パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. 押忍!番長3
  4. 解析_通常時

押忍!番長3|解析_通常時

解析_通常時

  • 小役確率
  • ステージ
  • 対決カウンター
  • 対決
  • 特訓
  • 演出法則
  • 対決出現率
  • 設定変更時
  • 対決最終ゲームのMB
  • 小役確率
  • 対決カウンターゾーン
  • 対決風抽選
  • 通常番長ボーナス
  • 裏番長ボーナス

押忍!番長3

押忍!番長3

押忍!番長3
導入日
2017-04-03
メーカー名
大都技研
タイプ
ART(純増約2.0枚/G)
天井G数
通常時にベルが最大200回成立
口コミ・評価
0.00 (0 件)

通常時の小役確率

設定差のある小役確率
設定 共通
ベルA
共通
ベルB
共通
ベルC
1 1/52.9 1/103.4 1/152.4
2 1/52.9 1/103.4 1/152.4
3 1/52.9 1/103.4 1/152.4
4 1/49.6 1/97.8 1/139.4
5 1/52.9 1/103.4 1/152.4
6 1/45.8 1/91.5 1/123.7
設定 チャンス
チェリー
MB中
ベルB
MB中
チャンス目
1 1/21845.3 1/1586.9 1/4497.6
2 1/16384.0 1/1587.4 1/4497.6
3 1/21845.3 1/1586.9 1/4497.6
4 1/10922.7 1/1575.3 1/4460.8
5 1/8192.0 1/1589.3 1/4497.6
6 1/4096.0 1/1562.0 1/4410.1

※チャンスチェリー=中段チェリー、3連チェリー、左リール角チェリー停止+中右リールの上中段に2連7停止

設定差のない小役確率
MB 1/14.1
超番長ボーナス(単独) 1/65536.0
超番長ボーナス(強弁当箱) 1/65536.0
チェリー 1/128.5
チャンス目 1/819.2
チャンス目リプレイ 1/499.4
弁当箱 1/83.4
リプレイ 1/7.5
MB中ベルA 1/1.2
MB中チェリー 1/7.4
MB中超番長ボーナス 1/32768.0

通常時のステージ

《公園ステージ》

番長3の通常時 公園ステージ

メインで滞在するステージの1つ。

《喫茶店ステージ》

番長3の通常時 喫茶店ステージ

メインで滞在するステージの1つ。

《屋上ステージ》

番長3の屋上ステージ

高確滞在や対決発展が期待できる!

《商店街ステージ夕》

番長3の商店街ステージ

対決発展のチャンス!

《商店街ステージ夜》

番長3商店街ステージ 夜

対決発展の可能性が大幅にアップ!

通常時の基本ステージは5種類。対決発展期待度や高確滞在などを示唆しているぞ。

対決カウンター

番長3の対決カウンター

ベルが成立するとリール右の対決カウンターが1上昇!

リール右に表示されている対決カウンターは、ベル成立のたびに数値が1ずつ上昇。規定数到達で対決演出が発生し、勝利すればARTorボーナス当選となる。なお、対決カウンターは対決に発展するとリセットされるぞ。また、対決カウンター周囲に稲妻エフェクトが付くと、抽選が濃いゾーンである可能性が高まる。


対決カウンターモード

通常時は、対決発展率やベル規定回数天井などが異なる内部モード「対決カウンターモード」が4種類存在。それぞれの特徴などは下記表のとおりだ。

対決カウンターモードの種類と特徴
通常A 基本となるモード。
対決連チャン移行率は30%以上
通常B 移行モード先が
通常Bor対決連チャン
チャンス ゾーンが強く、
早い対決発展が期待できる
対決連チャン 対決までのベル回数天井が
7回になる

対決カウンターモード別・
対決までのベル回数天井
通常A 64回
通常B 64回
チャンス 64回
対決連チャン 7回

対決

番長3の対決演出

突入契機 ★ベルが規定回数成立
★レア役成立
トータル
ART期待度
約20%
備考 ★勝利でART当選
★消化中にベル成立で、
逆転勝利期待度が20%以上にアップ
★敗北時は特訓突入に期待
★敗北が続くと次回ART初当り時に
チャンスステージ「豪遊郭」から

スタートしやすくなる

お馴染みの連続演出。轟勝利でARTor番長ボーナス、負けても特訓突入なら引き続きチャンスとなる。対戦相手の苦手種目での対決がアツく、対戦相手は巌なら種目不問で期待大だ。また、消化中にベルが成立すると逆転勝利期待度が上昇する。

対戦相手と種目別勝利期待度
狂犬のノリオ
勝利期待度:★×2~4
バドミントン<調理実習
めんこ
疾風のサキ
勝利期待度:★×2~4
めんこ<バドミントン
バスケットボール
煉獄のチャッピー
勝利期待度:★×2~4
大相撲<ラグビー
バドミントン
粛清のマダラ
勝利期待度:★×2.5~4
調理実習<大相撲
ラグビー
挽歌の巌
勝利期待度:★×4~4.5
バスケットボール調理実習

対決中のその他注目演出

《ベル入賞時のカットイン》

番長3の対決演出 ベル入賞時カットイン

白がデフォルト。赤なら激アツで、紫だと勝利濃厚!?

《次回予告》

番長3の対決演出 次回予告

言わずもがな激アツだ!

特訓演出

番長3の特訓演出

突入契機 ★通常時の対決敗北後
★レア役成立
備考 ★特訓中に発生する演出は
対決勝利期待度を示唆
★特訓終了後は対決に発展

《岩落下 LV1》

番長3の特訓演出 岩落下

対決勝利期待度は小!

《岩落下 LV2》

番長3の特訓演出 岩落下中

対決勝利期待度は中!

《岩落下 LV3》

番長3の特訓演出 岩落下大

対決勝利期待度は大!

対決敗北後などに突入する前兆演出。縄引っ張り演出で落ちてくる岩の種類や松明演出、マチ子演出などで、特訓終了後に発展する対決の勝利期待度を示唆。

《松明演出》

番長3の特訓演出 松明

松明の大きさや色などが重要!?

《マチ子演出》

番長3の特訓演出 マチ子

発生時点でチャンス!?

対決中の演出法則&小ネタ集

対決中の法則&小ネタ
予告音発生 ■ベルorレア役対応。否定で勝利濃厚
■復活演出時に発生で通常時なら
複数ストックor番長ボーナス
■復活演出時に発生でART中なら
複数ストックor絶頂対決確定
対決中カットイン ■白カットイン=期待度25%
■赤カットイン=期待度75%
■紫カットイン=勝利濃厚
■ベルorレア役成立時にカットインや
薫のビラが出現しない=勝利濃厚
■復活演出時にカットイン発生で
複数ストックor番長ボーナスor絶頂対決
パネル点滅 ■対決中にタイトルパネル点滅で
勝利濃厚
対決昇格 対決昇格発生で
中対決が選ばれると勝利濃厚
バドミントンの秘密 ■ノリオの攻撃はチャンス
■サキで2G目で決着にいけば
大チャンス
■弱攻撃でベルは信頼度アップ
■3G目に弱攻撃は大チャンス
■轟の3G連続攻撃は大チャンスで、
4G連続攻撃は勝利濃厚
■敵の3G連続攻撃は勝利濃厚
■4G継続は大チャンス!?
チャッピーなら勝利濃厚!!
めんこの秘密 ■1G目が他の対決より重要
■薫コマは特訓以上。
特訓経由対決、ART中なら勝利濃厚。
■敵の先行は次ゲーム継続以上濃厚。
ラグビーの秘密 ■1G目が他の対決より重要
■レア役成立で舎弟一人なら!?
大相撲の秘密 ■2G目にぶつかりあい発生はチャンス。
マダラならさらに大チャンス。
■3G目に敵が優勢だと大チャンス
調理実習の秘密 マダラは包丁⇒米とぎ、
ノリオは米とぎ⇒包丁が基本パターン。
この法則が崩れるとチャンス!
バスケットボールの秘密 ■轟の強攻撃はいつでもチャンス
■3G目の敵攻撃を耐えれば勝利濃厚

通常時の対決出現率

設定 対決出現率
1 1/ 82
2 1/ 81
3 1/ 78
4 1/ 76
5 1/ 75
6 1/ 71

対決最終ゲームのMB

番長3の対決演出 MB成立

MB成立時はリール枠が白発光!

通常時の対決の最終ゲームでMBを引いて敗北した場合、約1~2%で復活抽選に当選。この抽選に当たると、通常画面に戻った後1GでART当選が告知され、さらに80%ループストックが濃厚となるぞ!

対決発展が期待できる液晶演出

対決発展が期待できる液晶演出
漢気演出
(※非前兆中)
基本的にチャンス役対応。
ベル成立ならその後の
対決発展が濃厚。
お色気演出
(※非前兆中)
基本的にチャンス役対応。
その後の
対決発展が濃厚。
■ステージェンジ+チャンス目
■ステージェンジ+チェリー
その後の
対決発展が濃厚。
対決勝利期待度約99%。
対決前兆系演出
同一ライバル
連続出現
対決前兆濃厚&
期待度★★の対決を否定。
舎弟引っ張り演出 ■「舎弟?」でリプレイやベル、MBなら
対決前兆濃厚。
■「大量舎弟」でレア役以外なら
対決前兆濃厚かつ
期待度★★の対決を否定。
■チェリー時に1停以外の告知発生で
対決前兆濃厚。
■スイカ時に「舎弟?」以外が選択された場合は
対決前兆濃厚。
伝令演出 ■チェリー時に1停以外の告知発生で
対決前兆濃厚。
■スイカ時に「舎弟?」以外が選択された場合は
対決前兆濃厚。
キャラ登場演出 キャラ登場時にリプレイやベル、MBなら
対決前兆濃厚。
前兆中の注目演出
牡丹悲鳴演出 前兆中の発生は
対決or特訓発展期待度66.8%。
舎弟引っ張り演出
(反撃)
前兆中の発生は
対決or特訓発展期待度19.1%。

対決カウンターゾーン詳細

対決カウンターゾーンは4種類あり、それぞれベル天井回数が異なる他、ベル回数別の対決発展率も異なる。なお、天国滞在時はベル32回成立までに90%超で対決へ発展。対決連チャン中ならベル7回までに対決が発生するぞ!

通常A滞在時・
ベル回数別対決発展信頼度
1~7回
8~14回
15~17回
18~29回
30~32回
33~38回
39回
40~44回
45~47回
48~55回
56~64回

※◎=期待大、〇=チャンス、▲=発展しにくいが高信頼度の対決が選択されやすい。

通常B滞在時・
ベル回数別対決発展信頼度
1~7回
8~9回
10回
11~14回
15~17回
18~19回
20回
21~29回
30~32回
33~38回
39~40回
41~44回
45~47回
48~49回
50回
51~55回
56~64回

※◎=期待大、〇=チャンス、▲=発展しにくいが高信頼度の対決が選択されやすい。

チャンス滞在時・
ベル回数別対決発展信頼度
1~7回
8~14回
15~17回
18~23回
24回
25~29回
30~32回
33回
34~38回
39回
40~43回
44回
45~55回
56~64回

※◎=期待大、〇=チャンス、▲=発展しにくいが高信頼度の対決が選択されやすい。

対決連チャン滞在時・
ベル回数別対決発展信頼度
1~7回

※◎=期待大

対決カウンターゾーン振り分け詳細数値

通常A滞在時
ベル回数 対決
発展期待度
1 0.01%
2 0.01%
3 0.40%
4 0.01%
5 0.40%
6 0.01%
7 0.40%
8 0.01%
9 0.01%
10 0.01%
11 0.09%
12 0.01%
13 0.01%
14 0.01%
15 6.26%
16 3.91%
17 12.51%
18 0.01%
19 0.01%
20 0.01%
21 0.01%
22 0.09%
23 0.01%
24 3.91%
25 0.01%
26 0.01%
27 0.01%
28 0.01%
29 0.01%
30 6.26%
31 2.35%
32 14.07%
33 0.09%
34 0.01%
35 0.01%
36 0.01%
37 0.01%
38 0.01%
39 6.26%
40 0.01%
41 0.01%
42 0.01%
43 0.01%
44 0.07%
45 7.82%
46 4.70%
47 16.02%
48 0.01%
49 0.01%
50 0.01%
51 0.01%
52 0.01%
53 0.01%
54 0.01%
55 0.07%
56 3.13%
57 3.13%
58 3.91%
59 3.91%
60 0.05%
61 0.05%
62 0.05%
63 0.05%
64 0.06%
通常B滞在時
ベル回数 対決
発展期待度
1 0.05%
2 0.05%
3 0.05%
4 0.05%
5 0.05%
6 0.44%
7 0.05%
8 0.44%
9 0.05%
10 10.21%
11 1.32%
12 0.05%
13 0.05%
14 0.05%
15 5.13%
16 5.13%
17 16.46%
18 0.05%
19 0.05%
20 7.09%
21 0.05%
22 1.32%
23 0.05%
24 6.30%
25 0.05%
26 0.05%
27 0.05%
28 0.05%
29 0.05%
30 3.96%
31 2.79%
32 10.21%
33 1.32%
34 0.05%
35 0.05%
36 0.05%
37 0.05%
38 0.05%
39 3.57%
40 2.40%
41 0.05%
42 0.05%
43 0.05%
44 0.98%
45 2.40%
46 0.84%
47 4.74%
48 0.05%
49 0.05%
50 1.62%
51 0.05%
52 0.05%
53 0.05%
54 0.05%
55 0.98%
56 1.23%
57 1.23%
58 1.23%
59 1.23%
60 0.79%
61 0.79%
62 0.79%
63 0.79%
64 0.84%
チャンス滞在時
ベル回数 対決
発展期待度
1 0.05%
2 0.05%
3 1.23%
4 0.05%
5 1.23%
6 0.05%
7 1.23%
8 0.05%
9 0.05%
10 0.05%
11 1.32%
12 0.05%
13 0.05%
14 0.05%
15 12.55%
16 6.30%
17 23.10%
18 0.05%
19 0.05%
20 0.05%
21 0.05%
22 1.32%
23 0.05%
24 25.05%
25 0.05%
26 0.05%
27 0.05%
28 0.05%
29 0.05%
30 6.30%
31 3.96%
32 7.09%
33 1.32%
34 0.05%
35 0.05%
36 0.05%
37 0.05%
38 0.05%
39 0.05%
40 0.05%
41 0.05%
42 0.05%
43 0.05%
44 0.98%
45 0.05%
46 0.05%
47 4.05%
48 0.05%
49 0.05%
50 0.05%
51 0.05%
52 0.05%
53 0.05%
54 0.05%
55 0.98%
56 0.05%
57 0.05%
58 0.05%
59 0.05%
60 0.79%
61 0.79%
62 0.79%
63 0.79%
64 0.84%
対決連チャン滞在時
ベル回数 対決
発展期待度
1 5.08%
2 5.08%
3 20.32%
4 5.08%
5 20.32%
6 5.08%
7 39.07%

対決カウンターモード移行抽選

通常A滞在時・
モード
移行時のモード振り分け
設定 通常A 通常B
1 49.61% 7.81%
2 35.16% 15.63%
3 38.28% 10.16%
4 19.53% 20.31%
5 32.81% 10.16%
6 6.25% 21.09%
設定 チャンス 対決連チャン
1 12.50% 30.08%
2 25.78% 23.44%
3 20.31% 31.25%
4 35.16% 25.00%
5 25.00% 32.03%
6 33.59% 39.06%
通常B滞在時・
モード
移行時のモード振り分け
設定 通常A 通常B
1 33.98%
2 33.98%
3 33.98%
4 33.98%
5 33.98%
6 25.00%
設定 チャンス 対決連チャン
1 66.02%
2 66.02%
3 66.02%
4 66.02%
5 66.02%
6 75.00%
チャンス滞在時・
モード
移行時のモード振り分け
設定 通常A 通常B
1 49.61% 7.81%
2 35.16% 15.63%
3 38.28% 10.16%
4 19.53% 20.31%
5 32.81% 10.16%
6 6.25% 21.09%
設定 チャンス 対決連チャン
1 12.50% 30.08%
2 25.78% 23.44%
3 20.31% 31.25%
4 35.16% 25.00%
5 25.00% 32.03%
6 33.59% 39.06%
対決連チャン滞在時・
モード
移行時のモード振り分け
設定 通常A 通常B
1 53.13% 10.16%
2 43.75% 18.75%
3 46.48% 10.96%
4 24.22% 20.31%
5 41.02% 10.16%
6 12.50% 25.78%
設定 チャンス 対決連チャン
1 16.41% 20.31%
2 25.00% 12.50%
3 18.75% 23.83%
4 42.97% 12.50%
5 18.75% 30.08%
6 40.63% 21.09%

レア役成立時の対決発展期待度

内部通常時・
成立役別の対決発展期待度①
MB中チェリー 12.50%
弁当箱 0.39%
チャンス目 72.27%
設定 内部通常時・チェリー成立時の
対決発展期待度②
1 15.63%
2 15.63%
3 18.75%
4 18.75%
5 22.66%
6 22.66%
内部高確時・
成立役別の対決発展期待度①
(全設定共通)
チェリー 40.63%
MB中チェリー 12.50%
弁当箱 5.08%
チャンス目 100.00%

弁当箱成立時の高確移行抽選

設定 弁当箱成立時の高確移行率
1 30.08%
2 34.77%
3 30.08%
4 35.55%
5 30.08%
6 39.45%

対決前兆中の抽選

対決前兆中は成立役に応じて種目の昇格抽選が行われる。この抽選に当選すると、タネ無しだった場合でも勝利期待度がアップするぞ。なお、対決は「弱対決」「中対決」「強対決」のカテゴリーに分けられており、「強」の前兆中に昇格すると対決勝利濃厚だ。ちなみに、規定ベル回数到達での前兆中はベルで昇格抽選が行われ、レア役での前兆中はレア役で昇格抽選が行われる。

対決のカテゴリー
■ノリオ×バトミントン
サキ×めんこ
チャッピー×大相撲
マダラ×調理実習
弱対決
ノリオ×調理実習
サキ×バドミントン
チャッピー×ラグビー
マダラ×大相撲
巌×バスケットボール
中対決
ノリオ×メンコ
サキ×バスケットボール
チャッピー×バドミントン
マダラ×ラグビー
巌×調理実習
強対決
弱対決の前兆中・
中対決へのランクアップ抽選
弁当箱・チェリー 12.50%
チャンス目 75.00%
ベル前兆中ベル 2.34%
中対決の前兆中・
強対決へのランクアップ抽選
弁当箱・チェリー 12.50%
チャンス目 75.00%
ベル前兆中ベル 2.34%
強対決の前兆中・
勝利対決へのランクアップ抽選
弁当箱・チェリー 6.25%
チャンス目 25.00%
ベル前兆中ベル 0.39%

対決対峙画面での対決昇格抽選

番長3の対決演出

対決対峙画面においても、対決前兆中と同じく種目の昇格抽選が行われる。なお、対決当選契機(ベル回数とレア役)の種類を問わず、下記確率で抽選されるぞ。

弱対決の対峙画面中・
中対決へのランクアップ抽選
ベル 5.08%
弁当箱・チェリー 25.00%
チャンス目 100.00%
中対決の対峙画面中・
強対決へのランクアップ抽選
ベル 3.13%
弁当箱・チェリー 12.50%
チャンス目 100.00%
強対決の対峙画面中・
勝利対決へのランクアップ抽選
ベル 1.56%
弁当箱・チェリー 6.25%
チャンス目 50.00%

対決中の逆転抽選(通常時・ART中共通)

対決演出中は成立役に応じて逆転抽選が行われる。この抽選に当選すると、当該対決で告知されることもあれば、敗北して特訓に突入⇒次の対決で勝利となることもある(※)。なお、対決中のチャンス目&チャンスチェリーは成立時点で勝利濃厚だ。また、特訓非経由の対決中にベルorレア役を引いて逆転抽選に漏れると、50%以上の確率で特訓突入抽選が行われる。

※特訓経由の対決で逆転抽選に当選した場合は、当該対決で告知が行われる。

ノリオ対決中の
成立役別逆転確率
種目 ベル ベル(※)・
チェリー・
MB中
チェリー
弁当箱
バド
ミントン
20.31% 33.98% 66.80%
調理実習 33.20% 50.00% 75.00%
メンコ
(1G目)
78.13% 85.16% 94.92%
メンコ
(2~4G目)
75.00% 80.08% 92.19%
サキ対決中の
成立役別逆転確率
種目 ベル ベル(※)・
チェリー・
MB中
チェリー
弁当箱
メンコ
(1G目)
39.06% 50.00% 75.00%
メンコ
(2~4G目)
20.31% 33.98% 66.80%
バド
ミントン
(1・2G目)
33.20% 50.00% 75.00%
バド
ミントン

(3・4G目)
39.06% 50.00% 85.94%
バスケット
ボール
50.00% 75.00% 80.08%
チャッピー対決中の
成立役別逆転確率
種目 ベル ベル(※)・
チェリー・
MB中
チェリー
弁当箱
大相撲 20.31% 33.98% 66.80%
ラグビー
(1G目)
50.00% 64.84% 82.03%
ラグビー
(2~4G目)
39.06% 50.00% 70.31%
バド
ミントン
(1・2G目)
50.00% 66.41% 80.47%
バド
ミントン

(3・4G目)
74.22% 85.94% 93.75%
マダラ対決中の
成立役別逆転確率
種目 ベル ベル(※)・
チェリー・
MB中
チェリー
弁当箱
調理実習 25.00% 40.63% 66.41%
大相撲 54.69% 70.31% 87.50%
ラグビー
(1G目)
80.08% 87.50% 94.53%
ラグビー
(2~4G目)
70.31% 80.08% 87.50%
巌対決中の
成立役別逆転確率
種目 ベル ベル(※)・
チェリー・
MB中
チェリー
弁当箱
バスケット
ボール
66.02% 75.00% 80.08%
調理実習 75.00% 85.16% 93.75%

※表内のベル(※)は共通ベルC/MB中ベルB

ノリオ対決中の
ハズレ/リプレイ/MB成立時の逆転確率
バドミントン 0.78%
調理実習 3.52%
メンコ
(1G目)
42.97%
メンコ
(2~4G目)
33.59%
サキ対決中の
ハズレ/リプレイ/MB成立時の逆転確率
メンコ
(1G目)
1.95%
メンコ
(2~4G目)
0.39%
バドミントン
(1~2G目)
2.34%
バドミントン
(3~4G目)
5.08%
バスケット
ボール
31.25%
チャッピー対決中の
ハズレ/リプレイ/MB成立時の逆転確率
大相撲
(1~2G目)
0.78%
大相撲
(3~4G目)
2.73%
ラグビー
(1G目)
9.38%
ラグビー
(2~4G目)
1.56%
バドミントン
(1・2G目)
23.44%
バドミントン
(3・4G目)
39.06%
マダラ対決中の
ハズレ/リプレイ/MB成立時の逆転確率
調理実習 3.52%
大相撲 20.31%
ラグビー
(1G目)
58.59%
ラグビー
(2~4G目)
41.02%
巌対決中の
ハズレ/リプレイ/MB成立時の別逆転確率
バスケットボール 33.59%
調理実習 50.00%

通常時の番長ボーナス当選率

大きな設定差が存在。一日で複数回確認できれば、高設定の期待度が高まる。

設定 通常時の番長ボーナス当選率
1 1/ 7449.2
2 1/ 7449.2
3 1/ 4966.1
4 1/ 2529.9
5 1/ 3270.4
6 1/ 1812.0

対決中の強制逆転抽選

前兆経由の対決中に特定役が成立すると逆転抽選が行われるが、逆転抽選に非当選だった場合、強制的に逆転勝利に書き換える抽選が行われる。この抽選は高設定(特に設定5以上)ほど優遇されているため、高設定は逆転勝利が発生しやすい。

設定 強制逆転抽選
1 0.39%
2 0.39%
3 1.56%
4 1.95%
5 4.30%
6 6.25%

※1回の対決ごとに1回、この抽選が行われる

状態別・対決種目振り分け抽選

対決を獲得すると、まずは「確定対決か否か」の抽選が行われる。この抽選に当選すると勝利濃厚の対決が発生する。確定対決抽選に漏れた場合は、状態やゾーン(※)に応じて対決種目を決める抽選が行われる。

なお、対決敗北後のBETで突入する特訓については、下記表による種目振り分けを行なわず、特訓中の種目格上げ抽選のみ行う。この場合、前の種目より期待度の低い種目が選ばれると勝利の宇高となるぞ。

※先述の「対決カウンターゾーン詳細」における、ベル回数が「〇」と「◎」(60~64回除く)が『ゾーン』、「△」とベル60~64回は「ゾーン外」となる。

対決獲得時の確定対決当選率
通常時・ゾーン中 0.39%
通常時・ゾーン外 0.39%
特訓・ゾーン中 5.08%
特訓・ゾーン外 5.08%
特訓・潜伏特訓(※) 1.17%
ART・ゾーン中 1.17%
ART・ゾーン外 1.95%
ART・BB対決 7.03%
弁当箱成立時の対決 10.16%
確定対決当選時の種目振り分け
ノリオ・バドミントン 8.59%
ノリオ・調理実習 6.25%
ノリオ・めんこ 5.47%
サキ・めんこ 8.59%
サキ・バドミントン 6.25%
サキ・バスケットボール 5.47%
チャッピー・大相撲 8.59%
チャッピー・ラグビー 6.25%
チャッピー・バドミントン 5.47%
マダラ・調理実習 9.38%
マダラ・大相撲 7.03%
マダラ・ラグビー 6.25%
巌・バスケットボール 8.20%
巌・調理実習 8.20%
通常時・確定対決非当選時の
対決種目振り分け
種目 ゾーン ゾーン外
ノリオ・
バドミントン
30.47% 0.00%
ノリオ・
調理実習
1.56% 21.06%
ノリオ・
めんこ
0.39% 2.73%
サキ・
めんこ
30.47% 0.00%
サキ・
バドミントン
1.56% 20.71%
サキ・
バスケットボール
0.39% 2.73%
チャッピー・
大相撲
30.47% 0.00%
チャッピー・
ラグビー
1.56% 21.06%
チャッピー・
バドミントン
0.39% 2.73%
マダラ・
調理実習
1.56% 21.06%
マダラ・
大相撲
0.39% 1.40%
マダラ・ラグビー 0.39% 2.37%
巌・
バスケットボール
0.39% 1.40%
巌・
調理実習
0.00% 2.76%
特訓中・確定対決非当選時の
対決種目振り分け
種目 ゾーン ゾーン外 潜伏特訓
ノリオ・
バドミントン
13.62% 0.00% 22.01%
ノリオ・
調理実習
10.69% 21.06% 5.86%
ノリオ・
めんこ
2.85% 2.73% 1.86%
サキ・
めんこ
13.62% 0.00% 22.01%
サキ・
バドミントン
10.69% 20.71% 5.86%
サキ・
バスケットボール
2.85% 2.73% 1.86%
チャッピー・
大相撲
13.62% 0.00% 22.01%
チャッピー・
ラグビー
10.69% 21.06% 5.86%
チャッピー・
バドミントン
2.85% 2.73% 1.86%
マダラ・
調理実習
11.04% 21.06% 6.03%
マダラ・
大相撲
2.50% 1.40% 1.38%
マダラ・ラグビー 1.09% 2.37% 1.03%
巌・
バスケットボール
2.85% 1.40% 1.55%
巌・
調理実習
1.05% 2.76% 0.82%

※対決のゾーン=対決カウンターの◎〇部分(60~64回部分を除く)の対決を挟まない特訓、およびチャンス役(弁当箱を除く)契機の対決を挟まない特訓
※対決のゾーン外=対決カウンターの△部分と60~64回部分契機の対決を挟まない特訓
※潜伏特訓=対決敗北後、前兆を挟んで突入する特訓

ART中・確定対決非当選時の
対決種目振り分け
種目 ゾーン ゾーン外 BB対決
ノリオ・
バドミントン
22.01% 0.00% 19.90%
ノリオ・
調理実習
5.86% 17.58% 6.58%
ノリオ・
めんこ
1.86% 5.57% 2.52%
サキ・
めんこ
22.01% 0.00% 19.90%
サキ・
バドミントン
5.86% 17.29% 6.58%
サキ・
バスケットボール
1.86% 5.57% 2.52%
チャッピー・
大相撲
22.01% 0.00% 19.90%
チャッピー・
ラグビー
5.86% 17.58% 6.58%
チャッピー・
バドミントン
1.86% 5.57% 2.52%
マダラ・
調理実習
6.03% 17.58% 6.77%
マダラ・
大相撲
1.38% 1.17% 1.55%
マダラ・ラグビー 1.03% 5.27% 1.54%
巌・
バスケットボール
1.55% 1.17% 1.74%
巌・
調理実習
0.82% 5.66% 1.38%
弁当箱で確定対決非当選時の
対決種目振り分け
ノリオ・
バドミントン
0.00%
ノリオ・
調理実習
0.00%
ノリオ・
めんこ
19.92%
サキ・
めんこ
0.00%
サキ・
バドミントン
0.00%
サキ・
バスケットボール
19.92%
チャッピー・
大相撲
0.00%
チャッピー・
ラグビー
0.00%
チャッピー・
バドミントン
19.92%
マダラ・
調理実習
0.00%
マダラ・
大相撲
0.00%
マダラ・ラグビー 19.92%
巌・
バスケットボール
0.00%
巌・
調理実習
20.31%

弁当箱での高確当選時の高確ゲーム数振り分け

弁当箱成立での高確当選時・
高確ゲーム数振り分け率
設定 10G 20G 30G
1 46.75% 46.75% 6.49%
2 65.17% 31.46% 3.37%
3 46.75% 46.75% 6.49%
4 63.74% 32.97% 3.30%
5 41.56% 41.56% 16.88%
6 45.54% 44.55% 9.90%

裏番長ボーナス

通常時に番長ボーナス直撃当選した場合、その1/256で裏番長ボーナスとなる。裏番長ボーナス当選時は、初当り時のループストック抽選(25%ループ以上)+ 内部的に80%のループストックを2個獲得した状態からARTがスタートするぞ!

※最低3ストックが確定するわけではなく、あくまでもループの抽選となるので注意。

ベル回数狙いの期待収支

下記条件時・ベル回数狙いの期待収支
(設定1 / 時間無制限 /
特定ベル到達後は前兆終了後に即ヤメ /
ART終了後はRT状態転落でヤメ)
【通常(ベルモードは考慮せず)】 
特定ベル7回の手前から打った場合の期待収支
現在のベル回数 出玉率
2回 100.0%
3回 99.6%
4回 101.0%
5回 100.4%
6回 102.6%
【通常(ベルモードは考慮せず)】 
特定ベル15回の手前から打った場合の期待収支
現在のベル回数 出玉率
12回 99.0%
13回 100.7%
14回 102.8%
15回 102.1%
16回 103.3%
【通常(ベルモードは考慮せず)】 
特定ベル32回の手前から打った場合の期待収支
現在のベル回数 出玉率
27回 101.6%
28回 103.2%
29回 105.3%
30回 105.7%
31回 107.8%
【通常(ベルモードは考慮せず)】 
特定ベル32回以降から対決当選まで打った場合の期待収支
現在のベル回数 出玉率
32回 100.6%
33回 100.9%
34回 101.5%
35回 102.1%
36回 102.7%
37回 103.4%
38回 104.2%
39回 103.9%
40回 104.6%
41回 105.5%
42回 106.5%
43回 107.6%
44回 108.6%
45回 108.5%
46回 108.9%
47回 105.4%
48回 106.2%
49回 107.2%
50回 108.1%
51回 109.3%
52回 110.4%
53回 111.8%
54回 113.4%
55回 114.9%
56回 116.3%
57回 117.8%
58回 119.2%
59回 121.3%
60回 122.0%
61回 122.7%
62回 123.5%
63回 124.5%
下記条件時・ベル回数狙いの期待収支
(設定1 / 時間無制限 /
特定ベル到達後は前兆終了後に即ヤメ /
ART終了後は非前兆状態48G消化でヤメ)
【通常(ベルモードは考慮せず)】 
特定ベル7回の手前から打った場合の期待収支
現在のベル回数 出玉率
2回 100.3%
3回 99.9%
4回 101.1%
5回 100.6%
6回 102.8%
【通常(ベルモードは考慮せず)】 
特定ベル15回の手前から打った場合の期待収支
現在のベル回数 出玉率
12回 98.9%
13回 100.6%
14回 102.7%
15回 102.2%
16回 103.5%
【通常(ベルモードは考慮せず)】 
特定ベル32回の手前から打った場合の期待収支
現在のベル回数 出玉率
27回 101.7%
28回 103.4%
29回 105.5%
30回 105.8%
31回 108.1%
【通常(ベルモードは考慮せず)】 
特定ベル32回以降から対決当選まで打った場合の期待収支
現在のベル回数 出玉率
32回 100.6%
33回 101.0%
34回 101.5%
35回 102.2%
36回 102.8%
37回 103.5%
38回 104.3%
39回 104.0%
40回 104.7%
41回 105.6%
42回 106.6%
43回 107.7%
44回 108.7%
45回 108.7%
46回 109.0%
47回 105.5%
48回 106.3%
49回 107.3%
50回 108.2%
51回 109.3%
52回 110.5%
53回 112.0%
54回 113.5%
55回 114.9%
56回 116.2%
57回 117.6%
58回 119.2%
59回 121.2%
60回 122.2%
61回 123.3%
62回 124.0%
63回 125.2%

押忍!番長3」のその他のコンテンツ

(C)DAITO GIKEN,INC.

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報