本日の人気記事
- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- CRA銀河英雄伝説ST
CRA銀河英雄伝説ST
機種概要

CRA銀河英雄伝説ST
導入日:2013.03.18
メーカー名:エース電研
| メーカー | エース電研 | 
|---|---|
| 大当たり確率 | 1/89.78 → 1/25.70 | 
| 賞球数 | 3&2&10&12 | 
| 確変率 | 100%(ST20回) 
 | 
| ラウンド | 6Ror15R(7C) | 
| 出玉 | 約281個~約1134個※メーカー発表値 | 
| 時短 | ST終了後に0or30回 | 
機種情報
2人の主人公を軸に展開されるアニメ・銀河英雄伝説をモチーフにした甘デジタイプのST機。2007年には平和から同じモチーフの機種が発表されている。 大当たりすれば必ず20回転のSTに突入。実質5R確変のギャラクシーボーナス以外のST後に30回の時短が付く。 出玉を自らの手で「勝ち獲る」AR Time(いわゆるランクアップボーナス)を搭載。実質4R~15R分の出玉を獲得できる。 潜確や小当たりは非搭載。 AR Timeのラウンド振り分けは、ヘソ、電チューともに実質4R~15R(出玉は約280個~1050個(70個刻み)。メーカー発表値)まで、1R刻みで1%ずつ。 液晶画面に飛び出すイゼルローン&トールハンマーの各役物を搭載。 盤面下部と上部にアタッカーを装備。上部アタッカーはレジェンドボーナスとAR Time時に、下部アタッカーはギャラクシーボーナス時に開放する。ともに12個賞球。 液晶演出では帝国SIDEと同盟SIDEのそれぞれの視点で展開する。同盟サイドに移行するとチャンス!
■予告演出
	
	フラッシュバック予告
	
	保留の先読み予告。断続的な映像が4回続くとチャンス。
	
	CAUTION予告
	
	CAUTIONの表示された色で期待度が変わる。先読み予告。
	
	SIDEチェンジ予兆予告
	
	SIDE表示が点滅し、同盟SIDEに移行すると期待大!
	
	ストーリー連続予告
	
	連続することで発光色が変化する。ストーリーに対応するリーチに発展する。
	
	シャッター連続予告
	
	特殊図柄停止で連続開始。シャッター役物可動で疑似連続していく。
	
	伝説ゾーン予告
	
	伝説表示のシャッターが閉まったら伝説ゾーンに突入。期待できる。
	
	セリフ予告
	
	ボタンを押すことでキャラクターが出現。
	
	ワイプ予告
	
	25分割された画面が次々に埋まっていく。
	
	三分割スロット予告
	
	3分割された画面の絵柄が揃えば……。
	
	PV予告
	
	銀河英雄伝説の壮大なイメージをつづる。激アツ!
	
	背景予告
	
	リーチ発展時に発生する可能性がある。
	
	カットイン予告
	
	カットインの種類で期待度が変化!?
	
	※ほかにも多数の予告がある
	 
■スーパーリーチ演出
	
	ロングリーチ(帝国SIDE:オーベルシュタイン、ロイエンタール、ミッターマイヤー、ヒルダ、キルヒアイス、ラインハルト)
	
	帝国SIDE滞在時のロングリーチは6種類。ハズレ後、ARTロゴが出現したらアタックタイムへ!
	
	ロングリーチ(同盟SIDE:シェーンコップ、ユリアン、ヤン)
	
	同盟SIDE滞在時のロングリーチは3種類ある。
	
	戦艦リーチ
	 
 
	帝国SIDE滞在時のリーチで、ミッターマイヤー、ミュラー、ロイエンタール、ビッテンフェルトの4パターン。
	
	名将リーチ
	 
 
	帝国SIDE滞在時のリーチで、銀河帝国英傑たちの闘いが繰り広げられる。帝国軍VS同盟軍!
	
	艦隊リーチ
	 
 
	同盟SIDE滞在時のリーチ。アッテンボローが登場する。
	
	戦闘機リーチ
	
	同盟SIDE滞在時のリーチ。ポプランにまかせろ!?
	
	白兵戦リーチ
	
	同盟SIDE滞在時のリーチ。ユリアン、シェーンコップのパターンがある。
	
	会戦バトルリーチ
	
	同盟SIDE滞在時のリーチ。ヤン艦隊VS帝国軍。危険度の低いほうからVSミッターマイヤー、VSロイエンタール、VSラインハルト。
	
	ストーリーリーチ(夏の終わりのバラ)
	
	帝国SIDE。ファン必見のエピソードを収録! 暗殺者の放った一言はラインハルトに深い衝撃を与えた。背景にも注目。
	
	ストーリーリーチ(神々の黄昏)
	 
 
	同盟SIDE。最大の艦隊決戦が始まる!
	
	ストーリーリーチ(常勝と不敗と)
	 
 
	2人の英雄の最後の戦いが始まる。
	
	トールハンマーリーチ
	 
 
	帝国SIDEでも同盟SIDEでも出現する。イゼルローン要塞主砲、最強兵器が発射されるか! 役物可動で大チャンス。
■重要演出
	
	英雄モード
	
	すべての大当たり終了後に突入する20回のST中のモード。電チューの役割を果たすのは、盤面最下部のアタッカー状のもの。
	
	ギャラクシーモード
	
	20回のST後に突入する可能性がある30回転の時短中のモード。上部アタッカーが開放する大当たり(ヘソ入賞の34%、電チュー入賞の72%)のST後に突入する。
	
	AR Time
	
	Attack Timeで大量ポイントをゲットし、Rush Timeではポイントに応じた出玉を獲得する。
	Attack Timeでは出現する敵機をボタンで撃破! 敵の種類により獲得ポイントが異なる。制限時間もレベルアップで上乗せだ!
	Rush Time中もポイント上乗せのチャンス。終了後は確変確定の英雄モードに突入する。
	上部アタッカーが開放する。アタッカー開放回数は8~30回(2回刻み)で、実質4~15Rの12通り。
	
	(実質)ラウンド昇格
	大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。
	 
出典:パチンコビレッジ




 
                

