パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

パチスロ「スタードライバー」の思い出

キツかった話 | コラム

パチスロ「スタードライバー」の思い出

プロフィール画像
さる(差分)さん
やりたいことをやり、やりたいことに生きていきたいそんなわがままな人間です。 好きな機種 モンキーターン 新鬼武者 ダンバイン 牙狼金色 押忍!番長2
投稿日:2016/10/20 21:15



当時画期的だった「技術介入による上乗せシステム」を作り上げた山佐。
その第一弾が
「スタードライバー輝きのタクト」

技術介入機であるが為に、設定1で完全攻略打ちをした場合機械割が97.5%から99%近くになると話題になった。
しかし、出荷台数の関係でバラエティコーナーくらいにしか設置がなく、その存在を広く伝えることが出来なかった不遇の台でもある。

しかしながら当時はART機、AT機全盛期突入直後の時代。
インターネットでは「久々のA+ART]「山佐のA+ARTは何かがあるはず」などの声が上がっていた。






スタードライバー導入から1週間後・・・


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


僕「はーやっと給料出たから打てるぞー。」
諭吉スーッ カタカタカタカタカタ・・・

当時職場で同期だった友人Yと一緒にホールへ来ていた僕。ネットの声が割と評判良いのでスタドラを打ちたくてウズウズしていた。


僕「技術介入機ってビタできない人間打っていいんだろうかねぇ?まぁいいか。」

友人Y「は?なんでお前スタドラなの?鬼の城は?」

僕「もう飽きたわ。どうせ入っても中間あったら奇跡レベルなんだからスタドラにするの!」

友人Y「・・・まぁいいか。俺はギアスにするわ。」

僕(ぶっちゃけBIG中の音楽に惚れたから打ちたいだけなんだけどね。)



そんなこんなで投資1万ちょっとで初BIG。


スタドラ「見上げたーそらー広がるゆーめー」

僕「くっほー。いい曲やぁ。鬼の城の鬼狩りボーナスの曲もいいけどこれもいいなぁ。」

スタドラ「7を狙え!ジュオーン(青カットイン)」

僕「主人公が一番弱い扱いなのはどうなんだろうかね。」ペシペシペシッ

スタドラ「パキーン・・・」

僕「ん?なにこれ?」

スタドラ「リアルタイムフリィーズ!!・・・11:00・・・ジュンオン!ジュゴゴゴン!まだまだー!ギュンインギュンイン・・・」

スタドラ「330G!!」(ドーン)

僕「(;゚Д゚)」


そうして初ARTが330Gスタートとなった。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



スタードライバーの良いところは
・曲がいい さすが音の山佐
・CBで熱くなれる 戦国BASARA2に近い
・特化ゾーンが多彩。山佐特有の限りなく薄い特殊抽選あり
・技術介入要素が特別強いわけではないのでビタ押し不慣れでもイケる
・純増詐欺はない。むしろCBを引いたらカウントストップする良心性


逆に悪かったところは
・ボーナスが重すぎる
・ARTすら重い
・特化ゾーンがメイン上乗せなのに、特化ゾーンすら重い
・最大天井が1800G 遠すぎる
・何もかもが重い




そう、今の新基準機A+ARTを打っていて、脳裏に浮かんだのがこのスタードライバーでした。
新基準A+ARTは基本的に苦手なのに、当時スタードライバーを打てていたのはどうしてなんだろうと思って、初打ちにあったことを思い出しました。

そして思い出せたのは「CZ(チャンスゾーン)経由でのART当選じゃない」ってことでした。

今のA+ARTってARTの敷居を高くしてCZを経由しないと突入できません。って台ばかり。直撃ART当選は高設定の証!ってことにしているが、そんなものはどーでもいい。

5号機A+ARTで名機だった台は基本的にCZ経由をしていないということがわかったんです。
(マジハロ2などのボーナス終了後自力押し順当ては含まず)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



当時の僕はそれからも1週間に1回はスタドラを触るようになっていました。
低設定の予感さえしなければ終日コースは当たり前。どんどんスタドラにハマっていきました。


しかし・・・



パチンコ店「アナザーゴットハーデス導入!!」

僕「うおおおおお!!GODじゃあああ!引いたらぁ!!ユニバタイマーまだあるはずやああ!!」


悲しいことにスタドラから3ヶ月後、ハーデスに着席する僕の姿がありました。
高純増、GODさえ引けたら何とかなる、などの魅力に負けてしまってスタドラを打たなくなっていました。




それから2ヶ月後


バラエティコーナーからスタードライバーの姿が消えていました。
僕以外に粘るお客さんは少なく、稼働がめっきりなくなってしまってお店側が撤去したのでしょう。

僕「・・・・・・・・」

何かが欠けてしまった。
あんだけ大好きだったはずのスタードライバーを自分の欲に負けて打たなくなった癖に、そこには失恋したような感情を持ってしまった僕がいました。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


余談

好きだった台が撤去された時、悲しい気持ちになることはパチスロが好きな証拠だと友人Yは言ってくれました。


初代バイオ、初代エウレカ、新鬼武者、蒼天の拳、緑ドンVIVA、リングにかけろ黄金の日本Jrが消えた時も同じ悲しみを感じていたが、1年ほど待っていた山佐のA+ARTがすぐに消えた時の悲しみのほうが大きかったかもしれません。


好きな台がずっとそこにあるわけではない。
皆さんも今ある自分の中の名機を打ち込んで欲しいです。


2

さる(差分)さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(2 件)

プロフィール画像
さる(差分)
投稿日:2016/10/24
FLEAさんコメントありがとうございます。
BーMAXの高設定とかたまりませんねぇ・・・。そんなの打てたらアクロス打ち手の皆さんから羨ましがられるでしょうね!

プロフィール画像
FLEA
投稿日:2016/10/24
お布施に近い感情って言うんですかねぇ…

B-MAX打つ時はそんな感情が入ります。

多分、自分が打たなきゃ外されると思いますし。

頼むよ‼︎一回は設定入れてくれよーーっ‼︎

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報