パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

不戦の約定、解かれ申した!

【佐々木真のお題】100台のパチスロ専門店を考えよう | コラム

不戦の約定、解かれ申した!

プロフィール画像
ザンボさん
サラリーマンでありながらいかにパチスロと深く付き合えるかを模索してたら10年が過ぎてしまいました。 いかに勝つかではなく、いかに楽しめるかをメインに打ち続けています。よろしくお願いします。
投稿日:2016/09/15 22:57

久々に書いたついでにお題帳の方も更新してみたい…ということでエントリーさせてもらいました。
佐々木先生に前回出してもらったお題(+500枚確定で終日打つやつ)は正直余計なことをいろいろ考えすぎたせいで何も書けなかった…というのが本音です。色々理屈立ててるけどね!やっぱり、みんな!いっぱい勝ちたいんだ!と再認識したよね。
結局何もかけてないものの、いい頭の体操になった。そんな気分になったのを覚えています。

そして今回のお題、自らが店長となってホールを運営してみよう!というもの。実機を購入されている方を結構お見かけしますが、やはりどうしても自分の好きな台ばかり選んでしまいがち。いやそりゃ当然ですわね。

ホールを運営する場合、万人に受けられるか、または重度のマニアに好まれるか、また抜けるか、魅せるか、そういったことを色々考えなければならないと思います。ホールも慈善事業じゃないですからね。
ホール主任の方のブログを拝見してますが、「適正台数」というものを店の方は結構重視しているように感じます。この台は大量導入に耐えられる機種か、それともバラエティが限界の台か…運営が上手いホールの人はこの辺りのバランス感覚が上手い。デモ設定での試打だけで判断するのはとても難しいと思うのですが…流石の一言ですね。
そういう、どういう台を何台入れるかを検討しつつ、楽しく打てるコンセプトを今回は企ててみたいと思います。
今回のお題は「甲賀vs伊賀」です。


--

今回のコンセプト発表の前に、先ずはラインナップからご紹介。

★今回の主役!全体の1割占めちゃうぜ!
バジリスク絆 ×10台

★今は普通だけど昔はブイブイ言わせたこともあるんだぜ!1軍メンバー
モンスターハンター月下雷鳴 ×5台
北斗の拳 強敵 ×5台
アナザーゴッドハーデス ×5台

★主役じゃないけどいぶし銀!ファンも多い2軍メンバー
リング呪いの7日間 ×3台
スーパービンゴネオ ×3台
バイオハザード6 ×3台
バルタン星人 ×3台
押忍!サラリーマン番長 ×3台
リノ ×3台
地獄少女2 ×3台
まつりば! ×2台
主役は銭型2  ×2台
ひぐらしのなく頃に絆 ×2台
デッドオアアライブ5 ×2台
真田純勇士ラブストライク ×2台
ストライクウィッチーズ ×2台

★派手さはないが土台はがっちり!ノーマル部
アイムジャグラー ×4台
ハナビ ×3台
スーパープラネット ×3台
ゲッターマウス ×2台
プチマーメイド ×2台
ウルトラマン ×2台
コクッチーマスターズ ×2台
スーパー海物語in沖縄2 ×2台

★君はどの台とキスをする?みんな大好きバラエティ枠!
マクロスフロンティア2BLver ×1台
魔法少女リリカルなのは ×1台
修羅の刻 ×1台
鬼武者3時空天翔 ×1台
緋弾のアリア ×1台
おとめ妖怪ざくろ ×1台
乙女魂 ×1台
グラップラー刃牙 ×1台
押し順ケロルン ×1台
みどりのマキバオー ×1台
ニューチバリヨ ×1台
コブラ ×1台
サイバーブルー ×1台
餓狼伝説PREMIUM ×1台
サマージャンボ ×1台
ガンxソード ×1台
シーマスター ×1台
蒼穹のファフナー ×1台
シャドウハーツ2 ×1台
無双OROCHI ×1台
大海物語 with T-ARA ×1台
輪廻のラグランジェ ×1台

以上!全100台です!


自分に課したルールとして、適正台数を守ること。実際にホールに入れてみてお客さんがそれなりに入ってくれるようなギリギリの構成にしてみました。

これだけ見ても特にコンセプトらしいものは出てこない。ちょっとバラエティ多いかな?位だと思います。機種数が多いのはぶっちゃけて言うと自分の趣味です。やっぱりわちゃわちゃしてるの楽しいよね!


