- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- CR FAIRY TAIL FPM
CR FAIRY TAIL FPM
- パチンコ
- フェアリーテイル
- 演出信頼度
- 保留
- 予告
- スペック
- 動画
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
| 大当り確率 | 1/319→1/191 |
| 確変突入率 | ヘソ:65% 電チュー:100% |
| 確変継続率 | 約65% |
| 転落確率 | 1/356 |
| 賞球数 | 4&1&3&5&14 |
| ラウンド | 5R or 16R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約750 or 約2240個 ※払い出し |
| 電サポ | 100回転 or 100回転+α (100回転以降で確変状態の場合は 転落まで継続) |
※確変突入はV入賞が条件です。

コミックス累計発行部数6000万部超の人気作品『FAIRY TAIL』が遂にパチンコ化。大当り確率319分の1のミドルタイプで、電サポ中の大当りはすべて出玉約2240個となる。出玉性能に重きを置いたスペック、豊富な液晶演出、そしてインパクト抜群のサイドユニット「ステップアップ漫画タワー」など、見どころが満載の一台だ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
基本情報
- スペック
- 振り分け
- ゲームフロー
ゲームフロー

初当り後のチャレンジ演出成功で確変のFAIRY TIME、失敗で時短のFAIRY TIMEに突入。時短時、または確変中に転落した場合は電サポが100回転で終わるが、転落していなければ101回転目からは炎竜王RUSHへ移行する。炎竜王RUSH中はバトル勝利で16R確変、敗北で転落となり通常時に戻る。
モード情報

《FAIRY TIME》
電サポありの確変or時短モードで、消化中は大当り抽選と同時に転落抽選も行う。1回転目は必ず確変だが、2回転目以降は転落している可能性があるため、確変か時短かを明確に見分けることはできない。なお、100回転を超えても転落していなければ炎竜王RUSH移行、100回転経過前に転落した場合は電サポは100回転で終了する。液晶演出は、大当り終了時に選択したキャラと回転数に応じて変化する。
《炎竜王RUSH》
次回大当りor転落抽選に当選するまで電サポが続く確変モード。基本的にバトルで炎竜王が勝てば16R確変大当り、敗北で転落となり通常時に戻る。
大当り情報

《FAIRY BONUS》
通常時に7図柄が揃うと発生する5R確変大当り。終了後は確変のFAIRY TIMEに突入する。なお、全ボーナス共通で、大当り終了直前にFAIRY TIME中の演出(キャラ)を選択できる。
《MPFチャレンジBONUS》
通常時に7以外の図柄が揃うと発生。ラウンド中のチャレンジ演出に成功すれば確変のFAIRY TIME、失敗で時短のFAIRY TIMEに突入する。
《SUPER FAIRY BONUS》
電サポ中は全大当りがこのSUPER FAIRY BONUS(16R確変)となる。ラウンド中はチャレンジゲーム(3種類)が発生。ゲームに成功すると、大当り後に突入するモード演出が変化したり、楽曲解放などのお楽しみ要素をゲットできるぞ。ただし、失敗しても出玉に影響することはない。
Myキャラ育成システム

好みのキャラを選んでプレイし、レベルをアップさせよう!

レベルが上がると演出カスタマイズができるようになるぞ!
待機中にメニュー画面を開くとMyキャラを選択できるようになる。選んだキャラのレベルをパチンコを遊技して一定値まで上げると、演出カスタマイズができるようになる。なお、キャラのレベルはパスワードで次回の遊技に引き継げるぞ。
王道演出
- 注目演出
- 大当りパターン
- 動画
「注目演出」
《ゼレフZONE》

専用の煽り演出から突入する高信頼度の特殊ゾーン!
《激ナツカットイン》

リーチ後に発生する激アツ予告。キャラがルーシィだと!?
《炎竜王VS闇の翼》

プレミアムリーチを除けば最も信頼度が高いリーチだ!
《漫画コマLV予告》

液晶でキャラクターの技が炸裂すると同時にステップアップ漫画タワーが点灯する重要予告。レベル(全5段階)が上がるほどアツく、MAXまで上がれば超激アツ!?
| 信頼度 | |
| ゼレフZONE | 56% |
| 激ナツカットイン | 76% |
| 炎竜王VS闇の翼 | 61% |
「王道演出一覧」

漫画コマLV予告がLV4以上になり、かつ連続予告が3連まで発展し、ファイナルバトル系リーチや炎竜王VS闇の翼などで当たるパターンが多め!?
| 王道演出 一覧 | ||
| 先読み演出 | ・保留変化予告 (クエストランク「A」以上・巨大ボタン) ・ゼレフZONE |
|
| 変動中演出 | ・漫画コマLV予告(LV4) ・フェアリーテイル連続予告(3連) ・壮行会連続予告(3連) |
|
| リーチ後演出 | 激ナツカットイン | |
| リーチの種類 | ・ファイナルバトル系リーチ ・ストーリー系リーチ ・炎竜王VS闇の翼 |
|
| ファイナルバトル系リーチ中の 共通チャンスアップ |
・タイトル(赤・金・DANGER柄) ・イルミ擬音変化予告 (赤ロゴ・赤擬音) ・必殺技飛び出し予告 (金・DANGER柄) ・当落ボタン予告 (スピニングフラッシュ・ラッキーパト) |
|
【動画】大当りパターン
FAIRY TIME_概要
- ゲーム性
- 確変
- 時短
- 転落抽選
当たれば必ず16R!

電サポ100回転の確変or時短モード。転落抽選タイプのため、内部的に確変の場合は2回転目以降に時短へ転落する可能性がある。なお、初回大当り中の演出成功後の突入、または電サポ中の大当り後の突入は確変状態濃厚、初回大当り中の演出失敗後の突入は時短濃厚となる。
演出については、直前のラウンドで選択したキャラに応じたものが展開。また、下記のように回転数によっても変化するぞ。
序盤(1~40回転) |
《「ナツ」選択時》

一撃ボタン型の演出がメイン!
《「ルーシィ」選択時》

突発当りでの図柄揃いがメイン!
中盤(41~70回転) |
《「グレイ」選択時》

一撃ボタン型のバトル演出がメイン!
《「エルザ」選択時》

ボタン連打型のバトルが楽しめる!
終盤(71~100回転) |
《「ミラジェーン」選択時》

ボタン一撃で決着が付くバトル演出がメイン!
《「ウェンディ」選択時》

いつでもハッピーエアーが吹いて来れば超激アツ!
2種類の特殊モード
《グレイ&ジュビアモード》

グレイとジュビアにスポットを当てた演出が展開!
《漫画モード》

漫画をモチーフにした特殊演出が楽しめる!
SUPER FAIRY BONUS中のチャレンジゲーム(リズムチャレンジ以外)に成功すると、FAIRY TIME中の演出に新モードが追加される。それぞれ専用の演出が用意されており、『FAIRY TAIL』の世界観をさらに楽しむことができるぞ。
| 特殊モード解放条件 | |
| グレイ&ジュビアモード | |
| SUPER FAIRY BONUS中のチャレンジゲーム 「瞬間記憶ゲーム」に成功 |
|
| 漫画モード | |
| SUPER FAIRY BONUS中のチャレンジゲーム 「FAIRY TAILクイズチャレンジ」に成功 |
|
FAIRY TIME_予告演出
- モード
- 信頼度
ナツ/ルーシィモード中の予告演出
《保留変化予告》

保留振動後、色が赤やDANGER柄に変わればチャンス!
《COMEON前兆予告》

連続発生するほど信頼度もアップする!?
《ガキン前兆予告》

「ガキン」の文字色は黒<緑<赤の順にアツい!
序盤(1~40回転)は前兆予告からの図柄即揃いがメインのため、専用演出の数は中盤&終盤よりも控えめ。何かが起こったら大当りに期待せよ!
グレイ/エルザ/ミラジェーン/エルザモード中の予告演出
《保留変化予告》

赤やDANGER柄保留の出現に期待!
《ウォーターロック前兆予告》

演出が連続するほどチャンスとなる!?
《7図柄リーチ誘発ゾーン予告》

7図柄テンパイ成功で超激アツ!?
《背景変化予告》

炎竜王の背景変化は発生時点で信頼度大幅アップ!?
《漫画カットイン予告》

文字の色などによって信頼度が変化するぞ!
《ルーレット予告》

バトルで対決する敵キャラや信頼度などを示唆!
《カウントダウン予告》

カウント0でリーチがかかれば超チャンス!?
《ゼレフ降臨予告》

ハズレ目停止から発生。信頼度大幅アップ!?
《S級魔導士降臨予告》

演出成功でバトル演出発生&信頼度大幅アップ!?
《漫画コマLV前兆予告》

LV4以上まで発展すれば大チャンス!?
その他の予告
《ケンカ予告》

ナツとグレイを選択すると発生の可能性あり。ボタンPUSHで図柄テンパイを狙え!
《グラビア予告》

ルーシィとミラジェーン選択時に発生。画面左右のメーターが満タンになればバトル発展!?
《距離予告》

グレイ&ジュビアモードで発生。距離が縮むほどチャンス!
《ジュビーン予告》

グレイ&ジュビアモードで発生。ウィンドウが赤になるロングパターンに期待!
《ドキドキSU予告》

グレイ&ジュビアモードで発生。SU3発展後、全画面になればアツい!?
FAIRY TIME(高確)中の予告信頼度一覧
FAIRY TIME_リーチ演出
- 即当り
- バトル
- 信頼度
ナツ/ルーシィモード中のリーチ演出
《ナツボタン演出》

ボタン一撃で大当りを狙え!
《ルーシィ行動変化演出》

ハズレ目が連続停止した後にドンギミック落下で大当り!
《イグニールイベント》

ハズレ目と図柄揃い目がスクロール。最終的に図柄揃い目停止で大当り!
グレイ/エルザ/ミラジェーン/エルザモード中のバトル演出
《【共通】バトルの流れ①》

図柄がテンパイするとバトル演出へ。★の数が多いほど勝利期待度アップ!
《【共通】バトルの流れ②》

ボタン一発押しやボタン連打などで敵を撃破できれば大当りとなるぞ!
中盤&終盤はバトル演出での大当り告知がメイン。バトル中の演出は選択キャラによって少々異なるが、基本的に敵を撃破すれば大当りとなる点は同じだ。
バトル中の注目ポイント |
《仲間奮起予告》

図柄テンパイから敵登場までの間に出現した仲間の数だけ、敵登場時の★の数がアップ!
《ハンドル一発告知予告》

発生時点で勝利濃厚!?
《グレイ攻撃予告》

グレイ選択時に発生。攻撃パターンが「限界突破一勢乱舞」なら期待大!?
《エルザ鎧決定予告》

エルザ選択時に発生。鎧の種類によって信頼度が変化するぞ!
《ミラジェーン敵攻撃予告》

ミラジェーン選択時に発生。敵が攻撃してきた際にミラジェーンの表情がニヤリ顔だとアツい!?
《ギルダーツバトル》

敵登場時にギルダーツがカットインすると発生する特殊バトル。期待大!?
グレイ&ジュビアモード/漫画モード中のリーチ演出
グレイ&ジュビアモード |
《ユニゾンレイド一撃演出》

ボタン押し一発で大当りを狙う!
《ユニゾンレイド連打演出》

ボタン連打で数値が100になれば大当り!?
《ジュビアの想いよ届け》

グレイへの想いが伝われば大当り。プレゼントの種類に注目!
漫画モード |
《仲間集合》

全員集合で大当り!?
《フェアリーテイル名場面SP》

漫画の名場面をリーチで再現。吹き出しの色などに注目!
FAIRY TIME(高確中)のリーチ信頼度一覧
| 信頼度 | |
| ナツボタン演出 | |
| トータル | 22.0% |
| ガタガタボタン | 17.1% |
| Wスピニングフラッシュ | 71.8% |
| ルーシィ変動変化演出 | |
| 5回停止以上 | 23.5% |
| ドンギミックランプ赤 | 24.6% |
| グレイバトル | |
| トータル | 15.2% |
| 槍騎兵 | 3.0% |
| 氷雪砲 | 8.2% |
| 限界突破一勢乱舞 | 86.7% |
| エルザバトル | |
| トータル | 15.2% |
| 黒羽の鎧 | 8.2% |
| 天輪の鎧 | 24.1% |
| 妖刀紅桜 | 大当り濃厚 |
| ミラジェーンバトル | |
| トータル | 15.2% |
| 表情 キリッとした顔 | 12.5% |
| 表情 ニヤリ顔 | 71.9% |
| 打撃攻撃 | 4.4% |
| 魔法攻撃 | 60.3% |
| ウェンディバトル | |
| トータル | 15.2% |
| エーテルナノ発生なし | 10.0% |
| エーテルナノ発生あり | 35.6% |
| ギルダーツバトル | |
| トータル | 59.9% |
| ラストバトル | |
| トータル | 29.7% |
炎竜王RUSH_概要
- ゲーム性
- 確変
- 転落抽選
大当りor転落まで継続!

確変のFAIRY TIMEが転落せずに100回転を超えると突入。消化中はバトル発生で大当りor転落となり、変動スピードもアップ。最終的に炎竜王が勝てば16R確変大当り、負けると確変終了&通常時に戻る。
炎竜王RUSH_演出
- 予告
- リーチ
- 信頼度
「予告演出」&「リーチ演出」
「アクノロギア優勢予告」以外の予告は転落ナシ!? 「アクノロギア優勢予告」はバトル発展後に勝てば大当りだが、負けて転落となる可能性もあり。
《炎竜王攻撃予告》

演出が続くほどチャンス!?
《炎竜王画面引き裂き予告》

画面を引き裂いて図柄が揃えば大当り!
《炎竜王カウントダウン予告》

バトル勝利の大チャンス!?
《アクノロギア優勢予告》

この予告からバトルに発展すると敗北のピンチ!?
《ラストバトル》

アクノロギア優勢予告から発展。ボタン連打でゲージがMAXになれば大当り、バトル敗北で転落となる!?
先読み予告
- 保留変化
- ゼレフZONE
- 信頼度
「保留変化予告」
《クエストランク保留》

C<B<A<Sの順に信頼度アップ!
《保留変化キャラ》

ルーシィやエルザ出現で保留変化のチャンス!
《保留変化ボタン》

巨大ボタンからの保留変化は期待大だ!
「ゼレフZONE」

| 煽り成功率&信頼度 | |
| 突入煽り成功率 | 19.1% |
| 成功時信頼度 | 56.2% |
ゼレフ煽りから突入する、高信頼度の特殊ゾーンだ!
「その他の予告」
《ガキン予告》

「ガキン」の文字色が金なら期待大だ!
《ジャキーン前兆予告》

図柄内の文字色が赤や金だとチャンス!
《ドンチャンス目》

ドンチャンス目出現で様々な演出に発展!?
《アクノロギア襲来前兆予告》

カウントダウン後にアクノロギア登場で炎竜王VS闇の翼に発展!
《イグニール咆哮前兆予告》

画面右下のイグニールが吹く炎や雷のパターンで信頼度変化!
《ドンカウントダウン前兆予告》

ドンギミック落下や漫画コマLVアップが期待できる!?
リーチ前予告
- 漫画コマLV予告
- 連続予告
- 信頼度
「漫画コマLV予告」
《LV1》

《LV2》

《LV3》

《LV4》

大チャンス!
《LV5(MAX)》

大当り濃厚!
| 信頼度(変動中) | |
| LV2 | 4.2% |
| LV3 | 11.0% |
| LV4 | 27.1% |
| LV5 | 大当り濃厚 |
ドンギミック落下と同時にキャラクターの必殺技シーンが出現すると、サイドユニットの漫画タワーもLV数に応じて点灯。LVが上がるほど信頼度もアップする。なお、漫画コマLVは回転中だけでなくリーチ中にもアップすることがあるぞ!
「連続予告」
《フェアリーテイル連続予告》

中央にエンブレム図柄停止で擬似連発生。図柄停止後に出現するキャラや連続数で信頼度が変わる!?
《ルーシィジャンプ予告》

図柄テンパイに成功するとパネル対応のスーパーリーチに発展!
《咆哮RUSH予告》

咆哮とともに連続演出が展開。もちろん、継続するほどアツい!
《壮行会連続予告》

連続するほど信頼度アップ。文字の色が金やDANGER柄になることも!
「その他の予告」
《漫画コマ点灯チャレンジ》

ボタン連打で漫画コマLVをアップさせろ!
《ドラゴンスレイヤー予告》

図柄が完成すると「三人の滅竜魔導士」に発展!
《「7を狙え」チャレンジ》

ボタンPUSHで7図柄が揃えば大当りを直撃!
《フェアリーテイルSU予告》

SU4発展や赤文字出現などに期待!
《背景チェンジ予告》

「激アツ」の文字出現で期待大!
《インフォメーション予告》

次回予告が発動する可能性あり!
《宝箱タイマー予告》

タイマーが0になると何かが起こる!? 変動中に宝箱タイマーを3つ獲得すると超激アツ!?
《ナツクラッシュ予告》

演出成功でフェアリーテイル連続予告発展や漫画コマLVアップなどのチャンス!
「セブンカウンター」

通常時は画面下部のセブンカウンターに注目。1度大当りor小当りを引いた台は、カウンター内に「7」の数字が表示されている変動でスーパーリーチに発展すると、その時点で大当り濃厚となる。数字は1回転ごとに加算されていくぞ。なお、セブンカウンターの左にある「〇〇〇連鎖」は、保留が途切れずに消化した回転数を表示している。
リーチ後予告
- 激ナツカットイン
- 信頼度
「マカロフ名言予告」

リーチ直後に発生で信頼度アップ!
「激ナツカットイン」
《激ナツカットイン》

信頼度大幅アップ。同一変動内で2回出現すれば超激アツ!
《激ルーシィカットイン》

大当り濃厚!?
| 信頼度 | |
| 76.1% |
「ドラゴンフォースチャレンジ」

発生すればバトル系リーチ以上発展濃厚。ボタン連打でレベルが上がるほど信頼度もアップ!
「発展演出」
《リーチ発展演出》

手配書確認時にカットインが発生したり、SP発展前に登場する仲間の数が多いとチャンス!
《ドラゴンフォース発展演出》

ファイナルバトル系リーチなどの高信頼度リーチ発展が期待できる!?
キャラ系リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
強演出への発展に期待!
《ハッピー&シャルルリーチ》

《ミラジェーンリーチ》

《ルーシィリーチ》

| 発展成功率 | |
| ハッピー&シャルルリーチ | 22.7% |
| ミラジェーンリーチ | 18.1% |
| ルーシィリーチ | 18.5% |
連続予告やドラゴンフォースチャレンジなどへの発展チャンスとなる弱リーチ。専用のチャンスアップに注目しよう。
| チャンスアップ | ||
| ハッピー&シャルルリーチ | ||
| ハッピーが花束を差し出す | ||
| ミラジェーンリーチ | ||
| ミラジェーンの表情が不安げ | ||
| ルーシィリーチ | ||
| ルーシィがオーラをまとっている | ||
ミッション系リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
演出成功でファイナルバトル系リーチへ!
《楽園の塔 ミッション エルザを助け出せ!!!!》

《ニルヴァーナ ミッション ゼロにたどり着け!!!!》

《天狼島 ミッション ハデスを見つけ出せ!!!!》

《冥府の門 ミッション マルド・ギールを吹っ飛ばせ!!!!》

| 発展成功率 | |
| 楽園の塔 ミッション エルザを助け出せ!!!! | 10.8% |
| ニルヴァーナ ミッション ゼロにたどり着け!!!! | 12.9% |
| 天狼島 ミッション ハデスを見つけ出せ!!!! | 18.4% |
| 冥府の門 ミッション マルド・ギールを吹っ飛ばせ!!!! | 22.3% |
全4種類が存在。いずれのリーチも成功すればファイナルバトル系リーチへ発展する。
| 共通チャンスアップ | ||
| ドンアイコン予告 | ||
| なし<あり | ||
《チャンスアップ:ドンアイコン予告》

バトル系リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
ファイナルバトル系リーチ発展に期待!
《楽園の塔 バトル vs. ジェラール》

《ニルヴァーナ バトル vs. ゼロ》

《天狼島 バトル vs. ハデス》

《冥府の門 バトル vs. マルド・ギール》

| 発展成功率 | |
| 楽園の塔 バトル vs.ジェラール | 16.3% |
| ニルヴァーナ バトル vs.ゼロ | 19.4% |
| 天狼島 バトル vs.ハデス | 27.0% |
| 冥府の門 バトル vs.マルド・ギール | 32.2% |
全4種類が存在。基本的にはミッション系リーチと同じくファイナルバトル系リーチへの発展に期待したいリーチだが、まれに直当りすることもある。なお、タイトルの色はボタンPUSH(最大3回押下可能)で変化する可能性がある。
| 共通チャンスアップ | ||
| タイトル変化 | ||
| デフォルト<赤<金 (要ボタン押下) |
||
| ドンアイコン予告 | ||
| なし<あり | ||
| ハッピーインフォメーション予告 | ||
| デフォルト<赤<金<DANGER柄 | ||
| 漫画カットイン予告 | ||
| なし<あり | ||
《タイトル色変化》

《ドンアイコン予告》

《ハッピーインフォメーション予告》

《漫画カットイン予告》

ファイナルバトル系リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
多彩なチャンスアップに注目!
《楽園の塔 ファイナルバトル vs. ジェラール》

《ニルヴァーナ ファイナルバトル vs. ゼロ》

《天狼島 ファイナルバトル vs. ハデス》

《冥府の門 ファイナルバトル vs. マルド・ギール》

| 信頼度 | |
| 楽園の塔 ファイナルバトル vs.ジェラール | 14.0% |
| ニルヴァーナ ファイナルバトル vs.ゼロ | 19.5% |
| 天狼島 ファイナルバトル vs.ハデス | 22.9% |
| 冥府の門 ファイナルバトル vs.マルド・ギール | 27.4% |
バトル勝利で大当りとなるスーパーリーチ。いかに金やDANGER柄チャンスアップが出現するかがポイントだ。また、リーチ導入部で炎竜王が登場して炎竜王VS闇の翼へ発展することもある。
| 共通チャンスアップ | ||
| タイトル変化 | ||
| デフォルト<赤<金<DANGER柄 (要ボタン押下) |
||
| イルミ擬音変化予告 | ||
| デフォルト<赤<虹 | ||
| ハッピー釣り予告 | ||
| 赤い魚やスピニングフラッシュ、ラッキーパトなどを 釣りあげればチャンス |
||
| 必殺技飛び出し予告 | ||
| 金やDANGER柄だとチャンス | ||
| 当落ボタン予告 | ||
| スピニングフラッシュやラッキーパトならチャンス | ||
《タイトル色変化》

《イルミ擬音変化予告》

《ハッピー釣り予告》

《必殺技飛び出し予告》

《当落ボタン予告》

ストーリー系リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
全編アニメで展開するスーパーリーチ!
《第43話 BURST》

《第65話 フェアリーロウ》

| 信頼度 | |
| 第43話 BURST | 11.8% |
| 第43話 フェアリーロウ | 20.1% |
アニメの名シーンをそのままスーパーリーチとして採用。画面周囲の帯の色や当落ボタンの種類などで信頼度が変わる。
| 共通チャンスアップ | ||
| ハッピー釣り予告 | ||
| 赤い魚やスピニングフラッシュ、ラッキーパトなどを 釣りあげればチャンス |
||
| 帯の色 | ||
| なし<赤<金<DANGER柄<虹 | ||
| 当落ボタン予告 | ||
| スピニングフラッシュなら大チャンス | ||
《帯の色変化①》

ボタン形成で帯色変化発生のチャンス!
《帯の色変化②》

金やDANGER柄への変化に期待!
炎竜王VS闇の翼
- 信頼度
文句なしの激アツリーチ!

| 信頼度 | |
| 60.8% |
炎竜王がアクノロギアに勝利すれば大当りとなる激アツリーチ。終盤で出現する当落ボタンはスピニングフラッシュがデフォルトとなっており、通常ボタンが出現した場合は・・・!?
その他のリーチ
- 信頼度
「Miss FAIRY TAIL CONTEST」

| 後半発展率&信頼度 | |
| 後半発展率 | 24.5% |
| 後半信頼度 | 7.8% |
専用の煽り演出を経てドンギミックが落下すると発生。決勝でルーシィがエルザに勝てば大当りだ。オーディエンスの声援がステップアップするほど信頼度も上昇する!?

声援がステップアップするほどチャンス!?
「妖精の尻尾 集結チャンス」

フェアリーテイルに所属する魔導士が全員集まれば大当りとなる特殊リーチ。ドンチャンス目停止後のドンギミック落下から発展する可能性あり。
「三人の滅竜魔導士」

ドラゴンスレイヤー予告で図柄が完成すると発展。ナツら3人の滅竜魔導士が協力してドロマ・アニムの撃破に臨む。
「S級魔導士降臨」

5人のS級魔導士がそれぞれ技を繰り広げて大当りを狙う高信頼度リーチだ!
| 信頼度 | |
| 50.6% |
プレミアムリーチ
- 全回転
- 突当り
全回転へは擬似4連などを機に発展!
《ギルダーツ全回転》

《ラクサス全回転》

《突発当りリーチ》

いずれのリーチも大当り濃厚!
大当り中演出
- 昇格演出
- 保留連
- 信頼度
「昇格演出」

ナツが火を吹いてドンギミックが落下すれば確変!

背景に炎竜王がいれば昇格濃厚!?
図柄揃い直後は7図柄揃いへの昇格演出が展開(発生しない場合もあり)。ナツが火を吹いて7図柄が揃って出現すると確変昇格濃厚だ。
「MPFチャレンジBONUS」

通常時に7以外の図柄が揃うと発生。ラウンド開始時に選択されたキャラが、技を使って数値を1000まで上昇させれば確変のFAIRY TIMEに突入する。演出に失敗してもFAIRY TIMEには突入するが、この場合は内部的に時短となる。

ラウンド直前に選ばれたキャラによって成功期待度が変化!

カナが選択されると!?
「SUPER FAIRY BONUS」

電サポ中の大当りはすべてSUPER FAIRY BONUS(16R確変)。16R目が終了すると4択の選択画面が出現し、チャレンジゲームを選んで成功するとFAIRY TIME中の演出が変化したり楽曲が解放されるぞ。チャレンジゲームの種類と詳細については下記のとおり。
FAIRY TAILクイズチャレンジ |

原作漫画に関するクイズが2問出題され、2問とも正解するとFAIRY TIME中の演出が漫画モードに変化。原作を知っていればクイズの難易度は低めだが、知らない場合は他のチャレンジゲームを選択した方が無難!?
瞬間記憶チャレンジ |

まず7種類のグレイの表情が次々と表示され・・・

何番目にどのグレイの表情が出現したかを当てる演出だ!
上記パターンだと1番目の表情を当てれば正解となるが、1番目以外の表情を当てるパターンも存在。なお、チャレンジに成功するとFAIRY TIME中の演出がグレイ&ジュビアモードに変化する。
リズムチャレンジ |

337拍子のリズムに合わせてボタンを押し、3回ルーシィをキャッチできれば成功。最初の3拍子は「ピッ・ピッ・ピッ」と音が出るので、最後の「ピッ」に合わせてボタンを押せば簡単に成功するが、2回目の3拍子と7拍子は無音になるため、自分の頭の中で337拍子のリズムに合わせてボタンを押す必要がある。クリア難易度は高いが、成功すればCR FAIRY TAILの楽曲全9種に加え、藤商事の名曲集(全5種)も解放される。
「SUPER FAIRY BONUS W」

ボーナス開始画面で「W」の文字が表示されると、保留内での大当り連チャンが濃厚となる!?
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 20.9% |
| 1,000回転以上 | 4.4% |
| 1,500回転以上 | 0.9% |
| 2,000回転以上 | 0.2% |
「CR FAIRY TAIL FPM」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)真島ヒロ/講談社 (C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする