パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

守りに徹するのは正解なのか?

物申したい話 | コラム

守りに徹するのは正解なのか?

プロフィール画像
元職長さん
投稿日:2016/07/10 22:28

べニヤが嫌なのは客も同じ

その負担を回収しておこうとしている

のは見え見えの営業だ

以前のコラムでも書きましたが

行政は何をしたいのか?

協会はどっちを支持するのか?

メーカーは煽るだけ煽って知らんぷりって

利用している我々は?何?

協会は行政に居のままに動かされてる?

メーカーは協会に裏金を出し存続を続ける?

あとメーカーは台数〇十台購入しないと値引きしてやらんよと言い

ホールはその損益(購入時)回収する訳だが、長期でするか

短期でするか

結局うちらが一番損をするのは鉄板


上に立つ行政と協会がもっとユーザーの声を聴き

収める事を願う


悪のままでは政治と同じだぞ!

4

元職長さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
まっつん
投稿日:2016/07/10
自業自得や、やり過ぎた結果など話は挙がりますが、
何をしても結局は一番下のユーザーが被害を被るので、その点を考えて対応していってほしいですね。
プロフィール画像
投稿日:2016/07/10
元職長君さま

その通りだと思います。

ユーザーばかり損をしている現状では、ある種の詐欺被害と同じではと思ってしまいます。

納得いくように話を進められないのなら、消滅もありではと私は思っています。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報