パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. CR竜王伝説3LA199

CR竜王伝説3LA199

機種概要

CR竜王伝説3LA199

CR竜王伝説3LA199
導入日:2013.11.05
メーカー名:豊丸産業

メーカー 豊丸産業
大当たり確率 1/199.8 → 1/19.98
賞球数 3&7&10
確変率

100%(4回セット)

  • ・ヘソ:9R(RUB→実質6R)…15%、9R(RUB)…15%、16R(RUB→実質9R)…35%、16R(RUB→実質12R)…15%、16R(RUB)…15%、16R…5%
  • ・電チュー:9R(RUB→実質6R)…5%、9R(RUB)…25%、16R(RUB→実質9R)…20%、16R(RUB→実質12R)…10%、16R(RUB)…30%、16R…10%
ラウンド 9Ror16R(8C)
出玉 約260個~約750個※メーカー発表値
時短 大当たり4回セット後に50回

機種情報

1996年の『CR竜王伝説』、2002年の『CR竜凰伝説』、2005年の『CR竜凰伝説2』に次ぐシリーズ機となるライトミドルタイプ。大当たりは4回セットで、その終了後に時短が50回転付く。セット大当たり時は即当たりなどもある。スベるほどアツい、リーチ後は昇竜の色で信頼度が変わるなどの演出を受け継ぎつつ、惑星系リーチやファイアー役物など新機軸も打ち出す。潜確や小当たり、突確などは搭載していない。大当たりの詳細な内訳は以下のとおり。※出玉はメーカー発表値・ヘソ:16R確変(750個)…5%、16R確変(RUB。720個)…15%、16R確変(RUB→実質12R。530個)…15%、16R確変(RUB→実質9R。400個)…35%、9R確変(RUB。400個)…15%、9R確変(RUB→実質6R。260個)…15%・電チュー:16R確変(750個)…10%、16R確変(RUB。720個)…30%、16R確変(RUB→実質12R。530個)…10%、16R確変(RUB→実質9R。400個)…20%、9R確変(RUB。400個)…25%、9R確変(RUB→実質6R。260個)…5%液晶上部から落下すればアツいファイアー、左右に回転する竜柱の各役物を搭載。盤面右下に2つのアタッカーを配置。ともに7個賞球で8カウント。1or4or7or10or13Rのみ上アタッカーが開放する。大当たり中、電サポ中は右打ちする。唐草模様、ドラゴンファイアー、昇竜予告が3大激アツ演出。『CR武王伝説』のテーマ曲カバー・悠久の仔(布施明)、『CR竜凰伝説』のテーマ曲カバー・Burn in the universe(寺田恵子)だけでなく、『CRデラマイッタ』や『CRパンプキング』のメロディも収録されている。


■予告演出

保留変化予告

液晶右下に表示される保留アイコンが変化するとチャンス。スベリやスーパーリーチを示唆する。

左スベリ予告

左図柄がスベる。先読み系。

図柄スクロール予告

図柄がキリモミ状の横回転をしながらスクロールする先読み系の予告。

連続スベリ予告
  

左図柄停止後、竜の爪で図柄をひっかいてスベらせる。最高で4回スベる。その回数は画面左上にSBR=2などと表示されるのでわかりやすい。

プロミネンススベリ予告
  

太陽のプロミネンスが竜の形となって図柄に激突する。極炎ならスベリ=MAXが確定する。

イントロスベリ予告
 

ホワイトアウトから発展するもので、「期待感絶頂」なら大いに期待できる。

ドラゴンスベリ予告
  

竜が画面を噛み砕いて図柄をスベらせる。もちろん、スベリ=MAXで期待度大幅アップだ。

突然スベリ予告

ハズレ後に発生するスベリ予告。

追加スベリ予告

中図柄がスベる!

変動開始文字予告
 

変動開始時に文字が表示される。「激熱変動開始」ならまさに激アツ。

飛来予告

飛来するものに注目。赤い惑星ならスーパーリーチ確定!?

ニュース速報予告

変動中にニュース速報が流れる。ボタンを押す。唐草模様は激アツ。

惑星ルーレット予告

ウインドウの色や数に注目。赤ウインドウなら期待度アップ。唐草模様もある。

光線予告

光線の色やその後の演出で期待度が変わる。

サーチポインタ予告

SBRが赤なら期待できる。

シンボルアタック予告

シンボルマークの大きさで期待度が変化。特大なら期待度も特大だ。

ファイアー発光予告
 

液晶上部のファイアー役物から液晶画面まで発光する。緑より赤がアツい。

竜の目覚め予告
 

竜が目覚めたらリーチ発展のチャンスとなる。紅竜登場で期待度アップ。

リセット予告

リーチ時に画面がいきなりブラックアウト! 紅竜リーチに発展!?

昇竜予告
  

リーチ中に発生するもので、竜の色によって期待度が変わる。青より緑、緑より赤に期待しよう。白黒竜なら!

※ほかにも多数の予告がある

■スーパーリーチ演出

惑星系リーチ
  

ノーマルリーチから発展する。水星、火星、金星、海王星、天王星、土星、木星といったリーチがあり、惑星が大きい(記載順)ほど期待できる。
地球リーチも存在し、出現すれば大当たり濃厚。ドラゴン連打リーチや金竜リーチに発展することがある。

蒼竜リーチ
 

竜系リーチ。蒼竜が図柄を次々と斬撃していく。竜系リーチはハズれても金竜リーチやドラゴンファイアーSPリーチに発展することがある。

翠竜リーチ
 
翠竜が電撃で図柄に放電する。これも竜系リーチで、共通演出としてカットインがあり、背景の色別信頼度は青<赤<唐草模様。

紅竜リーチ
 
紅竜が図柄を次々に焼き尽くしていく。竜系リーチ共通のチャンスアップとして、タイトル赤文字、図柄の赤エフェクトがある。

ドラゴン連打リーチ
 

惑星系リーチから発展する。ボタンを連打してファイアー役物を落下させれば大当たりだ。

金竜リーチ

ノーマル、惑星系、竜系のいずれのリーチからも発展する。

ドラゴンファイアーSPリーチ

竜系リーチのファイアー役物落下から発展する。激アツ。

金環日食観測

惑星系リーチ、もしくは竜系リーチから発展することがある大当たり濃厚リーチ。

■重要演出

スーパー竜王ボーナス

大当たりになるとスーパー竜王ボーナスとなる。三or七図柄なら「極大開放」で16R分の出玉(750個)を獲得できる。
それ以外の図柄で大当たりした場合は「開放」で、実質6or9or12or16R分の出玉(260~720個)を獲得できる。
右打ちする。その後も即当たりなどで計4回セット分の大当たりを消化するまで右打ちを継続する。
※出玉はメーカー発表値

竜王アタックゾーン
 

4回セットの大当たり終了後に突入する。右打ちを継続する。50回の時短。
演出上の違いにより、20回転までが「ドラゴニックアタック」、21回転以降が「ルナティックアタック」となる。前者のほうが変動時間が短い。

実質ラウンド昇格
大当たり直後、ラウンド中に昇格するチャンスがある。

出典:パチンコビレッジ



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報