- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- CR嘘喰い
CR嘘喰い
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
スペック
| 大当り確率 | 約1/392.4→約1/62.8 |
| 確変突入率 | 76% |
| 賞球数 | 3&2&7&10&15 |
| ラウンド | 16R or 10R or 4R |
| カウント | 左アタッカー:4カウント 右アタッカー:10カウント |
| 出玉 | 約2400 or 600個 ※払い出し |
| 時短 | 0or100回転 |
※ラウンド数は実質の数値です。

本機の特徴

週刊ヤングジャンプで連載中の人気漫画「嘘喰い」がパチンコで登場!
★大当り確率約392.4の1、確変突入率76%のマックスタイプ。
★電サポ中のバトル勝利は、すべて出玉約2400個の16R大当り! 右打ちルートの「號奪(ごうだつ)エリア」が、玉をほぼこぼすことなくアタッカーへ運び、オーバー入賞も見込める!!
★確変の「帝国タワーモード」や確変or時短の「リベンジモード」中は、原作さながらの激しいバトルが繰り広げられる!!
★「生か死か?」を暗示する天秤ギミックなど、原作の世界観を醸し出すスタイリッシュなギミックを複数搭載!
★THE YELLOW MONKEYの「SPARK」「BURN」「JAM」をはじめ、使用されている楽曲は全13曲!!
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
モード情報
モードの種類と概要

《廃ビルモード》
「九重大郎の部屋リーチ」「ブラフショック演出」などのモード移行演出発生時や、「DEATH JUDGE BONUS」失敗後に突入する潜伏確変のチャンスモード。滞在中は廃ビルから脱出することができれば大当りとなる。なお、廃ビルモード終了後に通常ステージへ移行しても潜伏確変の可能性あり。
《帝国タワーモード》
「EXTRA BONUS」後や「DEATH JUDGE BONUS」成功後に突入する電サポ確変。モード中はバトルに勝利すれば16R大当り+モード継続。敗北した場合はリベンジチャンスが発生し、成功すればリベンジモード、失敗すると廃ビルモードへ突入する。
《リベンジモード》
確変or時短100回転のモードで、帝国タワーモードでリベンジチャンスに成功すると突入。100回転消化後に帝国タワーモードへ復帰することも!!
大当り情報
大当りの種類と概要

《DEATH JUDGE BONUS》
青or紫図柄揃いの初当り。ラウンド中に発生するファイナルチャンスに成功すれば帝国タワーモード、失敗すると廃ビルモードへ突入。なお、このボーナスは4カウントの左アタッカー消化となっている。
《EXTRA BONUS》
赤図柄揃いの初当り。大当りは右打ち消化で、ラウンド終了後は帝国タワーモードへ突入!
《EXTEA BONUS 2400 BURST》
電サポ中のバトル勝利時は、すべて16R確変の「EXTEA BONUS 2400 BURST」。大当りは右打ち消化で、約2400個の出玉を獲得可能(払い出し)。ラウンド終了後は帝国タワーモードへ突入!
ゲームフロー
図解フロー

ボーダー
期待収支±0円ラインの回転数
4円パチンコ(250玉)
| 等価 交換 |
3.57円 交換 |
3.03円 交換 |
2.5円 交換 |
| 17.0回転 | 18.4回転 | 20.4回転 | 22.6回転 |
1円パチンコ(200玉)
| 等価 交換 |
0.87円 交換 |
0.75円 交換 |
0.62円 交換 |
| 13.6回転 | 14.7回転 | 16.3回転 | 18.1回転 |
時間別期待収支
時間ごとの回転率による期待収支(4円パチンコ)
3時間遊技
| 回転率 | 等価 交換 |
3.5円 交換 |
3円 交換 |
2.5円 交換 |
| 15回 | -4,462pt | -6,460pt | -8,982pt | -11,454pt |
| 16回 | -2,137pt | -4,383pt | -7,219pt | -9,998pt |
| 17回 | 74pt | -2,408pt | -5,542pt | -8,613pt |
| 18回 | 2,190pt | -518pt | -3,937pt | -7,288pt |
| 19回 | 4,217pt | 1,300pt | -2,382pt | -5,991pt |
| 20回 | 6,167pt | 3,050pt | -886pt | -4,743pt |
| 21回 | 8,067pt | 4,747pt | 555pt | -3,553pt |
| 22回 | 9,916pt | 6,399pt | 1,957pt | -2,395pt |
| 23回 | 11,697pt | 7,997pt | 3,325pt | -1,254pt |
| 24回 | 13,432pt | 9,554pt | 4,656pt | -143pt |
| 25回 | 15,126pt | 11,074pt | 5,957pt | 942pt |
6時間遊技
| 回転率 | 等価 交換 |
3.5円 交換 |
3円 交換 |
2.5円 交換 |
| 15回 | -8,924pt | -11,682pt | -15,164pt | -18,576pt |
| 16回 | -4,233pt | -7,492pt | -11,607pt | -15,639pt |
| 17回 | 146pt | -3,581pt | -8,287pt | -12,898pt |
| 18回 | 4,264pt | 97pt | -5,164pt | -10,320pt |
| 19回 | 8,148pt | 3,578pt | -2,192pt | -7,847pt |
| 20回 | 11,833pt | 6,881pt | 628pt | -5,499pt |
| 21回 | 15,371pt | 10,041pt | 3,310pt | -3,285pt |
| 22回 | 18,771pt | 13,077pt | 5,888pt | -1,158pt |
| 23回 | 22,013pt | 15,984pt | 8,371pt | 911pt |
| 24回 | 25,139pt | 18,786pt | 10,765pt | 2,905pt |
| 25回 | 28,161pt | 21,496pt | 13,080pt | 4,833pt |
13時間遊技
| 回転率 | 等価 交換 |
3.5円 交換 |
3円 交換 |
2.5円 交換 |
| 15回 | -19,336pt | -22,629pt | -26,786pt | -30,860pt |
| 16回 | -9,083pt | -13,472pt | -19,014pt | -24,445pt |
| 17回 | 310pt | -5,084pt | -11,894pt | -18,569pt |
| 18回 | 8,985pt | 2,663pt | -5,318pt | -13,141pt |
| 19回 | 17,036pt | 9,870pt | 823pt | -8,043pt |
| 20回 | 24,554pt | 16,602pt | 6,561pt | -3,280pt |
| 21回 | 31,652pt | 22,940pt | 11,940pt | 1,160pt |
| 22回 | 38,368pt | 28,938pt | 17,031pt | 5,362pt |
| 23回 | 44,701pt | 34,609pt | 21,867pt | 9,380pt |
| 24回 | 50,727pt | 40,007pt | 26,471pt | 13,206pt |
| 25回 | 56,484pt | 45,163pt | 30,869pt | 16,860pt |
初当り理論値
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 157回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 272回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 544回転 |
初当り期待値
初当りの平均出玉
| 4,689個 |
ハマリの可能性
ハマリ回転数の分布
| 500回転ハマリ | 27.9% |
| 1,000回転ハマリ | 7.8% |
| 1,500回転ハマリ | 2.2% |
| 2,000回転ハマリ | 0.6% |
| 2,500回転ハマリ | 0.2% |
王道演出
ひと目でわかる大当りへの道すじ
本機の大当りにつながる代表的なパターンを紹介。先読み予告やリーチ後予告、リーチ中のチャンスアップなど大当りには欠かせない重要演出をしっかりチェックしておこう!
ゲームフロー
図解フロー

モード紹介
帝国タワーモード
| 「帝国タワーモード」の概要 |

本機の電サポ確変モードで、「EXTRA BONUS後」や「DEATH JUDGE BONUS成功後」に突入。滞在中はバトル演出がメインで展開し、バトルに勝利すれば16R確変の「EXTRA BONUS 2400 BURST」+モード継続となる。敗北した場合は「リベンジチャンス」が発生し、演出に成功すればリベンジモード、失敗すると廃ビルモードへ突入。
| 「帝国タワーモード」専用予告 |
《保留変化予告》

青<緑<赤<レインボーの順に期待度アップ!
《カットイン先読み予告》

貘(ばく/主人公)優勢のカットインが連続すればアツい!?
《DEATH JUDGE ZONE》

「生」背景でリーチがかかればチャンスだ!
《バトルポイント予告》

画面右下の数値が発展期待度や信頼度を示唆!?
《専用ルーレット予告》

ルーレットが発展先などを告知。赤背景はチャンス!
《嘘喰いSU予告》

捨隈(すてぐま)登場はドティの部屋リーチへ発展!?
《マルコSU予告》

防火扉から敵が登場すればマルコバトルリーチへ発展!?
《業の櫓ダイジェスト予告》

ムービーが流れるとドティの部屋リーチへ発展!?
| 「帝国タワーモード」専用リーチ |
《マルコバトルリーチ》

ビリー・箕輪・レオVSマルコ
《ドティの部屋リーチ》

捨隈VS貘
《仮面の悪魔 再臨リーチ》

カラカルVSロデム
《最後の號奪戦リーチ》

切間VS妃古壱
バトルの組み合わせは全6パターンで、対決の危険度が低いほどチャンスとなる。危険度不明の「仮面の悪魔 再臨リーチ(カラカルVSロデム)」と「最後の號奪戦リーチ(切間VS妃古壱)」は発展すれば超激アツ。 なお、「最後の號奪戦リーチ」は5連戦目以降で発生する可能性あり。
| バトル危険度 | ||
| ビリーVSマルコ | ★×5 | |
| 箕輪VSマルコ | ★×3 | |
| 捨隈VS貘 | ★×3 | |
| レオVSマルコ | ★×2 | |
| カラカルVSロデム | 不明(Un known) | |
| 切間VS妃古壱 | 不明(Un known) | |
| チャンスアップ | ||
| マルコバトルリーチ | ・赤テロップはチャンス! ・スクロール時の地面に注目! ・マルコ先制なら勝利濃厚!? |
|
| ドティの部屋リーチ | ・フキダシが赤ならチャンス!? ・貘先攻なら敗北の心配ナシ!? ・「実行」ボタンの色に注目! |
|
| 信頼度 | ||
| マルコバトルリーチ | 約62% | |
| ドティの部屋リーチ (貘先攻) |
約66% | |
| 仮面の悪魔 再臨リーチ | 超激アツ!! | |
| 最後の號奪戦リーチ | 超激アツ!! | |
| リベンジチャンス |


帝国タワーモードのバトル敗北時に発生。ボタン連打で扉が開けばリベンジモード、失敗すると廃ビルモードへ突入する。タイトルの色が赤なら成功期待度アップ!?
リベンジモード
| 「リベンジモード」の概要 |

確変or時短100回転のモード。帝国タワーモードのバトル敗北時に発生する「リベンジチャンス」成功で突入。滞在中は帝国タワーモード同様のバトル演出がメインで発生し、バトルに勝利すれば大当りとなる(最後の號奪戦リーチは発生せず)。確変の場合は100回転消化後に帝国タワーモードへ復帰!?
| 「リベンジモード」の専用予告 |
《遊技説明テロップ予告》

画面上部のテロップが赤くなればチャンス!
《リベンジSU予告》

貘の顔がアップになるほど期待度が高まる。
廃ビルモード
| 「廃ビルモード」の概要 |

「モード移行演出発生時」や「DEATH JUDGE BONUS失敗後」、「帝国タワーモード中のリベンジチャンス失敗後」に突入する潜伏確変のチャンスモード。廃ビル脱出で大当りだ!

| 取材班CHECK! |
|
通常ステージに戻っても即ヤメは厳禁!? 廃ビルモードが終了して通常ステージに戻っても、まだ潜伏確変の可能性が残されている模様!? 潜伏確変を捨ててしまわないためにも、廃ビルモード終了後のヤメ時には注意して下さい。 |
| 「廃ビルモード」専用予告 |
《心音先読み予告》

モード専用の先読み演出。波形が赤ならチャンス!
《探索予告》

ソルジャー登場でリーチ!? 発見するアイテムにも注目。
《廃ビルSU予告》

扉が開いてソルジャーが現れればリーチ!?
《震憾シェイク演出》

変動開始時に画面が揺れれば何かが起こる予感!?
| 「廃ビルモード」専用リーチ |
《合流ノーマルリーチ》

貘と出会えば「決死の廃ビル脱出リーチ」へ発展!
《撃退ノーマルリーチ》

ソルジャー撃破で「決死の廃ビル脱出リーチ」へ発展!
《決死の廃ビル脱出リーチ》

廃ビルから脱出できれば大当り。分岐演出で天秤ギミックの「生」が落ちるほど出口へ近づくぞ!!
| チャンスアップ | ||
| 決死の廃ビル脱出リーチ | ・タイトル文字がピンク豹柄なら激アツ! ・カットインの色に注目! ・最後の扉が赤ならチャンス!? |
|
| 「決死の廃ビル脱出リーチ」信頼度 | ||
| 合流ノーマル経由 | 約10% (約42%) | |
| 撃退ノーマル経由 | 約20% (約61%) | |
※( )内は潜伏確変の場合の信頼度
モード移行演出
予告演出
5大注目演出
すべて期待度60%オーバー!!
《ピンク豹柄》

おなじみの激アツ柄は、予告やリーチなど様々な場面で登場!
《群予告》

変動中などに群が出現すれば大チャンス!?
《ゲキアツムービー予告》

リーチ後のブラックアウトから発生。決め台詞とともに期待度が急上昇!
《超震撼ZONE》

先読み演出「震撼ZONE」の強パターンがコレ! 突入すれば期待度は最高潮に達す!!
《ダイジェストムービーリーチ》

THE YELLOW MONKEYの「JAM」が流れる中、漫画のダイジェストが映し出されるリーチ。発展すれば大当りは目前!?
ステージ移行
《繁華街》

多彩な先読みが発生!
《喫茶夜行》

来店するキャラが重要!
《霊峰樹海》

佐田国との頭脳戦がカギ!
《大黒埠頭》

犯罪集団との死闘が展開!
通常時のメインステージは上記の4つで、規定回転数消化ごとに「繁華街」→「喫茶夜行」→「霊峰樹海」→「大黒埠頭」→「繁華街」…、と順番に移行。ステージごとに主要演出が異なっている。また、小当り当選でステージが移行する場合もあり。
先読み予告
《震撼ZONE》

チャンス目停止で突入する先読みゾーン。スーパーリーチ発展濃厚!?
《卓上ルーム背景》

繁華街ステージ専用の先読みゾーン。背景がアップになるほどチャンス!
《廃坑内背景》

霊峰樹海ステージ専用の先読みゾーン。上部のテロップが赤ならチャンス!
《保留変化予告》

赤保留は期待度40%オーバー、レインボー保留なら超激アツ!?
《ミニマルコ保留変化予告》

ミニマルコが保留を変化させる。ミニロデム登場はアツい!
《DEATH MOUTH予告》

画面下のDEATH MOUTHギミックが叫ぶ先読み演出。
連続予告
《スベリ連続予告》

《リーチ後連続予告》

《ミニマルコ連続予告》

《サブタイトル連続予告》

繁華街ステージ専用
《ハングマンストーリー連続予告》

霊峰樹海ステージ専用
多彩な連続予告は、基本的に「嘘喰い」図柄停止が発生の合図。いずれも続くほどアツく、3連到達でチャンスとなるようだ。
その他の注目予告
《次回予告》

変動中のノイズから発生。映像が発展先を告知する。
《震撼カットイン予告》

震撼した敵キャラがカットインすれば期待度急上昇!
《DEATH HAZARD予告》

DEATH HAZARDギミック発光で連続予告発生の好機。
《天秤ミッション予告》

ボタン連打で天秤ギミックの「生」が落ちればチャンス!
《チャット予告》

繁華街ステージ専用。チャットの枠が赤ければ期待度アップ!
《妃古壱の珈琲試飲予告》

喫茶夜行ステージ専用。店員の評価に注目しよう!
《マルコダッシュ予告》

霊峰樹海ステージ専用。表示されるタイムが赤なら期待度アップ!
《DIE YOBBO予告》

大黒埠頭ステージ専用。「DIE YOBBO」の文字が赤ならチャンス!
リーチ演出
ノーマルロングリーチ

ノーマルリーチ中にマルコが登場すればノーマルロングリーチ。背景エフェクトの色に注目だ!
| チャンスアップ | ||
| 背景エフェクト | 青<赤 | |
サイドストーリーリーチ
《母性の囁き》

《梶の決意》

《伝説の勝負師》

マルコ、梶、貘それぞれのストーリーが存在。いずれも赤テロップや背景アイテムなどのチャンスアップ発生に期待したい。
| チャンスアップ | ||
| 共通 | テロップ : 赤ならチャンス! 裏ボタン : 「嘘喰い」のロゴが赤くなればチャンス! (リーチ冒頭でボタン連打) |
|
| 母性の囁き | 背景のポスターに注目! | |
| 梶の決意 | 背景の絵画に注目! | |
| 伝説の勝負師 | 背景の額縁に注目! | |
ステージ専用リーチ
《マルコ覚醒リーチ》

霊峰樹海ステージ専用。マルコが覚醒すればロングへ発展!
《Idealの刺客リーチ》

大黒埠頭ステージ専用。夜行丈一が乱入すればロングへ発展!
《珈琲対決リーチ》

喫茶夜行ステージ専用。ボタン連打で美味しい珈琲を淹れられるか!?
| 信頼度 | ||
| マルコ覚醒リーチ(ロング) | 約18% | |
| Idealの刺客リーチ(ロング) | 約20% | |
| 珈琲対決リーチ | 約3% | |
| チャンスアップ | ||
| マルコ覚醒& Idealの刺客リーチ |
・赤テロップはチャンス! ・ラストのボタン表示がピンク豹柄なら激アツ!! |
|
梶潜入リーチ

梶が開けた扉の先に雪井出がいれば大当り。ハズレ後に九重大郎の部屋リーチへ発展することも!!
| チャンスアップ | ||
| 裏ボタン | 「嘘喰い」のロゴが赤くなればチャンス! (リーチ冒頭でボタン連打) |
|
| 扉の色 | 赤ならチャンス! | |
九重大郎の部屋リーチ

バラケ目停止後やリーチハズレ後に発生。本リーチは天秤ギミックの動きが重要で、「生」が落ちればソルジャーバトルリーチへ発展、「死」が落ちた場合は廃ビルモードへ突入する。
ソルジャーバトルリーチ

九重大郎の部屋リーチから発展。武器を選んだ後に、ボタン連打でソルジャーを倒すことができればEXTRA BONUS濃厚となる。敗北しても廃ビルモードへ突入!?
| チャンスアップ | ||
| タイトル | 赤ならチャンス! | |
| 武器 | ナイフ<ハンドガン<マシンガン | |
| 敵の体力ゲージ | 少ないほどチャンス! | |
嘘喰いチャンス


図柄全消灯から発生するスーパー発展演出で、ルーレットの玉が入ったマスのスーパーへ発展。発生した時点で大チャンスとなるが、玉の色が赤ければさらにアツい!
廃坑ババ抜き対決リーチ

貘と佐田国がババ抜きで命を賭ける。ラストはボタン押しのジャッジメントで、「GOD OF DEATH」が降臨すれば大当りだ!!
| 信頼度 | 約31% |
※信頼度は霊峰樹海ステージの数値
| チャンスアップ | ||
| テロップ | 赤ならチャンス! | |
| 震撼カットイン | 発生すれば信頼度アップ!? | |
| ボタン表示 | ピンク豹柄なら激アツ!! | |

| 取材班CHECK! |
|
「GOD OF DEATH」降臨で強リーチへ!? スーパー発展時に天秤ギミックが裏返って「GOD OF DEATH」が降臨すると、信頼度の高いスーパーリーチへ発展する模様。リーチ後の重要演出といえそうです。なお、運命のラビリンスリーチでは後半発展時に「GOD OF DEATH」が降臨します。 |
運命のラビリンスリーチ

貘と雪井出が卓上ラビリンスで勝負。先攻の雪井出が壁に突き当たれば後半へ発展!
| 信頼度(後半) | 約42% |
※信頼度は繁華街ステージの数値
| チャンスアップ | ||
| 裏ボタン | 「嘘喰い」のロゴが赤くなればチャンス! (リーチ冒頭でボタン連打) |
|
| テロップ | 赤ならチャンス! | |
| ボタン表示 | ピンク豹柄なら激アツ!! | |

| 取材班CHECK! |
|
7図柄のリーチは激アツ!? 通常時の7図柄リーチはかなり期待できる模様。また、3図柄リーチもアツく、成立すればチャンスとなるようです。帝国タワーモード・リベンジモード・廃ビルモードなど通常時以外のモードで、7or3図柄のリーチがかかった場合は…!? |
ダイジェストムービーリーチ

| 信頼度 | 超激アツ!! |
THE YELLOW MONKEYの「JAM」が流れる本機最強リーチ。発展すれば大当りはいただいたも同然!?
大当り中演出
昇格アクション
大当り直後に発生。ボタンを押して赤図柄が出現すれば「EXTRA BONUS」に昇格。ボタン表示が赤なら昇格期待度アップ!?
DEATH JUDGE BONUS

青or紫図柄の初当り。ラウンド終盤のファイナルチャンスで「GOD OF DEATH」が降臨すれば帝国タワーモード、失敗した場合は廃ビルモードへ突入する。なお、ファイナルチャンスの成功率は50%、まさに「生か死か?」運命の分かれ目だ!
EXTRA ZONE

ラウンド終了後にDEATH HAZARDギミックが落下すれば、保留内連チャン濃厚のEXTRA ZONEへ突入!?
「CR嘘喰い」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)迫 稔雄/集英社(週刊ヤングジャンプ連載) (C)TAIYO ELEC
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。




口コミ(評価・感想)をする