パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. サンダーVリボルト
  4. 演出紹介

サンダーVリボルト|演出紹介

演出紹介

サンダーVリボルト

サンダーVリボルト

サンダーVリボルト
導入日
2015-08-17
メーカー名
アクロス
口コミ・評価
0.00 (0 件)

予告音

レバーONで発生する予告音は基本的にボーナス期待度アップとなる。 初代サンダー同様、予告音発生時はリプレイを否定するので、リプレイハズレ目が出現すればその時点でボーナス確定となる。

予告音アリだとこの時点で2確!


予告音発生時の
消灯ステップ別期待度

 

消灯演出

リール停止毎に発生する可能性がある消灯演出。 この法則も初代サンダーを完全再現。 例えば「予告音+全消灯=スイカorボーナス」となる。
 

フラッシュ演出

対応役 フラッシュ
 チェリー 横一文字
昇り龍
(新フラッシュ)
 リプレイ ナイアガラ
五月雨
ベル ローリング
 スイカ W字
闇W字
V字
落雷SP

基本的にフラッシュ発生時は対応役ハズレでボーナス確定となるが、小役重複が存在するので対応役が揃ってもチャンスはある。
新フラッシュの昇り龍は予告音と絡めば期待度大幅UPとなる。
 

新フラッシュ「昇り龍」


フラッシュ発生時の重複期待度
 
チェリー出現時

チェリー停止例

フラッシュ種別 重複期待度
フラッシュなし 約0.2%
横一文字 約0.2%
昇り龍 約38%

昇り龍発生時の重複期待度がずば抜けて高い。 昇り龍発生時はボーナスに期待してOK。

 

スイカ出現時

スイカ停止例

フラッシュ種別 重複期待度
フラッシュなし 0%
W字 約0.5%
闇W字 0%
V字 約12%
落雷SP 約43%
リボルトフリーズ 100%

V字フラッシュあたりからボーナスの期待度が高くなり、落雷SPは期待度大。 期待度0%のフラッシュもボーナス成立後であれば発生する可能性がある。

 

リプレイ出現時

リプレイ停止例

フラッシュ種別 重複期待度
フラッシュなし 100%
ナイアガラ 0%
五月雨 約17%
リボルトフリーズ 100%

リプレイ時は基本的にフラッシュが発生するので、逆にフラッシュナシでボーナス確定となる。 五月雨発生時も十分にボーナスの期待が持てる。 こちらも期待度0%のフラッシュは成立後に発生する可能性がある。

イナズマ演出

今作から搭載された「イナズマ演出」。

リール停止時に「ブシュン」という効果音が発生すれば、それがイナズマ演出。 発生タイミングで対応役が決まっており、矛盾が発生すればボーナス確定となる。

発生タイミング 対応役
第1停止時 ハズレorリプレイ
第2停止時 ハズレorベル
第3停止時 チェリー

上表の通り、イナズマ演出発生時は「スイカが否定」される。 スイカハズレ目が出現すればもちろんボーナス確定。 また目押し頻度軽減にもつながる。
 


イナズマ演出は発生時の期待度
 

告知ランプ

左がBIG告知、右がREG告知ランプ

ボーナスが成立すると、一定ゲーム数で上記告知ランプが点灯する。 さらに数ゲーム回すとBBorRBの告知も行われる。
 

リボルトフリーズ

リボルトフリーズ動画

リボルトフリーズ発生時はBIG確定となる。
 

赤7付近のリーチ目

※全て3枚掛け、順押しorハサミ打ち用

単独V付近のリーチ目

※全て3枚掛け、順押しorハサミ打ち用
※赤い★=赤7orV図柄

BAR付近のリーチ目

※全て3枚掛け、順押しorハサミ打ち用

1リールor2リール確定リーチ目

※全て3枚掛け、順押しorハサミ打ち用

小役ハズレ型リーチ目

※予告音ありで2確

※イナズマ演出発生で2確

※予告音ありで2確

※予告音ありで2確

※予告音ありで2確

※イナズマ演出発生で2確

★=ボーナス図柄

※全て3枚掛け、順押しorハサミ打ち用

小役揃い型リーチ目

★=ボーナス図柄

★=ボーナス図柄

※全て3枚掛け、順押しorハサミ打ち用

その他のリーチ目

※全て3枚掛け、順押しorハサミ打ち用

連チャン等によるBB中BGM変化

条件 赤7BB VBB
BB2連 新規オリジナル楽曲①
BB3連 新規オリジナル楽曲②
BB4連以降 サンダーVスペシャル
プレミアムBBメドレー
サンダーVスペシャル
V揃いBBメドレー
BB1G連 レッツ
白7&赤7BBメドレー
タロットマスター
青7&赤7BBメドレー
特殊条件 サンダーV2
赤7揃いBBメドレー
サンダーV2
V揃いBBメドレー
リボルトフリーズ
発生時
新規オリジナル楽曲③

※BB連チャンの定義
・BB2連:BB終了後「33G」以内
・BB3連:BB2連終了後「66G」以内
・BB4連以降:BB3連終了後「99G」以内
・途中でREG当選した場合は、当該条件がリセットされる

※特殊条件とは
①ボーナス終了後500G以上消化でBB
②RB5連以降のBB
③SPテンパイ音発生時のBB
上記条件を達成後のBB図柄揃い時にMAXBETボタンが青く光る。 BB図柄を揃える際の第3停止ボタンを離す前に青く光ったMAXBETを押すと、当該BBのBGMが「サンダーV2赤7揃いorV揃い」に変化する。

※リボルトフリーズ発生後
リボルトフリーズ後はいきなりBB4連以降と同じ状態になるため、99G以内のBB当選で「サンダーVスペシャル」のBGMを聞けるチャンスとなる。
 

サンダーVリボルト」のその他のコンテンツ

(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報