パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から解析情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

店舗
 
店舗情報トップ
本日の打ちいこ情報
取材
 
スケジュール
レポート
ホール取材
機種
 
機種情報トップ
新台カレンダー
設定判別ツール
演出信頼度まとめ
新台レポート
コンテンツ
 
コンテンツトップ
特集記事
マンガ
動画
お知らせ
コミュニティ
 
自由帳
マイページ
パチポイント
スロッコ
  1. パチセブントップ
  2. コミュニティ
  3. パチ7自由帳トップ|ブログコミュニティ
  4. コラム(ブログ)詳細

カニを訪ねてぶらりホル調 ~某パーラー学芸大学店 編~

★フリーテーマ | コラム

カニを訪ねてぶらりホル調 ~某パーラー学芸大学店 編~

プロフィール画像
ほわんさん
投稿日:2017/02/28 08:32

私は弱い男である。

先月2017年1月29日に私が参加した大王高島平店での連れホル調。
連れホル調とは、パチ7編集部が参加者を募って皆で指定されたホールに打ちに行き、その時のことを参加者それぞれが自由にレポートとして書いてパチ7サイトにコラムとして投稿してもらう、まさにユーザー参加型のイベントである。
この連れホル調に参加する特典として、ホールで打った後の夕方頃からの飲み会の参加費用が無料になるという、とても素敵でお得な催しなのである。
そして私も参加義務として大王高島平店で打ったことに対してのレポートを提出した。その私のレポートに5名もの紳士淑女がコメントを残してくださった。
しかもそのすべてに否定的な意見はなく、それどころか私の文章をほめてくださった。
誠にありがたいことである。


私はこのコメントを読み、これは、パチ7でも多くの方が活躍していらっしゃるライターという仕事は、ただ文章を書くだけでお金をもらえる、なんてチョロい仕事なんだろうと思った。嘘です。
前回のレポートを書きあげた瞬間、私は「飲み会の参加費用を数千円払ってでも、もう二度とレポートなんぞ書きたくねえ…」そう思った。
私の駄文、適当に適当を重ねて思いつくままに書き殴ったゴミ文章ですらそう思うのである。
どんなテーマであろうと常に一定の内容の面白さとボリュームを求められ、正しい情報のみを間違いなく記し、なおかつ締め切りをきっちりと守らないといけない。ライターの仕事というものはとても過酷で厳しいものだと私は身をもって体験した。


しかし、今現在私は書いている。またもや適当に文章を書き殴っている。
もう二度と書きたくないと思ったのにも関わらず、である。
それは、やはりほめられたから。面白いと言ってくれたから。
コメントを残してくれた5名と「面白かった」ボタンを押してくれた8名の方がいてくれたから。
そして皆様が残してくれたコメントと自分の文章を読み返してはニヤニヤとほくそ笑んでいた私がいた。ただの変態である。
もちろん、パチ7編集部として連れホル調参加者全員に宛ててコメントを残し、全員に「面白かった」ボタンを押してくれているのであろうということも承知はしているが、それでもほめられたらうれしいものである。
せめてその方々への感謝の表明として、もう一度書いてみよう。そう決めた。
そして、できればまたほめられたい。

私は弱い男である。


とはいえ、書くことを決めたとしても今回は決められたお題が無い。
何を書こうか悩む。どうしたものか。うーむ。

「パチンコドキドキアンケート!会員カードおよび現金カードを何度も抜き差ししている人10名に聞きました。“それ、何か意味あるの?”」
「あの頃に戻りたい ~キングオブマウス編~」
「この指とまれ! “初代GODでGOD揃いを変則押ししたうっかりさん” 」

うーむ、どれもこれもピンとこない。というよりも書けない。
ここはやはり前回と同じテーマにしようと思う。そう、ホル調である。
一度は書きあげたものの、いまだに何を書くものなのか趣旨がよくわかっていないのではあるが、前回同様適当に書き殴っていけばよいだろう。


簡単に私の自己紹介をしておこうと思う。
打ち始めは四号機時代後半。
パチンコ・パチスロともに大好きだった。
私の特徴としては、

①バラエティコーナーが好き
②角台が好き
③変な台・萌え台が好き
④カニさんが好き
⑤自分の台を見られるのが嫌い
⑥タバコが嫌い
⑦混んでるのが嫌い

以上のものがあげられる。


そんな私のコラム。誰の参考にもならないのは明白である。だが私は書く。
わずかばかりお付き合い願いたく、時間を損したと思っても無理やりほめてね。




2017年2月。
受験シーズン真っただ中、世のマスメディアの情報は不倫と雪とバレンタインの3つに絞られた。
皆様いかがお過ごしでしょうか。ほわんです。チョコください。
開店前に並ぶことが身にこたえるこの季節。
だからといって厚着をすると店内で暑くなるこのジレンマ。
春はまだかと待ち望む声が多いことだろう。
また、一部の方からはこの時期から早くも、「今年もダメだ…」と年間収支での敗北宣言が聞こえてくるようだ。
ええそうです、私です。新年の誓いも雪に埋もれました。お金ほしいなあ。

今回の決戦日、もとい調査日は月末の2月25日(土曜)。
場所は東京都目黒区鷹番にひっそりとたたずむ『某パーラー 学芸大学店』。
鷹番という地名よりは東急東横線の学芸大学駅の近くと書いたほうがわかりやすいであろう。

学芸大学駅…元々はその名前の通り東京学芸大学が存在していたのだが、1964年に東京の小金井市へと大学が移転したため、50年以上もの長きに渡り駅名の由来となった大学が無いのに大学名を名乗る駅として有名である。
ちなみに、その一つ隣の駅の都立大学駅も同様である。
なーんだ、女子大生いないのか。がっかりだなあ。ちぇっ。

特徴的なのは駅の改札を出てすぐに左右に伸びた商店街である。
右も左もどちらも同じような見た目なので、下調べをしていないとどちらに行けば目的の場所にたどり着くのか迷うこと必至である。
その商店街にはマクドナルドやケンタッキーがあり、その他食事処も豊富なので、食事休憩で困ることはないだろう。
また、近くに3店舗ほどホールがあるので、良台を求めてホール巡りをすることも可能である。


そして某パーラー学芸大学店である。


と、ここで本編に入る前に少し書いておきたいことがある。
今回のホル調では、私は事前にホールの下調べをしていたのである。
前回は場所が遠いこともありインターネット上で台のラインナップをチェックした程度であったが、今回は違う。
比較的生活圏内に近いところなので、実際にホールに足を運んで店内の様子を確認してきた。
私は当該店舗に行くのは今回が初めてであるがゆえ、前述したように駅の改札を出た後にホールとは逆側に向かって歩いてしまった。
こんなささいなことでも引き弱って出てしまうものなんですね。
正解は改札を出て左側…あれ、右側だっけ?うーん、もう忘れた。
あっ、改札を出たらすぐに視界の中にパチ屋が見えるから、そっち側って覚えると良いかも!

下調べ日時は2月21日(火曜)夜9時。
店内は時間が遅いこともあり1~2割程度の客付き具合だったように思う。
特に目立って出してる台も無かったはず。
店内をぐるりと回り、簡単に台の配置、角台の機種、気になる台の過去履歴をチェック。
そして足早にキタック。


この下調べにより、私が当日打つ候補の台が4台に絞られた。

・IS<インフィニット・ストラトス>
・マジカルハロウィン5 
・3×3EYES ~聖魔覚醒~
・ゲッターマウス

以上の4台である。

こちらのホールはお世辞にも広いとは言えないやや細長い店内スペースに台を配置しているため、台の列が細かく分かれており、それゆえ角台が多く存在している。
上記の4台も角台ではあるが、数多くある角台の中でなぜこの4台なのか。それを各台細かく説明するとうっとうしいので簡単に。

・IS   … 萌え。全話観た。
・マジハロ … 萌え。2の曲が好き。
・3×3   … ノーマル。パチ7で特集されてた。
・ゲッタマ … ノーマル。古き良き感じ。

以上である。

後は実戦当日の25日(土曜)までの各台の出玉動向次第である。
こちらのホールはサイト上で当日~2日前までの出玉状況をチェックすることができるので、もうホールに足を運ぶ必要もないのだ。
便利な世の中である。

そしてこのサイト。
ボーナス回数、合成確率、ARTゲーム数等、知りたい情報が細かく掲載されているのであるが、そこに出玉ランキングという項目がある。
読んで字のごとく、その日の出玉が多い順に台の名前がと出た枚数が載っているのであるが、その出玉数がすごい。
とにかくすごかった。

5000枚オーバーは当たり前、万枚もチラホラといった有様であった。
正直、目を疑った。このご時世にそんな景気の良いホールが身近に実在するのかと。
私が普段通うホールでは多くても3000枚オーバーが関の山である。
もしかしたらサイトの見方を間違えているのかもしれない。
これは当日、この目で確かめるしかない。
もしも本当にこんなに出すホールなら…これはあるかも。私にも万枚あるかもよ。
万枚出したらどうしよう。
千葉県勝浦の温泉でしっぽりうにゃむにゃ…そうしようかしらん。
妄想は膨らむばかりである。


そして25日(土曜)午前0時。待ちに待った決戦日の到来である。
何はともあれ、まずはここ数日の候補台の動向をまとめる。

………

24日(金曜)ランキング1位
クランキーセレブレーション
BB回数59回 RB回数22回
合算確率99分の1
14712

ほわ~、こんな台もあるんだなあ。すっごい!
それはさておき、候補台である。
どうやらマジカルハロウィンを除く3台が最近そこそこ出ていたようだ。
審議の結果、本日の打つ台が決まりました。
私はマジカルハロウィン5を打ちます!打ち倒します!!
けれどもこんなに出すホールなら、朝はそうとう並ぶんだろうなあ。
寒いなあ。朝逝くの面倒くさいなあ。
そう、これは打ちたい台が決まっただけであり、台を確保できなければどうしようもないのである。
こればかりは朝一の並ぶ人数と抽選の引き次第か。
最悪、候補として上がっていた3台も視野に入れながら決戦に臨むことに。


ここで本編に移る前にもう一つ。

私が信頼をおく協力者を紹介しておこうと思う。
それはテレビゲーム「中国占星術」さんである。
1989年生まれでありながら四半世紀過ぎた現在でも変わらず占ってくれる、とても頼りになる存在なのだ。
ひらがなで4文字の名前と生年月日を入力するだけで相性占い、結婚占い、仕事占い、はたまた日運月運年運にいたるまで多岐に渡り占う、まさに占いの総合商社なのである。
こんなゲームが現在数百円だなんて、とてもうれしい限りです。
ぜひ皆さん買ってみてくださいね。
ファミコンクラシックミニには入っていませんからね。

前回の連れホル調ではこの中国占星術さんの力を借りなかった。
理由は忘れていたから。
しかし今回は違う。どんな情報でも参考にして勝ちたい。
今回、私の勝ちたい欲は並々ならぬものがある。
なぜならば勝った事実をコラムとして載せたいから。
そして良いところを見せて皆にチヤホヤされたいから。
私は本当に弱い男である。


さて占い結果である。私がまず占ったのは、そのものズバリ金運である。
2017年2月25日、私の金運はいかほどか。さあ、お願いします。

「小凶 ムダづかいに注意すれば良好な日です!」

へ~。ムダづかいねえ。
半日先に増えているかもしれない物事に対する先行投資はムダづかいに入るのかねえ。
どうなのかねえ。

こんな情報だけじゃダメだ。何の参考にもなりゃしない。
そこで私はより全体的に運勢を知るために、中国占星術さんに「今日の運勢」を占ってもらった。
さあ、お願いします。いい結果を出せよこの野郎。

「今日の運勢は小凶です。ちょっと困った事が起こるかもしれません。今日は家事手伝いをして過ごしましょう 」

あっ、これがいわゆるフラグってやつなのかな?ちょっと違うのかな?
私にはわからないや。もうどうでもいいや。
うふふ。バカ野郎、壊れろ。燃やすぞ。


何はともあれ下準備はすべて整った。
そして本編、某パーラー学芸大学店での実戦へと移る…。


抽選時間ピッタリぐらいにホールに着くであろう時間に家を出てしまった私は駅まで走った。
ただひたすらに。最低でも抽選を受けたい。
抽選を受けなきゃコラムの魅力が半減してしまう。
私は走った。パチ屋の朝一入場抽選のために走る。
いいのかこれで。私の人生は。軽い自問自答である。でも走る。
その結果一本早い電車に乗ることに成功し、無事抽選を受けられる運びとなった。


