- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- CRぱちんこ ウルトラセブン2
CRぱちんこ ウルトラセブン2
- 新台パチンコ
- ボーダー
- スペック
- 演出信頼度
- プレミアム
- 保留
- 動画
- 予告
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
- 大当り確率
- 振り分け
目次読みたいところまで飛べます
| 大当り確率 | 約1/319.7→約1/77.0 |
| 確変突入率 | 65% |
| 賞球数 | 4&1&4&10&15 |
| ラウンド | 4R or 16R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約600 or 約2400個 ※払い出し |
| 時短 | 50 or 100回 |
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 4R確変 | ウルトラセブンRUSH | 65% | |
| 4R通常 | 100回 | 35% | |
| 特図2 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 16R確変 | ウルトラセブンRUSH | 50% | |
| 4R確変 | ウルトラセブンRUSH | 5% | |
| 出玉なし確変(※1) | 50 or 100回(※2) | 10% | |
| 出玉なし通常(※1) | 50 or 100回(※3) | 35% | |
※1…アタッカー開放時間は1Rにつき2.4秒
※2…時短中の場合は100回、電サポ消化後はウルトラセブンRUSH
※3…時短中の場合は100回
バトルスペックと爆発的な出玉で人気を博した『CRぱちんこウルトラセブン』の後継機が13年ぶりに登場。スペックは大当り確率約1/319.7、確変突入率65%、次回まで継続する確変ループタイプで、さらにSUPER小当りRUSHを搭載。右打ち中の大当りは50%で2400発を獲得でき、さらにSUPER小当りRUSHは平均約600個の出玉を獲得できる。
確変中の演出は勝てば継続、負ければ終了のバトルスペックで、本機オリジナルの「ウルトラ激闘モード」と、初代を再現した「ウルトラバトルモード」の2種類を用意。通常時もインパクト抜群のギミックや初代の要素を進化、発展させたデジタルアクションなど、面白さはまさにウルトラ級だ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
ボーダー
■出玉増減 有り
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
20.6 |
21.8 |
22.6 |
23.8 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※出玉は5%減で算出
※電サポ中は1%減で算出
■出玉増減 無し
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
18.4 |
19.5 |
20.2 |
21.3 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※出玉増減 無し
基本情報
- スペック
- 振り分け
- ゲームフロー
ゲームフロー

初回大当りが7揃いなら大当り後にウルトラセブンRUSHへ突入。7以外の図柄揃いはラウンド中バトルで勝てばRUSH突入となる。RUSH中の演出は2種類あり、好みのものを選択可能。どちらの演出もバトル勝利で16R確変、負けると少量の出玉を獲得した後にカウントダウンモード(確変or時短)へ移行する。カウントダウンモードは、内部的に確変なら規定回転数消化後にRUSHへ突入する。
モード情報

《カウントダウンモード》
通常時のバトルボーナス敗北後、または右打ち中のバトル敗北などを機に突入。電サポありの確変(小当りRUSHではない)or時短モードで、基本は50回転継続。モード中に再度出玉なし大当りを引いた場合は100回転継続する。消化中はセブンが立ち上がればバトルリーチに発展し、勝てばウルトラセブンRUSHに突入する。
《ウルトラセブンRUSH》
次回大当りまで続く確変&小当りRUSHで、一度の小当りRUSH中に獲得できる平均出玉は約600個。演出は初代を継承した「ウルトラバトルモード」と新搭載の「ウルトラ激闘モード」があり、好みのモードを選択できる。どちらのモードも、バトルで勝てばRUSH継続、敗北でカウントダウンモード突入となる。
大当り情報

《バトルボーナス》
通常時に7以外の図柄が揃うと発生。ラウンド中はバトル演出が展開し、勝てば4R確変となり終了後にウルトラセブンRUSHへ突入。負けると4R通常&カウントダウンモードへ突入する。
《セブンボーナス》
通常時に7図柄が揃うと発生する4R確変大当り。ウルトラセブンRUSH中の4R確変当りもセブンボーナスとなる。終了後は「ウルトラセブンRUSH」に突入する。
《ウルトラボーナス》
右打ち中の7図柄揃いで発生する16R確変大当りで、終了後は「ウルトラセブンRUSH」に突入。
王道演出
- 超注目ポイント
超注目ポイント
《ハイパーセブンフラッシュ》

セブンのシルエットが画面を横切った後にアイスラッガーが光る高信頼度予告だ!
《金カットイン(決戦リーチ中)》

決戦リーチ中は、最終煽り発生直前に金カットインが出現すると大チャンス!
《アルティメットハイパーセブンフラッシュ》

決戦リーチ発展前などに発生。筐体上部からセブンフェイスが飛び出して信頼度超絶アップ!
| 信頼度 | |
| ハイパーセブンフラッシュ | 約34.0% |
| 決戦リーチ中金カットイン | 約82.9% |
| アルティメットハイパーセブンフラッシュ | 約60% |
「王道演出一覧」

雷雲モードをはじめとしたチャンスゾーンに保留変化や連続予告が絡み、ハイパーセブンフラッシュが発生すればセブン勝利は近い!?
| 王道演出 一覧 | ||
| 先読み演出 | ・保留変化予告 (赤・金・赤決戦・アイスラッガー) ・ストックバトル |
|
| 変動中演出 | ・チャンスゾーン (雷雲モード・SOSゾーン・アイスラッガーゾーン) ・セブン連続予告(3連) ・アイスラッガータイマー予告 ・セブンチャージ予告(赤・金) |
|
| リーチ後演出 | ・群予告 ・ハイパーセブンフラッシュ ・アルティメット ハイパーセブンフラッシュ |
|
| リーチの種類 | ・ウルトラセブン決戦リーチ ・最終決戦キングジョーリーチ |
|
| SPリーチ中の 共通チャンスアップ |
・タイトル色(赤) ・カットイン(赤・金) ・当落デバイス(大) |
|
ウルトラセブンRUSH_概要
- 小当りRUSH
- 確変
- ゲーム性
- 演出モード
確変+SUPER小当りRUSH!
《ウルトラバトルモード》

初代の演出を継承した、シンプルながらもアツくなれるバトル演出に大興奮!
《ウルトラ激闘モード》

本機ならではのバトルが楽しめる。キングジョー以外とのバトルに発展すれば敗北の心配ナシ!
次回大当りまで継続する確変モードで、消化中は高確率で小当りが発生。一度のRUSHにおける小当りだけの平均獲得出玉は約600個だ。また、2種類の演出モードがあり、プレイヤーが任意で選択できるぞ。基本的に、どちらのモードもセブン勝利で16R確変&RUSH継続、敗北で少量の出玉(※)を獲得した後にカウントダウンモード突入となる。
※アタッカー開放時間は1Rにつき2.4秒

どちらのモードも赤図柄のみのハズレ目停止で小当りとなるぞ!
ウルトラバトルモード_演出
- 予告
- リーチ
- 信頼度
「予告演出」
《保留変化》

緑or赤保留に変わると勝利濃厚!
《小キャラ》

バトル発展で勝利のチャンス。ホーク3号が通過した場合は負けなしとなる!?
《バトル予告(セブンがキック)》

攻撃が敵にヒットすれば勝利のチャンス!
《バトル予告(セブンが牽制)》

小当り当選濃厚!?
| 信頼度 | |
| 保留変化 | |
| 点滅 | 3%未満 |
| 青 | 14.1% (テンパイ期待度) (テンパイ成功なら勝利濃厚) |
| 緑or赤 | 勝利濃厚 |
| バトル予告 | |
| トータル | 10.4% |
| 敵攻撃(セブン避ける) | 3%未満 |
| 敵攻撃(セブンくらう) | 18.6% (継続込みなら68.1%) |
| キック(敵避ける) | 3%未満 |
| キック(攻撃HIT) | 25.1% (継続込みなら83.8%) |
| 小キャラ | |
| トータル | 10.8% |
| ホーク1号 | 20.4% (継続込みなら68.8%) |
| ホーク2号 | 23.8% (継続込みなら80.4%) |
| ホーク3号 | 29.6% (敗北の可能性ナシ) |
「ウルトラバトルリーチ」

セブンが攻撃すれば勝利濃厚!

