- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- CRフィーバーサムライブレードR
CRフィーバーサムライブレードR
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
| 大当り確率 | 1/199.8 |
| V-RUSH突入率 | 50% |
| V-RUSH継続率 | 65% |
| 賞球数 | 4&1&5&3&3&13 |
| ラウンド | 4R or 8R or 15R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約520 or 1040 or 1950個 ※払い出し |
※V入賞が確変突入の条件です。

口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
本機の特徴
機種情報

パズルとバトルで大当りを狙え! 新たなパチンコの境地を拓くSANKYOの意欲作!!
「パズル」「バトル」「RPG」の要素を1台のパチンコに集約したのが、この『CRフィーバーサムライブレード』だ。先述のとおり3つの要素を採り入れたことにより、大当りにつながる演出ルートが豊富に存在し、毎回新たな気持ちで遊技を楽しむことができるぞ。
★大当り確率199.8分の1、V-RUSH突入率50%(継続率は65%)のライトミドルタイプ。
★V-RUSH中は全大当りの50%が出玉約1950個の15R!
★通常時は秘宝を見つける、またはパズルで規定コンボを達成すると大当り!
★初回大当りの出玉はオール約1040個! ボスバトルで勝てばV-RUSH突入!
★V-RUSH中はV入賞時に告知される大当りの種類でRUSH継続期待度が変化!
キーポイント演出
《同色図柄共鳴》

同色のハズレ目が停止する先読み予告。7or8図柄が左に止まって共鳴するとチャンス!
《フクロウ》

先読み予告の1つで、フクロウが飛来すればその時点でアツい。2匹出現なら期待大だ!
《パズルコンボアタック》

いつでも液晶下部のパズルで3コンボが決まると発生。最終的に15コンボ到達で大当りで、18コンボ到達ならV-RUSH突入濃厚だ!
| 信頼度 | ||
| 同色図柄共鳴 | ■青図柄・・・5% ■赤図柄・・・10% ■左に8図柄・・・28% ■左に7図柄・・・77% ■トータル・・・7% |
|
| フクロウ | ■2匹・・・67% ■トータル・・・32% |
|
| パズルコンボアタック | トータル・・・21% | |
基本情報
ゲームフロー

モード情報

《V-RUSH》
突入率50%、継続率65%の右打ち連チャンモード。V入賞時に発生する大当りの種類によって、RUSH継続期待度が変化する。
大当り情報

《バトルチャンス》
通常時に発生する8R大当り。ラウンド中のバトルで勝てばV-RUSH突入、負けると通常モードに戻る。
《バトルBONUS》
V入賞後に銀のBONUSアイコン出現で発生の可能性がある4R大当りで、パズルBONUSより継続期待度が劣る。ラウンド中のバトルで勝てばV-RUSH継続、負けると通常モードに戻る。
《パズルBONUS》
V入賞後に銀のBONUSアイコン出現で発生の可能性がある4R大当りで、バトルBONUSより継続期待度が高い。パズル演出で15コンボを達成できればV-RUSH継続、失敗で通常モードに戻る。
《星空ボーナス》
通常時の7図柄揃いの一部で発生。8Rの大当りで、発生時点でV-RUSH突入濃厚。
《V-RUSH BONUS》
V入賞後に金のBONUSアイコン出現で発生する15R大当り。V-RUSH継続濃厚で、ラウンド中は主要キャラクターのオリジナルPVを堪能できる。
通常時の画面の見方

| 画面の味方 | ||
| ①ステージ名と 滞在回転数 |
基本的に24回転ごとにステージが変化。 24回転を過ぎてもステージが変わらないと!? |
|
| ②保留&パズル表示 | 保留を消化すると、その保留は液晶下部の パズル領域に移行しオーブとなる。 オーブの色は6種類あり、縦or横で白以外のオーブが 並ぶと消滅し「COMBO」が発生する。 |
|
| ③HP表示 | アクションリーチでハズれると減少。 | |
| ④アイコン表示 | ■電源アイコン・・・電源投入後100回転間点灯 ■カメラアイコン・・・点灯すれば超激アツ!! ■テキストアイコン・・・出現予告が変化!? ■タイマーアイコン・・・特に意味なし!? ■ハートアイコン・・・残りHP1/2を示唆 ■再生アイコン・・・点灯すれば前兆演出発生!? ■アンテナアイコン・・・アンテナ本数減少でキャンプリーチ発展のチャンス!? ■スピーカーアイコン・・・機種のボリューム設定を示唆 ■BGMアイコン・・・BGM変化(ステージ移行)を示唆 |
|
| ⑤天気表示 | 普段は晴れマークだが、違うマークになると超激アツ!! | |
| ⑥方位磁石 | ステージと方位磁石が示す方角は固定だが、 その法則が崩れると期待度41%!! ■偽りの蒼空ステージ・・・北が基本 ■眠りの遺跡ステージ・・・北東が基本 ■裏切りの砂丘・・・東が基本 ■嘆きの断崖・・・南東が基本 ■迷いの洞窟・・・南西が基本 ■誘いの王都・・・南が基本 ■絶望の雪原・・・西が基本 |
|
初当り理論値
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 80回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 139回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 277回転 |
ハマリの可能性
ハマリ回転数の分布
| 300回転以上 | 22.2% |
| 500回転以上 | 8.1% |
| 1,000回転以上 | 0.7% |
| 1,500回転以上 | 0.1% |
モード紹介
V-RUSH

突入率50%、継続率65%の右打ちモード。V入賞時に告知される大当りの種類でRUSH継続期待度が変わるぞ。注目すべき液晶演出は特にないが、中央に最大5個表示される★は、5個貯まると星が降る賑やかし的な演出が発生する。
| V入賞時に出現するアイコンで ボーナスの種類を示唆! |
《V-RUSH BONUS》

15R大当り&RUSH継続濃厚!
《バトルBONUS》

RUSH継続期待度は少々低め・・・
《パズルBONUS》

RUSH継続期待度は高め!
予告演出
キーポイント演出
《同色図柄共鳴》

同色のハズレ目が停止する先読み予告。7or8図柄が左に止まって共鳴するとチャンス!
《フクロウ》

先読み予告の1つで、フクロウが飛来すればその時点でアツい。2匹出現なら期待大だ!
《パズルコンボアタック》

いつでも液晶下部のパズルで3コンボが決まると発生。最終的に15コンボ到達で大当りで、18コンボ到達ならV-RUSH突入濃厚だ!
| 信頼度 | ||
| 同色図柄共鳴 | ■青図柄・・・5% ■赤図柄・・・10% ■左に8図柄・・・28% ■左に7図柄・・・77% ■トータル・・・7% |
|
| フクロウ | ■2匹・・・67% ■トータル・・・32% |
|
| パズルコンボアタック | トータル・・・21% | |
先読み予告
《ハチドリ予告》

ハチドリ出現後にコンボ保留発生でパズルコンボアタック発展&表示された数値以上のコンボ発生濃厚!?
《図柄アクション》

図柄変動パターンが普段と異なると信頼度アップ! 縦変動(上記画像)や縮小変動などが存在!!
《LED点滅》

ヘソ入賞時に、その周囲にあるLEDが光ると保留内の信頼度がアップ!
《ボタンバイブ》

PUSHボタンが振動する先読み予告。振動時間が長いほどアツい!
| 信頼度 | ||
| ハチドリ予告 | ■0COMBO・・・8% ■3COMBO・・・11% ■6COMBO・・・16% ■9COMBO・・・20% ■12COMBO・・・31% ■15COMBO・・・大当り濃厚 ■18COMBO・・・大当り&V-RUSH濃厚 ■トータル・・・19% |
|
| 図柄アクション | ■縮小変動・・・7% ■縦変動・・・7% ■奥から変動・・・7% ■逆回転・・・大当り濃厚 ■トータル・・・9% |
|
| LED点滅 | 19% | |
| ボタンバイブ | ■弱・・・11% ■強・・・46% ■トータル・・・17% |
|
リーチ後予告
《ノーマルリーチ時:期待度アップアクション》

マジックシャッター閉鎖ならチャンス!
《画面変化予告》

画面が回転、または4分割になると若干信頼度アップ!
《リーチ後:会話予告》

会話パターンと天候で信頼度変化。天候は悪化するほどチャンス!
| 信頼度 | ||
| ノーマルリーチ中: 期待度アップアクション |
■ハチドリ・・・5% ■マジックシャッター・・・28% ■トータル・・・6% |
|
| 画面変化予告 | ■画面回転・・・7% ■画面4分割・・・7% ■トータル・・・7% |
|
| 特殊図柄予告 | ■左右中・緑図柄停止・・・28% ■左右中・銀図柄停止・・・28% ■トータル・・・8% |
|
その他の予告
《パズル譜面差し替え予告》

画面下部のパズル内のオーブ配置が一新されると若干チャンス!
《図柄示唆予告》

停止図柄を示唆。中図柄が示唆されると信頼度大幅アップ!
《黒図柄停止》

全図柄が黒くなって停止すると高信頼度演出発展のチャンス!
《流れ星予告①》

流れ星が出現したらパズル譜面の上を走るミニキャラの動きに注目しよう!
《流れ星予告②》

転がる星をミニキャラが獲得すると様々な効果が表れ信頼度がアップするぞ!
| 信頼度 | ||
| パズル差し替え予告 | 3% | |
| 図柄示唆予告 | ■中図柄示唆・・・32% ■中図柄示唆なし・・・3%以下 |
|
| 黒図柄停止予告 | 全図柄が黒に変化・・・31% | |
| 流れ星予告 | ■流れ星(赤)⇒キャッチ失敗・・・2% ■流れ星(緑)⇒キャッチ失敗・・・3% ■流れ星(赤)⇒キャッチ成功後パワーアップ・・・4% ■流れ星(赤)⇒キャッチ成功後巨大化・・・28% ■流れ星(緑)⇒図柄エフェクト緑・・・7% |
|
| ステップアップ予告 |
《SU1》

画面上部にエフェクト発生!
《SU2》

ステージ対応のミニキャラが出現!
《SU3》

スパーク発生!
《SU4》

巨大なシルエットが出現!
SU4まで発展すればチャンス。なお、SU4は単独で発生することもまり、その場合は信頼度が下がる。
| ステップアップ予告信頼度 | ||
| SU1 | 1% | |
| SU2 | 1% | |
| SU3 | 4% | |
| SU1⇒SU2⇒SU3⇒SU4 | 28% | |
| SU4単独 | 11% | |
リーチ演出
ノーマルリーチ

3周目突入で大当り濃厚。ただし、直当りよりもアクションリーチやパズルコンボアタックへの発展に期待したい。また、テンパイ図柄の種類によっても信頼度が変わるぞ。
| 信頼度 | ||
| 1周目&2周目 | 1% | |
| 3周目 | 大当り濃厚 | |
| テンパイ図柄別信頼度 | ||
| 1図柄 | ■偽りの蒼空ステージ・・・約12% ■上記以外・・・約5%前後 |
|
| 2図柄 | ■眠りの遺跡ステージ・・・約9% ■上記以外・・・約3%前後 |
|
| 3図柄 | ■裏切りの砂丘ステージ・・・約13% ■上記以外・・・約5%前後 |
|
| 4図柄 | ■嘆きの断崖ステージ・・・約9% ■上記以外・・・約3%前後 |
|
| 5図柄 | ■迷いの洞窟ステージ・・・約13% ■上記以外・・・約5%前後 |
|
| 6図柄 | ■誘いの王都ステージ・・・約9% ■上記以外・・・約3%前後 |
|
| 7図柄 | 約40% | |
| 8図柄 | 約27% | |
| テンパイ図柄別V-RUSH突入率 | ||
| 1図柄 | 約47% | |
| 2図柄 | 約26% | |
| 3図柄 | 約68% | |
| 4図柄 | 約24% | |
| 5図柄 | 約51% | |
| 6図柄 | 約26% | |
| 7図柄 | 突入濃厚 | |
| 8図柄 | 約42% | |
アクションリーチ


危機を回避して秘宝まで辿り着けば大当り。滞在ステージによって迫りくる危機の内容が異なるが、信頼度は変わらない。
| 信頼度 | 25% |
特殊ステージリーチ

豆の木が出現すると雲海ステージへ!

土管が出現すれば地下ステージへ!
全図柄停止後に豆の木or土管が出現すると特殊ステージリーチへ発展。特殊ステージは「雲海」と「地下」の2種類があるが、どちらも信頼度は同じだ。
| 地下ステージ |

不安定な足場をジャンプで飛び越えて秘宝を目指せ!
《チャンスアップ①》

タイトルで花びら出現!
《チャンスアップ②》

画面下部で紋章エフェクト発生!
《チャンスアップ③》

秘宝へ続く橋が出現!
チャンスアップアクションは3種類があるが、複合数が2個以下だと信頼度はほぼ変わらない。3個複合すればアツいぞ。
| 信頼度 | ||
| チャンスアップなし | 28% | |
| チャンスアップ1個 | 25% | |
| 花びら+紋章エフェクト | 30% | |
| チャンスアップ2個 (花びら+紋章エフェクト以外の組み合わせ) |
25% | |
| チャンスアップ3個 | 35% | |
| 雲海ステージ |

難解な足場を乗り越えて秘宝をゲットせよ!
《チャンスアップ①》

タイトルで花びら出現!
《チャンスアップ②》

画面下部で紋章エフェクト発生!
《チャンスアップ③》

最後の足場が普段より大きい!
地下ステージ同様、チャンスアップの発生回数が重要。
| 信頼度 | ||
| チャンスアップなし | 28% | |
| チャンスアップ1個 | 25% | |
| 花びら+紋章エフェクト | 30% | |
| チャンスアップ2個 (花びら+紋章エフェクト以外の組み合わせ) |
25% | |
| チャンスアップ3個 | 35% | |
キャンプリーチ

当たればV-RUSH突入濃厚の高信頼度リーチ。セリフパターンが複数存在し、種類によって若干信頼度が変化。また、流れ星出現、ドラクン飛来などのチャンスアップも存在する。
| トータル信頼度 | 31% |
《流れ星》

《ドラクン飛来》

パズルコンボアタック

15コンボ達成で大当り!
回転中や流れ星予告、ノーマルリーチ後など、いつでもパズル画面で3コンボが発生すると発動。最終的にコンボが15まで伸びれば大当り濃厚で、18コンボまで続いた場合はV-RUSH突入濃厚だ。
| トータル信頼度 | 21% |
大当り中演出
バトルチャンス

通常時に発生する8R大当りで、勝てばV-RUSH突入。敵の種類による信頼度の差はなく、チャンスアップ演出の有無が重要だ。また、負けてもボタンアイコンが表示されると逆転勝利のチャンスとなる(ボタン出現=勝利ではないので注意)。
《チャンスアップ①》

画面下部のパズル譜面が「波」「山」「★」のいずれかだとチャンス!
《チャンスアップ②》

パズル譜面が「全色で全部埋まる」「V」なら勝利濃厚!
《フリーズ》

フリーズ発生時は時間が長いほどチャンスだ!
| トータル信頼度 | 約40% |
| チャンスアップ別信頼度 | ||
| パズル譜面パターン | ■下記以外・・・35% ■波or山or★・・・57% ■全色で全部埋まるor「V」・・・勝利濃厚 |
|
| 紋章エフェクト | 強・・・54% | |
| ゲージ減少 | 強・・・77% | |
| フリーズ | ■ショート・・・52% ■ロング・・・84% |
|
| 必殺技予告 | 勝利濃厚 | |
| 敗北後ボタン出現 | 61% | |
バトルBONUS

V-RUSH中にV入賞した際の一部で発生する4R大当りで、V-RUSH中の大当りの中で最も継続期待度が低い。演出の流れは通常時に発生する「バトルチャンス」と同じだが、各種チャンスアップの信頼度が異なる。
| チャンスアップ別信頼度 | ||
| パズル譜面パターン | ■下記以外・・・19% ■波or山or★・・・38% ■全色で全部埋まるor「V」・・・勝利濃厚 |
|
| 紋章エフェクト | 強・・・35% | |
| ゲージ減少 | 強・・・60% | |
| フリーズ | ■ショート・・・33% ■ロング・・・70% |
|
| 必殺技予告 | 勝利濃厚 | |
| 敗北後ボタン出現 | 63% | |
パズルBONUS

15コンボ達成でV-RUSH継続!
V-RUSH中に発生する4R大当り。バトルBONUSよりV-RUSH継続期待度が高く、最終的に15コンボを達成できればRUSH継続濃厚だ。また、チャンスアップやRUSH継続濃厚パターンが豊富に存在する。
《背景&背景キャラ》

背景が夕方だとチャンスで、夜なら超激アツ! また、背景にモンスターやフクロウが出現した場合もRUSH継続濃厚!!
《コンボ開始画面》

★のエフェクトが発生すればV-RUSH継続期待度アップ!
| チャンスアップ別信頼度 | ||
| 背景の種類 | ■昼・・・16% ■夕方・・・32% ■夜・・・RUSH継続濃厚 |
|
| 楽曲の歌詞が表示される | RUSH継続濃厚 | |
| 背景にモンスターor フクロウ出現 |
RUSH継続濃厚 | |
| 歩いているキャラが 何らかのアクションを起こす (転ぶ、起こる、蹴る、喜ぶ、見つめる、 強風に耐える、くしゃみをするなど) |
RUSH継続濃厚 | |
| パズル開始時に 星エフェクト発生 |
41% | |
| 失敗後にボタン出現 | 72% | |
「CRフィーバーサムライブレードR」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)SANKYO
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする