- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ FAIRY TAIL
パチスロ FAIRY TAIL
- スロット
- フェアリーテイル
- 設定差
- 天井
- スペック
- 打ち方
- 解析まとめ
- 動画
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
- 導入日
- スペック
- 確率
- 出玉率
目次読みたいところまで飛べます!

全世界発行部数6000万部超の人気漫画「 FAIRY TAIL」のパチスロが藤商事から登場。仲間を集めてバトルに臨む本機ならではの継続システムを持つART、2枚液晶を搭載したインパクト抜群の専用筐体、超ボリュームを誇る液晶演出など、見どころが豊富な一台だ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
基本情報
- 配当表
- リール配列
- ゲームフロー
配当表

リール配列

ゲームフロー

ART突入のメイン契機であるCZへは主にリクエストタイム経由で突入し、いずれも成功orバトル勝利でART当選。ボーナス中はARTやクエストジャッジ突入が告知される可能性があるぞ。ARTは前後半の2部構成で、前半パートで仲間を多く集めるほど後半パートのバトルで勝ちやすくなる。上乗せ特化ゾーンは仲間ストック高確率となっており、特にイグニールIMPACTはストック期待度が格段に高い。
有利区間示唆ランプ
払い出しセグの右下に注目!

レア役成立後などに、払い出しセグのドットが点灯したら有利区間へ移行したサインとなる。ドット点灯中はできるだけヤメないようにしたい。
通常時の打ち方
- 打ち方
- レア役
1000円(50枚)あたりの回転数
| 約33G |
順押し手順
左リール枠上~中段にBAR狙い! |

《枠内スイカ停止時》

中・右リールはBARを目安にスイカを狙う。上記以外の停止形はフリー打ちでOKだ!
レア役一覧
《中段チェリー》

《強チェリー》

《弱チェリー》

《スイカ》

《チャンス目A》

《チャンス目B》

《フェアリーリプレイ》

※ALLラインOK。左リールのみBARが代用図柄になる
ボーナス中の打ち方
- カットイン
SUPER FAIRY BONUS中の打ち方
《狙え演出》

★狙え演出発生時は逆押しで全リールにBARを狙う。
★狙え演出非発生時は全リールフリー打ちで消化すればOK。
FAIRY BONUS中の打ち方
全ゲームフリー打ちでOK!
ART中の打ち方
- カットイン
逆押しカットインでBARが揃えば一撃勝利!?
《押し順ナビ》

《逆押しカットイン》

★押し順ナビ発生時はナビに従って消化。
★???ナビ発生時は好みの押し順でフリー打ち。
★逆押しカットイン発生時は、全リールに逆押しでBARを狙う。
★上記以外の場合は通常時と同じ小役狙い手順で消化。
設定推測
- 2択ゲーム
- メダル
| 2択ゲーム3連続正解時のミニキャラセリフ | |
| セリフパターンで設定示唆 | |
| 設定変更時&電源ON/OFF時のステージ選択率 | |
| ビーチから始まれば偶数示唆 | |
| ART中のハズレ確率 | |
| 偶数設定で出現しやすい | |
| ART終了画面 | |
| ■キャラの種類で設定示唆 ■メイビス出現で設定4以上濃厚 |
|
| 暗転からのキャラ予告でのキャラ出現率 | |
| ■設定4だとエルザ出現率優遇 ■設定5だとジュビア出現率優遇 ■設定6だとウェンディ出現率優遇 |
|
2択ゲーム概要

通常時は50G消化するたびに液晶左下で2択ゲームが発生!

3回続けて2択当てに成功すると設定示唆セリフが出現!
2択当てゲームで3回続けて正解すると設定示唆セリフが発生。ART終了直後は2択に2連続正解している状態から始まるため、設定示唆要素ゲットの大チャンスだ。また、設定2以上だと確定系セリフ(〇メダルGET!)が約25%で出現する。
| 2択ゲーム3連続正解時の セリフパターンと設定示唆内容 |
|
| 「オマエつえぇな!」(ナツ) 「あんた強いわね」(ルーシィ) 「おまえやるじゃねぇか!」(グレイ) 「貴様なかなかやるな!」(エルザ) |
奇数示唆 |
| 「次は負けねぇ!」(ナツ) 「次は負けないわよ!」(ルーシィ) 「次はオレが勝つからな!」(グレイ) 「次は必ず勝つ!」(エルザ) |
偶数示唆 |
| 「ちくしょう!」(ナツ) 「くやしぃ~っ!」(ルーシィ) 「くっそぉ~!」(グレイ) 「無念だ・・・」(エルザ) |
高設定示唆 |
| 銅メダルGET! | 設定2以上濃厚 |
| 銀メダルGET! | 設定3以上濃厚 |
| 金メダルGET! | 設定4以上濃厚 |
| DANGERメダルGET! | 設定6濃厚 |
設定変更時のステージ選択率
| 設定変更時・電源ON/OFF時の ステージ選択率 |
|||
| 設定 | マグノリア | ルーシィの 部屋 |
ビーチ |
| 1 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
| 2 | 25% | 25% | 50% |
| 3 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
| 4 | 25% | 25% | 50% |
| 5 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
| 6 | 25% | 25% | 50% |
ART中のハズレ出現率
| 設定 | ハズレ確率 |
| 1 | 1/100.1 |
| 2 | 1/81.9 |
| 3 | 1/100.1 |
| 4 | 1/81.9 |
| 5 | 1/100.1 |
| 6 | 1/91.0 |
ART終了時のリザルト画⾯
| ART終了画面と設定示唆内容 | |
| ナツ | 奇数示唆 |
| グレイ | 偶数示唆 |
| エルザ | 奇数示唆 |
| ルーシィ | 偶数示唆 |
| ウェンディ | 偶数示唆 |
| ガジル | 設定1否定 |
| ジュビア | 設定2否定 |
| ミラジェーン | 設定2・3否定 |
| メイビス | 設定4以上濃厚 |
《ジュビア》

設定2以外が濃厚!
《ミラジェーン》

設定1or4以上濃厚!
《メイビス》

設定4以上濃厚!
暗転→キャラ予告でのキャラ出現率
| 暗転→キャラ予告でのキャラ出現率 | |||
| 設定 | グレイ | ルーシィ | ガジル |
| 1 | 26% | 10% | 10% |
| 2 | 10% | 26% | 10% |
| 3 | 10% | 10% | 26% |
| 4 | 10% | 10% | 10% |
| 5 | 10% | 10% | 10% |
| 6 | 10% | 10% | 10% |
| 設定 | エルザ | ジュビア | ウェンディ |
| 1 | 10% | 10% | 10% |
| 2 | 10% | 10% | 10% |
| 3 | 10% | 10% | 10% |
| 4 | 26% | 10% | 10% |
| 5 | 10% | 26% | 10% |
| 6 | 10% | 10% | 26% |
| 設定 | ナツ | ||
| 1 | 26% | ||
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
通常時_ステージ
- ギルド
- 天狼島
ステージの種類は状態を示唆!
《マグノリア》

《ルーシィの部屋》

《ビーチ》

《ギルド》

高確濃厚!?
《天狼島》

超高確濃厚!?
通常時のステージは上記の5種類。ギルドは高確、天狼島は超高確滞在濃厚だ。
通常時_リクエストタイム
- 前兆
リクエストタイム概要

| 突入契機 | 通常時のレア役 |
| 備考 | ★CZやミッション演出の前兆ステージ ★消化中は3枚ある依頼書の ランクアップを目指す ★SUPER FAIRY BONUS当選で ART当選濃厚 ★ART直撃もあり |
《演出の流れ①》

演出発生で依頼書ランクアップのチャンス!
《演出の流れ②》

演出成功で高期待度ミッションやCZ突入の可能性アップ!
《演出の流れ③》

ナツが登場するとクエストジャッジへ移行!
《演出の流れ④》

クエストジャッジにて発展するCZやミッション演出を決定!
最終的にCZやミッション演出などに発展する前兆ステージ。演出が発生したりレア役が成立すると、3枚ある依頼書のいずれかのランクアップが期待できる。ランクアップに成功すると、依頼書の内容が期待度の高いミッション演出やCZになるぞ。ナツが登場するとクエストジャッジへ突入し、3枚ある依頼書から1枚が選択され、その依頼書対応のCZやミッション演出に発展する。
《注目ポイント①》

「WANTED」はCZへ直行するため、「MISSION」は「WANTED」へのランクアップに期待したい!
《注目ポイント②》

演出の種類や成立役によっては一気に2枚の依頼書がランクアップすることもあり!
| 依頼書の種類と発展演出 | |
| 「MISSION」 (成功でフェアリーコレクション発展) |
|
| Lv1 | ミッション演出 「ルーシィのおねだり大作戦」発展 |
| Lv2 | ミッション演出 「届け!ハッピーの恋心」発展 |
| Lv3 | ミッション演出 「ナツ汽車に乗って大ピンチ!?」発展 |
| Lv4 | ミッション演出 「神鳴殿を破壊しろ!」発展 |
| 「WANTED」 (自力分岐連続演出に発展) |
|
| WANTED系① | 「Mk.IIを倒せ!」発展 (期待度:約33%) |
| WANTED系② | 「マルド・ギールを倒せ!」発展 (期待度:約40%) |
| WANTED系③ | 「梟を倒せ!」発展 (期待度:約50%) |
| WANTED系④ | 「ドロマ・アニムを倒せ!」発展 (期待度:約60%) |
| WANTED系⑤ | 「ハデスを倒せ!」発展 (期待度:約75%) |
| SP | |
| パトボタン | ART濃厚 (1/4でイグニールIMPACTも当選) |
| 特殊 | |
| PUSHボタン | WANTED系③以上の いずれかに発展 |
依頼書昇格示唆演出の注目ポイント
ミラジェーンの仕草、およびナツ登場時の行動パターンで依頼書昇格潜伏が示唆されることがある。
《ミラジェーンの仕草》

《ナツ行動パターン(ナツ行くぞ演出)》

| 演出パターン別 依頼書昇格示唆内容 |
|
| ミラジェーンの仕草 | |
| 手を振る | 依頼書昇格が 1個以上潜伏 |
| 埃を掃く | 依頼書昇格が 4個以上潜伏 |
| 笑顔アップ | 依頼書昇格が 8個以上潜伏 |
| ナツ行動パターン(ナツ行くぞ演出) | |
| 依頼書に満足 | クエストジャッジ発展 |
| 依頼書に不満 | 1個以上ボード昇格 潜伏あり |
通常時_クエストジャッジ
- 1/3
クエストジャッジ概要

| 突入契機 | ★リクエストタイム終了後 ★ボーナス終了後 |
| 備考 | ★押し順ベル成立で、1st停止ナビと 同じ場所の依頼書対応演出に発展 ★レア役成立時は依頼書のランクアップを抽選 ★ボーナス成立でART当選 ★依頼書が3つとも同じなら ART+イグニールIMPACT当選 |

上記画像の場合は右1stベルが成立しているため、一番右の依頼書対応の演出に発展!
発展するCZやミッション演出を決める特殊演出。消化中に押し順ベルが成立すると、1st停止リールの場所にある依頼書に対応した演出へ発展する。3枚の依頼書のどれが選ばれるかは1/3のガチ抽選のため、気合いをこめてレバーを叩くべし!

レア役を引けば依頼書がランクアップする可能性あり!

パトボタンの依頼書を選べればART直撃だ!
| PUSH依頼書の内部比率 | |
| vs.梟 | 20.7% |
| vs.ドロマ・アニム | 28.8% |
| vs.ハデス | 38.6% |
| パトボタン(ART) | 11.8% |
| パトボタン(ART+イグニールIMPACT) | 9.3% |
通常時_CZ
- フェアリーコレクション
- 自力分岐連続演出
フェアリーコレクション概要

| 突入契機 | ミッション演出成功 |
| 継続ゲーム数 | 16G |
| ART 当選期待度 |
約40% |
| 備考 | ★ベルやレア役でART抽選 ★いずれかのキャラが 1人でもコスプレ成功でART当選 ★ART当選後はコスプレ成功のたびに 成功キャラがART開始時に仲間として参戦 ★ボーナス成立でART当選濃厚 ★一度もベルが成立せず16G完走なら ART当選+全女性キャラが仲間として参戦 |

画面上部のハートが継続ゲーム数。毎ゲームハートが減少し、3Gごとにコスプレをするキャラが切り替わる!

ベルやレア役成立でチャンス。当該ゲームで登場したキャラがコスプレに成功でART当選!
消化中はベルやレア役が成立すればチャンス。最終的にボタンPUSHでコスプレに成功すればART当選となる。なお、ART当選後もCZは継続し、その後再びコスプレに成功すると、成功したキャラがART開始時に仲間として参戦するぞ。

ボタンPUSH時の背景&セリフが緑や赤ならコスプレ成功のチャンス!
| フェアリーテイルコレクション中・ カットイン発生時の成功期待度 (全キャラ共通) |
|
| 青カットイン | 4% |
| 緑カットイン | 20% |
| 赤カットイン | 91% |
| フェアリーテイルコレクション中・ 注目法則 |
|
| 青カットイン発生時に 強チェリーorチャンス目成立 |
超激アツ |
| カットイン発生時に リプレイナビ発生 |
超激アツ |
フェアリーコレクションテーブル抽選
タイトル導⼊時の1G⽬にテーブルを抽選(⼀度選択されたテーブルはCZ終了orART当選まで継続)。「HI」テーブルが選択されるとART当選の大チャンスとなる。なお、ART当選後の場合は専⽤テーブルに切り替えられる。
| フェアリーコレクション1G目の テーブル抽選 |
|||
| 成立役 | LOW | HI | |
| リプレイ | 96.9% | 3.1% | |
| 3択ベル | 96.9% | 3.1% | |
| 共通ベル | 96.9% | 3.1% | |
| スイカ | 89.8% | 10.2% | |
| 弱チェリー | 89.8% | 10.2% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | 67.2% | 32.8% | |
フェアリーコレクション中のART抽選詳細
| LOWテーブル時・ フェアリーコレクション中の ART抽選 |
|||
| 成立役 | ハズレ | ART当選 | |
| RT3中 リプレイ |
93% | 7% | |
| 3択ベル | 93% | 7% | |
| 共通ベル | 93% | 7% | |
| スイカ | 87.5% | 12.5% | |
| 弱チェリー | 87.5% | 12.5% | |
| 強チェリー | 25% | 75% | |
| チャンス目 | 50% | 50% | |
| その他 リプレイ |
100% | - | |
| HIテーブル時・ フェアリーコレクション中の ART抽選 |
|||
| 成立役 | ハズレ | ART当選 | |
| RT3中 リプレイ |
50% | 50% | |
| 3択ベル | 50% | 50% | |
| 共通ベル | 50% | 50% | |
| スイカ | - | 100% | |
| 弱チェリー | - | 100% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| その他 リプレイ |
100% | - | |
| ART当選後・ フェアリーコレクション中の 仲間ストック抽選 |
|||
| 成立役 | ハズレ | 仲間獲得 | |
| RT3中 リプレイ |
50% | 50% | |
| 3択ベル | 50% | 50% | |
| 共通ベル | 50% | 50% | |
| スイカ | - | 100% | |
| 弱チェリー | - | 100% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| その他 リプレイ |
100% | - | |
自力分岐連続演出概要

| 突入契機 | クエストジャッジで 「WANTED」の依頼書選択 |
| 備考 | ★バトル勝利でART当選 ★毎ゲーム、液晶下部に表示された確率で 通常ルートかチャンスアップルートに演出が分岐 ★レア役成立でチャンスアップルート選択濃厚 ★ボーナス成立でART当選濃厚 |
勝利でART当選となるバトル型CZ。毎ゲーム、液晶下部に表示された確率で通常ルートとチャンスアップルートのどちらかに分岐し、チャンスアップルートが選ばれるほど期待できる。また、レア役成立時は強制的にチャンスアップルートが選ばれるぞ。なお、敗北しても次ゲームでレア役を引けば復活となりARTに当選する(レア役非成立でも復活の可能性あり)。

チャンスアップルートを通っているほど、決着時の勝利確率が高くなる!

ボタンを押せば現在どのルートを進んでいるかを確認できるぞ!

対戦相手にも注目。VSハデスなら期待大だ!
| 対戦相手別勝利期待度 | |
| Mk.II | 約33% |
| マルド・ギール | 約40% |
| 梟 | 約50% |
| ドロマ・アニム | 約60% |
| ハデス | 約75% |
自力分岐連続演出中の勝利予約抽選
自力分岐連続演出中は、分岐による勝利抽選とは別に、毎ゲーム成立役に応じて勝利抽選が行われる。この抽選に当選すると背景が虹色に変化し、最終ゲームでバトルに勝利する。
| 自力分岐連続演出中・ 成立役別勝利予約抽選 |
|||
| 成立役 | ハズレ | 勝利 | 勝利+ イグニール IMPACT |
| リプレイ | 100% | - | - |
| 3択ベル | 100% | - | - |
| 共通ベル | 100% | - | - |
| スイカ | 99.6% | - | 0.4% |
| 弱 チェリー |
99.6% | - | 0.4% |
| 強 チェリー |
75% | 24.6% | 0.4% |
| チャンス 目 |
93.8% | 5.9% | 0.4% |
自力分岐連続演出中・分岐抽選
連続演出中は毎ゲーム分岐率に応じて分岐抽選を行う。ただし、レア役が成立した場合は強制的にCUブロック(チャンスアップブロック)を選択する。
| 自力分岐連続演出VSMk:II時・ 分岐抽選 |
|||
| ブロック 種別 |
1G目 (タイトル) |
2G目 | 3G目 |
| 通常ブロック時 通常ブロック分岐率 |
90% | 80% | 80% |
| 通常ブロック時 CUブロック分岐率 |
- | 20% | 20% |
| CUブロック時 通常ブロック分岐率 |
10% | 40% | 50% |
| CUブロック時 CUブロック分岐率 |
- | 60% | 50% |
| ブロック 種別 |
4G目 | 5G目 (勝率) |
復活時 恩恵 |
| 通常ブロック時 通常ブロック分岐率 |
67% | 10% | エルザ |
| 通常ブロック時 CUブロック分岐率 |
30% | 30% | エルザ |
| CUブロック時 通常ブロック分岐率 |
50% | 30% | 覚醒 ミラ |
| CUブロック時 CUブロック分岐率 |
50% | 50% | 覚醒 ミラ |
※覚醒ミラ=覚醒ミラジェーン
※3G目にCUブロックへ分岐した場合はミラジェーン参戦
上記表の見方は次のとおり。まず1G目は90%が通常ブロック、残り10%がCUブロックからスタート。通常ブロックスタートだと2G目は80%で次ゲームも通常ブロック、20%で次ゲームはCUブロックに分岐。また、CUブロックスタートだと次ゲームは40%で通常ブロックに分岐し、60%でCUブロックとなる。そして4G目が通常ブロックの場合は67%がバトル勝率10%、30%がバトル勝率30%に振り分けられ、CUブロックの場合は50%がバトル勝率30%、残りの50%がバトル勝率50%に振り分けられる。VSMk:II以外の敵キャラの分岐抽選は下記のとおりだ。
| 自力分岐連続演出VSマルド・ギール時・ 分岐抽選 |
|||
| ブロック 種別 |
1G目 (タイトル) |
2G目 | 3G目 |
| 通常ブロック時 通常ブロック分岐率 |
90% | 80% | 80% |
| 通常ブロック時 CUブロック分岐率 |
- | 20% | 20% |
| CUブロック時 通常ブロック分岐率 |
10% | 50% | 50% |
| CUブロック時 CUブロック分岐率 |
- | 50% | 50% |
| ブロック 種別 |
4G目 | 5G目 (勝率) |
復活時 恩恵 |
| 通常ブロック時 通常ブロック分岐率 |
67% | 20% | グレイ |
| 通常ブロック時 CUブロック分岐率 |
30% | 30% | グレイ |
| CUブロック時 通常ブロック分岐率 |
50% | 40% | ガジル |
| CUブロック時 CUブロック分岐率 |
50% | 60% | ガジル |
※3G目にCUブロックへ分岐した場合はグレイ参戦
※4G目に通常ブロックからCUブロックへ分岐した場合はジュビア参戦
| 自力分岐連続演出VS梟時・ 分岐抽選 |
|||
| ブロック 種別 |
1G目 (タイトル) |
2G目 | 3G目 |
| 通常ブロック時 通常ブロック分岐率 |
90% | 80% | 70% |
| 通常ブロック時 CUブロック分岐率 |
- | 20% | 30% |
| CUブロック時 通常ブロック分岐率 |
10% | 40% | 40% |
| CUブロック時 CUブロック分岐率 |
- | 60% | 60% |
| ブロック 種別 |
4G目 | 5G目 (勝率) |
復活時 恩恵 |
| 通常ブロック時 通常ブロック分岐率 |
57% | 30% | ルーシィ |
| 通常ブロック時 CUブロック分岐率 |
40% | 40% | ルーシィ |
| CUブロック時 通常ブロック分岐率 |
70% | 50% | ルーシィ |
| CUブロック時 CUブロック分岐率 |
30% | 70% | ルーシィ |
※3G目にCUブロックへ分岐した場合はエルザ参戦
| 自力分岐連続演出VSドロマ・アニム時・ 分岐抽選 |
|||
| ブロック 種別 |
1G目 (タイトル) |
2G目 | 3G目 |
| 通常ブロック時 通常ブロック分岐率 |
90% | 70% | 70% |
| 通常ブロック時 CUブロック分岐率 |
- | 30% | 30% |
| CUブロック時 通常ブロック分岐率 |
10% | 50% | 40% |
| CUブロック時 CUブロック分岐率 |
- | 50% | 60% |
| ブロック 種別 |
4G目 | 5G目 (勝率) |
復活時 恩恵 |
| 通常ブロック時 通常ブロック分岐率 |
67% | 40% | - |
| 通常ブロック時 CUブロック分岐率 |
30% | 60% | - |
| CUブロック時 通常ブロック分岐率 |
60% | 60% | - |
| CUブロック時 CUブロック分岐率 |
40% | 80% | - |
※最初からガジル&ウェンディが参戦
| 自力分岐連続演出VSハデス時・ 分岐抽選① |
|||
| ブロック 種別 |
1G目 (タイトル) |
2G目 | 3G目 |
| 通常ブロック時 通常ブロック分岐率 |
90% | 60% | 70% |
| 通常ブロック時 CUブロック分岐率 |
- | 40% | 30% (CUブロック 2へ) |
| CUブロック1時 通常ブロック分岐率 |
10% | 30% | 50% (CUブロック 1継続) |
| CUブロック1時 CUブロック分岐率 |
- | 70% | 50% (CUブロック 3へ) |
| ブロック 種別 |
4G目 | 5G目 (勝率) |
復活時 恩恵 |
| 通常ブロック時 通常ブロック分岐率 |
67% | 50% | ラクサス |
| 通常ブロック時 CUブロック分岐率 |
30% | 80% | ラクサス |
| CUブロック1時 通常ブロック分岐率 |
47% | 50% | ラクサス |
| CUブロック1時 CUブロック分岐率 |
50% | 80% | ラクサス |
※2G目にCUブロックへ分岐した場合はエルザ参戦
※3G目にCUブロックへ分岐した場合はグレイ参戦
※4G目にCUブロックへ分岐した場合はウェンディ参戦
| 自力分岐連続演出VSハデス時・ 分岐抽選② |
|||
| ブロック 種別 |
4G目 | 5G目 (勝率) |
復活時 恩恵 |
| CUブロック2時 通常ブロック分岐率 |
70% | 70% | ラクサス |
| CUブロック2時 CUブロック分岐率 |
30% | 100% | ラクサス |
| CUブロック3時 通常ブロック分岐率 |
40% | 70% | ラクサス |
| CUブロック3時 CUブロック分岐率 |
60% | 100% | ラクサス |
※4G目にCUブロックへ分岐した場合はルーシィ参戦
マカロフルートについて
自力分岐連続演出中、4G目の通常ブロックでは3%の確率でマカロフルートへ分岐。この場合、勝利濃厚となるだけでなくマカロフストックも獲得する。
通常時_ミッション演出
- チャンスアップ
ミッション演出概要

ミッション演出は全部で4種類!
| 突入契機 | クエストジャッジで 「MISSION」の依頼書を選択 |
| 備考 | ★演出成功で CZ「フェアリーコレクション」突入orART当選 ★演出の種類で成功期待度が変化 ★レア役成立時は 演出成功書き換え抽選が行われる ★ボーナス成立でART当選 |
成功すればCZ「フェアリーコレクション」突入となる連続演出。4種類あり、それぞれ成功期待度が異なる。なお、演出に失敗しても次ゲームでレア役を引けば復活のチャンスで、復活に成功するとART当選濃厚となる。
《共通チャンスアップ①》

タイトルの色が青以外ならチャンス!
《共通チャンスアップ②》

テロップの色が赤だと成功期待度アップだ!
| MISSIONパターン別 フェアリーコレクション当選期待度 |
|
| ルーシィのおねだり大作戦 (依頼書ランク1) |
3% |
| 届け!ハッピーの恋心 (依頼書ランク2) |
6% |
| ナツ汽車に乗って大ピンチ!? (依頼書ランク3) |
10% |
| 神鳴殿を破壊しろ! (依頼書ランク4) |
40% |
ミッション演出復活抽選
演出失敗後1G目に抽選され、当選すればART突入濃厚だ。
| ミッション演出失敗後1G目の復活抽選 | |||
| 成立役 | ハズレ | ART当選 | |
| リプレイ・ 3択ベル・ 共通ベル |
100% | - | |
| スイカ | 96.87% | 3.13% | |
| 弱チェリー | 96.87% | 3.13% | |
| 強チェリー・ チャンス目 |
- | 100% | |
ミッション当選時&ミッション中のCZ抽選
| クエストジャッジ経由でミッション当選時・ CZ抽選 |
|||
| ミッション種別 | ハズレ | CZ | |
| Lv1 | 99.6% | 0.4% | |
| Lv2 | 96.5% | 3.5% | |
| Lv3 | 92.2% | 7.8% | |
| Lv4 | 61.7% | 38.3% | |
| ミッション中のCZ抽選 (全ミッション共通) |
|||
| 成立役 | ハズレ | ART | |
| リプレイ | 100% | - | |
| 3択ベル | 100% | - | |
| 共通ベル | 100% | - | |
| スイカ | 93.75% | 6.25% | |
| 弱チェリー | 93.75% | 6.25% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
※ミッション当選時の抽選でCZに当選していた場合、ミッション中は上記抽選に当選でARTに昇格。
通常時_解析
- 同時当選
- リクエストタイム期待度
成立役別各種期待度
| ボーナス当選期待度 | |
| スイカ<チャンス目<弱チェリー <強チェリー<中段チェリー(※) |
|
※中段チェリーはエピソードBBorフリーズ発生濃厚
| リクエストタイム当選期待度 | |
| 弱チェリー<スイカ<チャンス目<強チェリー | |
小役確率
| 設定差のある小役確率 | |
| 設定 | 弱チェリー |
| 1 | 1/64.8 |
| 2 | 1/64.3 |
| 3 | 1/63.9 |
| 4 | 1/62.6 |
| 5 | 1/62.2 |
| 6 | 1/60.9 |
※弱チェリーは内部的にA・Bの2種類があり、設定差のあるBはボーナス同時当選濃厚(⾒た目での判別不可)
| 設定差のない小役確率 | |
| スイカ | 1/77.6 |
| 強チェリー | 1/273.1 |
| 中段チェリー | 1/16384 |
| チャンス目合算 (チャンス目A:チャンス目B=1:1) |
1/185.1 |
| 設定 | 共通ベル確率 |
| 1 | 1/117.03 |
| 2 | 1/492.8 |
| 3 | 1/799.2 |
| 4 | 1/425.6 |
| 5 | 1/630.2 |
| 6 | 1/318.1 |
共通ベルはART中のみ判別可能(ナビなしのベル)。内部的にAとBの2種類があり、共通ベルBに設定差あり。
通常時の状態移行抽選
通常時は小役成立時に状態移行抽選が行われ、当選するとリクエストタイムor高確or超高確に移行。ボーナス当選時も状態移行抽選が行われるが、まずはじめに特殊ART抽選が行われ、その後に状態移行抽選を行う。この抽選でリクエストタイムに当選した場合、消化中に依頼書が貼り付いてボーナス終了後にクエストジャッジが発動する。
| 通常滞在時・ 状態移行抽選 |
|||
| 移行先 | リプレイ | 3択ベル | 共通ベル |
| 移行せず | - | 99.6% | 75.0% |
| リクエスト タイム |
- | - | - |
| 高確 | - | 0.4% | 24.9% |
| 超高確 | - | - | 0.1% |
| 移行先 | スイカ | 弱チェリー | 強チェリー |
| 移行せず | 50.0% | 33.2% | - |
| リクエスト タイム |
0.2% | 0.8% | 60.2% |
| 高確 | 48.2% | 66.0% | 39.8% |
| 超高確 | 1.6% | - | - |
| 移行先 | チャンス目 | ボーナス | |
| 移行せず | - | - | |
| リクエスト タイム |
32.4% | 50.0% | |
| 高確 | 67.2% | 50.0% | |
| 超高確 | 0.4% | - | |
| 高確滞在時・ 状態移行抽選 |
|||
| 移行先 | リプレイ | 3択ベル | 共通ベル |
| 移行せず | 99.6% | 99.6% | 99.6% |
| リクエスト タイム |
0.4% | 0.4% | 0.4% |
| 超高確 | - | - | - |
| 移行先 | スイカ | 弱チェリー | 強チェリー |
| 移行せず | 87.5% | 87.5% | - |
| リクエスト タイム |
11.3% | 12.5% | 100.0% |
| 超高確 | 1.2% | - | - |
| 移行先 | チャンス目 | ボーナス | |
| 移行せず | 39.5% | - | |
| リクエスト タイム |
60.2% | 100.0% | |
| 超高確 | 0.4% | - | |
| 超高確滞在時・ 状態移行抽選 |
|||
| 移行先 | リプレイ | 3択ベル | 共通ベル |
| 移行せず | 75% | 75% | 75% |
| リクエスト タイム |
25% | 25% | 25% |
| ART | - | - | - |
| 移行先 | スイカ | 弱チェリー | 強チェリー |
| 移行せず | - | - | - |
| リクエスト タイム |
99.6% | 99.6% | 75% |
| ART | 0.4% | 0.4% | 25% |
| 移行先 | チャンス目 | ボーナス | |
| 移行せず | - | - | |
| リクエスト タイム |
87.5% | 0.1% | |
| ART | 12.5% | 99.9% | |
ボーナス当選時の特殊ART抽選
設定差のないボーナス当選時は、まず特殊ART抽選を行い、この抽選にハズれると滞在状態に応じて状態移行抽選が行われる。
| 通常時ボーナス当選時の特殊ART抽選 | |||
| 抽選 結果 |
赤7BB | 中段チェリー +赤7BB |
青7BB |
| ハズレ | 87.5% | - | 98.4% |
| ART | 6.3% | - | 1.6% |
| エピソードBB (ミラジェーン) |
3.1% | 25% | - |
| エピソードBB (ラクサス) |
1.6% | 25% | - |
| エピソードBB (ギルダーツ) |
0.8% | 25% | - |
| ロングフリーズ | 0.8% | 25% | - |
| ART中ボーナス当選時の特殊ART抽選 | |||
| 抽選 結果 |
赤7BB | 中段チェリー +赤7BB |
|
| ハズレ | 87.5% | - | |
| エピソードBB (ミラジェーン) |
5.1% | 33% | |
| エピソードBB (ラクサス) |
5.1% | 33% | |
| エピソードBB (ギルダーツ) |
2.3% | 34% | |
高確ゲーム数抽選
高確以上へ移行すると15G以上の高確ゲーム数を獲得し、このゲーム数を消化すると通常に転落する。ただし、高確中も高確ゲーム数上乗せ抽選が行われるため、それ以上継続する可能性は十分あるぞ。なお、(超)高確中に一度も3択ベルを引かずに高確ゲーム数が0になるとART直撃濃厚だ。
| (超)高確移行時の高確ゲーム数 | |||
| 高確ゲーム数 | 高確移行時 | 超高確移行時 | |
| 15G | 75% | 100% | |
| 30G | 23.8% | - | |
| 50G | 1.2% | - | |
| 高確以上滞在時の高確ゲーム数上乗せ抽選 | |||
| 高確 ゲーム数 |
リプレイ | 3択ベル | 共通ベル |
| なし | 98.8% | 98.8% | 98.8% |
| +5G | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
| +10G | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
| +15G | 0.4% | 0.4% | 0.4% |
| 高確 ゲーム数 |
スイカ | 弱 チェリー |
強 チェリー |
| なし | - | - | 100% |
| +5G | 100% | 100% | - |
| +10G | - | - | - |
| +15G | - | - | - |
| 高確 ゲーム数 |
チャンス 目 |
||
| なし | - | ||
| +5G | 99.2% | ||
| +10G | 0.4% | ||
| +15G | 0.4% | ||
ベルナビ予約抽選
通常から⾼確以上に移⾏してから、初回の3択ベル成⽴時に1度だけベルナビが発⽣する可能性あり。また、有利区間ランプが点灯してから、次の3択ベル(ベルこぼし目で見抜くことが可能)時にナビが発⽣しなければリクエストタイム以上濃厚だ。
| ベルナビ予約抽選 | |||
| 通常→ 高確以上移行時 |
高確or超高確 | リクエストタイム | |
| する | 100% | 50% | |
| しない | - | 50% | |
リクエストタイム以上濃厚演出
| リクエストタイム以上濃厚演出 | |
| 依頼書演出発生時にリプレイ成立 | |
| クイズの答えが「C」 | |
| 通常時のベルナビボイスがミラジェーン (普段はハッピー) |
|
小役+ボーナス重複確率詳細
| 小役+ボーナス確率 (設定差があるボーナス) |
||||
| 設定 | 青7BB 単独 |
青7BB+ 共通ベルB |
青7BB+ 弱チェリーB |
|
| 1 | 1/2849.4 | 1/8192 | 1/1040.3 | |
| 2 | 1/2849.4 | 1/8192 | 1/923.0 | |
| 3 | 1/1985.9 | 1/8192 | 1/862.3 | |
| 4 | 1/1985.9 | 1/3276.8 | 1/668.7 | |
| 5 | 1/1365.3 | 1/2184.5 | 1/624.2 | |
| 6 | 1/1092.3 | 1/1560.4 | 1/516.0 | |
| 設定 | 青7BB+ 共通ベル トータル |
青7BB+ 弱チェリー トータル |
||
| 1 | 1/5461.3 | 1/910.2 | ||
| 2 | 1/5461.3 | 1/819.2 | ||
| 3 | 1/5461.3 | 1/771.0 | ||
| 4 | 1/2730.7 | 1/612.5 | ||
| 5 | 1/1927.5 | 1/574.9 | ||
| 6 | 1/1424.7 | 1/1481.9 | ||
※共通ベルA/Bと弱チェリーA/B重複の見た目上の判別は不可。通常区間中に引いた場合のみ、設定差の有無の判別が可能(ボーナスを揃えた際、有利区間ランプ点灯で設定差なしボーナス濃厚)。
| 小役+ ボーナス種別 |
小役+ボーナス確率 (設定差がないボーナス) |
| 赤7BB 単独 |
1/16384 |
| 赤7BB+ スイカ |
1/6553.6 |
| 赤7BB+ 強チェリー |
1/3640.9 |
| 赤7BB+ 中段チェリー |
1/16384 |
| 青7BB+ 共通ベルA |
1/16384 |
| 青7BB+ スイカ |
1/13107 |
| 青7BB+ 弱チェリーA |
1/7281.8 |
| 青7BB+ 強チェリー |
1/5461.3 |
| 青7BB+ チャンス目A |
1/7281.8 |
| 青7BB+ チャンス目B |
1/7281.8 |
※共通ベルA/Bと弱チェリーA/B重複の見た目上の判別は不可。通常区間中に引いた場合のみ、設定差の有無の判別が可能(ボーナスを揃えた際、有利区間ランプ点灯で設定差なしボーナス濃厚)。
| 成立役別ボーナス重複期待度 | |||
| 設定 | 共通ベル | スイカ | 弱 チェリー |
| 1 | 21.4% | 1.8% | 7.1% |
| 2 | 9.0% | 7.8% | |
| 3 | 14.6% | 8.3% | |
| 4 | 15.6% | 10.2% | |
| 5 | 32.7% | 10.8% | |
| 6 | 22.3% | 12.6% | |
| 設定 | 強 チェリー |
中段 チェリー |
チャンス 目 |
| 1 | 12.5% | 100.0% | 5.1% |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
SUPER FAIRY BONUS
- カットイン
- エピソードBB
SUPER FAIRY BONUS概要

| 発生条件 | 赤7揃い |
| 獲得枚数 | 351枚 |
| 備考 | ★ボーナス成立時にART抽選 ★消化中は狙え演出発生時に BARが揃うとART当選 ★消化中に依頼書が貼り付くと ボーナス終了後にクエストジャッジ発生 ★開始時にエピソードBB発動でART当選 |

依頼書が貼り付けばボーナス終了後はCZ突入のチャンス!

狙え演出発生時はBAR揃い成功でART当選!
フリー打ちで最大枚数を獲得可能。消化中は依頼書の出現やBAR揃い成功に期待したい。また、ART中のSUPER FAIRY BONUSでは仲間のストック抽選が行われる。
| 狙え演出発生確率&信頼度 (全設定共通) |
|
| 発生確率 | 約1/40 |
| 信頼度 | 約10% |
| BAR揃い出現率 | 1/387.8 |
エピソードBB

赤7を揃えた際に次回予告が発生するとエピソードBBが発動。ART当選に加え、エピソード対応キャラ(必ずSPキャラ)がART中に仲間として参戦する。
FAIRY BONUS
- 依頼書
FAIRY BONUS概要

| 発生条件 | 青7揃い |
| 獲得枚数 | 207枚 |
| 備考 | ★ボーナス成立時にART抽選 ★消化中に依頼書が貼り付くと ボーナス終了後にクエストジャッジ発生 |
フリー打ちで最大枚数を獲得可能。SUPER FAIRY BONUS同様、依頼書が貼り付くとボーナス終了後にクエストジャッジが発生するが、BAR揃いやエピソードBBは発生しない。また、ART中のFAIRY BONUSでは仲間ストック抽選が行われる。
ART_基本情報
- ART概要
- ゲーム性
- 仲間
ART「FAIRY TIME」概要

| 主な 突入契機 |
★CZ成功 ★ミッション演出成功時の一部 ★SUPER FAIRY BONUS中にBARが揃う ★エピソードBB当選 ★ロングフリーズ当選 |
| 継続 ゲーム数 |
★前半パート:30Gor100G (初当り時の100G選択率は約6分の1) ★後半パート:8G+α |
| 純増枚数 | 約1.2枚/G (ボーナス込みで約2.0枚/G) |
| 備考 | ★前後半の2パートで構成 ★前半パートは主に仲間ストックを抽選し、 多く集めるほど後半パートのバトル勝率アップ ★SPキャラをストックすれば勝率大幅アップ ★後半パートでバトルに勝てばART継続 ★2種類の仲間ストック特化ゾーンあり |
《前半パート》

前半パートでは成立役に応じて仲間ストック抽選を行う。集めた仲間は上部液晶に表示されるぞ!
《後半パート》

ボスとのバトルが展開。前半パートで仲間を多く集めているほどアツく、最終的に勝利すればART継続!
いかに前半パートで仲間を多くストックできるかが継続のカギ。消化中はレア役が成立すれば仲間ストックや上乗せ特化ゾーン突入のチャンスで、フェアリーリプレイが揃えば仲間ストック濃厚だ。後半パートのバトルでは、前半パートで集めた仲間の特性を生かして勝利を目指すことになる。
ART準備中の仲間ストック抽選
ART準備中は、規定ゲーム数(5Gor10Gor15Gor20G)ハマると仲間ストック抽選が行われる。規定ゲーム数に到達してこの抽選が行われた後は、再度仲間ストック抽選までの規定ゲーム数を抽選する。
メイビス降臨

ART開始時にメイビスが登場すると、当該セットが仲間ストック高確率となり、仲間ストック確率やギルドチャンス当選率が優遇される。
仲間ストック詳細
《基本キャラ》

多く集めるほど後半バトルで勝ちやすくなり、特定の仲間同士が集まるとさらに勝利期待度がアップする!
《SPキャラ》

全部で5人。SPキャラは1人ストックするだけで勝利期待度が大幅にアップするぞ!
| 主な仲間ストック契機 | |
| ■レア役の一部 | |
| ■フェアリーリプレイ成立(ストック濃厚) | |
| ■2種類の上乗せ特化ゾーン | |
| ■ART中のボーナス | |

前半パートのフェアリーリプレイ揃いは仲間ストック濃厚!
前半パートでは、成立役に応じて仲間ストックを抽選。ストックしている仲間の数が少ないほど、仲間ストック率が優遇される(例:仲間がナツのみの場合はスイカの50%でSPキャラをストック)。また、基本キャラを全員ストックしている状態で仲間ストック抽選に当選すると、SPキャラストックorARTセット数ストック濃厚となる。
仲間の特性(基本キャラ)

基本キャラは全部で8人。数が多く集まったり、または特定キャラの組み合わせが集まればチャンスとなる。また、基本キャラが全員集合している状態で仲間ストック抽選に当選すると、SPキャラorARTセット数がストックされるため激アツだ。
| 基本キャラ別・ 特性と相性の良い仲間キャラ |
|||
| 基本 キャラ名 |
バトル中特性 | 好相性 キャラ |
|
| ナツ | 全バトルに必ず参戦 | - | |
| ルーシィ | 星霊で攻撃 (星霊の種類で期待度変化) |
ジュビア | |
| グレイ | 停止ボタンフリーズ 発生で勝利 |
ジュビア | |
| ジュビア | 好相性キャラが 唯一2人いる |
グレイ ルーシィ |
|
| エルザ | BAR揃いで一撃勝利 | ミラジェーン | |
| ガジル | 押し順チャレンジ 成功で勝利 |
ウェンディ | |
| ミラジェーン | 覚醒すれば勝利& SPキャラに格上げ |
エルザ | |
| ウェンディ | 補助魔法で 様々な効果が発生 |
ガジル | |
| 基本キャラの特性詳細 | |||
| 基本 キャラ名 |
バトル中特性 | 特殊能力 | |
| ナツ | 全バトルに必ず参戦 | ナツ攻撃時に仲間と共闘し、 次ゲームでガチ抽選を行う |
|
| ルーシィ | 攻撃時は1G目に星霊を呼び出し、2G目にどの星霊になるかガチ抽選。 ジュビアがいれば星霊がロキ以上 (タウロス<ロキ<アクエリアス) |
- | |
| グレイ | 停止ボタンフリーズ 発生で勝利 |
アイスメイク牢獄発生で 5Gor10Gの停止ボタンフリーズ高確& ゲーム数減算ストップ |
|
| ジュビア | 好相性キャラが 唯一2人いる |
ウォーターロック発生で5Gor10Gのゲーム数減算ストップ。 グレイがいると10Gストップが選択されやすい |
|
| エルザ | BAR揃いで一撃勝利 (カットインは弱と強の2種類) |
- | |
| ガジル | 押し順チャレンジ(6択or3択) 成功で勝利 |
モード鉄影竜発生で 5Gの押し順チャレンジ高確& ゲーム数減算ストップ |
|
| ミラジェーン | 覚醒すれば勝利& SPキャラに格上げ |
- | |
| ウェンディ | 補助魔法で 様々な効果が発生 |
■アームズ発動・・・ 10G間勝利確率アップ ■仲間アイコン復活・・・ 倒れた仲間が全員復活 ■ゲーム数回復・・・ ボーナス攻撃までのゲーム数に 5Gor10G加算 |
|

相性の良いキャラ同士が集まると、液晶サイドの相性ランプ(上記画像は液晶右の緑ランプ)が点灯。特殊効果が発動するぞ!
| 好相性キャラが集まった場合の特殊効果 | |
| グレイ×ジュビア | スイカ成立で勝利濃厚 |
| ジュビア×ルーシィ | ■弱チェリー成立・・・勝利期待度約50% ■強チェリー成立・・・勝利濃厚 |
| エルザ×ミラジェーン | チャンス目成立でミラジェーン覚醒 |
| ガジル×ウェンディ | 押し順チャレンジ発生時に1stナビ発生 (6択が2択になり、3択が勝利濃厚となる) |
ボスとの相性について |

ステージボスとの相性が良い基本キャラは白く点滅(上記画像の場合はグレイが点滅)。このキャラをストックできれば、後半パートのバトル中は様々な抽選値が優遇される。
| ボスの種類 | 好相性の基本キャラ |
| デリオラ | グレイ |
| ジョゼ | ジュビア |
| マルド・ギール | ルーシィ |
| ジェラール | エルザ |
| ドロマ・アニム | ガジル |
| ハデス | ウェンディ |
SPキャラ&SPバトル
《ギルダーツ》

《ミストガン》

《ラクサス》

《覚醒ミラジェーン》

《マカロフ》

| SPキャラの特性 | |
| ギルダーツ | 10G間 BAR揃い超高確率になる |
| ミストガン | 10G間 停止フリーズ超高確率になる |
| ラクサス | 10G間 押し順チャレンジ超高確率になる |
| 覚醒ミラジェーン | 10G間 ハッピーエアー超高確率になる |
| マカロフ | ストックすれば バトル非経由で次セット継続 |
SPキャラをストックすると後半パートのバトルがかなり優位になる。マカロフ以外のキャラは、前半パート終了で1セット10G(※)のSPバトルが発生し、勝てば次セットもそのSPキャラの残りゲーム数が持ち越されるぞ。マカロフについては、マカロフストックを消費してバトル非経由で次セット突入となる。なお、SPバトルのゲーム数が0になると通常のバトルへ移行する。
※SPキャラは複数ストックすることが可能。例えばギルダーツを3回ストックすればSPバトルは30Gとなる。
SPキャラストック時振り分け抽選
| SPキャラストック時振り分け抽選 | |
| マカロフ | 37.5% |
| ラクサス | 18.75% |
| ミストガン | 37.5% |
| ギルダーツ | 6.25% |
後半パート_バトル演出

| 継続 ゲーム数 |
仲間1人(SPキャラ除く)あたり4G以上+ 8G以上 |
| 備考 | ★バトル勝利でART継続 ★フェアリーリプレイorボーナス成立なら勝利濃厚 ★勝利時に残っている仲間は次セットに持ち越す ★4Gごとに敵の攻撃が発生し、 被弾すると仲間が離脱 ★ナツ以外の仲間離脱後は8Gごとに敵が攻撃し、 被弾するとART終了 |

液晶左の数値(上記の場合は「3」)が0になるとボスが攻撃。被弾のたびに仲間が離脱し、ナツが倒れるまでバトルが続く!
後半パートではART継続をかけたバトル演出が展開。バトル中は、仲間の数だけ勝利抽選や特殊能力抽選(※)が行われる。このため、仲間の数が多いほどバトルが長続きするので必然と勝率がアップするぞ。最終的に仲間が全員倒れた後、ナツが倒れるとART終了となる。
※仲間が倒れても、その仲間の勝利抽選や特殊能力抽選は当該バトル終了まで継続する。特殊能力の詳細については「仲間の特性」参照。
バトル中の注目演出 |
《ナツ攻撃パターン》

弱<中<強<最強の4パターン。上記画像は「強」だ!
《逆押しカットイン》

仲間にエルザがいれば発生の可能性あり。BAR揃いで勝利!
《ガジル攻撃演出》

仲間にガジルがいれば発生の可能性あり。3択or6択正解で勝利!
《ルーシィ攻撃演出》

仲間にルーシィがいると発生のチャンス。星霊の種類で勝利期待度変化!
《ユニゾンレイド演出》

ジュビア+グレイorルーシィがいると発生のチャンス。勝利の可能性大!?
《敵の攻撃パターン》

「弱」と「強」の2パターン。派手な攻撃が「強」で、仲間離脱のピンチ!
《ミラジェーン覚醒演出》

仲間にミラジェーンとエルザがいると発生の可能性あり。勝利+次セットでSPキャラ「覚醒ミラジェーン」ストック!
《原作エピソード》

エピソードの種類は複数存在。発生時点で勝利&次セットでプラスαがあり!?
仲間の人数別勝率
| 人数 | 平均勝率 |
| 1人(ナツのみ) | 18.7% |
| 2人 | 34.4% |
| 3人 | 54.5% |
| 4人 | 72.7% |
| 5人 | 86.2% |
| 6人 | 94.6% |
| 7人 | 98.3% |
| 8人(全員集合) | 99.7% |
| 人数 | 毎ゲームの勝利期待度 |
| 1人(ナツ1人) | 約1/48 |
| 8人(全員集合) | 約1/8 |
ART終了待機中概要
ART終了後は終了待機状態となり、ウルティア復活抽選が行われる。この抽選に当選するとART前半まで巻き戻されるだけでなく、敗北したバトルで参戦していた仲間もストックされるぞ。また、ボーナスを引いた場合はウルティア復活濃厚だ。
ボス抽選
初回ARTのボスは自力分岐連続演出対応キャラが出現。自力分岐連続演出経由以外でARTに当選した場合はデリオラ固定となる。ART継続時のボス抽選はランダムで、同じボスが連続出現する可能性もあり。なお、ボスの種類で継続期待度が変わることはないが、仲間とボスに相性の良し悪しがあるため、仲間ストック状況によって継続期待度が変わってくる。
| 初回ARTのボス抽選 | |
| 当選契機 | 初回ARTのボス |
| VS.Mk2 | ジョゼ |
| VS.マルド・ギール | マルド・ギール(変身後) |
| VS.梟 | ジェラール |
| VS.ドロマ・アニム | ドロマ・アニム(黒天) |
| VS.ハデス | ハデス(変身後) |
| 上記以外 | デリオラ |
エンディング発生条件
有利区間1450G到達でエンディング(50G)が発生する。なお、エンディング中にボーナスを引いた場合、ボーナス中もエンディング映像が流れ続けるぞ。また、エンディング中のボーナスで有利区間1500Gに到達した場合、ボーナス終了後にエンディング終了画面へ移行する。
SPエピソード概要
条件を満たして後半バトルで勝利すると、SPエピソード発生抽選が行われる。発生すると、後半バトルで倒したボスに応じてSPキャラストックやARTゲーム数上乗せなどの恩恵を獲得できる。
| SPエピソード抽選 | |||
| SPエピソード 発生条件 |
条件を満たした際の SPエピソード 発生確率 |
恩恵 | |
| VSジョゼで ナツ1人時に勝利(※) |
25% | マカロフ獲得 | |
| VSマルド・ギールで ルーシィ参戦中に勝利 |
20% | メイビス降臨 発動 |
|
| VSジェラールで エルザの攻撃で勝利 |
25% | ミストガン獲得 | |
| VSドロマ・アニムで ガジル攻撃で勝利かつ ウェンディが参戦している |
20% | ART100G 上乗せ |
|
| VSハデスで ナツ1人時に勝利(※) |
25% | メイビス降臨 発動 |
|
| VSデリオラで グレイの攻撃で勝利 |
12.5% | ART100G 上乗せ |
|
※「FINAL BATTLE」と表示されてから
ART前半の隠し要素
ARTの前半で名セリフ演出が発生したら、パトボタンをPUSHしてみよう。ハッピーエアーが吹けばボーナス当選濃厚となるぞ!
ART_後半バトル中の抽選詳細
バトル中の抽選概要
毎ゲーム成立役やストックしている仲間の種類に応じて勝利抽選を行う。基本的に、「相性ランプによる勝利抽選」→「通常攻撃抽選(仲間の数に応じて抽選)」→「特殊能力発動抽選(特殊能力を持つ仲間の数に応じて抽選)」→「ボス攻撃回避抽選(ボス攻撃ターンのみ)」の順に、抽選が行われる。
ただし、特殊状態滞在時は「相性ランプによる勝利抽選」→「特殊状態に応じた勝利抽選」という流れで勝利抽選を行う。特殊状態とは、ルーシィ攻撃中・アイスメイク牢獄発動中・モード鉄影竜発動中、共闘発動中のことを指すぞ。
ルーシィ攻撃時の抽選
| 星霊別勝利期待度 | |
| タウロス | 約25% |
| レオ | 約40% |
| アクエリアス | 約70% |
| ルーシィ攻撃時の星霊召喚抽選 | |||
| 召喚する 星霊 |
ジュビアなし時 | ジュビアあり時 | |
| タウロス | 73.1% | - | |
| レオ | 19.9% | 69.9% | |
| アクエリアス | 7.0% | 30.1% | |
| ルーシィ攻撃時の勝利抽選 (タウロス召喚時の次ゲームでの勝利抽選) |
|||
| 成立役 | 勝利せず (バトル継続) |
勝利 | |
| 3択ベル | 100% | - | |
| 共通ベル | 100% | - | |
| スイカ | - | 100% | |
| 弱チェリー | - | 100% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| リプレイ | 68.9% | 31.1% | |
| ルーシィ攻撃時の勝利抽選 (レオ召喚時の次ゲームでの勝利抽選) |
|||
| 成立役 | 勝利せず (バトル継続) |
勝利 | |
| 3択ベル | 100% | - | |
| 共通ベル | 100% | - | |
| スイカ | - | 100% | |
| 弱チェリー | - | 100% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| リプレイ | 53.5% | 46.5% | |
| ルーシィ攻撃時の勝利抽選 (アクエリアス召喚時の次ゲームでの勝利抽選) |
|||
| 成立役 | 勝利せず (バトル継続) |
勝利 | |
| 3択ベル | 100% | - | |
| 共通ベル | 100% | - | |
| スイカ | - | 100% | |
| 弱チェリー | - | 100% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| リプレイ | 6.9% | 93.1% | |
アイスメイク牢獄(グレイ参戦中に発生)発動時の抽選
| アイスメイク牢獄が5G継続時の勝利期待度 | |
| 約32% | |
| アイスメイク牢獄発動時のゲーム数抽選 | |||
| ゲーム数 | ジュビアなし時 | ジュビアあり時 | |
| 5G | 100% | - | |
| 10G | - | 100% | |
| アイスメイク牢獄発動中の勝利抽選 | |||
| 成立役 | 勝利せず (バトル継続) |
勝利 | |
| 3択ベル | 94.9% | 5.1% | |
| 共通ベル | 87.5% | 12.5% | |
| スイカ | 75% | 25% | |
| 弱チェリー | 75% | 25% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| リプレイ | 94.0% | 6.0% | |
モード鉄影竜発動中(ガジル参戦中に発生)の勝利抽選
| モード鉄影竜発動中・ ウェンディがいない場合の勝利期待度 |
|
| 約55% | |
| モード鉄影竜発動中の勝利抽選 | |||
| 成立役 | 勝利せず (バトル継続) |
勝利 | |
| 3択ベル | 100% | - | |
| 共通ベル | 100% | - | |
| スイカ | 89.8% | 10.2% | |
| 弱チェリー | 89.8% | 10.2% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| リプレイ | - | - | |
※6択or3択FR成⽴時は必ず押し順チャレンジが発⽣。ゲーム数は5G固定。
共闘関連の抽選

特定の仲間がいると、ナツ+仲間の共闘が発生することがある。勝利のチャンスだ!
| 共闘発動時の勝利期待度 | |
| 約50% | |
| 共闘発動抽選 | |||
| 成立役 | 発動せず | 発動 | |
| 3択ベル | 99.2% | 0.8% | |
| 共通ベル | 87.5% | 12.5% | |
| スイカ | 100% | - | |
| 弱チェリー | 100% | - | |
| 強チェリー | 100% | - | |
| チャンス目 | 100% | - | |
| リプレイ | 100% | - | |
| 共闘発動中の勝利抽選 | |||
| 成立役 | 勝利せず (バトル継続) |
勝利 | |
| 3択ベル | 100% | - | |
| 共通ベル | 93.75% | 6.25% | |
| スイカ | - | 100% | |
| 弱チェリー | - | 100% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| その他 リプレイ |
33.5% | 66.5% | |
ボス攻撃回避抽選
ボス攻撃時、仲間の勝利抽選・特殊抽選などの全抽選に漏れた時に抽選。当選時は敵攻撃を回避する。
| ボス攻撃回避抽選 | |||
| 成立役 | 被弾 | 回避 | |
| 3択ベル | 83.6% | 16.4% | |
| 共通ベル | 83.6% | 16.4% | |
| スイカ | - | 100% | |
| 弱チェリー | - | 100% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| リプレイ | 99.6% | 0.4% | |
ラクサスSPバトル中の勝利抽選
6択or3択FR成立時は必ず押し順当てが発生。正解すればフェアリーリプレイが揃って勝利となる。
| 勝利期待度(10Gあった場合) | |
| 約80% | |
| ラクサスSPバトル勝利抽選 | |||
| 成立役 | 勝利せず (バトル継続) |
勝利 | |
| 3択ベル | 100% | - | |
| 共通ベル | 100% | - | |
| スイカ | 94.9% | 5.1% | |
| 弱チェリー | 94.9% | 5.1% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| 6択FR | - | - | |
| 3択FR | - | - | |
| その他 リプレイ |
100% | - | |
| ラクサスSPバトル勝利抽選 | |||
| 成立役 | 勝利せず (バトル継続) |
勝利 | |
| 3択ベル | 100% | - | |
| 共通ベル | 100% | - | |
| スイカ | 94.9% | 5.1% | |
| 弱チェリー | 94.9% | 5.1% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| リプレイ | - | - | |
ミストガンSPバトル中の勝利抽選
| 勝利期待度(10Gあった場合) | |
| 約66% | |
| ミストガンSPバトル中の勝利抽選 | |||
| 成立役 | 勝利せず (バトル継続) |
勝利 | |
| 3択ベル | 89.8% | 10.2% | |
| 共通ベル | 87.5% | 12.5% | |
| スイカ | 50% | 50% | |
| 弱チェリー | 50% | 50% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| リプレイ | 92.3% | 7.7% | |
覚醒ミラジェーンSPバトル中の勝利抽選
| 勝利期待度(10Gあった場合) | |
| 約70% | |
| 覚醒ミラジェーンSPバトル中の勝利抽選 | |||
| 成立役 | 勝利せず (バトル継続) |
勝利 | |
| 3択ベル | 62.5% | 37.5% | |
| 共通ベル | 50% | 50% | |
| スイカ | 50% | 50% | |
| 弱チェリー | 50% | 50% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| リプレイ | 100% | - | |
ギルダーツSPバトル中の勝利抽選
| 勝利期待度(10Gあった場合) | |
| 約97% | |
| ギルダーツSPバトル中の勝利抽選 | |||
| 成立役 | 勝利せず (バトル継続) |
勝利 | |
| 3択ベル | 100% | - | |
| 共通ベル | 50% | 50% | |
| スイカ | - | 100% | |
| 弱チェリー | - | 100% | |
| 強チェリー | - | 100% | |
| チャンス目 | - | 100% | |
| リプレイ | 64.8% | 35.2% | |
バトル中の通常攻撃抽選
| バトル中の通常攻撃抽選 | |||
| キャラ名 | 3択ベル | 共通ベル | スイカ |
| ナツ | - | - | 6.3% (14.1%) |
| ルーシィ | 10.2% (35%) |
25% (50%) |
- |
| グレイ | - | - | 0.4% (4.3%) |
| エルザ | - | - | - |
| ウェンディ | - | - | - |
| ガジル | - | - | - |
| ジュビア | - | - | 0.4% (4.3%) |
| ミラジェーン | - | - | - |
| キャラ名 | 弱 チェリー |
強 チェリー |
チャンス 目 |
| ナツ | 6.3% (14.1%) |
50% (58%) |
33% (41%) |
| ルーシィ | - | - | - |
| グレイ | 0.4% (4.3%) |
3.1% (7.1%) |
2.3% (6.3%) |
| エルザ | - | - | - |
| ウェンディ | - | - | - |
| ガジル | - | - | - |
| ジュビア | 0.4% (4.3%) |
0.4% (4.3%) |
0.4% (4.3%) |
| ミラジェーン | - | - | 25% |
| キャラ名 | リプレイ | BAR揃い リプレイ |
|
| ナツ | 2.0% (9.2%) |
- | |
| ルーシィ | - | - | |
| グレイ | 0.5% (4.1%) |
- | |
| エルザ | - | 43.4% (100%) |
|
| ウェンディ | 0.4% (4.0%) |
- | |
| ガジル | 3.8% (15.1%) |
- | |
| ジュビア | 0.4% (4.0%) |
- | |
| ミラジェーン | - | - | |
※いないキャラの抽選は行わない。()内は相性の良いボスキャラの場合の数値(ナツに関してはウェンディの攻撃力アップ魔法使用中)。
※上記でルーシィの攻撃に当選すると星霊召喚抽選へ。
※上記でガジルの攻撃に当選すると押し順チャレンジ発生。
※上記でミラジェーンの攻撃に当選すると勝利+覚醒発生。
仲間の人数別・毎ゲームの勝利確率
| 仲間の人数別・1Gあたりの勝利確率 | |
| 1人 | 約1/48 |
| 8人 | 約1/8 |
バトル中・仲間の固有攻撃発生率
| グレイ参戦中・ アイスメイク牢獄発動抽選 (敵攻撃ターンのみ抽選される) |
|||
| 成立役 | 発動なし | 発動あり | |
| 3択ベル | 95.3% | 4.7% | |
| 共通ベル | 95.3% | 4.7% | |
| スイカ | 75% | 25% | |
| 弱チェリー | 75% | 25% | |
| 強チェリー | 50% | 50% | |
| チャンス目 | 50% | 50% | |
| リプレイ | 95.3% | 4.7% | |
| ガジル参戦中・ モード鉄影竜発動抽選 |
|||
| 成立役 | 発動なし | 発動あり | |
| 3択ベル | 99.6% | 0.4% | |
| 共通ベル | 99.6% | 0.4% | |
| スイカ | 93.75% | 6.25% | |
| 弱チェリー | 93.75% | 6.25% | |
| 強チェリー | 87.5% | 12.5% | |
| チャンス目 | 87.5% | 12.5% | |
| リプレイ | 99.6% | 0.4% | |
| ジュビア参戦中・ ウォーターロック発動抽選 |
|||
| 成立役 | 発動なし | 発動あり | |
| 3択ベル | 99.2% | 0.8% | |
| 共通ベル | 99.2% | 0.8% | |
| スイカ | 87.50% | 12.5% | |
| 弱チェリー | 87.50% | 12.5% | |
| 強チェリー | 62.5% | 37.5% | |
| チャンス目 | 75.0% | 25.0% | |
| リプレイ | 99.2% | 0.8% | |
| ウェンディ参戦中・ アームズ発動抽選 |
|||
| 成立役 | 発動なし | 発動あり | |
| 3択ベル | 99.6% | 0.4% | |
| 共通ベル | 99.6% | 0.4% | |
| スイカ | 89.84% | 10.2% | |
| 弱チェリー | 89.84% | 10.2% | |
| 強チェリー | 89.8% | 10.2% | |
| チャンス目 | 89.8% | 10.2% | |
| リプレイ | 99.6% | 0.4% | |
| ウェンディ参戦中・ 仲間アイコン復活発動抽選 |
|||
| 成立役 | 発動なし | 発動あり | |
| 3択ベル | 99.6% | 0.4% | |
| 共通ベル | 99.6% | 0.4% | |
| スイカ | 89.84% | 10.2% | |
| 弱チェリー | 89.84% | 10.2% | |
| 強チェリー | 87.5% | 12.5% | |
| チャンス目 | 87.5% | 12.5% | |
| リプレイ | 99.6% | 0.4% | |
| ウェンディ参戦中・ ゲーム数回復発動抽選 |
|||
| 成立役 | 発動なし | 発動あり | |
| 3択ベル | 98.8% | 1.2% | |
| 共通ベル | 98.8% | 1.2% | |
| スイカ | 87.50% | 12.5% | |
| 弱チェリー | 87.50% | 12.5% | |
| 強チェリー | 62.5% | 37.5% | |
| チャンス目 | 75.0% | 25.0% | |
| リプレイ | 98.8% | 1.2% | |
ウルティア復活抽選
バトル敗北〜ベルこぼしまではウルティア復活抽選が行われる。この抽選に当選すると、復活+敗北したバトル開始時の仲間を獲得してART前半に移⾏する。
| 後半バトル敗北~ベルこぼしまでの ウルティア復活抽選 |
|||
| 成立役 | 復活なし | 復活あり | |
| 3択ベル | 100% | - | |
| 共通ベル | 100% | - | |
| スイカ | 98.8% | 1.2% | |
| 弱チェリー | 98.8% | 1.2% | |
| 強チェリー | 50% | 50% | |
| チャンス目 | 87.5% | 12.5% | |
| リプレイ | 100% | - | |
| 設定差のない ボーナス |
- | 100% | |
※設定差のあるボーナスでもART復活となるが、ウルティア復活ではないので仲間ストックはナシ
上乗せ特化ゾーン
- ギルドチャンス
- イグニールIMPACT
- 動画
ギルドチャンス概要

| 突入契機 | ART中のレア役など |
| 継続ゲーム数 | 5G |
| 仲間ストック 獲得期待度 |
50% |
| 備考 | ★フェアリーリプレイ揃い確率が大幅アップ ★フェアリーリプレイが揃うと仲間をストック ★レア役やボーナスも仲間ストックのチャンス ★SPギルドチャンスならストックされる 仲間が必ずSPキャラとなる |

フェアリーリプレイが揃えば仲間ストックを獲得!

SPキャラをストックすることもあるぞ!
仲間ストック特化ゾーンの1つ。5G間フェアリーリプレイ確率が大幅にアップするため、仲間の複数ストックが期待できる。
SPギルドチャンス |

SPギルドチャンスが発生すれば、ストックキャラが必ずSPキャラとなるため激アツ必至!
成立役別ギルドチャンス当選率
ART前半での(SP)ギルドチャンストータル発生確率は約1/313.2で、メイビス降臨中だと約1/15.7に跳ね上がる。
| ART前半(メイビス降臨なし)での 成立役別ギルドチャンス当選率 |
|||
| 成立役 | 非当選 | ギルド チャンス |
SPギルド チャンス |
| 3択ベル | 100% | - | - |
| 共通ベル | 93.75% | 6.25% | - |
| スイカ | 98.8% | - | 1.2% |
| 弱チェリー | 96.9% | 3.1% | - |
| 強チェリー | 60% | 39.5% | 0.4% |
| チャンス目 | 75.0% | 24.6% | 0.4% |
| リプレイ | 100% | - | - |
| ART前半(メイビス降臨中)での 成立役別ギルドチャンス当選率 |
|||
| 成立役 | 非当選 | ギルド チャンス |
SPギルド チャンス |
| 3択ベル | 94.9% | 5.1% | - |
| 共通ベル | 87.5% | 12.5% | - |
| スイカ | 98.8% | - | 1.2% |
| 弱チェリー | 50% | 49.6% | 0.4% |
| 強チェリー | - | 98.4% | 1.6% |
| チャンス目 | - | 99.2% | 0.8% |
| リプレイ | 94.9% | 5.1% | - |
ギルドチャンス中の仲間ストック抽選
ギルドチャンス中の仲間ストックトータル確率は約1/7.7。SPギルドチャンス中ならストックキャラが必ずSPキャラとなる。
| ギルドチャンス中の仲間ストック当選率 | |||
| 成立役 | 非当選 | 通常キャラ | SPキャラ |
| 3択ベル | 100% | - | - |
| 共通ベル | 100% | - | - |
| スイカ | 50% | 49.6% | 0.4% |
| 弱チェリー | 50% | 49.6% | 0.4% |
| 強チェリー | - | 98.4% | 1.6% |
| チャンス目 | - | 99.2% | 0.8% |
| リプレイ | 85.2% | 14.8% | - |
※SPギルドチャンスの場合はすべてSPキャラストックとなる
イグニールIMPACT概要

| 突入契機 | ★ART中のレア役 ★クエストジャッジで パトボタン選択時の約4分の1 ★クエストジャッジで 依頼書がすべて同一になる |
| 継続ゲーム数 | 10G |
| 備考 | ★フェアリーリプレイ揃い確率が超大幅アップ ★フェアリーリプレイが揃うと仲間をストック ★レア役は仲間ストック濃厚 ★BARが揃うとイグニールIMPACTをストック |
大量の仲間ストック獲得が期待できる仲間参戦特化ゾーン。フェアリーリプレイ確率が超大幅アップしているだけでなく、カットイン発生時にBARが揃えばイグニールIMPACTをストックする。

カットイン発生時にBARが揃えばイグニールIMPACTをストック!
イグニールIMPACT中の仲間ストック抽選&BAR揃い確率
| イグニールIMPACT中の仲間ストック当選率 (全員集合中以外) |
|||
| 成立役 | 非当選 | 通常キャラ | SPキャラ |
| 3択ベル | 99.6% | - | 0.4% |
| 共通ベル | 99.6% | - | 0.4% |
| スイカ | - | 99.2% | 0.8% |
| 弱チェリー | - | 99.2% | 0.8% |
| 強チェリー | - | 87.5% | 12.5% |
| チャンス目 | - | 93.75% | 6.25% |
| リプレイ | 25.4% | 74.2% | 0.4% |
| イグニールIMPACT中の仲間ストック当選率 (全員集合中) |
|||
| 成立役 | 非当選 | SPキャラ | ART ストック |
| 3択ベル | 99.6% | 0.4% | - |
| 共通ベル | 99.6% | 0.4% | - |
| スイカ | - | 87.5% | 12.5% |
| 弱チェリー | - | 87.5% | 12.5% |
| 強チェリー | - | 50.0% | 50.0% |
| チャンス目 | - | 75.0% | 25.0% |
| リプレイ | 37.8% | 56.4% | 5.8% |
| BAR揃い確率 | 1/50.4 |
| 毎ゲームの仲間ストック確率 | 約1/1.8 |
【動画】イグニールIMPACT
ART_解析
- 仲間参戦期待度
成立役別の仲間参戦期待度
| 仲間参戦期待度 | |
| スイカ<弱チェリー<チャンス目 <強チェリー<中段チェリー |
|
ART中のハズレ&リプレイ確率
| 設定 | ハズレ確率 |
| 1 | 1/100.1 |
| 2 | 1/81.9 |
| 3 | 1/100.1 |
| 4 | 1/81.9 |
| 5 | 1/100.1 |
| 6 | 1/91.0 |
| リプレイ種別 | ART中リプレイ確率 (全設定共通) |
| 6択FR | 1/2.1 |
| 3択FR | 1/5.7 |
| BAR揃いリプ | 1/50.4 |
| フェイクBARリプ | 1/38.6 |
ベルナビ保障回数抽選
初回ART前半開始時は、ベルナビ保障回数抽選が行われる。ART後半バトルに敗北しても保障回数が残っていれば、必ず復活してART継続となる。
| ベルナビ 保障回数 |
選択率 |
| 0回 | 50% |
| 10回 | 48.8% |
| 100回 | 0.8% |
| 200回 | 0.4% |
ART準備中・規定ゲーム数到達時にストックする仲間キャラ振り分け
ART準備中に規定ゲーム数ハマった際にストックする仲間キャラ振り分け率は以下のとおり。なお、成立役による仲間ストック抽選はART前半中と同様のものとなる。
| ストックキャラ | ART準備中に規定ゲーム数到達時の ストックキャラ振り分け率 |
| 通常キャラ | 99.6% |
| SPキャラ | 0.4% |
※全員集合中は必ずSPキャラが選択される
ART前半のゲーム数振り分け
| ART前半ゲーム数振り分け抽選 | |||
| ART前半 ゲーム数 |
初当り時 | 継続時 | |
| 30G | 83.6% | 99.6% | |
| 100G | 16.4% | 0.4% | |
ロングフリーズ
- プレミアム
- 恩恵
- 動画
ロングフリーズ概要

| 発生率 | 1/52428.8 (中段チェリーの1/4、または赤7BBの1/128で発生) |
| 恩恵 | SUPER FAIRY BONUS+ART当選 (ARTは基本キャラ8人+SPキャラ5人をストックした状態で開始) |
プレミアムフラグの名にふさわしい破壊力を持つ。有利区間完走の大チャンス!?
【動画】ロングフリーズ
「パチスロ FAIRY TAIL」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)真島ヒロ/講談社(C)真島ヒロ・講談社/フェアリーテイル製作委員会・テレビ東京
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。




口コミ(評価・感想)をする