本日の人気記事
- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- CRゼブラーマン ゼブラシティの逆襲V1
CRゼブラーマン ゼブラシティの逆襲V1
機種概要

CRゼブラーマン ゼブラシティの逆襲V1
導入日:2014.10.20
メーカー名:マルホン工業
| メーカー | マルホン工業 |
|---|---|
| 大当たり確率 | 1/394.7 → 1/90.4 |
| 賞球数 | 3&5&10&14&15 |
| 確変率 |
50%→100%(ST138回)
|
| ラウンド | 8Ror15R(9C) |
| 出玉 | 約531個or約945個or約1071個or約2016個※メーカー発表値 |
| 時短 | 大当たり終了後に100回 |
機種情報
映画「ゼブラーマン」の6年後に哀川翔のデビュー25周年を契機に制作された続編「ゼブラーマン ゼブラシティの逆襲」がモチーフのV確変タイプのST機。MAXタイプで通常時は50%(非確変時は100回転の時短)、電サポ中は100%の確率で138回転のSTに突入する。138回転で当たる確率は約78.7%。潜確や小当たりは搭載していない。大当たりになれば必ず出玉がある。大当たりの詳細な内訳は以下のとおり。※カッコ内はメーカー発表値の出玉・ヘソ:15R確変(2016個)…2%、15R(実質8R)確変(1071個)…28%、8R(実質4R)確変(531個)…20%、15R(実質7R)通常(945個)…50%・電チュー:15R確変(2016個)…100%液晶上部から降臨するとアツいゼブラフェイス、下部に起き上がることもあるゼブラクロック、左右にゼブラスポットライトの各役物を搭載。大当たり中、電サポ中は右打ちする。盤面右下に2つのアタッカーを配置。スライドタイプのものがメインアタッカー(15個賞球)で、その左下にあるのがVアタッカー(14個賞球)。ともに9カウント。ST中はZEBRA RUSHという名のバトルが展開。バトルで白黒つけるぜ!6大激アツゼブラ演出は、ゼブラフェイス、ゼブラゾーン、ゼブラビジョン、ゼブラタイマーZONE、ピンクゼブラ柄、ゼブラエピソードリーチ。ゼブラーマンの哀川翔だけでなく、ゼブラクイーンの仲 里依紗など、数多くのキャラクターが実写で登場する。本機専用の独自演出もいくつか搭載している。
■予告演出
保留玉変化予告.jpg)
液晶下部に表示される保留が変化するとチャンス。色に注目だ。
ゼブラゾーン

背景がゼブラ柄に変化する先読み演出で、白と黒のエクスタシー図柄が停止すると発展する。
ゼブラタイマーゾーン
ゼブラタイマーがカウントダウンを開始する! 激アツの先読みゾーンだ。
同色図柄先読み予告

同色系の図柄が連続して停止するとチャンスになる先読み予告。
俺の背中に一発PUSH疑似連続予告

俺の背中に……でボタンが表示される疑似連続予告で、疑似連成立なら期待度は30%!?
俺の背中に立つんじゃねぇ! 疑似連続予告

疑似連の基本パターン。プレートの色が赤や金のチャンスアップパターンがある。
ストーリー疑似連続予告

ストーリーが流れながら疑似連続していく。ユイや公蔵、新市などパターンも豊富。
義男連打疑似連続予告

エイリアンが疑似連図柄を持ち上げる。
変身疑似連続予告

疑似3連で激アツの最終決戦リーチに発展する可能性がある。
ゼブラクイーン疑似連続予告

ゼブラクイーンが登場するアツい疑似連。期待度は30%程度!?
ゼブラーマン疑似連続予告

ゼブラポリス系とボス系の2種類。ボス系は期待度30%。
キャラクターステップアップ予告

最高でステップ4まで発展する可能性がある。ステップ4では敵キャラ、新市、白ゼブラーマンのパターンがある。
敵キャラの場合はバトルリーチに発展、期待度は新市よりも白ゼブラーマンのほうが高い。
歯車ステップアップ予告

歯車には黒と金があり、金ならアツい。ステップ5まで発展することがある。
セリフPUSH予告

キャラクターとセリフが表示されるもので、セリフ背景の色には青や黄色、赤、ピンクゼブラ柄がある。
美咲美香遊技説明予告

美咲美香が登場して様々な機種説明を行なう。
背景変化予告

閉まるシャッターの色で期待度が変化する。青や赤、ピンクゼブラなどがある。
新聞予告

変動中に新聞記事が表示される。期待度は記事内容と文字色次第。
旋風フィルム予告

文字色は白よりも赤文字がアツい。登場人物は多彩。
パネルルーレット予告

停止するパネルによって期待度が変わる。
竜巻スベリ予告

図柄停止時、竜巻が発生して図柄をスベらせる。スベリ系の予告は他にもある。
白熱ゾーン
突入すればハイチャンス!
暗転予告

背景が、Zの文字、もしくはしぶき状に黒くなって暗転する。
タイトル予告

変動中にタイトルが出現。白より赤に期待。
次回予告

発展するリーチを示唆するアツい予告。平均信頼度は約30%。
アクションムービー予告

ユイよりゼブラクイーンがアツい。
テンパイライン予告

リーチ時のラインの色や形で期待度が変わる。赤に期待。
シャッター予告

リーチ後予告で、シャッターの色で期待度が変わる(銀<赤<金)。ボタンの色や大きさにも注意しよう。
図柄アクション予告

リーチ後の図柄をまとうオーラ色の色で期待度が変わる。青より緑、そして赤がアツい。
背景ステップアップ予告

リーチ後に背景がステップアップしていく。緑より赤、ゼブラビジョンに期待だ。
バイクメーター予告

リーチ後はバイクメーターに注目。240(青)<480(黄色)<720(緑)<960(赤)<999(レインボー)。
バイクルーレット演出

リーチ後に逆襲チャンスや継続、プレミアムなどのマスで停止する演出。
ビフォアストーリー予告

ムービーが流れ出すとチャンスのリーチ後予告。
2025年予告

リーチ後に、「A.D2025 無法都市…」とナレーションが入るアツい予告で、期待度は30%程度。
ゼブラビーム予告

リーチ後、一気に期待度を50%に高める激アツ予告。
名シーン予告

リーチ後に名シーンが流れる激アツ予告。2回に1回は当たる。
エイリアン群予告

期待度50%の激アツ予告。エイリアンが群で飛び出し画面が緑色に染まる。
※ほかにも多数の予告がある
■スーパーリーチ演出
歯車ロングリーチ[★☆☆☆☆]

ダブルラインなら信頼度がアップする。
ゼブラミニスカポリスリーチ[★☆☆☆☆]

攻撃時、1人よりも3人のほうが期待できる。
市場純市リーチ[★★☆☆☆]

TV版ゼブラーマンは敵を倒せるのか!
相原公蔵リーチ[★★☆☆☆]

ゼブラクイーンを完成できるか?
市川新市リーチ[★★☆☆☆]

ゼブラポリスの攻撃を回避できれば大当たり!?
相原ユイリーチ[★★☆☆☆]

ボタン連打でエイリアンを取り込め!
すみれ救出ミッションリーチ[★★☆☆☆]

ボタンで扉を決めてすみれを見つけ出せ。
ゼブラーマン変身ミッションリーチ[★★★☆☆]

ゼブラーマンが変身?
遠心分離機ミッションリーチ[★★★☆☆]

遠心分離機で白と黒に分けることができるか?
ユイランキングチャレンジリーチ[★★★☆☆]

40週連続1位を獲得できれば!
バトルリーチ[★★★★☆]

VSエイリアン<VSゼブラミニスカポリス<VS新実<VSゼブラクイーンがある。繰り出す必殺技をルーレットで決めろ!
ゼブラエピソードリーチ[★★★★☆]

相原公蔵演説リーチ<白黒(ゼブラ)再会リーチ<白黒(ゼブラ)対決リーチ<最終決戦リーチの4つ。映画の名場面を駆使した激アツの実写リーチだ。
前者3つのリーチの信頼度は約50%、最終決戦リーチは何と70%!?
ゼブラクイーン全回転リーチ[★★★★★]

名曲を聴きながら図柄が揃うのを待つのみ。
ゼブラーマン全回転リーチ[★★★★★]

名曲とともに大当たりがやってくる。
■重要演出
ZEBRA RUSH

通常時は大当たりになれば50%、電サポ中は100%の確率で突入する138回転のST中の演出。右打ちする。
前半は、大当たりになる際は突然ゼブラフェイス役物が降臨する超速ST、後半は手に汗握る敵キャラとのバトルST。
最終変動はボタンを押す演出になる。
バトル時は敵キャラ(エイリアン<ゼブラミニスカポリス<新実<ゼブラクイーン)によって勝利期待度が変化する。
CHANCE TIME

通常時に3or7以外の数字図柄で大当たりになり、チャレンジボーナス中のチャレンジに失敗すると突入する100回転の時短中のモード。
右打ちする。相原ユイを捜し出せば大当たりになる。100回転で当たる確率は約23.2%。
出典:パチンコビレッジ


