パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

p-world非掲載店~栃木編【3】~

★フリーテーマ | コラム

p-world非掲載店~栃木編【3】~

プロフィール画像
久兵衛さん
店の看板機種を無視してバラエティコーナーで散財するのが好きな人。大型店より中小店。珍古台LOVE。 ついった⇒ QB0083
投稿日:2016/07/31 21:38

私のコラムで恒例になりつつあるp-world非掲載店の紹介です。
今回は、栃木県内でも宇都宮市に次いで第2位の人口を持つ都市『小山市』のホール。


【前回】http://pachiseven.jp/columns/column_detail/6619



{Photo01}


平和ホール
住所:栃木県小山市城山町3-1-23
(小山駅西口を出て、徒歩数分で行ける。車の場合は近くに駐車場アリ)


【特徴】
駅前の商店街にある老舗パチンコ店。
駅前という好立地ながら人の気配が全く無く、営業しているのかすら分からない雰囲気。


パチンコは4円のみで貸玉は100円と500円が使用可能。
スロットは20円のみで千円札だけ使用可能。


【店舗内風景】
床は全面木製床となっていて、塩化ビニル製の椅子。
有線放送が流れていて賑やかではあるが、店内は暗くスタッフも男性が一人だけで対応。

{Photo02}


パチンココーナー。


今まで見てきた老舗店と雰囲気が違います。
まず、電源が入って稼働している台がおよそ4割。あとは電源が入っておらず画面が真っ暗。


しかしながら台のラインナップは驚くほどレアな台が揃っていました!
特に5号機初期を経験した世代には、感涙モノの台ばかり!


では、早速スロットの方から紹介していきましょう。


{Photo03}


【SANKYO】ガオガオフェスティバルS 
【アリストクラート】ミスターキャッシュマン 


ジャグラー人気に後押しされて作られたリスペクト台のひとつですね。
様々なメーカーからこのリスペクト台が出されました。今はコクッチーが有名でしょうかw


ちなみに、ガオガオフェスティバルはP-word調べによる全国設置件数が0件です。
非掲載店あるあるですね!



{Photo04}


【サミー】クラッシュバンディクーS
【サミー】出ましたハクション大魔王


えー、どちらも全国設置件数が0件です(-_-;)
魔王はREGがプレミアで1000GのRTが付いてきましたよね。



{Photo05}


【平和】アントニオ猪木も燃えるパチスロ機
【アリストクラート】怪胴王


この辺は設置件数もありましたね(それでも珍古台には変わらない)
猪木のREGは120枚取れて、RTは所謂「てめぇの力で勝ち取ってみろ」ってやつでしたね。



{Photo06}


【SANKYO】バトルリーガーX
【平和】ゴルゴ13ザプロフェッショナル


バトルリーガーは役物のボールが跳ねるのが印象的でしたね。
ゴルゴは当時としては珍しいAT機。デーン!の効果音は汁が溢れ出ましたw



{Photo07}


【サミー】ボンバーマンビクトリー


所謂『リプパンはずし』で有名になっちゃった5号機初期の台。
出来れば機械割が上がるんですけど、この手順が複雑で、なかなか受け入れられませんでした。



{Photo08}


他はアイムジャグラーなどの有名な台が置いてありましたね。



では、パチンコ台の紹介です。


{Photo09}


【京楽】CRぱちんこ華王美空ひばり
【豊丸】CR銀河鉄道999


メーテルが出たら熱い!確か、そんな記憶がありますw



{Photo10}


【平和】CR燃える闘魂アントニオ猪木
【SANKYO】CRF美ら島


この猪木は良く打ちましたね(ミニキャラを描いた絵師のファンだったw)
盤面の殆どが液晶で驚いたし、サウンド性能も素晴らしくて楽しかったなァ。



って事で、実戦は猪木にしたのですが、恐ろしいほど回らず他の店へ移動しました。


-4.5K


【まとめ】
場所は駅前にあって人通りもそこそこなのに、誰も店に入らない。
珍台店は色々と周りましたけど、ここまで暗い感じの店は初めてでした。


店はボロだけど諦めずに明るく前向きに頑張ってる店がイイですね!

11

久兵衛さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(12 件)

プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/08/06
>あやこさん
今から10年くらい前の台たちですからね。
珍しい台。
略して「珍台」と呼んでいますw

パチンコは、回ってナンボですからね。
500円で3回しか回らない様な台は、
流石にチョット厳しいかなと(・_・;
プロフィール画像
あやこ
投稿日:2016/08/06
見たことない機種がたくさんですね。ボンバーマンの機種あるんですね。
(*^_^*)猪木出なくて残念でしたね。
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/08/03
>パチ7編集長さん
ありがとうございます!
私は逆押し青7狙いで打っていましたね。

コイン持ちも良くて安定した挙動が特徴でした。
良くも悪くも設定通りというw
プロフィール画像
パチ7編集長
投稿日:2016/08/03
待ってた!
クラッシュバンディグーは好きだったな。変則打ちがおもろかった。
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/08/01
>ゴルシさおりさん
ボンバーマンは、リンかけが出て人気になってから
スグに消えちゃいましたからねぇ。

長期稼働も期待されていたんですがねw
プロフィール画像
ゴルシさおり
投稿日:2016/08/01
ボンバーマンとクラッシュ打ちたい!!!
ボンバーマンは素敵な機械割を味わう事無く店から消えた...
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/08/01
>ユイリィさん
全面液晶でコストがかかったのかなと当時は考えていましたね。


銀英伝の他には黄門ちゃまが確かこの枠でしたね。
スーツ着用してオフィス街にタイムスリップしちゃう内容の。


この頃の享楽は今じゃ考えられないケツ浮き体験ありましたよね。
ゼブラに行かずとも、赤系であっさりと当たったりw
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/08/01
>まっつんさん
今は木製床のホールなんて珍しいですからね。


応援したい気持ちもあるのですが、店が諦めムードで前向きな姿勢を
見せてくれない店だと応援し甲斐もありませんから、
最初はその見極めで実戦を考えてますね。
プロフィール画像
ユイリィ
投稿日:2016/08/01
平和の猪木の筐体は、全然流行らなかったですね...。

この枠は銀河英雄伝説のみ記憶に残ってる...。

美空ひばりは千円で2図柄の鶯がノーマルロングのリーチで、
とまれ!って念を送ったら、
本当に止まってマスオさん並の
「ええっ!!!(|| ゜Д゜)」
って言った記憶を思い出しました(*´-`)
プロフィール画像
まっつん
投稿日:2016/08/01
タイムスリップ感がヤバイですね、これは…
店舗さんは末永く頑張って欲しいですね。

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報