で、ここに本当に自分が入りたくなるスパイスを入れたホール構成がこちら。どん!

{Photo01}


(突然流れ始める甲賀忍法帳のイントロ)

いかがでしょう。甲賀カラーの機種と伊賀カラーの機種でいい感じにまとめてみました。

その昔、ホールの中で結構対決イベントっぽいものをやっていたんですよ。北斗vs吉宗!とか新旧海物語対決!とか。今は余り煽るようなイベントが出来ないから下火ですけど、イベント規制がかかってない時はそうやって特定機種をピックアップしたものも多くあったと記憶しています。

その懐古心にホールごと乗っかるスタイル。折角だから景品カウンターのあたりに大型モニターでもつけて出玉対決まで出来れば完璧ですね。甲賀島が閉店時に勝っていればそちらで打っていたお客さんに粗品(缶ビールとか)プレゼントなんてやってみたい。実にやってみたい。
遊技者としても気分で「今日は伊賀かなー」みたいな感じで入店したいし、こっそり連絡通路から隣を見に行って「伊賀者の足音じゃ!」とか言われて追い出されてみたい。両方確認して「どうてみても今日は甲賀来てる、天膳様また死んでおられるわ」みたいな感じをみなと共感したい。
ホール以外での楽しみがあって個人的にはぜひ実現したいな!と思いながら作っていました。


--

と、こんな感じのコンセプトホールでした。運用を考慮したうえで欲望をどうやって満たせるか考えてみると結構いろいろやれるんじゃないかな、という気がします。
ただこういった台枠だけで組んじゃうと黄色の秘宝伝とか白色のまどマギとかどうしようもないので無茶は無茶なんですけどね。でも機種リストとにらめっこしてるの凄い楽しかったのでお勧めです。
みなさまも自分の思惑通りにお客さんを呼び込めるホール、考えてみてはいかがでしょう。



ではまた。

6

ザンボさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(7 件)

プロフィール画像
藤原ジェット
投稿日:2016/10/05
受賞おめでとうございます!
個人的には自分が一切手出しできない難しいお題に皆さんトライされて、レベルたけー!の中の受賞コラムでした。

ほんとおめでとうございます!!また待ってます!!!
プロフィール画像
ザンボ
投稿日:2016/09/20
>佐々木 真さん
ありがとうございます。ホールコンピュータで出玉情報は取り出せるので、表示することは可能なはず。煽る営業形態は怒られそうですけれども。

まどマギ2はものすごく悩みました。入れるなら大量になっちゃうし…と歪になるので今回は除外しましたがあのピンクイイですね。
今回の気づきになるんですけど、100台ホールでもジャグラーを削るとすごく難しい構成になってしまうんですね。大量に長時間置けて、かつそれなりに人気があるジャグラーのありがたみが今回分かった気がしますわ…。
プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2016/09/19
凄い。この発想はまったくなかったです。出玉表示も台ごとのは見られるホールも多いわけですし、やれないことはなさそうですね。

奥がノーマル、真ん中がARTと、手前はATなどコーナー分けもできれば完璧。ただ、そこまで縛ると次の入れ替えが難しくなりますね(笑)。

機種ごとの適正台数もバッチリ。ここまでジャグが少ないなら、一切入れないほうが……とか思いますけど。うん『まどマギ2』でも入れましょう。
プロフィール画像
ザンボ
投稿日:2016/09/16
>藤原ジェット@mr.マイトさん
ありがとうございます。
1軍と2軍メンバーを見て「やっぱり古い機種がメインになってるな…」と少し悲しい気分になったりもしました。バラエティは趣味枠なんで年代関係ないですけどね!
ジェットさんに評価してもらえるならこのお題帳…嬉しき予感がいたします!
プロフィール画像
藤原ジェット
投稿日:2016/09/16
最後の画像を見たときに「やるじゃん・・・」と声が出ました。畜生。皆凄すぎ。二軍は正直好みが多いですね。バラエティは「あーあの人の好きなヤツや」がいっぱい思い浮かびますw

常連さんも一見さんも喜べそうなホール構成・・・・

お見事です!(←イイタイダケー
プロフィール画像
ザンボ
投稿日:2016/09/16
>久兵衛さん
忍術を覚えたことで特殊景品が変わり身で木の葉に!全6でもめっちゃ利益出る最強のホールの完成だ!
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/09/15
ここのホールの社員研修は日光江戸村で忍者修行ですね!

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報