パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

今年のぱちんこ!

【右キモのお題】2016年のパチンコMVPは?in自由帳  | コラム

今年のぱちんこ!

プロフィール画像
久兵衛さん
店の看板機種を無視してバラエティコーナーで散財するのが好きな人。大型店より中小店。珍古台LOVE。 ついった⇒ QB0083
投稿日:2016/12/01 18:25

MAX規制や確変65%規制でミドルやライトミドルといったスペックが中心となり、また『ちょいパチ』という甘デジよりも更に甘い確率の台が続々と登場したり、昭和の時代を彷彿とさせる『手打ち式』ぱちんこが導入されたりと、2016年のぱちんこ市場は、打ち手にとって選択肢が大幅に増えた1年だったのではないでしょうか。

また、3番手4番手のメーカーが次々に驚くような台を導入したのも印象的でした。
例えばダイイチの『CR銀河機攻隊 マジェスティックプリンス(以下MJP)』は、2分間という限られた時間の中で1/30の確率を引き続けることで5R~15Rの出玉を最大で4つストックさせ、一撃3000発越えを実現させ、下半期では一発台である『天下一閃』で再び一撃の大きさを見せつけてくれました。

そして個人的に一番驚いたのが藤商事の『CR戦国†恋姫』。
1/260でありながら1種2種混合タイプを採用したことで65%規制の中で実質85%継続を実現。左側の釘を全て無くし、まるで羽根モノの様な振り分け入賞をメインとした作りも斬新でした。「天下LOVE~♪」の中毒性も高く、間違いなく下半期でNo1の台でしょう。

アニメーション版権も例年以上に目立ちましたね。
アニメ版権も上記のMJP他『アクエリオンEVOL』や『天元突破グレンラガン』『ガールズ&パンツァー』に『織田信奈の野望』『東京レイヴンズ』『えとたま』『魔法少女リリカルなのは』『閃乱カグラ』といった比較的新しい作品を登場させ、若者へのぱちんこ遊戯を促す動きがありました。

『天才バカボン』『ベルサイユのばら』『キャプテンハーロック』『宇宙戦艦ヤマト』『3×3EYES』『バスタード!!』『キャプテン翼』などの懐かしい作品を現代の技術で再現して古さを軽減させたのも、同じく若者へのぱちんこ遊戯を促す動きの一つなのでしょう。

特に『CR押忍!ど根性ガエル』はスロットで大人気の番長シリーズの演出をベースに、ど根性ガエルとコラボした事で普段スロットしか打たない層にも注目されました。パチ7でも編集長が打つという企画まで用意され動画も上がっているのでユーザーには是非観てもらいたいですな。



と、まぁここまで長々と書いてきましたが、そろそろ本題に入りたいと思います!


■■久兵衛の選ぶパチンコMVP■■
第3位!
【パチンコCR閃乱カグラ】 高尾 

{Photo01}


「NEXT STAGE TAKAO」を合言葉に世に送り出された高尾の最新機種。
『一騎当千』や『クイーンズブレイド』に続くTAKAO美少女シリーズ第三の刺客として導入されたものの、ST確変までの道程が険しくSTに突入しても回数制限がある為に、リミットオーバーで時短となるので好みが分かれてしまった。

流行したパチンコスラングである『修行台』を借りるなら、まさにその言葉が合う1台でしょう。
程よい高尾感もあり、演出バランスも高尾らしく崩壊気味で、激熱の複合がハズれたかと思いきや、緑保留の弱リーチで当りますしね。

いかんせん同時期に出た藤商事の『CR戦国†恋姫』が強すぎた。初当たり確率が近く、戦う美少女モノ、おっぱい、萌えといった内容がカブった事からどちらに軍配が上がるかユーザー間で盛り上がったけど、カグラは厳しかった!!

{Photo02}









第2位!
【パチンコCRリアル鬼ごっこ】 高尾 

{Photo03}


同名のホラーアクション映画とのタイアップでリリースされたぱちんこ機。
全国に居る『佐藤』さんを捕まえる事が目的なので、ターゲットは皆、佐藤さん。佐藤性の人物を捕まえたら大当たりとなる為に、役物は表札を意識した佐藤ロゴ役物やSATOがペカったら当たるSATOランプなどが搭載され、F・O・Gを彷彿とさせる鬼フェイスが落ちれば期待度が上昇といった感じで、他社をリスペクトしまくる”いつもの高尾”らしさが満載でした。

スペックはST確変+時短という少し捻りのあるタイプですが、ST中は必ず1回はリーチがかかる事で、せっかくのSTをスルーしてしまうノーチャンスの撤廃が特徴的でした。

徹底的に佐藤ネタで作られているために保留も苗字になっていまして、佐藤ならチャンスといったように何が来ればアツいのかが分かりやすかったのも良かったです。こういう分かり易さって大切で、シンプルでないゴチャゴチャした今の台には特に必要なんだと思うわけです。

苗字保留のちょっとした遊びも楽しかったですね。例えば木村保留が来たら次は中居だったりとか、織田が来たら豊臣だったりとか(笑) 他にも法則がいくつかあるので通常時も退屈しませんよ。

潜確や小当たりを搭載せず、大当たりになれば必ず出玉に結びつき、佐藤絡みの予告ならチャンスといったようにゲーム性の分かり易さが良かったですね。

{Photo04}














第1位!
【パチンコCRクイーンズブレイド2】 高尾 

{Photo05}


燦ッ! って事で、MVPはQB2で御座いますよ。ええ。
半分以上趣味みたいな受賞ですが、ちゃんとした理由もあります。そうでなきゃ意味がありませんからね! 
さて、QB2にはスペックが3つあるのですが、今回は一番打ったであろうライトミドルのアルドラverを軸に色々と語っていこうと思います。


大当たり確率は約1/199で大当たりの50%でST突入が濃厚となります。そして残りの50%で100回の時短が付いてきます。この100回転内で当れば勿論ST突入が濃厚となり、16R比率も半分とST中の当りと同じ恩恵を受けられます。

STは34回転で確率は約1/26。抜けた後の右打ち消化は全て時短となります。

右打ち時の16Rと4R比率は半々なので、時々偏ったりします。この辺は仕方がない部分ではありますね。5回連続4Rなんてよくある話です。

また、この台も高尾感が満載で、聖なるポーズ(写真参照)が完成してもハズれちゃいます。赤保留でちょっと期待してもいいかな?程度。金系が絡んでからが勝負の台なのですが、美闘士全員集合リーチの様な他のメーカーであれば先ず当たりっこないボタン演出で当ってしまったり、何の兆しもなく『7』図柄がテンパってたりします。

登場人物の殆どが戦う女性ばかりで、武器を扱うその姿はカッコ良くて尚且つセクシー!
また、寂しさなどの感情が表に出ると急に可愛くなったりと、ギャップ萌えもあり、魅力的な方が多い事からも、男女共に人気が高い作品なんですよ。

というわけで、現実的に引き戻せられる可能性が高く、連チャンし易く魅力的なキャラクターが多いという理由で、今回MVPの第1位に選ばせて頂きました。

{Photo06}




■■まとめ■■
いやー悩みました!
普段からパチンコをメインで打っている為に、好きな台が多すぎるんですよ!!ww
そこで高尾好きを公言しているのだから、高尾の台だけで考えたら?という発想に辿り着いたわけです。あとは理由を思いつくまま書いていって点数付けてオシマイ。

発想を少し変えるだけで随分とラクになりましたね。偶には斜め上を見てみるものですw

皆さんの投稿も楽しみにしています。ではでは!

15

久兵衛さんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(12 件)

プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/12/22
>右キモさん
それが所謂”高尾感”ってやつですね。妙な拘りと3DCGの技術力の高さはパチメーカーでもトップなのではないでしょうか(笑)

激しすぎて時々聖なのか性なのかが分からなくなってしまいますねー。
乳房文字も前作以上にバラエティに富んでいて良かったです!
プロフィール画像
右キモ
投稿日:2016/12/22
高尾さん、リアル鬼ごっこの「推し苗字」とか、いつも変なところに力入ってますよね(笑)
クイーンズブレイド2の役物は私も衝撃を受けました。聖なるポーズというネーミングを含めて秀逸でした(笑)
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/12/16
>らびっとパンツァーさん
好きなメーカーだからちゃんと書かねばと思い、
普段よりも記事に対しての真面目度が3割増しです(笑)

んーそれでしたら甘デジ版で調べてみては如何でしょうか?
新台扱いされてますし、大きな店なら導入されてると思いますよ。
クイーンズブレイド2ナナエルってのが甘デジです(`・ω・´)ゞ
プロフィール画像
らびっとパンツァー
投稿日:2016/12/16
すごいー!!しっかりしてるコラム!!!きゅうべぇさんすごいです(*´ω`*)!!
聖なるポーズ、私も拝みたかったのですが、探すと以外になかったりしますよね(´;ω;`)
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/12/04
>あやこさん
Pメーカーの高尾内ではQB2が一位ですね。
最近、甘デジ版も出ましたから、良かったら打ってみてください。
M字開脚、クセになりますよ(笑)
プロフィール画像
あやこ
投稿日:2016/12/04
クイーンズブレイドは久兵衛さんのお気に入りの機種なイメージがありましたがやはり1位でしたか。
わたしはこの機種では当てた記憶がありません。何度か打ちましたが挫折しちゃいました。
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/12/02
>ラガyさん
チャレンジャー魂が他のメーカーよりもあるが故に、
ダークフォースみたいな未来に行き過ぎた台を
作ってしまったりもするけど、それもまた高尾らしくて好きですねw
プロフィール画像
ラガy
投稿日:2016/12/01
やっぱり高尾なんだよな〜
パチンコメーカーで唯一ブレないおもしろさ
享楽とか大都は見習ってほしいもんですな( ^ω^ )
プロフィール画像
久兵衛
投稿日:2016/12/01
>猫の字さん
完全に高尾ファンによる高尾ファンの為の記事ですからね(笑)

最強リーチを余裕でハズすのは当たり前ですからね。
高尾の台ばかり打ってると忍耐力が身につきますな!!

妙に細かい仕事に定評がある。それが高尾感のひとつじゃないかと。
プロフィール画像
猫の字
投稿日:2016/12/01
自分を呼ばれてるかのような記事!

閃乱カグラは最終決戦=ハズレの安定感。
リアル鬼ごっこはST中の牧場ステージ。

QB2のはRTC中の「それどころじゃないのが来てるよぉー!」発展が高尾らしくていい所だと思います!

他の投稿を見る

パチ7お題帳トップに戻る

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報