パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

【低貸】SOLD OUTERSに参加してきました、な回【後編】

編集部の話 | コラム

【低貸】SOLD OUTERSに参加してきました、な回【後編】

プロフィール画像
SG@Tさん
@@@@@
投稿日:2015/06/11 02:37

さてさて、後半戦は低貸くんです。

前回はこちら~http://pachiseven.jp/columns/column_detail/581#contents


番組撮影!!という一日ではありますが、今回は安田記念前、というのもあって
所々撮影を中断して外で競馬観戦…みたいなゆったりした感じがP-martさんのいいところ。
ライトユーザー向けの番組作成、と言いながら中の人たちがガチ勢だったらヒキますわなw

昨今は規制もあって「開放」というのが難しいのですが、過去には実践台の開放とかもやってましたね。

ちゃんと常連さんに還元をする、これがP-martTVの精神だと思います。
じゃないとなかなか業界案件最多数、YOUTUBE登録者数も業界最多…にはなっていきませんよね。


今回の番組も、結果、景品を獲得してお店に還元をして帰るわけですよ。
凄い番組考えますよね、バス使って、お店に還元して、利益はあるんでしょうか?
みたいな感じなので、今後は正規な取材もさせて頂きたいなーと思ってますので、その際はご贔屓にw


では後編、「気持ちいい~合体」低貸しくん編。

今回打ったのは

{Photo01}

アクエリオンです。なぜか?って。そろそろ無くなってしまうからです。


これって「2012年規格」所謂「ニーワン規格」第一弾機でして、これは「遊」なんですが
この機種、かなりニーワンスペックの中では最初で最後くらいに全スペック甘かった印象があるんです。

勿論、遊は出玉が少ないですが、そこそこ連荘率もあって、遊べる機械。
こういうのをもっと作ったほうがいいと思うんですが、今の規格だと色々厳しいらしいですね。
実はぱちんこの内規って細かく変更がされていて、一般的に通知されるのは大きな変更があった時のみ。

例えば、パチスロの話だと規制規制規制!!なんて言われてますが、図柄の個数に関しては緩和されています。みたいな感じで実は知られてない規制や緩和があるわけです。


そんな中で、2012年もそこそこな内規変更があったり、色々と名機が登場した時期でして
そろそろ打てなくなる台を打つ時期がやっていきているわけですね。一般的には。


フレンド太田店さんは入れ替えも最新機種、という感じではなく、そこそこ普段見ない機種も多かったんです。
しかし、まぁ、これに関してはいい思いも辛い思いもさせて貰いましたので、最後にお別れうちをしてみました。


回転は200玉、14平均。


そこそこアツイリーチも引けて、今回は「18分くらいにはなったかなぁ」と思った矢先。


{Photo02}

最後の200玉で当りましたwwそれほどアツイリーチでは無かったんですがww


基本、この機種は遊の場合、3連くらいすると1000玉以上です。確率が甘い分、出玉が少ないんですね。


なので、結果は

{Photo03}


4連の1500発程度で収支は+お菓子程度でしたが、しっかりと遊ばせて貰いました。


でも、節約に寿命延長を狙うのはいいんですが

{Photo04}

ここまでセロテープ貼ってまでがんばらなくてもいいですww

それくらい節約してお客様に還元しているのは素晴らしいこと。都内のボッタ店はぜひ見習ってくださいww
(ただ、筐体内に何かを貼る、というのは法令上宜しくないので注意はしておいて欲しい)


と、そんなこんなで時間が余ったので店内を視察してみました。

{Photo05}

のめりこみ防止にはこういったノスタルジーな機械が必要だと思い始めている。

{Photo06}

カイジが全巻あるあたりはやはりぱちんこ店ですw


と色々調査をしてみましたら、ようやく収録終了時間となりまして。


{Photo07}

せっかく来たので影だけ収録に参加してみるww
やーまん部長は身体が柔らかいことがわかりましたw


とかやってるとお帰りの時間になりました。


{Photo08}

フレンド太田店はいい店でしたが、なかなか厳しい情勢下にありました。


今後はこういった場所や立地に甘えてない工夫と努力をしているお店を守ることが
業界の活性化に繋がるのではないでしょうか?


色々と地方支援、中小企業支援案も思いついたので、今後もこの収録には参加したいと思います。


それでは皆様ごきげんよう!!

4

SG@Tさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
SG@T
投稿日:2015/06/11
>ひろさん
この番組か打闘会ですが、打闘会も低貸しOK企画なんで、いつかご一緒しましょう。
プロフィール画像
ひろ@
投稿日:2015/06/11
アクエリオンいいっすよねーあんまり勝ってないですけどwwwこうゆう視聴者参加型の収録行きたいんですけどなかなか行けないんですよね…

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報