パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

パチンコ新基準で何が変わるのかと羽根物のボダについて

★フリーテーマ | コラム

パチンコ新基準で何が変わるのかと羽根物のボダについて

プロフィール画像
茄子山葱太郎さん
パチを始めて早四年 パチ屋と塾講でのバイトで得たお給金を修羅の国京都ですぐ溶かす万年金欠学生でございます 因みに葱と茄子は大嫌いです、ラーメン葱抜きは基本 管理人さんは永遠の憧れ
投稿日:2016/07/31 08:47

お久しぶりでございます
ここ最近テスト期間でファッキンとか思いながら空いた時間に潜伏、ゾーン狙いとかしまくってたらメシマズな方に荒ぶってるなすやまです

大洗高校は優勝するわ転生は北斗引いたりはたまた一回のATで百裂3回引いて6000枚出るわカエル打ったら25000発出るわ

……テスト期間中にあえて打つと勝てる的なオカルトでもあるのかな?



とまあそんなことはどーでもいいのですよ

今回のテーマはパチンコ新基準のなにが変わるのか、羽根物のボーダーとは、といったお話です
新基準の方のお話は結構憶測でものをいっておる部分が有りますゆえなんかちがくね? と思うところがあれば是非とも書き込んでください、他人の意見ほど取り入れるべきものはねーですからな



1.新基準による変化
なんだか継続率ガー、出玉感ガー等という意見が蔓延っております
コレは正直いってヤバいのか!? と言いますとお客様にとっては実はあまりヤバくなかったりします

例えば牙狼、北斗、慶次
こいつらは前回かいた通り爆裂機イメージの台ですね、こいつらなくなると打つもんねーって人もいるでしょう
ですが爆裂機しか打たない方以外にとっては他に面白い台さえ生まれりゃあ問題ないんですよ
だから一部の客にとってはヤバいけど、全体通してみたら海という絶対王者の存在もあるがゆえ大きな問題ではないんですね

ではヤバくないならどう変わっていくのか、本当にヤバくはならないのか? ですが
まず先にかいたMAX規制は客じゃなくてホール、メーカーにはヤバいんですわ
短時間勝負、一発逆転! って台がないと打たないっていう方がいなくなると顧客自体の減少になってホールからするとつらい
そしてメーカーも機種の売りだった部分が消えてしまうことでホールに買ってもらう理由が減ってしまいつらい
なんてこったい
こんなところでしょうね
まさに某震撃アタックのメーカーがそうなっているがゆえ、年末までひとつのコンテンツ、金色のわんこを強引に詰め込んで予定しています
スペックの劣化等によるシリーズのイメージとの剥離から生じるであろう客離れを、間髪入れずシリーズ機種をいれることで何とかしようとしているのでしょう

つまり規制でヤバいのはMAX大好きとか言う脳みそぶっとんだワシみたいなお客様、そしてメーカー、ホールですね


ではそれ以外の客層は?


これはパチンコにどう言うものを求めているかによって変わるんですね
例えばわたぼう氏やパチプロのような勝てる台、しかもしっかり勝てる、期待収支の高い台を求める層
JPF氏のようにプラマイゼロでいいから楽しめる台を打ちたい層
ワシのようにとりあえずなんか引けば勝てるんや、趣味打ち上等! ボーダーは少し気にするけど下回っててもええやろ! という頭脳が間抜け層
大きくこの三つに別れると思います
そして今の規制により
わたぼう層にとっては今回の規制はやべぇ
JPF層にとっては(店内状況次第だけど)ラッキー
茄子葱層にとっては\わりとどうでもいい/

こんな感じになります

最後のアホはほうっておいて、なんでガチ層にとってはヤバくてまったり層にとってはラッキーなのかというところを考えてみましょう
この原因は新基準によるボーダーの上昇傾向があるんですね
皆さんボーダーが上がるとスペックがきつくなる、程度の印象の方が多いと思います

ですが!

ボーダーが上がると言うのはじつはもっと重要な意味があるのですよ!

どう言うことか? と言いますと、パチンコのボーダーと言うのは機械割100%になる回転数だ、というお話を以前しました
それでは機械割120%とかってどーなるの? ということがわかれば今回の議題がよくわかります
ということでそれについて考えましょう
まず(パチンコの機械割)=(1kあたり回転数)÷(ボーダー)×100
コレで計算できるんですね
と言うことは機械割120%に必要な回転数の計算方法は……
120×(ボーダー)÷100=(必要な回転数)
コレで出ます、簡単!

さて、それでは旧基準の牙狼ボーダー17と新基準の牙狼ボーダー22でそれぞれ120%にするのに必要な回転数を計算してみましょう!

すると
17回の方は20.4、つまり+3.4回
22回の方は26.4、つまり+4.4回

なんと機械割を120%にするのに必要なボーダーからの回転数差がこんなにちがう!
つまりより高機械割の台を求める層にとっては今回の規制でボーダーと比べて以前よりめちゃ回る台をさがさにゃいかんくなったのですわ、つらい

では逆に機械割80%になる回転数は? これも上記の式を用いて計算してみますと
17回:13.6、つまり-3.4回
22回:17.6、つまり-4.4回

こちらは逆に新基準の方が80%になる回転数とボーダーとの差が大きいため、ほんの少し回らない程度では大きな機械割のマイナスにはならないというわけです

つまりまったり遊ぶ層にとってはボダが多少マイナス程度なら大きな負けに繋がりづらくなったぶん遊びやすい! とも言えるわけですね


まとめると新基準になってボーダーが上がると勝つためには以前よりシビアな台選びを、楽しむだけなら以前と比べて緩い台選びができる、一回転の重みが弱くなった
こんなところでしょうか
だからボーダー15とかの甘い台の1k20以上を探して打っていた層にとっては今後25,26,27回は回る台を無理矢理にでも見つけるしかないヤバさが
勝てたら嬉しいけどプラマイゼロ、微マイナス程度でいいやと思っている層はボーダー-1までしか打てなかったのがボーダー-2まで許容範囲になる嬉しさがあるわけですね

極論いうと期待収支的な勝ち負けは以前と比べてゆっくり変化、勝ちにくく負けにくい、そんな状況になったというわけです
地味にこれはホールにとってつらいことなんですけど説明がこれ以上長くなっても……という部分があるのでこの辺で



以上のようにホール、メーカー、一部爆裂機好き、プロ
この辺にとってはキッツい
まったり層にとってはむしろラッキー

これが新基準での変化です!
私的な考えですが!
私 的 な 考 え で す が !
大事なことなので(ry




{Photo01}



さてここからは羽根物のボーダーとは、です

よく羽根物って1kで何回なけばいいのー?
だとか
大当たり確率がいい台選べばいいのー?
だとか
1kの鳴き回数ボーダーはこちらです^^
とか
ありますが


なにいっとんのやてめぇら羽根物がそんなデジパチみたくなんも考えんで何回鳴いたか程度見ただけでわかるわけねーやろチクショウメェ!!!!


……失礼しました取り乱しました

要は羽根物においてボーダーというデジパチのように簡単な指標はございません

でも勝ちたい! 羽根物で勝ちたいんや! Vやねん!
という方のために簡単な指標を無理矢理作るとしたら……

ラウンド振り分けのある機種、よくあるのは3,7,16ですね、こいつなら7ラウンドの出玉使いきるまでに次のあたりがコンスタントに引ける台
これが勝てる台です
1kで何回なくか、何回拾うか、何回SPいくか、SPでのV確率はどんなものか、ノーマルV確率はどんなものか、大当たり1Rあたりの出玉はどんなものか、2チャ、1チャ比率はどんなものか
本来は少なくともコレくらい考えなきゃいけないのですが先の7Rで玉が増えるという指標、実はコレ守れば上のめんどくさいこと考えなくても間違いなく勝てます
今回は詳しい説明を省きますが、ボーダーの本来の考え方からすると1kで何回なくかを考えるより7Rで玉が増えるかどうかの方がボーダーの考え方に近いんですよ

ということでみんなも羽根物打つときは7Rを基準にしてみよう!


……いやほんとはもっと長く書きたかったんですけど前半が予想より長くなっちまって疲れちゃって、ね?
もし要望があれば次回詳しくかいてみますが、ええ

4

茄子山葱太郎さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(8 件)

プロフィール画像
茄子山葱太郎
投稿日:2016/08/01
ゴルシさおりさん
お久しぶりでございます! それが実はあと数発連日で朝一が残っていましてですね……早く解放されたいですわ
7R基準はほんと便利ですが数回当たるまで当てがつかないので最初の台選び自体は右肩上がりを選ぶのが無難ではありますね
続行するかどうかを決める際は是非とも使ってみてください!
プロフィール画像
茄子山葱太郎
投稿日:2016/08/01
まっつんさん
むつかしくはないですよ、単に甘い台ほど台選びをキツくしないといけないってだけですわ

いやほんと17回るって最低限ですらないですからね、ホール変えましょホールほんとに
プロフィール画像
茄子山葱太郎
投稿日:2016/08/01
無冠の帝王わたぼうさん
以前より知ってる方でかっちり打ってるのはやっぱりわたぼうさんだったんで、ね?

北斗無双は素が大分甘いですからねぇ、右もサミーの止めになれてりゃ百花繚乱みたいな感じで増えますし
ただ甘とライトはちょっと厳しいでしょうね、信奈は戦えるそうですがそもそものスペが辛いんでね

新基準の牙狼は多分最初は回すと思いますけど客がつかなくなると回す理由がないんでどうなんでしょう
搾りそうな気がしますけど

どうぞ存分にバナナをスプラッシュしてきてください(ゲス顔
プロフィール画像
ゴルシさおり
投稿日:2016/08/01
夏休み中でしょうか?お久しぶりです
7R基準ありがとうございます!次はそれを頭に入れて打ってみます!
プロフィール画像
まっつん
投稿日:2016/08/01
パチンコムズカシイ(゜ロ゜)

パチンコって17も回るんだなぁ…(6回転しかしない台を見ながら
プロフィール画像
栄冠の帝王わたぼう
投稿日:2016/08/01
取り上げていただいた上に激しく頷ける内容…茄子葱氏さすがやでぇ…。

実際これはぼくもぶつかっている部分で、新基準と旧基準の機種がホールに混在している今がまさに苦しい時期の1つなんですよね。ガチプロの方は牙狼→北斗無双という風に、新基準の中でもボーダーがまだ低めの無双に移行する傾向が強いようですが、ぼくみたいな甘デジ、ライト帯でチマチマやっているようなタイプはなかなか…。

あとはたとえば還元日に牙狼を1k/20で運用していたホールが、新基準の牙狼やその他の機種を1k/26とかで運用してくれる度胸があるかどうかというのが不安材料でもあります。これは等価が廃止されたとはいえ28玉などの高価交換が主流という部分もあるのでしょうが…。


とりあえずぼくはしばらく真田純勇士を打ってますね??
プロフィール画像
茄子山葱太郎
投稿日:2016/07/31
よわしさん
ネタを拾っていただいた上追加でラストに辛いさん入れてくれるとは握手せざるを得ない
羽根物の新機種は今までのようなスペックはきつくなるのかもしれませんね……
確か大当たり時の出玉を払い出し全部のなかにおける占有率を下げなきゃいけない、要はポケットとかにはいるぶんを増やさなきゃダメなはずなんで
下手したらシンちゃんみたいなのが増える可能性が
プロフィール画像
よわし
投稿日:2016/07/31
Vやねん!?
なんでや!阪神関係ないやろ!
羽根物の新機種、これからも出てくれるのかなあ…
辛いです…羽根物が好きだから…

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報