こちらのホールは入り口が2か所あり、どのように並ぶ形式なのか、その詳細が下調べの段階ではわからなかった。
わかったのは9時30分から抽選を開始するということだけである。
多くのホールで見受けられる形式としてはパチンコとスロットで並びを分けて入場順を決めるというものであるが、間違ってパチンコ側に並んでしまうのではないかと内心不安ではあった。
だがしかし、裏側っぽい入り口をチラッと見たところ誰もいなかったため、どうやらパチンコとスロットで並びが分かれておらず、表側の入り口で合同で並ぶんだなと確信した。

そして入り口前に到着。
たむろする人々のややまばらな感じがまだ抽選が始まっていないことを表している。
ほっと一安心である。
抽選時間が近づくにつれて自然と列を作り出す一同。
並んでいるのはやはり20代が多いか。
前回朝一で並んだのは連れホル調であったため、その時は周りが皆同じイベントに参加する同志であり、これから始まる一日へのワクワク感が強かったものだ。
しかし今回は違う。
並びつつもどこか心細さを感じてしまった。言い知れぬ場違い感。
私がここにいてもいいものなのか。
そんな思いも店員さんが並んだ人数をカウントするために出てきた瞬間に吹き飛んだ。
ああ、もうすぐ抽選が始まるんだ。良い番号が引けるかな。
なぜだろう、イメージはスーパービンゴである。
そして抽選。お盆のようなプレートに乗せられた折りたたまれたたくさんのクジ。
それを一つ手にすると入場順が書かれている形式である。
私の番号は15。並んでいた人数は総勢26人。うーん、微妙。
マジハロ取れるかな…。とりあえず朝マックで時間をつぶす。


ここで気づいたことがある。
今回のホル調は私が個人的に一人で勝手に行っているため、私が実際にホールで打っていたという証明をしてくれる人が誰もいないのだ。
つまり、そのホールの構造をある程度把握していれば、脳内の妄想だけでも十分ホル調は書けてしまうのである。
まさか実際に当該ホールにまで行って履歴を調べてコラム記事が本当かどうか確認しようとするヒマな人がいる訳もなく。
だから写真である。私は写真を撮りまくった。
朝マックと一緒に写る抽選クジから打ってる途中の画面に至るまで写メをパシャリンコした。
どうかこれで実際にホル調したことを信じてもらえれば幸いである。

{Photo01}



9時50分、ホール前に戻る。
この入場直前の独特の落ち着かない感じがたまらなく良い。
そして入場。スロットコーナーは2階フロアのすべてである。
低貸がないため、すべての台が20スロとなる。
入場の際、お姉さんから何かカードをもらう。
よくわからないが、そのカードを打つスロット台のコイン投入口あたりに差しとけということらしい。

ここでちょっと思ったこと、
それは入場時の一人一人の入場の間隔が長いことである。
過去を振り返ると、朝一の入場時は開店と同時に順番を崩さずに次々と入場していくか、あるいは5人ほど入場したら一度入場ストップをかけ、少し間隔をおいてまた5人が入場する、といった形式が多かったように思う。
だがこちらのホールでは一人ずつ入場に間隔があるため、比較的台選びに余裕があった。これは良いシステムだなと思った。
逆に、後ろの抽選番号になってしまった場合は前の人の入場が終わるのを延々と待たなくてはならない訳で、良し悪しあるのかな~とも思った。

階段を上り左側の角にあるマジカルハロウィン5を見る。
誰もいない。近づき下皿を見る。何も置かれていない。
よしっ、打てる!ほっと一安心。
渡されたカードと荷物を置いて台を確保し、とりあえず店内をぐるりと回ろう。そこで私は異様な光景を目の当たりにする。

私の前に入っていたであろう14人の客がほぼ全員ジャグラーコーナーに集中していたのである。
これはどういうことか。
考えられるのはただ一つ。今日、ジャグラーが熱いという情報が事前にあったのであろう。そして私はその情報をつかんでいなかった。ただそれだけである。
なーんだ、じゃあいっか。ジャグラーなんて打ちたくないもん。ふーんだ。
それにしても、その情報はどこから入手できるのか。
店のLINEかツイッターあたりなのか。
答えは出ぬままに実戦開始である。
余計なことはすべて終わった後に考えればよいのだ。

そして念願のマジカルハロウィン5である。萌え。うーん萌えなんだなあ。
こういう萌え台にはスマホ・ガラケーと連動したマイオリジナルカスタムスロット的な機能が付いていることが多いような気がするが、このマジカルハロウィン5にもご多分にもれず搭載されている。
会員登録をしてパスワードを入力。
この時の女性キャラの音声がまだ稼働があまり付かず静かな店内、しかもその少ない稼働もジャグラーに集中している店内によく響いていささか恥ずかしい。
がしかし、これは今日という大切な一日を楽しむための重要な儀式なのである。
迷いを振り切りいざ!実戦!
設定6だといいな。万枚出たらいいな。


612回転目 錬金ボーナス(RB) 純増48枚
310回転目 錬金ボーナス(RB) 純増48枚
直後、自力押し順当てでART突入 単発

-30K

       ~完~

























ああ、鬱屈マーチが聞こえてくる…。
誰か私を助けてよ。
私はここだよ、ここで叫んでいるよ。
私の心は限界だよ。
早く、ねえ早くここから出してよ。

43回転目 錬金ボーナス
55回転目 錬金ボーナス
ART突入も単発
30回転目 青7BB
111回転目 錬金ボーナス
21回転目 錬金ボーナス
ART突入も単発

引き弱ここに極まれり。悲しいなあ。
ここまで読んだ皆さんは同じことを思っていることでしょう。
「なぜこんな台をいつまでも打ち続けているのか?」と。私も同感です。
この時点で12時30分頃。
店内も3~4割ほどの客付き具合であり、移動しようと思えばいくらでもできた。でも打ち続けた。
何か高設定を示唆する数値やら演出があった訳ではない。
ではなぜか。それは、やはりマジカルハロウィン5が好きだということ、そして、強チェリーでひたすら当たらなかったことである。
この台は強チェリーを引くと30%の確率でボーナスに結びつくのだが、私はこの時点で強チェリー回数11回に対しボーナス1回だけだったのである。
気持ちとしては2~3回分のボーナスを損していたことになるのである。
また、この台はBBとRBの割合が半々なので、気持ちとしてはBBを2~3回は損していたことになるのである。皆さんも経験があるだろう。
合算が設定6の値を振り切っていて、これはまだまだ出るなと思った純A台が、その後300回転前後での当たりを繰り返し、気づけば設定2~3程度にまで合算が収束していることが。
だから私は、この逆を期待していたのである。
いつかは強チェリーでのボーナス当選回数も収束する。
いつかはBB回数も収束すると。まさに養分の発想である。
何の根拠もない。ただ、そうなったらいいなという願望である
。そしてそんな願望は叶うはずもないのである。

…と思いきや。

115回転目 青7BB(エピソードボーナス)

ここからなんやかんやあって1撃1000枚。

{Photo02}



あるもんだなあ、実際。ART終了時点で14時。
隣のサラリーマン番長は3箱半積んでる。
熱いおしぼりで顔をふいてリラックスし冷静に考える。
どう考えてもここがピークだ。-10Kだが、適度に遊んだと思えば許容範囲だ。
ここが潮時だぞ。サッと立ってメダルを流しにいくんだ。いいな。
今すぐやめろよ。絶対だぞ。


16時30分
追加投資含む-41K



       ~完~
























ターイム、ピッチャー交代。

中継ぎ IS。
敗戦処理 バーサス。
敗戦処理 偽物語。

大 炎 上

-68K

 
       ~死~



某パーラー学芸大学店。
私はスロットしか打たなかったのでパチンココーナーのことは割愛するが、店内は狭いながらもそこそこ空間的なゆとりはあり、窮屈という感じは全くなかった。
台の上のモニターも大きく、台情報から過去の履歴、ランキング、スランプグラフなど、とてもわかりやすく表示されるため良かった。
ただ、モニター上で突如始まる演出はややわずらわしかった。
ART終了後、ドラムロールとともに継続回数と出た枚数が最終結果として表示されたり、「本日○○時にこの台の最高出玉○○○○枚が出ました、ちなみに昨日は○○枚でした」みたいな演出が出たりと、なんだかなあと思った。
負けてるときに余計なことでイラつかすなボケ。
勝っていれば楽しめたのかな?んなことあるかべらんめえ。

店員さんはこまめに吸い殻の回収に回っていたりと、特に悪い印象はなかった。
メダルサンドに2~3回ほど補給してくださって誠にありがとうございました。
一番良かったことは熱いおしぼりが置いてあったことである。
最近では熱いおしぼりを置いているホールもあまり見られなくなり寂しい限りであるが、熱いおしぼりで顔をふくのはやはり大好きなのだ。
これはかなりの高ポイントである。

