- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- ぱちんこCR DD北斗の拳 三兄弟Ver.
ぱちんこCR DD北斗の拳 三兄弟Ver.
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
| 大当り確率 | 1/319.6→1/34.8 |
| 確変突入率 | ヘソ入賞時:56% 電チュー入賞時:100% (ST36回転) (ST継続率約65%) |
| 賞球数 | 3&1&6&15 |
| ラウンド | 4R or 6R or 7R or 16R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約600 or 約900 or 約1050 or 約2400個 ※払い出し |
| 電サポ | 40 or 60 or 80 or 100回転 |
※ラウンド数は実質の数値です。
※V入賞が確変(ST)突入の条件です。

口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
本機の特徴
本機の特徴

DDならではのコミカルな演出が満載!!
アニメ化もされたギャグ漫画「DD北斗の拳」がパチンコで登場。北斗の拳ファンもパチンコファンも、思わずニヤリとしてしまう演出が盛り沢山!
★V-STミドルタイプ。
★一撃の出玉力が本機の魅力。電サポ中の大当りは60%が出玉約2400個(払い出し)の16R大当りとなっている。なお大当りラウンドは、優雅な軌道と華麗なスピードを兼ね備えた「0(REI)アタッカー」で消化!
★初当りの56%で、ST36回転+時短64回転の海王モード(思い出モードの場合も)へ突入。ST36回転の継続率は約65%。
★「DD北斗の拳」ならではのギャグが随所で炸裂! 本家では決して見ることができないストーリーを楽しめるぞ!
究極3大奥義
《百裂拳演出》

キャラSU4発展で発生。ケンシロウ・トキ・ラオウの3種類が存在し、発生すればVS系リーチ以上発展濃厚!
《死兆星ランプ》

サブ液晶可動後に出現し、点滅すれば大チャンスとなる。スーパー発展時やVS系リーチ中などに発生!
《強敵背景予告》

リーチ後や経絡秘孔新膻中(けいらくひこうしんたんちゅう)予告後に発生。ジャギがいなければ……!?
基本情報
ゲームフロー

モード情報

《思い出モード》
時短40or60or80回転、もしくはST36回転+時短64回転の電サポモード。百裂チャレンジボーナス中の百裂チャレンジ失敗で突入する。滞在中はサブ液晶に表示される思い出モード継続期待度に注目だ。
《海王モード》
ST36回転+時短64回転から成る本機の連チャンモードで、ハイパービッグボーナス後、無想ボーナス後、百裂チャレンジボーナスの百裂チャレンジ成功後に突入。滞在中はビーチを舞台にした専用演出が発生する。なお、ST36回転の継続率は約65%、時短64回転の引き戻し率は約18%。
大当り情報

《百裂チャレンジボーナス》
レインボー7以外の図柄揃いの初当りは6Rの「百裂チャレンジボーナス」。ラウンド中に発生する百裂チャレンジに成功すればVアタッ獲得で海王モード突入、失敗した場合は思い出モード突入となる。
《無想ボーナス》
無想チャレンジ(キャラ系リーチハズレ後などに発展)成功で発生する16R確変。ラウンド後は海王モードへ突入。
《ハイパービッグボーナス》
通常時も電サポ中もレインボー7図柄揃いは16R確変の「ハイパービッグボーナス」。ラウンド後は海王モードへ突入。
《レギュラーボーナス》
電サポ中にSPリーチ以外で大当りした場合は「レギュラーボーナス」。基本は4R確変だが、途中でロゴ役モノが可動すれば16R確変に昇格。ラウンド後は海王モードへ突入。
《バトルボーナス》
電サポ中にSPリーチで大当りした場合は「バトルボーナス」。ラウンド中はリーチに対応したバトル演出が発生し、バトルに勝利すれば16R確変、敗北すると7R確変となる。ラウンド後は海王モードへ突入。
※V入賞が確変(ST)突入の条件です。
初当り理論値
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 221回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 442回転 |
ハマリの可能性
ハマリ回転数の分布
| 500回転ハマリ | 20.9% |
| 1,000回転ハマリ | 4.4% |
| 1,500回転ハマリ | 0.9% |
| 2,000回転ハマリ | 0.2% |
王道演出
王道パターンや重要演出を紹介!
基本的にはVS系リーチ以上の発展が重要で、ラオウ系リーチへ発展すれば期待できる。カギを握るのはDD図柄停止から発生するイベント系予告。成功すればラオウ系リーチ発展濃厚となるイベントが複数存在しているぞ!
| 王道&重要演出一覧 | ||
| 先読み 演出 |
・ミニキャラ保留変化 ・死兆星ゾーン |
|
| 変動中 演出 |
・イベント予告 ・百裂拳演出 ・キレパンダ系演出(※) |
|
| リーチ後 演出 |
・強敵背景予告 ・死兆星ランプ点滅 ・ジャギ保留変化 |
|
| リーチの 種類 |
・VS系リーチ ・ラオウ系リーチ |
|
モード紹介
海王モード
| 海王モード概要 |

ST36回転+時短64回転から成る本機の連チャンモードで、ハイパービッグボーナス後、無想ボーナス後、百裂チャレンジボーナスの百裂チャレンジ成功後に突入。滞在中はビーチを舞台にした専用演出が発生する。なお、ST36回転の継続率は約65%、時短64回転の引き戻し率は約18%。
| 海王モード中の背景演出 |
《敵キャラ》

《黒王号》

敵キャラ背景移行はチャンス、黒王号背景なら激アツだ!
| 電サポ中のSPリーチ以外の演出 |
下記演出で大当りした場合はレギュラーボーナス!?
《加速予告》

3回成功すれば大当り!?
《雑魚撃破チャレンジ》

雑魚を全員撃破すれば…!?
《北斗七星チャレンジ》

役モノ落下なるか!?
| 電サポ中のSPリーチ |
SPリーチで大当りすればバトルボーナス!?
《激闘系》

《浜辺系》

《エピソード系》

《その他》

電サポ中のSPリーチは12種類で、激闘系・浜辺系・エピソード系、その他の4系統に分類される。どのリーチも大当りすればバトルボーナス濃厚(レインボー7図柄以外)で、ラウンド中は当たったリーチに対応したバトルが発生。
| 期待度 | ||
| 激闘系 | ||
| ビーチバレー | ★×3.5 | |
| ビーチフラッグ | ★×3.5 | |
| スイカ争奪戦 | ★×3.5 | |
| 浜辺系 | ||
| 海女 | ★×3.5 | |
| サンドアート | ★×3.5 | |
| 漁船 | ★×3.5 | |
| エピソード系 | ||
| ケンシロウ | ★×4 | |
| トキ | ★×4 | |
| ラオウ | ★×4 | |
| リュウケン | ★×4.5 | |
| その他 | ||
| 生着替え | ★×3 | |
| ユリア沈没 | ★×4.5 | |
| 共通チャンスアップ | ||
| タイトル | ||
| 色に注目! | ||
| フラッシュof百裂拳 | ||
| 赤発光はチャンス! | ||
思い出モード
| 思い出モード概要 |

時短40or60or80回転、もしくはST36回転+時短64回転の電サポモード。百裂チャレンジボーナス中の百裂チャレンジ失敗で突入する。滞在中はサブ液晶に表示される思い出モード継続期待度に注目だ。
| 思い出モード継続率 |


思い出モードは40・60・80回転目に継続演出が発生。ボタン押しで北斗3兄弟が「帰りたくなーい!」と言えばモード継続となる。重要なのはサブ液晶に表示される思い出モード継続期待度で、メイン液晶にドキドキ度UP!アイコンが停止すると継続率がアップ。
予告演出
究極3大奥義
《百裂拳演出》

キャラSU4発展で発生。ケンシロウ・トキ・ラオウの3種類が存在し、発生すればVS系リーチ以上発展濃厚!
《死兆星ランプ》

サブ液晶可動後に出現し、点滅すれば大チャンスとなる。スーパー発展時やVS系リーチ中などに発生!
《強敵背景予告》

リーチ後や経絡秘孔新膻中(けいらくひこうしんたんちゅう)予告後に発生。ジャギがいなければ……!?
先読み予告
《ミニキャラ保留変化》

保留変化のパターンは複数存在。基本的に赤系保留出現がアツい!
《リュウリュウフラッシュ》

ヘソ入賞時に、サブ液晶上部のRYUランプが発光すれば期待大!
《サササ先読み》

サブ液晶をキャラが駆け抜ける。大勢通過すればチャンス!
《乱闘先読み》

ケンシロウとシンが乱闘。ケンシロウが勝利すればチャンスに!!
《ピュイ先読み》

変動開始時にピュイの文字と音声が発生。色で期待度が変化する。
《停止時図柄予告》

停止した全図柄に北斗七星が出現。続くほど期待できる。
| 先読みゾーン |
《敵将ゾーン》

敵将はサウザー<シン<ジャギ<ラオウの順に期待度がアップ。対応したキャラのリーチへ発展!
《ドキドキゾーン》

背景に水着姿の女性キャラが登場するチャンスゾーン。ドキドキ図柄揃いから突入する。
《死兆星ゾーン》

サブ液晶で死兆星ランプが発光すると突入。大当りの期待がググッと高まるぞ。
《ネオンゾーン》

サブ液晶に表示される電池の色や、充電後の表示内容に注目。先読み以外に電サポモード終了後も突入。
特殊ゾーン
| 女子会 |


滞在中は女子会の会話の内容やセリフの文字色に注目。ラオウがチャットに参加すればチャンス!
| スナックユリア |


スナックユリアを舞台に様々な演出が発生。サブ液晶のキレパンランプが点灯すれば期待大!?
特殊図柄
《DD図柄》

《劇画調図柄》

様々な特殊図柄が存在。各図柄の役割を覚えておこう!
| 特殊図柄の種類と役割 | ||
| DD図柄 | ||
| 中央停止でイベント系予告発生 | ||
| ドキドキ図柄 | ||
| 3つ揃いでドキドキゾーン突入 | ||
| リュウリュウケン図柄 | ||
| 3つ揃いでコンビニリーチ発展 | ||
| うめーよー図柄 | ||
| 3つ揃いでバナナ大食いチャレンジ発生 | ||
| 劇画調図柄 | ||
| 3つ揃いで劇画変動突入 | ||
連続予告
| サブ液晶連続予告 |



サブ液晶がせり上がる連続演出。伝承→伝承者→無想転生と連続するほど期待度がアップ。
イベント系予告



中央にDD図柄が停止した後は、イベントナンバーに応じた様々な演出が発生。DD図柄は青<緑<赤、予告表示の文字は黒<赤<キレパンダ<アヒルの順に期待度がアップ。また、サブ液晶に表示される看板の文字にも注目だ!
| イベント予告の種類(全13種) | ||
| No.1あたためるにはチンだ | ||
| あたため回数が多いほどチャンスに!! | ||
| No.2三兄弟集結 | ||
| 成功すればVS系orラオウ系リーチへ | ||
| No.3「北斗の」チャレンジ | ||
| ロゴ役モノ落下でラオウ系リーチへ | ||
| No.4アミバくじ | ||
| ○に到達できれば発展! | ||
| No.5 Vスロット | ||
| ケンシロウorラオウ揃いを祈れ! | ||
| No.6回想ストーリー | ||
| 流れるストーリーが発展先を示唆 | ||
| No.7 ??? | ||
| No.7へ発展すれば……!? | ||
| No.8いい予告出るゾーン | ||
| 3兄弟ならすごくいい予告が出る!? | ||
| No.9挑発予告 | ||
| ケンシロウがキレるほど期待度アップ | ||
| No.10 DDチャンス | ||
| ボタン押しで発展先が決定! | ||
| No.11リュウケンぱちんこ | ||
| リュウケンの打つぱちんこが当たれば…!? | ||
| No.12ラオウ疾走 | ||
| 発生時点でラオウ系リーチ発展濃厚! | ||
| No.13次回予告 | ||
| 強予告。キレパンダが登場することも!? | ||
その他の予告
《バナナ大食いチャレンジ》

満腹メーターがMAXになると発展。ハートのセリフに注目しよう!
《南斗五車星演出》

演出成功でDD図柄が停止。導入時にユリアがいればチャンス!
《経絡秘孔新膻中予告》

SPリーチ発展時に発生。強敵背景予告or川柳予告or保留変化に分岐。
《七星フラッシュ》

七星ランプ全点灯で強リーチへ発展、死兆星点灯は期待大!
《劇画変動》

劇画調図柄揃いから突入。6回以上続けば大当り濃厚!?
《黒王号群予告》

リーチ後の大チャンス予告。事前に標識が群登場を示唆することも!?
リーチ演出
キャラ系リーチ
《サウザー》

《シン》

《ジャギ》

リーチはサウザー・シン・ジャギの3種類。サブ液晶でケンシロウがパワーを爆発させればVS系へ発展!
| 期待度 | ||
| サウザー | ★×1 | |
| シン | ★×1 | |
| ジャギ | ★×1.5 | |
| 共通チャンスアップ | ||
| タイトル | ||
| 通常<赤<キレパンダ柄<アヒル柄 | ||
| カットイン | ||
| 2D<3D<劇画調 | ||
無想チャレンジ

キャラ系リーチハズレ後やイベント予告失敗後などに発生の可能性あり。サブ液晶が可動し、「お前はもう当っている」と表示されれば16R確変の無想ボーナスだ!
| 期待度 | ★×3 |
アニメ系リーチ
《家を建てる》

《アイリとジャギ》

《最終決戦》

リーチは全9種類。ジャギが保留の色を変える「ジャギ保留変化(他のリーチでも発生)」が発生することも!?
| 期待度 | ||
| 大工見習い | ★×1.5 | |
| パン食い競争 | ★×1.5 | |
| 雲のジュウザ | ★×1.5 | |
| バットキレる | ★×1.5 | |
| ラオウと黒王号 | ★×2 | |
| 愛を取り戻せ | ★×2 | |
| 家を建てる | ★×2.5 | |
| アイリとジャギ | ★×2.5 | |
| 最終決戦 | ★×3.5 | |
| チャンスアップ | ||
| タイトル | ||
| 通常<赤<キレパンダ柄<アヒル柄 | ||
| サブ液晶・キャラアクション | ||
| アクションを起こすほどチャンス! | ||
| サブ液晶・キャラコメント | ||
| 内容や文字色で期待度が変化 | ||
コンビニ系リーチ
《襲撃ハート団》

《襲来でかいばばあ》

《初めてのお使い》

《リュウケンVSサウザー》

リュウリュウケン図柄揃いから発展するコンビニリーチは4種類。サブ液晶で売れ残る図柄や、図柄を買っていくキャラによって期待度が変化する。
| 期待度 | ||
| 襲撃ハート団 | ★×2 | |
| 襲来でかいばばあ | ★×2 | |
| 初めてのお使い | ★×2.5 | |
| リュウケンVSサウザー | ★×3.5 | |
| チャンスアップ | ||
| タイトル | ||
| 通常<赤<キレパンダ柄<アヒル柄 | ||
| サブ液晶 | ||
| 売れ残り図柄の色やキャラに注目! | ||
VS系リーチ
《帝王の微笑》

VSサウザー
《宿命の再会》

VSシン
《俺の名は?》

VSジャギ
ケンシロウと強敵たちのバトルが展開。多彩なチャンスアップ発生に期待したい!
| 期待度 | ||
| 帝王の微笑 | ★×2 | |
| 宿命の再会 | ★×2.5 | |
| 俺の名は? | ★×3 | |
| 共通チャンスアップ | ||
| タイトル(ボタン押しで変化する場合も) | ||
| 通常<赤<キレパンダ柄<アヒル柄 | ||
| フラッシュof百裂拳 | ||
| なし<白<緑<赤 | ||
《七星チャンス》

サブ液晶上昇で発生。死兆星点灯に期待だ!
《ケンシロウのオーラ》

サブ液晶で発生。ボタン連打で色が変化する。
ラオウ系リーチ
《フドウ大暴走!》

《ラオウVSケンシロウ!》

《ラオウを取り戻せ!》

《俺だヨ おれオーレ! アミバ!》

「北斗の」ロゴ落下から発展するラオウ系リーチは期待大。ラオウにまつわるエピソードが4種類用意されている。
| 期待度 | ||
| フドウ大暴走! | ★×3.5 | |
| ラオウVSケンシロウ! | ★×3.5 | |
| ラオウを取り戻せ! | ★×4 | |
| 俺だヨ おれオーレ! アミバ! | ★×4.5 | |
| チャンスアップ | ||
| タイトル(メイン&サブ液晶両方で変化) | ||
| 通常<赤<キレパンダ柄<アヒル柄 | ||
| テロップ | ||
| 赤くなればチャンス! | ||
| フラッシュof百裂拳 | ||
| なし<白<緑<赤 | ||
| ツッコミ | ||
| 文字色に注目! | ||
| シェイクビジョン | ||
| 発生すれば期待大! | ||
| キレパンダ | ||
| 登場すれば期待大! | ||
《フラッシュof百裂拳》

《ツッコミ》

《シェイクビジョン》

全回転リーチ

原作ストーリーの紹介ムービーが流れる超激アツリーチ!
大当り中演出
昇格アクション

大当り直後に発生。ボタン押しでレインボー7図柄に変化すればスーパービッグボーナスに昇格!
百裂チャレンジボーナス

レインボー7以外の図柄揃いの初当りは6Rの「百裂チャレンジボーナス」。ラウンド中に発生する百裂チャレンジに成功すればVアタッ獲得で海王モード突入、失敗した場合は思い出モード突入となる。右打ち表示時にキレパンダが登場すれば百裂チャレンジ成功!?
バトルボーナス

電サポ中にSPリーチで大当りした場合は「バトルボーナス」。ラウンド中はリーチに対応したバトル演出が発生し、バトルに勝利すれば16R確変、敗北すると7R確変となる。
「ぱちんこCR DD北斗の拳 三兄弟Ver.」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)武論尊・原哲夫/NSP 2010,(C)DD北斗の拳 2013 版権許諾証 YDH-501
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする