パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. CRマジカペEX

CRマジカペEX

機種概要

CRマジカペEX

CRマジカペEX
導入日:2013.05.20
メーカー名:ジェイビー

メーカー ジェイビー
大当たり確率
賞球数 ALL10
確変率

ラウンド 16R(9C)
出玉
時短

機種情報

1988年の『マジックカーペットI&II』、1992年の『フライングカーペットII』、2003年の『CRマジカルカーペットSP(DX)』、2005年の『CRミラクルカーペットSP(DX)』といった歴代「カーペット」機種の後継機。
玉の動きに一喜一憂できる機種で、最高16Rまで継続するが、自力継続のため、最終16Rまで完走した際は達成感が味わえる羽根モノタイプ。

左右落としの1チャッカー、センターの2チャッカーにそれぞれ1つずつ保留がある。
役物センター左のランプが青くなれば1チャッカーの保留あり、役物センター右のランプが赤くなったら2チャッカーの保留あり。1チャッカー優先消化。

遊技の流れは以下のとおり。
1)1チャッカー入賞で0.4秒×1回、2チャッカー入賞で0.4秒×2回、羽根が開放する
2)空飛ぶカーペットなどを経てSPルート(1/3でV入賞)かノーマルルート(1/6でV入賞)、経なくても復活ルート(→ノーマルルートへ)などに振り分けられる
3)役物最下部の回転体にあるVゾーン入賞で大当たり
4)最高で16Rまで継続(V入賞を1Rとするため、実際の大当たりラウンドは15R)

初代を踏襲した効果音で、払い出しの際もチンジャラ音になる「クラシックモード」、役物奥の背景が回転してカーペットに乗るか否かを煽る「マジカペモード」の選べる2つのモードを搭載。
 


■重要演出


クラシックモード

台枠中央上部のランプとチャンスボタンが青ければクラシックモード。オールドファンも納得する玉の動きが究極の演出となる。
効果音は初代マジカペの音源を再現。また玉の払い出し音もチンジャラ♪という凝りよう。

マジカペモード
  
台枠中央上部のランプとチャンスボタンが赤ければマジカペモード。役物内の空飛ぶカーペットに玉が乗るかどうかを効果音と背景の円盤が煽る演出がある。
1&2チャッカー入賞時、背景が左回転して夜背景になったら高確率でカーペットに玉が乗る。背景が右回転して夕方背景になった場合はチャンス。昼背景のままならあまり期待できない。
玉が役物内に入ってピュイッと鳴けば必ずカーペットへ。
また、ボタン連打演出を搭載しており、SPルートに入るといったん、SP内で停留するが、解除までの間にボタンを連打するとサイドランプの色が変化し、その色でV入賞の期待度を示唆する。期待度の順は白<青<黄<緑<赤。

出典:パチンコビレッジ



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報