パチ7の漫画はもう置いてなかった。これはかなりのマイナスである。
それだけ人気があるということなのだろう。残念だなあ。
誌面でくずまろ!を読みたかったなあ。


ここで総評のお時間です。

某パーラー学芸大学店さんは外観に華やかさはなかった。内装もまたしかり。
ただし、台上のモニター含め新しめの設備が整っているように見えた。
USB接続による充電も、スマホ全盛の昨今ではありがたい設備である。
ハマっているときには動画を見ながら打てますからね。
私はやったことはないですけど。
また無料の給茶機もあり、とてもいいなとおもいました。

導入されている機種に関してもバラエティの数がとても多く、またフロア全体に配置されていることもあり、どこもかしこもバラエティである。やったあ!
正直、私が打つにあたっては何の不満もありませんでした。私の出玉以外は。
強いてあげれば、パチンコフロアの通路の窮屈さでしょうか。とにかく幅が狭い。
通路の両側で打っていた場合、通路を通過するときに必ず打っている人に体が触れてしまう。
これはとても申し訳ないと思うとともに、自分が打つ側の立場だとしたらちょくちょくぶつかる通行人の体なりカバンなりが気になり、とてもストレスがたまるであろう。
そうは言っても、おそらくこちらの店舗でパチンコを打つことはないので、私にとってあまり関係のないことではあるが。
でも2階スロットフロアにはトイレが男性用と女性用で個室がそれぞれ一つずつあるのだが、男性用はけっこう空いてないことが多い。
そのため1階のトイレに降りるのだが、その際にはどうしてもパチンコフロアの狭い通路を通らねばならず、そこだけちょっと不満でした。


あっ、ホールとは関係がないのだが、実戦日当日の出玉ランキングをチェックしてみた。
実際に現場で見た限りでは箱を使っている人は数人、それも多くても4箱程度と確認している(21時30分時点で)。

しかし、ランキングでは、

25日(土曜)ランキング1位
ジャグラーガールズ
BB回数43回 RB回数33回
合算確率119分の1
13416

と表示されている。ジャグラーで万枚など出ていない。
万枚どころか5000枚すら出ていないのではないか。
これはいったいどういうことなのか。
そこで、一緒に掲載されているスランプグラフを見るとあらびっくり。
最終的な出玉は5000枚ちょっとまでグラフが伸びている。
これはつまり、ランキングに載っている一万越えの数字は差枚ではなく、その台が放出した一日のメダルの枚数?何なの?
いずれにしても私は完全に勘違いをしていたことになる。
万枚をバンバン出す超優良店ではなく、そこそこ設定を入れてくれるそこそこ普通の店舗なのではないか。
そう考えると下調べをしたときの客付き具合、実戦当日の朝一並び人数の物足りなさ、そして一日を通して客付きが5~6割程度だったことにも合点がいく。

過度に期待をしていた分、拍子抜けしてしまったことは否めない。
ただし、これはホールが悪いのではなく、私が勝手にサイトの表記を誤解していたことが原因であるため、自業自得である
。まあ、正確に理解していたところで結局マジハロを気のすむまでぶん回すから一緒なんですけどね。だから満足なんだ!満足だよ…


そして総まとめです。

本日の敗因
①強チェリーで当たらず(31回中5回 約16%)
②止め時を完全に誤り、華麗なる養分打ち
③中国占星術さんの占いを無視した

同時当選確率30%でなかなか当たらないなんてのは、まあ、ザラにあるっちゃあるでしょう。
止め時を誤るなんてのは養分なら当然のこと。でも、中国占星術さんの忠告はちゃんと聞くべきでした。
そうね、確かにムダ使いだったよ。
私、今、とても困っているよ。今さら悔やんでも後の祭り。もうあの頃には戻れない。
打たない勇気。ありがとう、身をもって学んだよ。
でも来週にはきっと忘れているよ。だって養分だもの。


結局、朝一にジャグラーに客が集中していた理由はわからぬままである。
まさか毎朝必ずジャグラーに集中する訳でもあるまい。
ランキングTOP5のうち4台がジャグラーだったことからも、何らかの事前の情報があったことは明らかであろう。
もしもそんな熱い情報が入手できるようになったなら、それは通ってしまうかもしれない。
朝一チャレンジして、ダメそうならすぐにホールを移ればいいだけだし。
これは今後リサーチを継続しようと思う。


"某パーラー学芸大学店の2月25日(土)、月末の週末はどうなんだ!?"

これに私はこう答えます。

"メリハリのある出玉状況でした。
夜から伸びるノーマルもあり、お宝はまだまだ眠っていそうでした。
近いうちにまた行きます。待っていろよマジハロ!"



以上です。
ここまで読んでくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。





追伸


帰りの電車は満員でした。
ドア付近に立ち、夜の街を眺めつつ、ふとドアガラスに映る自分の顔を見る。
ひどい顔…。私はいったい何をやっているのだ。
大金をつぎ込んだあげく見返りは何も無し。待ちわびた休日にただただ身も心も疲れ果てて家路につこうとしている。
パチンコ・パチスロで勝つことの難しさ。最近とみに痛感させられる。
交際女性というものが久しくいない私だが、パチンコ・パチスロで勝つことよりも交際女性を求めることのほうがよほど簡単に思える。
ありがとうパッチー&スッロー。大切なことに気づかせてくれて。
これからは恋愛頑張るよ!


次回予告


『カニを訪ねて恋愛道 ~某パーラー 西小山店 編~』


見てください!



カニさんはいませんでした。

{Photo03}

6

ほわんさんの

※本記事はユーザー投稿コンテンツです。

共有する

コメントを送る

ログイン・会員登録してコメントする

このコラムへのコメント(8 件)

プロフィール画像
ほわん
投稿日:2017/03/02
トリオレの三男さん

………………あっ!!!

これはもう引退するべきですかな(泣)
ジャグラーデーは5月5日のGoGo!ペカの日だけだと思っていました…

読んでくれた皆さんのツッコミを代弁してもらえて助かりました、ありがとうございます!
また次回頑張ります!
プロフィール画像
ほわん
投稿日:2017/03/02
佐々木 真さん

パソコンディスプレイに向けて15秒間土下座をしてからこの返信を書いております(笑)
いや~、なんというか、とにかく照れます。恥ずかしい!
けれどとてもうれしいです、ありがとうございます!

また、改行のアドバイスをありがとうございました!
さっそく試してみました。うまくできているかどうか…

そしてまさかの鷹番派でしたか!驚き桃の木柿の木ですwww
プロフィール画像
ほわん
投稿日:2017/03/02
マスクド・モリタさん

本文を改行し直していたら、無駄に文章が長いって実感しました(笑)
コメントありがとうございます!

親近感ですか、そう言ってもらえるととてもうれしいです!
また次も頑張ります!
プロフィール画像
ほわん
投稿日:2017/03/02
パチ7編集長さん

編集部の方からコメントをもらえて、ほっと一安心しました。
貴重なアドバイスをありがとうございます!!

今やスマホから読む人が大半を占めそうですものね。
というわけでさっそく改行してみました!

今月も書きます!
プロフィール画像
トリオレの三男
投稿日:2017/03/01
ホル調お疲れ様でした!
すごく楽しめて読めました!
次のホル調コラム楽しみにしています!
P.S. 5のつく日だからジャグラーが熱かったのでは?(о´∀`о)
プロフィール画像
佐々木 真
投稿日:2017/03/01
私は好みの文章です。あ、カルくお金がもらえると思われていたら猛省せねば(笑)。

1つ改行してるところを2つにするだけで随分変わりますよ!

ちょいと引用。

また、一部の方からはこの時期から早くも、「今年もダメだ…」と年間収支での敗北宣言が聞こえてくるようだ。ええそうです、私です。新年の誓いも雪に埋もれました。お金ほしいなあ。

だ、である調からの転調。こういうところ、ほんと味があって好きです。あ、私は鷹番のほうが馴染みありますwww

プロフィール画像
かつてマスクド・モリタと呼ばれていた者
投稿日:2017/02/28
前置きなげー! って、笑いながら読んだら、
そのあともすごかったwww

とても親近感が沸くし、
粋なレポートだと思います。

おつかれさまでした!
プロフィール画像
パチ7編集長
投稿日:2017/02/28
なんという長文(笑)

改行スペースを駆使すると、スマホでも読みやすくなりますぜ!次回も期待しています!

パチ7自由帳トップに戻る

パチ7自由帳月間賞│特集記事



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報