パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. 押忍!番長3
  4. 設定判別(設定推測)・設定6の挙動まとめ・スランプグラフ

押忍!番長3|設定判別(設定推測)・設定6の挙動まとめ・スランプグラフ

設定判別(設定推測)・設定6の挙動まとめ・スランプグラフ

  • 設定差
  • ART
  • 開始画面
  • 終了画面
  • 直撃番長ボーナス
  • 7の色
  • 引き戻し
  • 規定ベル回数
  • 小役確率
  • 対決出現率
  • 高確率移行
  • 対決期待度
  • 強制逆転
  • 豪遊閣スタート
  • 絶頂

押忍!番長3

押忍!番長3

押忍!番長3
導入日
2017-04-03
メーカー名
大都技研
タイプ
ART(純増約2.0枚/G)
天井G数
通常時にベルが最大200回成立
口コミ・評価
0.00 (0 件)

設定6の挙動【注目】

規定ベル回数32回を超えにくい

ベル32回入賞までに対決発展する可能性は約73%(設定1)〜約87%(設定6)。体感的には設定6は32回をほぼ超えない。連続して超えるような場合は見切りをつけていいだろう。
 

ART終了時から約4割で特訓に移行する

ART終了後に発生する、いはゆる「引き戻し特訓」は、偶数設定が優遇されいて、そのなかでも設定6は約40%で移行する(奇数設定:約16%)。設定の奇偶の見極めには必ずチェックしたい要素。
 

通常時から番長ボーナスが当たりやすい

通常時の番長ボーナス確率は1/7449(設定1)〜1/1812(設定6)と大きな設定差が存在。まったく引けないからといって設定6が否定されることはなく、多く引くほど後押し材料になるといった感じ。なお、設定6は青7揃いの番長ボーナスの割合が高い(約1/3)点にも注目だ。

詳細は以下の各項目で要チェック!

設定6のスランプグラフ【注目】

※いずれも設定6確定演出を確認した台のデータです

 

スランプグラフの特徴

設定6は引き戻し特訓からART連したり、通常時の番長ボーナス確率も高いことから、これらを上手く引ければ綺麗な右肩上がりのグラフになりやすい。しかし、それ以外の形のグラフだと判断は非常に難しくなる。設定不問で一撃性が高いため、どの設定でも同じ形のグラフになる場合がそこそこ多いのだ。

・一撃で出玉を伸ばした低設定台を設定6と読み違える
・一撃で出玉を伸ばしているだけの台を、設定6はないと切り捨てる

特に後者はやりがちではないだろうか。
設定6でも一撃で出るのはよくあること。一撃で出たからといって設定6が否定されるわけではないことは覚えておこう。
 

大当り履歴も要チェック

データランプの種類にもよるが、大当り履歴が確認できる場合は必ずチェックしよう。

データランプによるが、基本的には番長ボーナスを「RB」でカウントすることが多い。RBの発生したゲーム数を確認すれば通常時の番長ボーナスを察知可能。大当り履歴から通常時の番長ボーナスを複数回確認できれば設定6の可能性は高まる。

※RBは超番長ボーナスの可能性もあるので、必ず通常時の番長ボーナスとは言えない。
 

データ提供:データロボ・サイトセブン

ARTセット開始画面

押忍!番長3 継続画面

セット開始画面のパターンは複数存在し、ストック数や設定を示唆するパターンも存在する。

ARTセット開始画面の示唆内容
デフォルメキャラ出現 デフォルトパターン
リアルキャラ出現 上位ステージ移行の
期待度アップ
操出現 ART継続濃厚
(所持ストック数が多いほど
出現しやすい)
鋼鉄出現 所持ストック数が3個以上
(所持ストック数が多いほど
出現しやすい)
スウィートVer.パネル出現 設定6濃厚

 

番長3のART開始画面 継続

設定 スウィートVer.パネル選択率
1
2
3
4
5
6 0.2%

ART終了画面

押忍!番長3 ART終了画面

ART終了画面出現率詳細
設定 デフォルト
(轟)
夕日の
お寺
集合
写真
1 99.95% 0.05%
2 97.40% 2.60%
3 97.65% 1.80% 0.55%
4 96.05% 2.60%
5 92.10% 1.35% 5.55%
6 94.75% 2.35% 0.55%
設定 操と牡丹 操と雫 示唆
合算
1 0.05%
2 2.60%
3 2.35%
4 1.35% 3.95%
5 1.00% 7.90%
6 1.35% 1.00% 5.25%

通常時の直撃番長ボーナス

大きな設定差が存在。一日で複数回確認できれば、高設定の期待度が高まる。

設定 通常時の番長ボーナス当選率
1 1/ 7449.2
2 1/ 7449.2
3 1/ 4966.1
4 1/ 2529.9
5 1/ 3270.4
6 1/ 1812.0

番長ボーナスの種類

番長ボーナスの振り分け
(
通常時)
設定 赤7 青7
1 80.43% 19.57%
2 80.43% 19.57%
3 80.43% 19.57%
4 80.43% 19.57%
5 80.43% 19.57%
6 66.12% 33.88%

※準備中の小役による昇格抽選込みの数値
 

番長ボーナスの振り分け
(
ART中)
設定 赤7 青7
1 94.14% 5.89%
2 94.14% 5.89%
3 94.14% 5.89%
4 94.14% 5.89%
5 94.14% 5.89%
6 77.40% 22.60%

※準備中の小役による昇格抽選込みの数値

ART中 天国滞在時の振り分け

設定 赤7 青7
1〜6 77.59% 24.09%

通常時もART中も、青7揃いについては設定6が大きく優遇されている。ただし、ART中は天国滞在時にボーナスを引くと赤7と青7の比率が全設定共通となるため、設定推測の際は注意が必要だ。

ART引き戻し確率

設定 ART引き戻し確率
1 5.70%
2 8.70%
3 6.10%
4 11.00%
5 6.30%
6 20.30%

ART引き戻し抽選の流れ
ART終了時はまず、引き戻し特訓突入抽選を行い、この抽選に当たると勝利確定対決とフェイク対決(通常対決)のどちらかに振り分けられる。前者の抽選は偶数設定が優遇。後者の抽選は高設定ほど優遇されており、特に設定6は設定1の約6倍近く勝利確定対決に振り分けられるぞ。
 

設定 ART終了時の特訓突入抽選
1 16.41%
2 25.00%
3 16.41%
4 29.30%
5 16.41%
6 39.06%

特訓の引き戻しは偶数設定が優遇
 

引き戻し特訓当選時の
特訓振り分け
設定 勝利確定対決 通常対決
1 5.47% 94.53%
2 5.47% 94.53%
3 8.59% 91.41%
4 8.98% 91.02%
5 10.16% 89.84%
6 30.08% 69.92%

勝利確定対決は高設定ほど優遇

規定ベル回数

通常時のカウンターモード移行率を加味した実質的な設定1と設定6の規定ベル回数振り分けは以下の通り。 7回以内に規定ベル回数を迎える確率は32.3%〜41.8%と微妙な差なのでサンプルが増えるまで目安程度に。32回までなら73.5%〜87.3%と差は広がる。

規定ベル回数の分布
設定 7回以内 32回以内
1 32.3% 73.5%
2 30.2% 77.5%
3 34.7% 77.0%
4 32.3% 82.8%
5 37.1% 79.1%
6 41.8% 87.3%

規定ベル回数の分布
ベル 設定1 設定6
選択割合 累計 選択割合 累計
1回 1.60% 1.60% 2.08% 2.08%
2回 1.60% 3.19% 2.08% 4.15%
3回 6.67% 9.86% 8.59% 12.75%
4回 1.60% 11.46% 2.08% 14.83%
5回 6.67% 18.13% 8.59% 23.42%
6回 1.64% 19.77% 2.17% 25.59%
7回 12.52% 32.29% 16.17% 41.76%
8回 0.06% 32.34% 0.12% 41.88%
9回 0.01% 32.36% 0.03% 41.90%
10回 1.19% 33.55% 2.46% 44.36%
11回 0.35% 33.90% 0.70% 45.05%
12回 0.01% 33.91% 0.03% 45.08%
13回 0.01% 33.92% 0.03% 45.11%
14回 0.01% 33.94% 0.03% 45.13%
15回 4.94% 38.88% 5.25% 50.38%
16回 3.12% 42.00% 3.30% 53.68%
17回 10.36% 52.37% 11.41% 65.08%
18回 0.01% 52.38% 0.03% 65.11%
19回 0.01% 52.39% 0.03% 65.13%
20回 0.83% 53.22% 1.71% 66.84%
21回 0.01% 53.23% 0.03% 66.87%
22回 0.35% 53.58% 0.70% 67.56%
23回 0.01% 53.60% 0.03% 67.59%
24回 5.56% 59.16% 8.90% 76.49%
25回 0.01% 59.17% 0.03% 76.52%
26回 0.01% 59.18% 0.03% 76.54%
27回 0.01% 59.20% 0.03% 76.57%
28回 0.01% 59.21% 0.03% 76.60%
29回 0.01% 59.22% 0.03% 76.62%
30回 4.04% 63.26% 3.19% 79.81%
31回 1.86% 65.13% 1.96% 81.77%
32回 8.37% 73.50% 5.48% 87.25%
33回 0.35% 73.85% 0.70% 87.94%
34回 0.01% 73.86% 0.03% 87.97%
35回 0.01% 73.88% 0.03% 87.99%
36回 0.01% 73.89% 0.03% 88.02%
37回 0.01% 73.90% 0.03% 88.05%
38回 0.01% 73.92% 0.03% 88.07%
39回 3.23% 77.15% 1.32% 89.39%
40回 0.28% 77.43% 0.59% 89.98%
41回 0.01% 77.44% 0.03% 90.01%
42回 0.01% 77.46% 0.03% 90.03%
43回 0.01% 77.47% 0.03% 90.06%
44回 0.26% 77.73% 0.52% 90.57%
45回 3.80% 81.53% 1.16% 91.73%
46回 2.21% 83.74% 0.55% 92.28%
47回 7.76% 91.50% 2.31% 94.60%
48回 0.01% 91.51% 0.03% 94.62%
49回 0.01% 91.52% 0.03% 94.65%
50回 0.19% 91.72% 0.40% 95.05%
51回 0.01% 91.73% 0.03% 95.07%
52回 0.01% 91.74% 0.03% 95.10%
53回 0.01% 91.75% 0.03% 95.12%
54回 0.01% 91.77% 0.03% 95.15%
55回 0.26% 92.03% 0.52% 95.66%
56回 1.55% 93.58% 0.53% 96.20%
57回 1.55% 95.14% 0.53% 96.73%
58回 1.91% 97.04% 0.59% 97.32%
59回 1.91% 98.95% 0.59% 97.91%
60回 0.21% 99.15% 0.41% 98.33%
61回 0.21% 99.36% 0.41% 98.74%
62回 0.21% 99.57% 0.41% 99.15%
63回 0.21% 99.78% 0.41% 99.56%
64回 0.22% 100% 0.44% 100%

対決出現率

設定 通常時 ART中
1 1/ 82 1/ 37
2 1/ 81 1/ 37
3 1/ 78 1/ 37
4 1/ 76 1/ 36
5 1/ 75 1/ 82
6 1/ 71 1/ 36

設定差のある小役確率

設定差のある小役確率
設定 共通
ベルA
共通
ベルB
共通
ベルC
1 1/52.9 1/103.4 1/152.4
2 1/52.9 1/103.4 1/152.4
3 1/52.9 1/103.4 1/152.4
4 1/49.6 1/97.8 1/139.4
5 1/52.9 1/103.4 1/152.4
6 1/45.8 1/91.5 1/123.7
設定 チャンス
チェリー
MB中
ベルB
MB中
チャンス目
1 1/21845.3 1/1586.9 1/4497.6
2 1/16384.0 1/1587.4 1/4497.6
3 1/21845.3 1/1586.9 1/4497.6
4 1/10922.7 1/1575.3 1/4460.8
5 1/8192.0 1/1589.3 1/4497.6
6 1/4096.0 1/1562.0 1/4410.1

共通ベル、チャンスチェリーの停止形は以下を確認。通常時は共通ベルが見抜けないのでART中のみのカウントでOK。
 

番長3の設定差のある小役

《チャンスチェリー》

番長3のチャンスチェリー

設定差のない小役確率
MB 1/14.1
超番長ボーナス(単独) 1/65536.0
超番長ボーナス(強弁当箱) 1/65536.0
チェリー 1/128.5
チャンス目 1/819.2
チャンス目リプレイ 1/499.4
弁当箱 1/83.4
リプレイ 1/7.5
MB中ベルA 1/1.2
MB中チェリー 1/7.4
MB中超番長ボーナス 1/32768.0

弁当箱成立時の高確移行抽選

設定 弁当箱成立時の高確移行率
1 30.08%
2 34.77%
3 30.08%
4 35.55%
5 30.08%
6 39.45%

 

弁当箱成立時の
高確ゲーム数振り分け
設定 10G 20G 30G
1 46.75% 46.75% 6.49%
2 65.17% 31.46% 3.37%
3 46.75% 46.75% 6.49%
4 63.74% 32.97% 3.30%
5 41.56% 41.56% 16.88%
6 45.54% 44.55% 9.90%

偶数設定は高確率へ移行しやすく、奇数設定は高確率滞在ゲーム数が長くなる特徴がある。

チェリー成立時の対決発展

設定 チェリー成立時の対決発展期待度
1 15.63%
2 15.63%
3 18.75%
4 18.75%
5 22.66%
6 22.66%

※低確率(高確率ではない)状態が条件

対決中の強制逆転抽選

設定 強制逆転抽選
1 0.39%
2 0.39%
3 1.56%
4 1.95%
5 4.30%
6 6.25%

※1回の対決ごとに1回抽選が行われる

前兆経由の対決中に特定役が成立すると逆転抽選が行われるが、逆転抽選に非当選だった場合、強制的に逆転勝利に書き換える抽選が行われる。この抽選は高設定(特に設定5以上)ほど優遇されているため、高設定は逆転勝利が発生しやすい。

対決最終ゲームのMB

押忍!番長3 MB成立時の演出

MB成立時はリール枠が白発光!

対決最終ゲームでMBを引いて負けた場合は以下の確率で復活抽選を行なう。復活した場合は、通常画面に戻った後1GでART当選が告知され、さらに80%ループストックが濃厚となる。

設定 復活当選率
1 0.4%
2 0.4%
3 1.8%
4 1.8%
5 1.2%
6 2.0%

豪遊閣スタート当選率

対決敗北時 豪遊閣スタート当選率
設定 特訓経由 特訓非経由
1 0.4% 0.8%
2 0.4%
0.8%
3 0.4%
0.8%
4 0.4%
1.6%
5 0.4%
1.2%
6 1.2%
3.9%

絶頂対決当選率

設定 絶頂対決当選率
1 6.25%
2 6.25%
3 6.25%
4 6.25%
5 25.00%
6 6.25%

ART中の番長ボーナス当選時は絶頂対決移行の抽選もおこなっている。設定5が別格で優遇されているぞ。

押忍!番長3」のその他のコンテンツ

(C)DAITO GIKEN,INC.

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報