- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- CRAクリスタル&ドラゴンFPW
CRAクリスタル&ドラゴンFPW
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
スペック
| 大当り確率 | 1/99→1/29 |
| 確変突入率 | 33% (32回転) |
| 賞球数 | 3&10 |
| ラウンド | 15R or 4R |
| カウント | 9カウント |
| 出玉 | 約1350 or 360個 ※払い出し |
| 電チューサポート | 32回転 |
※ラウンド数は実質の数値です。

本機の特徴

バトルリーチで様々なモンスターと戦おう!!
藤商事より登場の「CRAクリスタル&ドラゴンFPW」はソーシャルゲームをモチーフにしたオリジナルマシン。
今回の機種のために書き下ろされたモンスターの数…なんと400体!! 属性4種類、レア度8種類の豊富なモンスターを駆使して大当りを目指そう。大当りまでの道のりにも「ゴールド10連召喚イベント」やバトルリーチには属性の概念もあって、モンスター系ソーシャルゲームの基本がしっかりとフォローされている点にも注目だ。
大当り確率99分の1の甘デジタイプのうえ、通常時でも8個の保留を貯められるのでストレスなく遊べる。小当りや潜伏はなく、通常大当りでも32回転の電サポはかならずついてくる。総じて遊びやすい仕様になっているので、難しい事は考えずに機種の世界観にどっぷりハマって楽しんでもらいたい。
注目演出!!
《イリアリーチ》

ノーマルリーチから発展の可能性あり。発展したら期待大!!
《HRカード》

カードのレア度は全8段階。最高位クラスの「HYPER RARE」「HYPER RARE+」出現で…!?
《10combo》

10comboでボスのライフゲージを削りまくれ!
《ビッグパト》

様々な場面で発動する可能性あり!
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
モード情報
モードの種類と概要

《時短》
大当り全体の67%は32回転の時短へ突入。大当り確率は1/99。時短中の引き戻し確率は27.5%。
《ST》
大当り全体の33%は32回転のSTへ突入。大当り確率は1/29。ST中の引き戻し確率は66.2%
※STと時短は画面上での区別はなし。
大当り情報
大当りの種類と概要

《VS BONUS》
BAR揃いの大当りは約360個の払い出しがある4R大当りへ。VS BONUS中はボスモンスターにバトルで勝てれば15R大当りへ昇格するのでバトルの行方に注目!!
《SUPER BIG BONUS》
7揃いの大当りは1350個の払い出しがある15R大当りへ。甘デジながら15R比率が50%もあるのは嬉しいかぎり。
ゲームフロー
とにかくシンプル!誰でも遊びやすい!
図解フロー

ボーダー
期待収支±0円ラインの回転数
4円パチンコ(250玉)
| 等価 交換 |
3.5円 交換 |
3円 交換 |
2.5円 交換 |
| 19.1回転 | 20.6回転 | 22.7回転 | 25.4回転 |
1円パチンコ(200玉)
| 等価 交換 |
0.87円 交換 |
0.75円 交換 |
0.62円 交換 |
| 15.3回転 | 16.5回転 | 18.1回転 | 20.3回転 |
時間別期待収支
時間ごとの回転率による期待収支(4円パチンコ)
3時間遊技
| 回転率 | 等価 交換 |
3.5円 交換 |
3円 交換 |
2.5円 交換 |
| 18回 | -2,107pt | -4,284pt | -7,033pt | -9,727pt |
| 19回 | -145pt | -2,532pt | -5,547pt | -8,501pt |
| 20回 | 1,739pt | -850pt | -4,120pt | -7,324pt |
| 21回 | 3,556pt | 772pt | -2,744pt | -6,189pt |
| 22回 | 5,303pt | 2,339pt | -1,403pt | -5,070pt |
| 23回 | 6,994pt | 3,856pt | -106pt | -3,989pt |
| 24回 | 8,651pt | 5,335pt | 1,148pt | -2,954pt |
| 25回 | 10,269pt | 6,779pt | 2,374pt | -1,944pt |
| 26回 | 11,829pt | 8,179pt | 3,571pt | -945pt |
| 27回 | 13,352pt | 9,546pt | 4,740pt | 30pt |
| 28回 | 14,843pt | 10,883pt | 5,883pt | 984pt |
6時間遊技
| 回転率 | 等価 交換 |
3.5円 交換 |
3円 交換 |
2.5円 交換 |
| 18回 | -4,215pt | -7,367pt | -11,348pt | -15,249pt |
| 19回 | -287pt | -3,861pt | -8,373pt | -12,795pt |
| 20回 | 3,424pt | -548pt | -5,562pt | -10,476pt |
| 21回 | 6,950pt | 2,600pt | -2,891pt | -8,273pt |
| 22回 | 10,299pt | 5,602pt | -328pt | -6,141pt |
| 23回 | 13,500pt | 8,470pt | 2,120pt | -4,103pt |
| 24回 | 16,594pt | 11,233pt | 4,464pt | -2,170pt |
| 25回 | 19,582pt | 13,900pt | 6,726pt | -304pt |
| 26回 | 22,440pt | 16,462pt | 8,914pt | 1,517pt |
| 27回 | 25,204pt | 18,940pt | 11,031pt | 3,280pt |
| 28回 | 27,885pt | 21,343pt | 13,083pt | 4,989pt |
13時間遊技
| 回転率 | 等価 交換 |
3.5円 交換 |
3円 交換 |
2.5円 交換 |
| 18回 | -9,132pt | -13,360pt | -18,698pt | -23,929pt |
| 19回 | -618pt | -5,758pt | -12,248pt | -18,608pt |
| 20回 | 7,300pt | 1,312pt | -6,250pt | -13,660pt |
| 21回 | 14,707pt | 7,924pt | -639pt | -9,032pt |
| 22回 | 21,649pt | 14,139pt | 4,656pt | -4,637pt |
| 23回 | 28,192pt | 19,996pt | 9,648pt | -493pt |
| 24回 | 34,423pt | 25,559pt | 14,367pt | 3,399pt |
| 25回 | 40,358pt | 30,858pt | 18,862pt | 7,106pt |
| 26回 | 45,981pt | 35,893pt | 23,155pt | 10,672pt |
| 27回 | 51,358pt | 40,708pt | 27,261pt | 14,083pt |
| 28回 | 56,516pt | 45,327pt | 31,200pt | 17,355pt |
初当り理論値
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 40回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 69回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 137回転 |
初当り期待値
初当りの平均出玉
| 1,297個 |
ハマリの可能性
ハマリ回転数の分布
| 100回転ハマリ | 36.2% |
| 200回転ハマリ | 13.1% |
| 300回転ハマリ | 4.8% |
| 400回転ハマリ | 1.7% |
| 500回転ハマリ | 0.6% |
王道演出
ひと目でわかる大当りへの道すじ
本機の大当りにつながる代表的なパターンを紹介。先読み予告やリーチ後予告、リーチ中のチャンスアップなど大当りには欠かせない重要演出をしっかりチェックしておこう!
ゲームフロー
図解フロー

モード紹介
時短・ST共に32回転の安心設計。

全ての大当り終了後に突入する電サポモードで、通常状態・確変状態ともに液晶上での画面表示は同じ。消化するほど中央のクリスタルが発する光が弱まっていく。通常なのか確変なのかを推測しながら楽しむ仕様だが、32回転消化後はかならず通常状態へ移行。なお4Rにくらべ15Rのほうが確変期待度が高いぞ!
| 各大当りと確変割合 | ||
| 4R通常(時短32回転) | 40% | |
| 4R確変(ST32回転) | 10% | |
| 15R通常(時短32回転) | 27% | |
| 15R確変(ST32回転) | 23% | |
ST・時短中演出

ST・時短中は主にボスとのバトルへの発展が大当りのカギとなる。
「電チュー」と「召喚ガチャゲート」

本機の電チューは画像にあるとおり液晶の上側に位置している。通常時は約3分に1回開放し、盤面の指示どおりの箇所に玉を打ち出していれば「開いたのに玉が入らない」という事態はほぼ起こらない。役モノ内に飛び込んだ玉は中央の召喚ガチャゲートまで1本道を辿り、召喚ガチャゲートに入賞すると10個の賞球を得られる。賞球が多いので、開放時は確実に入賞させるように心がけよう。
また召喚ガチャゲートに入賞すると召喚ガチャを引くことができる。"SR"以上のレアカードを引き当てる事ができれば大当りの期待度がアップ! 藤商事おなじみのあのキャラが出てくることも!?
予告演出
注目演出
《イリアリーチ》

ノーマルリーチから発展の可能性あり。発展したら期待大!!
《HRカード》

カードのレア度は全8段階。最高位クラスの「HYPER RARE」「HYPER RARE+」出現で…!?
《10combo》

10comboでボスのライフゲージを削りまくれ!
《ビッグパト》

様々な場面で発動する可能性あり!
先読み演出
| 保留変化予告 |
《イリアのステッキ》

イリアのステッキが刺さって保留が変化。
《イリアが直接》

イリアが直接保留を変化。
《スキル変化》

モンスターのスキルで保留を変化。
《通常変化》

保留点灯時に変化。
《保留変化・召喚》

| 取材班CHECK! |
|
保留の種類について |
| チャンスアップ《保留の色》 | ||
| 青<緑<赤<デンジャー柄 | ||
| その他の先読み系演出 |
《背景変化予告》

デンジャー柄が出現する可能性あり!!
《魔法陣予告》

背景予告との連動パターンもあり。赤ならチャンスアップ!
《イベントカウントダウン予告》

カウントダウン成功でゴールド10連召喚イベントへ。
《ボスバトル前兆予告》

最終フロア到達でボスバトルリーチへ発展。
《リーチ目前兆予告》

| 取材班CHECK! |
|
リーチ目前兆予告からの発展に注目! |
ステップアップ予告
《イリア予告》

主人公イリアが登場してステップアップ!
《属性予告》

各属性のステップアップパターンあり!
《イリア予告・ロングパターン》

| 取材班CHECK! |
|
イリア予告 |
マルチボタン予告
マルチボタン予告には、本機のポイントを教えてくれる「インフォメーション系」と、リーチ(期待度)示唆をする「タイトル系」の2種類。
《インフォメーション系》


ポイント説明だけでなく、デンジャー柄で激アツをお知らせする事も!
《タイトル系》


タイトルの色で期待度を示唆!
| 《タイトル系》のチャンスアップ | ||
| 地に満ちる強大な魔物 一つの伝説の終焉 神話の始まり |
デンジャー柄 | |
| その手に残されたのはただひとつの希望 熱き魂 魔力の奔流 |
赤タイトル | |
| 進化する魂 その真価 己が力疑うことなかれ 冒険の旅はやがて 伝説の序曲へ 祈れ 輝きを取り戻すために 終わりなき世界と 続く旅路 |
緑タイトル | |
その他予告演出
《バトル予告》

モンスターに勝てばBOSSバトルに発展!!
《召喚ガチャ予告》

召喚ゲートを玉が通過するとカードをGET!!
《リーチライン予告》

ノーマルリーチ中に発生。龍が赤だとチャンスアップ!!
《ミニキャラ予告》

キャラの数が多いとチャンス!!
《進化合成予告》

合成された後のモンスターのレア度に注目!!
《変動変化予告》

図柄をボーナス図柄に変化してリーチ発展!!
《アイキャッチ予告》

| 取材班CHECK! |
|
アイキャッチ予告の長さに注目! |
モンスタースキルについて
ゲットしてモンスター(カード)のスキルがその後の展開を大きく分ける本機、なかでも大当りに大期待の強力スキルを紹介!
| スキル発動で大当りは目前! 激レアスキル集! | |||
| スキル | モンスター/スキル | 効果 | |
| ランダム変化系 | グラキエースアーシラト/ 神々の叫び(ハピネス・コール) |
図柄を9個ランダムに変化させる | |
| コンボ数確定系 | アイスメサイア/ 救世主の助言 |
10combo以上が確定する | |
| 固定ダメージ系 | ヴェントヘヴンドラゴン/ 大いなる秘宝(アルス・マグナ) |
ボスモンスターに7777のダメージを与える | |
| 図柄変化系 | ヴェントウンディーネ/ 慈愛の束縛 |
図柄変化でリーチを発生させ、 さらにイリアリーチに発展する |
|
| HP削り系 | セイクリッドエンペラードラゴン/ 天竜の咆哮 |
ボスモンスターのHPを100%削る | |
| ビッグパト系 | ヴェントセト/ ギガ・インパクト |
ビッグパト発動期待度77% | |
リーチ演出
ノーマルリーチ

ノーマルリーチ中も召喚図柄停止で召喚リーチへの発展や、ボタン押下でのチャンスアップなど演出は多彩。
| ボタン押下時のチャンスアップ | ||
| イリア登場 | 大当りに期待!! | |
| クリスタル&ドラゴン(デンジャー柄) / BONUS!? / BAR!? BONUS!? / 7!? BONUS!? | 大当りに期待!! | |
| イリア!IRIA! | イリアリーチ発展に期待!! | |
| バトル!BATTLE! | バトルリーチ発展に期待!! | |
| 召喚!SUMMONS! | 召喚系リーチ発展に期待!! | |
召喚演出リーチ

ノーマルリーチ中に召喚図柄停止で発生する召喚演出リーチでは、様々なモンスターを召喚して大当りを目指す。召喚アイコンが金だとチャンスアップ!!
バトルリーチ

様々なボスモンスターと戦うバトルリーチ。マス内で同じ色の玉が揃う度に攻撃し、相手のライフがゼロになれば大当り!! 各属性のボスには弱点となる属性が存在するので、弱点・もしくは聖属性(金色)の玉揃いに期待しよう。
各属性の弱点は、「炎属性:氷が弱点」「風属性:炎が弱点」「氷属性:風が弱点」「聖属性:弱点なし(ほか3属性に大ダメージを与える)」となっている。
| ライフ減少パターン《ボス属性が炎の場合》 | ||
| 炎玉揃い | 0.5 | |
| 風玉揃い | 0.5 | |
| 氷玉揃い | 2.5 | |
| 聖玉揃い | 5~10?? | |
ゴールド10連召喚イベント

ソーシャルゲームではおなじみの"10連ガチャ"。その興奮を「ゴールド10連召喚イベント」でも味わえるぞ! 引いた10枚のカードのポイント合計が10ポイントになれば、ビッグパトが大当りを祝福!!
| カードの種類と獲得ポイント | ||
| N[ノーマル] | 0ポイント | |
| R[レア] | 1ポイント | |
| SR[スーパーレア] | 3ポイント | |
| HR[ハイパーレア] | 10ポイント | |
ラッキーパトリーチ

《モンスタースキル発動!!》

| 取材班CHECK! |
|
モンスターのスキルに注目!! |
イリアリーチ

本機の4大注目演出にして、最強リーチ。イリアがお祈りをして、図柄を揃えることが出来れば大当り。取材時には7とBARのダブルテンパイ系からの発展しか目撃していない。ダブルテンパイ時は発展に期待できる!?
全回転リーチ

フリーズ演出が発生したのちにあの曲が流れて…! インパクト抜群のオールライン7図柄揃いは圧巻!
大当り中演出
VS BONUS中の演出

BAR揃いの大当りは「VS BONUS」。ボタン長押しor連打でボスに勝利できれば15R大当りへ昇格。ボスの種類は「炎・氷・風」3属性×10体の計30体!!
《長押し》

《連打》

「CRAクリスタル&ドラゴンFPW」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)藤商事 (C)GIFT.inc
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする