- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- CR彼岸島
CR彼岸島
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
- PV
- 目次
目次読みたいところまで飛べます
| 明(左打ち)ルート | 師匠(右打ち)ルート | |
| 大当り確率 | 1/256→1/99.90 | 1/256 |
| 確変突入率 | 80% (ST101回転) |
- |
| 賞球数 | 4&1&3&15 | 4&1&3&15 |
| ラウンド | 4R or 5R or 6R or 16R | 4R or 16R |
| カウント | 10カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約600 or 約750 or 約900 or 約2400個 ※払い出し |
約600 or 約2400個 ※払い出し |
| 電サポ | 100回転 | - |

2002年から2010年まで週刊ヤングマガジンにて連載された人気漫画とのタイアップ機。最大の特徴は「1台で2つのスペックを搭載している」こと。通常時に左打ち(明ルート)をするとV-STタイプ(ST突入率80%)、右打ち時(師匠ルート)は確変や時短なしで左打ち時よりスタートやラウンド振り分けが優遇された超シンプルなノーマルタイプとなるのだ。また、漫画だけでなく実写映画&ドラマの映像を採り入れた液晶演出も必見だぞ!
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
基本情報
- スペック
- 振り分け
- ゲームフロー
- 明ルート
- 師匠ルート
ゲームフロー【明ルート】

ゲームフロー【師匠ルート】

モード情報【明ルート】

《邪鬼退治》
全大当り終了後に突入するST101回転or時短100回転。4R大当り後はSTor時短で、5R以上の大当り後はST状態濃厚だ。液晶では、回転数によって演出内容が変化する。
大当り情報【明ルート】

《2400ハァハァ》
通常時に発生する16R確変大当り。終了後はSTの邪鬼退治へ移行する。
《600~900ハァハァ》
通常時に図柄が揃った後、ラウンド数決定演出で表示される数値が900だと6R確変、750だと5R確変、600だと4R確変or通常となる。いずれも大当りも消化中に丸太ギミックが作動して16R確変へ昇格する可能性あり。
《MAX BONUSハンパねぇ!》
電サポ中の16R確変大当り。終了後はSTの邪鬼退治へ移行する。
《邪鬼退治BONUS》
基本的には、電サポ中の6R確変or5R確変or4R確変or4R通常大当り。消化中に丸太ギミックが作動して16R確変へ昇格する可能性あり。
大当り情報【師匠ルート】

《師匠BONUS》
通常時に発生する4R大当り。消化中の16R昇格もあり。終了後は時短やSTへ突入することなく通常時に戻る。
《ハンパねぇ!BONUS》
通常時に発生する16R大当り。終了後は時短やSTへ突入することなく通常時に戻る。
王道演出
- 注目演出
- 動画
「注目演出」
下記演出はすべて明ルートで発生するぞ!
《感染Lv5》

様々な場面でレベルがアップし、最大の5(Lv4以上から液晶表示は「血戦Lv」となる)まで上がれば大チャンス!
《全面戦争予告》

リーチ後やSPリーチ中に出現すれば信頼度大幅アップだ!
《丸太ギミック作動》

SPリーチ発展前に丸太ギミックが飛び出してくれば期待大!
《強敵リーチ「斧神リーチ」》

原画ムービーで明と斧神の決戦が展開する激アツリーチだ!
「明ルート王道演出一覧」

感染Lvが最大値(Lv5)まで上がれば大チャンス。コレに保留変化予告や連続予告が絡み、強敵リーチや実写邪鬼リーチ、ストーリーリーチに発展して当たるのが王道となりそうだ!
| 王道演出 一覧 | ||
| 先読み演出 | ・保留変化予告 (明・篤・赤保留・丸太保留) ・決断の刻ゾーン |
|
| 変動中演出 | ・感染Lv(Lv4以上) ・連続演出(3連・師匠図柄・篤図柄・明図柄) ・SKTA予告 |
|
| リーチ後演出 | ・全面戦争予告 ・丸太ギミック作動 |
|
| リーチの種類 | ・実写邪鬼リーチ ・ストーリーリーチ ・強敵リーチ |
|
| リーチ中の チャンスアップ |
・タイトル(赤炎) ・画面クラッシュ ・明超覚醒予告 ・全面戦争じゃカットイン |
|
「師匠ルート王道演出」

最終的に「HIGARE!!チャンス」や「震撃リーチ」、「邪鬼バトル」などへ発展すれば大チャンス!
| 王道演出 一覧 | ||
| 先読み演出 | ・7図柄停止予告 ・カウントアップ連続予告(7到達) ・師匠ゾーン |
|
| リーチ前演出 | HIGARE!!チャンス | |
| リーチ後演出 | ちびキャラ群予告 | |
| リーチの種類 | ・震撃リーチ ・邪鬼バトル |
|
| 邪鬼バトル中の チャンスアップ |
敵の種類 (危険度が少ないほどチャンス) |
|
【動画】大当りパターン
邪鬼退治_概要
- ゲーム性
電サポ100回転のSTor時短!
《前半》

ボタンや震撃アタックが出現すればチャンス到来!
《メインステージ》

バトル演出による大当り告知がメインで発生!
《ラスト10回》

雅との一騎打ちで勝利すれば大当りゲット!
明ルートの全大当り終了後に突入。電サポ100回転のSTor時短で、内部的にSTの場合は101回転目が潜伏確変状態となる。液晶演出は上記のように3部構成で、回転数によって発生演出が異なる。
邪鬼退治_演出
- 予告
- リーチ
「予告演出(メインステージ演出)」
《吸血鬼突破ミッション》

100体撃破成功でリーチ発展!
《味方キャラ連続予告》

味方の数が多いほどリーチ発展のチャンス!
《隊長図柄連続予告》

隊長図柄が揃うとボタン演出が発生!
《邪鬼バトル連続予告》

弱い邪鬼への変化が期待できる!?
《篤ゾーン》

ハンパねぇ図柄停止を煽るゾーン。当たれば16R濃厚!
「リーチ演出(メインステージ演出)」
《邪鬼バトル》

敵の危険度が少ないほど勝利期待度アップ!
《丸太チャレンジ》

ボタン連打でゲージがMAXまで溜まれば大当り!?
《震撃チャレンジ(丸太突貫)》

震撃アタックを連打して扉を破壊できれば大当り!
《震撃チャレンジ(爆弾)》

爆弾保留出現で発展。爆弾で吸血鬼を吹き飛ばせ!
《先制バトル》

リーチ時に邪鬼が出現すると発展し、明が先制攻撃すれば超激アツ。液晶左の赤枠の邪鬼とのバトルならチャンスだ!
彼岸連モード_概要
- 演出の流れ
大当りor邪鬼退治終了後に右打ちで突入!

大当りや邪鬼退治モード終了後に右打ちを続けると彼岸連モードに突入。右打ちを継続していれば32回転まで継続し、師匠ルートと同様の演出が展開する。なお、内部的には通常状態なので即ヤメしても問題はない。
先読み予告(明ルート)
- 保留変化
- チャンスアップ
「保留変化予告」
《吸血鬼保留》

村人⇒吸血鬼⇒邪鬼の順にステップアップ!
《明保留》

出現時点でチャンス!
《篤保留》

大チャンス到来!
《当該保留変化「赤保留」》

大チャンス!?
《当該保留変化「サンセイ柄」》

激アツ!?
赤保留やサンセイ柄保留はSPリーチ中に出現することもあり。また、上記以外にも丸太保留(激アツ!?)や複数丸太保留(超激アツ!?)などが存在する。
「連続予告」
《ロゴフラッシュ予告》

特殊効果音と連動して発生!
《マルチカットイン連続予告》

リーチシーンが多いほどチャンス!
《ハァハァ連続予告》

「ハァ」の文字色で信頼度が変わるぞ!
《決断の刻ゾーン》

演出成功でアツい!
リーチ前予告(明ルート)
- 連続演出
「連続演出」

「侵略」などの特殊図柄が停止すれば連続演出に発展し信頼度がアップ。特殊図柄は他にも「師匠図柄」「篤図柄」「明図柄」があり、「侵略」以外なら大チャンスとなる。
《師匠図柄》

《篤図柄》

《明図柄》

「感染Lv」

扇ギミック作動で感染Lvがアップ!

Lv4以上でチャンス、Lv5で信頼度大幅アップだ!
感染Lvアップは大当りに欠かせない重要演出。変動中はもちろん、SPリーチ中にもアップする可能性があるぞ。
「火炎威風堂々予告」

明図柄停止で発生。信頼度大幅アップだ!
「SKTA予告」

「彼」「岸」「島」図柄停止で発生!

震撃アタック連打で強リーチ発展を狙え!
「SKTA」とは「スーパーケイトラックアタック」の略。丸太を装備した軽トラが亡者に突っ込み、震撃アタック連打でストーリーリーチのいずれかor全回転リーチに発展する!
「その他の予告」
《実写ミッション》

ミッションをクリアできれば実写邪鬼リーチに発展!
《篤vs雅 感染ゾーン》

リーチがかかれば信頼度アップ!
リーチ後予告(明ルート)
- 丸太
「全面戦争予告」

明をはじめとした実写キャラが勢揃いする高信頼度アクション!
「丸太ギミック作動」

SPリーチ発展前に作動すれば信頼度大幅アップ!
「その他の予告」
《吸血鬼急襲予告》

実写邪鬼リーチor強敵リーチ発展!? 人間側の人数にも注目!!
《明丸太一撃予告》

丸太ギミック作動のチャンス!
《突雅演出》

突雅図柄停止で発生する突当り演出だ!
予告演出(師匠ルート)
- 連続演出
中図柄に「7」停止でチャンス到来!
《7図柄停止予告》

中央に7図柄が止まると保留内がチャンスに!
《カウントアップ連続予告》

最終的に中図柄が7まで到達すればアツい!
《扇連続予告》

扇ギミックのエフェクトは青<緑<黄<赤の順にアツい!
《ロゴEF連続予告》

エフェクトの色が赤だと信頼度アップだ!
《師匠ゾーン》

滞在中に当たれば16R濃厚!?
《ちびキャラ群予告》

リーチ後に出現すると信頼度大幅アップ!
《HIGARE!!チャンス》

変動中に発生。筐体右下の彼岸花ランプが点灯すれば大当りだ!
2Dリーチ
- 信頼度
さらなる発展に期待!
《ユキ》

《西山&加藤》

《師匠》

上記の3種類が存在。直当りより、ハズレ後の実写邪鬼リーチや強敵リーチ発展に期待したい。ハズレ後に登場する邪鬼の種類が発展期待度を示唆しているぞ。また、リーチ中に感染Lvがアップすることもある。
明演舞リーチ
- 信頼度
感染Lvアップなどに注目!

2Dリーチ同様、強敵リーチや実写邪鬼リーチへの発展がメインの役割となる。また、雅出現からの雅図柄停止(突雅演出発展)も期待できるぞ!
実写邪鬼リーチ
- 信頼度
- チャンスアップ
チャンスアップが重要!
《邪鬼三体リーチ》

《太郎リーチ》

《百目リーチ》

《あしなが婆さんリーチ》

最強の「あしなが婆さんリーチ」も含め、チャンスアップの有無が重要。なお、「感染Lv5」「明超覚醒予告」「全面戦争じゃカットイン」の3つが同一回転内で発生するとフルコンボとなり超激アツ。フルコンボは他のSPリーチでも発生する可能性がある。
| 信頼度 | |
| 邪鬼三体リーチ | ★×2 |
| 太郎リーチ | ★×2 |
| 百目リーチ | ★×2.5 |
| あしなが婆さんリーチ | ★×4.5 |
| 共通チャンスアップ | ||
| タイトル(「斬」文字)の色 | ||
| 赤<赤炎柄<サンセイ柄 | ||
| 原画シーン | ||
| なし<1回<複数回 | ||
| 画面クラッシュ | ||
| なし<1回<複数回 | ||
| 震撃アタック | ||
| なし<あり | ||
| 明超覚醒予告 | ||
| なし<あり | ||
| 全画面戦争じゃカットイン | ||
| なし<あり | ||
| フルコンボ | ||
| 「感染Lv5」「明超覚醒予告」「全面戦争じゃカットイン」の すべてが複合すると発生&超激アツ |
||
《赤炎柄タイトル》

《原画シーン》

ストーリーリーチ
- 信頼度
- チャンスアップ
師匠とのバトルは期待大!
《螺旋階段リーチ》

《姫トロッコ脱出リーチ》

《師匠を超えろリーチ》

3種類あり、いずれも信頼度は高め。「師匠を超えろ」は特にアツいぞ!
| 信頼度 | |
| 螺旋階段リーチ | ★×3.5 |
| 姫トロッコ脱出リーチ | ★×4 |
| 師匠を超えろリーチ | ★×4.5 |
| 共通チャンスアップ | ||
| テロップの色 | ||
| 通常<赤 | ||
| ハァハァ文字 | ||
| なし<あり | ||
| 画面クラッシュ | ||
| なし<1回<複数回 | ||
| ロゴギミック落下 | ||
| なし<あり | ||
| 明超覚醒予告 | ||
| なし<あり | ||
| 全画面戦争じゃカットイン | ||
| なし<あり | ||
| フルコンボ | ||
| 「感染Lv5」「明超覚醒予告」「全面戦争じゃカットイン」の すべてが複合すると発生&超激アツ |
||
《赤テロップ》

《ハァハァ文字》

《画面クラッシュ》

《ロゴギミック落下》

強敵リーチ
- 信頼度
- チャンスアップ
原画ムービーの「斧神リーチ」は別格のアツさ!
《明VS篤リーチ》

《牛神様リーチ》

《斧神リーチ》

明が強敵を撃破できれば大当りとなる高信頼度リーチだ!
| 信頼度 | |
| 明VS篤リーチ | ★×3.5 |
| 牛神様リーチ | ★×4 |
| 斧神リーチ | ★×4.5 |
| 共通チャンスアップ | ||
| 明超覚醒予告 | ||
| なし<あり | ||
| 全画面戦争じゃカットイン | ||
| なし<あり | ||
| フルコンボ | ||
| 「感染Lv5」「明超覚醒予告」「全面戦争じゃカットイン」の すべてが複合すると発生&超激アツ |
||
《明超覚醒予告》

《全面戦争じゃカットイン》

《フルコンボ》

全回転リーチ
- プレミアム
SKTA予告から発展!

SKTA予告から発展する可能性があるプレミアムリーチだ!
師匠ルート_リーチ演出
- 信頼度
「ボタンストップリーチ」

連打パターンならチャンス!
| 信頼度 | |
| ★×2 | |
「震撃リーチ」

震撃アタック図柄停止で発展!
| 信頼度 | |
| ★×4 | |
「邪鬼バトルリーチ」

リーチ後に落雷発生、または専用の連続演出を経て発展。敵登場時に危険度が少ないほどチャンスだ!
| 信頼度 | |
| ★×4.5 | |
大当り中演出
- 昇格
- ラウンド
ラウンド数昇格演出
《明ルート時》

「2400」と表示されれば16R!
《師匠ルート時》

「ハンパねぇ!BONUS」の文字出現で16R!
左打ちと右打ち問わず、図柄揃い直後はラウンド数決定演出が発生。震撃アタックを押し込んで16R昇格を狙え!
ラウンド中昇格演出

ラウンド中に丸太ギミック作動で16R確変に昇格!
16R以外のすべての大当り中は、16R確変昇格演出が発生する可能性あり!
数値情報
- ハマリ
- 連チャン
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 103回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 178回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 355回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 14.1% |
| 750回転以上 | 5.3% |
| 1,000回転以上 | 2.0% |
| 1,250回転以上 | 0.7% |
| 1,500回転以上 | 0.3% |
「CR彼岸島」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)松本光司/講談社 (C)2016年「彼岸島」製作委員会
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする