CRぱちんこ悪魔城ドラキュラ|リーチ演出
リーチ演出
導入日 |
2015-10-19 |
|---|---|
メーカー名 |
TAKASAGO |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
スーパー発展演出
《ライジング発展》

《グランドクロス発動》

《タイトルロゴ最大落下》

ライジング発展は主人公系リーチ、グランドクロス発動&タイトルロゴ最大落下はVS系リーチ発展濃厚!
アネットリーチ
《アネット》

《ヴァンパイア・アネット》

選ばれたカードが発展先などを示唆。ボタンカード出現時は、ボタンプッシュ時に可動する役物によって発展先が変化する。なお、赤背景から発展した場合は、ヴァンパイア・アネットが登場するぞ!
| 期待度 | ★×1 |
| チャンスアップ | ||
| 共通 | タイトル(キャラ名):銀<赤<肉球柄 | |
| アネット | 机の手前に本出現 | |
| ヴァンパイア ・アネット |
魔方陣の色が赤紫 | |
魔物系リーチ
《デスリーチ》

《ケルベロスリーチ》

《サキュバスリーチ》

《シャフトリーチ》

魔物が大当りを狙うリーチで全4種類存在。いずれもグランドクロス発動でVS系リーチへ発展!
| 期待度 | ||
| デスリーチ | ★×1 | |
| ケルベロスリーチ | ★×1 | |
| サキュバスリーチ | ★×1.5 | |
| シャフトリーチ | ★×2 | |
| チャンスアップ | ||
| 共通 | タイトル(キャラ名):銀<赤<肉球柄 | |
| デス | ・月が満月 ・図柄移行時のエフェクトが赤 |
|
| ケルベロス | ・地面に剣が落ちている ・図柄移行時のエフェクトが紫 |
|
| サキュバス | ・背後に十字架のオブジェ出現 ・図柄移行時の背景にキャラが出現 |
|
| シャフト | ・導入時の炎が3つ ・図柄移行時のエフェクトが赤紫 |
|
主人公系リーチ
《マリアリーチ》

《ヴィクトリアリーチ》

《リヒターリーチ》

マリア、ヴィクトリア、リヒターがそれぞれ活躍。ハズレ後にタイトルロゴが最大落下すればVS系リーチへ発展!?
| 期待度 | ||
| マリアリーチ | ★×1 | |
| ヴィクトリアリーチ | ★×1 | |
| リヒターリーチ | ★×1.5 | |
| チャンスアップ | ||
| 共通 | 発展パターン:通常<ライジング発展 タイトル(キャラ名):銀<赤<肉球柄 |
|
| マリア | ・月が満月 ・魔方陣が赤 ・杖を掲げた時に羽根エフェクト発生 ・図柄移行時のエフェクトが赤 |
|
| ヴィクトリア | ・登場時にスポットライト出現 ・剣を構えた時の足元にエフェクト発生 ・剣にエフェクト発生 ・図柄移行時のエフェクトが赤 |
|
| リヒター | ・ステンドグラスの絵が4枚同じ ・チェーンのエフェクトが赤 ・チェーンの先端が大きい ・図柄移行時のエフェクトが赤 |
|
十字架ランプ演出

スーパーリーチ中は画面右下にある十字架ランプの光に注目。青<緑<赤<虹の順に期待度がアップする。
VS系リーチ
《マリアVSデスリーチ》

《ヴィクトリアVSケルベロスリーチ》

《リヒターVSサキュバスリーチ》

《3人VSリーチ》

VS系リーチは総じて期待度が高く、大当りに期待できる。タイトルやボタンなど、豊富なチャンスアップに注目だ!
| 期待度 | ||
| マリアVSデスリーチ | ★×2.5 | |
| ヴィクトリアVSケルベロスリーチ | ★×2.5 | |
| リヒターVSサキュバスリーチ | ★×3 | |
| 3人VSリーチ | ★×4 | |
| チャンスアップ | ||
| 共通 | タイトル:青<緑<赤<肉球柄<虹 ボタン:通常<肉球マーク |
|
| マリアVS | ・空に肉球マーク ・武器がネギ |
|
| ヴィクトリアVS | ・胸に肉球マーク ・武器がピコピコハンマー |
|
| リヒターVS | ・胸に肉球マーク ・武器がけん玉 |
|
| 3人VS | ・3人が構えた時に肉球のエフェクト ・3人の武器がネギやけん玉など |
|
「CRぱちんこ悪魔城ドラキュラ」のその他のコンテンツ
(C)Konami Digital Entertainment (C)TAKASAGO ELECTRIC INDUSTRY
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



