パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

【号外】音楽とぱちんこと人『CRあしたのジョー(京楽)』の搭載楽曲を歌う、遠藤正明さんのお話。

編集部の話 | コラム

【号外】音楽とぱちんこと人『CRあしたのジョー(京楽)』の搭載楽曲を歌う、遠藤正明さんのお話。

プロフィール画像
SG@Tさん
@@@@@
投稿日:2015/04/14 05:46

痛烈な喉風邪を引きまして、ホールに行けなかったSGATです。

昨年、二度大きな風邪を引きましたが、その2回とも、ぱちんこ店からの貰い風邪…。
なので自分は風邪を引いたら、ホールにはいかないようにしよう、と心に誓いました。

…がしかし。月曜~水曜くらいには毎週コラムを更新しようと思っていたわけで、更新のピンチ!!

ホールにまだ行けない感じなので、今回は『音楽とぱちんこと人』と題して、号外・番外編。
搭載楽曲を歌っている人ってどんな人?ということをお話してみようと思います。


あしたのジョーってぱちんこになったりパチスロになったり。
コンテンツとしては凄くこっち向きで、しかも完成されてて、個性的なキャラも多いと思うんですよね。

{Photo01}

そんなあしたのジョーが今度はsammyさんからぱちんこで出る、という情報を入手。

ぱちんこ専用楽曲とかあるんだろうな~と特設サイトを覗きましたが、今回、お話しする「遠藤正明」さんではないっぽい。
個人的にはちょっと残念ではありますが、搭載楽曲って、いろんな機種で様々な方が歌っていますよね。
あれ、個人的にはとても楽しみにしているジャンルなんですよね。


元々、芸能・音楽をやっていて、主に趣向はアニソン・ゲーソンだったり。
実際、イベント事業も仕事でやっていた時期もあるSGATですが。
実際に生で会ったことがある方、というと割りとアニソン関係の方が多いんです。

すでに今はなき我が職場ではありますが、たまに「アニぱら音楽館」のライブ収録とか当時やってましてね。
影山ヒロノブさん、遠藤正明さん(二人合わせて鋼鉄兄弟とも呼ぶ)は会ったことがあるんですが…。

緊張しすぎて「あぁぁぁ、(CS)テレビで見たことある人やぁぁぁ…」って……声掛けられませんでしたよね!!w
(TRFのSAMさんとかは普通に挨拶して世間話してたんですけどねwwアニソン系となると別もんでしたw)


なので、たまたまぱちんこを打っていてラウンド中やBB中に「お??おおお!!!!」ってなる瞬間があります。

過去には「サムスピ」のBB中楽曲をアニソングランプリ初代王者「喜多修平」さんが歌ってましたが
流れてきた時は「うんうん!グッジョブグッジョブ」なんてちょっと鳥肌を立てながら
右ナナメ上くらいのちょっとキモイ目線で聞いておりましたw


さてさて、本題本題ww


2010年に京楽さんより発売された「CRびっくりぱちんこ あしたのジョー」

{Photo02}

スペックも「MAX・ミドル・遊」と様々に、打ち手に合わせたスペック展開で遊んだ方も多かったのではないかと思います。

ぱちんこ専用楽曲としては遠藤正明さんが「孤独のdreamer」と「情熱ガンガン」を歌っています。
ワタシのオススメは「情熱ガンガン」ですかね。パワーバランスで言うと、遠藤さんの中では中級だと思います。


そんなかっこいい搭載楽曲を歌ってる、遠藤正明さんてどんな人?


「SOLID VOX」に所属するアニソンシンガー。出身は宮城県石巻市。47歳。
アニソンロックを牽引する「アニソン界の若獅子」なんて言われている時期もあったり。

CR牙狼の楽曲でお馴染みの「JAM Project(以降JAM)」のメンバーの一人。
と言うと知ってる人も聞いたことがある人も多いんじゃないかと思います。

JAMってどんなグループなの?なんてアニソン詳しくない友人に聞かれると
一般で言うなら「LUNA SEA」みたいなもんだよ、って話をしますね。
ソロでも一軍。グループでも勿論一軍。個々に「作詞・作曲・編曲」が出来る。
それがJAMの凄さでもあります。


ちなみに今年で結成15周年の現在のJAMメンバーは

「影山ヒロノブ、遠藤正明、きただにひろし、奥井雅美、福山芳樹」

のすっげーすっげーアニソン一軍にしてレジェンドな5人ですが
発起時にはアニソン界では知る人の居ない帝王にして
レジェンドの中のレジェンド「水木一郎」さんも非常勤メンバーとして名を連ねました。

遠藤正明さんが他の方のアニソンをカバーしたアルバムが好評で、結構カラオケにも収録されてたりします。
あとは「勇者王ガオガイガー」の主題歌を歌われていることでも有名です。「ガガガ!ガガガ!」なあれです。



そんな遠藤さん。個人的には好きなアーティストさんでしたけど、ファン、ではなかったんです。2011年までは。


2011年、3月11日。東日本大震災が起き、自分自身もテレビで様子を見ながら愕然としました。
イベント関係で働いて、それほど時は経っていませんでしたが、東北には関係者も多数居て
知り合い、友人を合わせると20人以上の安否が一時不明。毎日ニュースを見ていたのを思い出します。


遠藤さんのご家族も、石巻で被災されたんですが、その後日。
震災が起きた数日間の遠藤さんの行動を思い出す度に「この人凄いな」って「プロだな」今でも思うんです。


震災の起きた3月は遠藤さん、海外のライブがあったんです。
そんな中、震災が起きたわけですけど、この時点で、遠藤さん。
ご家族の安否が不明。連絡がつかなかったそうです。

ワタシの知人の元芸能事務所社長も遠藤さんのファンで、ツイッターで拡散する等してまして
自分も別のSNSとかで協力して、手は尽くしていたのですが全く手掛かりなし。

こんな時くらい、日本に残っても誰も文句は言わない、と周囲は皆言ったそうですが、遠藤さんは力強くこう仰ったそうです。


『日本の強さを(ライブで)証明してくる!!』って。


普通、言えないですよね。あんな地震が起きて、すぐにでも実家を見に行きたかったでしょうし。
そんな中でライブに向かう心境って、全く想像できないし遠藤さんのパワーを垣間見た瞬間でして
それからは情熱ガンガンをカラオケでよく歌うようになりましたね。


PS業界でも「SLOT AID」等が開催されていますが、遠藤さんも東北支援活動をされている、とのこと。


ぱちんこと遠藤正明さんは(牙狼もあって)そんなに遠くない位置ですし
いつか東北支援や搭載楽曲関係(プレス発表会)等でお会いできないかなぁ、と
音楽に素養のあるSGATが今回は「音楽とぱちんこと人」と題して、一筆したためさせて頂きました。


来週は風邪を治して実践するぞ!!エイ○イ!!

2

SG@Tさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報