方向に変えてみるもの良いでしょう。

というのを考えてみたんですけれど、よく考えたら
今までの21コマのリールから変則12コマになるから
目押し大変だなこれ。

5

はらいそさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(6 件)

プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2016/03/09
はらいそさん

サブリールにしてしまえば、なんの問題もありません!
プロフィール画像
はらいそ
投稿日:2016/03/08
FLEAさん
今まで目押しするのに目玉を上下に移動させるというのがありましたが、この台が出れば
・上から下
・下から上
・左から右
・右から左
に動かす必要がありますので速読の練習になります。
プロフィール画像
はらいそ
投稿日:2016/03/08
佐々木 真さん
メインリールはさすがに無理でしょうけれど、サブリールにしてしまえば可能なような気もするんですけれど駄目なんですかね?完全に攻略要素じゃなくて演出用のリールにしかなりませんが。
プロフィール画像
てぃむたむ
投稿日:2016/03/08
オートモード搭載で縦横逆回転で縦横無尽にリールが躍動する!!!
プロフィール画像
FLEA
投稿日:2016/03/07
すごい面白そうっ‼︎
でも、すごいリール酔いしそう(笑

プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2016/03/07
今の規則では、ストップボタンで止めるリールは、すべて同一基軸にあって同じ方向なので不可能ですが、面白い発想ですね。9号機くらいの時代にはこういうのも出てきてみて欲しいです。

まずは、消したい絵柄を出ない2面に合わせて、そこからレバーを正確な方向で叩くのが攻略法ですね。もちろん、ARTのような付加機能中は、ストップボタンの前にレバーを叩く方向からナビが出ます(笑)。

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報