敵先制攻撃時は回避できれば勝利!
勝利で16R確変&RUSH継続。敵の攻撃を食らった場合、耐えることができればRUSH継続(リーチハズレ)、セブンが倒れてしまうとRUSH終了となる。
ウルトラバトルリーチ中の注目ポイント |
《足なめ時①》

ポインター通過or地面ひび割れナシで敗北ナシ!
《足なめ時②》

セブン登場で勝利!
《敵の攻撃》

弱攻撃(岩を投げる)ならチャンス!
《ウルトラ兄弟参戦》

16R確変濃厚!
《復活演出》

一度倒れた後の復活演出ももちろんあり!
セブンが攻撃すればその時点で勝利濃厚。技の種類が3種類あるが、攻撃パターンによる信頼度の差は存在しない。
| 信頼度 | |
| トータル | |
| 25.4%(継続込みなら79.2%) | |
| 足なめ時の地面 | |
| チャンスアップ発生時 トータル |
33.7% |
| 通常 (ポインター無し・地面ひび割れ有り) |
16.9% |
| ポインター通過(地面は通常) | 32.9% (敗北の可能性ナシ) |
| 地面ひび割れ無し(ポインターは無し) | 32.9% (敗北の可能性ナシ) |
| ポインター通過+地面ひび割れ無し | 勝利濃厚 |
| 敵キャラ攻撃時 | |
| 弱攻撃(岩石攻撃) | 18.5% (継続込みなら84.1%) |
| 強攻撃 | 13.0% (継続込みなら55.8%) |
| 敵の攻撃食らい時 | |
| 火の粉:有り | 45.0% (継続期待度) |
| 火の粉:無し | 継続or復活発生 |
ウルトラ激闘モード_演出
- 予告
- リーチ
- 信頼度
「予告演出」
《雷雲モード》

突入時点で激アツ。ウルトラ雷雲モードなら勝利濃厚!
《セブン加速ゾーン》

ゾーン中に図柄がテンパイすれば16R確変大当り濃厚!
《警備隊併走》

ウルトラホークが併走すると信頼度アップ!
《イントロ予告》

7図柄テンパイ成功で勝利濃厚!
《保留変化》

緑or赤保留出現で勝利濃厚!
《アイスラッガータイマー予告》

発生時点で超激アツ!
《チャージ予告》

エフェクトの色で信頼度が変化!
《UFO演出》

小当り濃厚。UFOの数や種類などに秘密あり!?
《ナース演出》

保留内に小当りが複数潜んでいる時に発生!?
| 信頼度 | |
| 雷雲モード | |
| トータル | 81.4% |
| 雷雲モード | 75.4% |
| ウルトラ雷雲モード | 勝利濃厚 |
| セブン加速ゾーン | |
| トータル | 14.4% (テンパイ期待度) |
| 警備隊併走 | |
| トータル | 23.1% |
| イントロ予告 | |
| トータル | 17.1% (テンパイ成功で勝利濃厚) |
| 保留変化 | |
| 青 | 4.7% |
| 緑or赤 | 勝利濃厚 |
| タイトル完成煽り予告 | |
| トータル | 19.5% |
| ガセ | 3%未満 |
| 完成 | 78.8% |
| カットインSU予告 | |
| トータル | 10.8% |
| 通常 | 14.4% |
| 赤 | 38.1% |
| レインボー (ウルトラ兄弟) |
勝利濃厚 |
| パネルルーレット予告 | |
| トータル | 21.5% |
| セブンパネル | 25.2% |
| 必殺技ATTACKパネル | 55.6% |
| ■4枚全てセブンパネル ■4枚全て必殺技ATTACKパネル |
勝利濃厚 |
| キングジョー合体煽り予告 | |
| トータル | 4.6% (合体阻止率は47.3%) |
| アイスラッガータイマー予告 | |
| トータル | 勝利濃厚 |
| チャージ予告 | |
| トータル | 67.9% |
| 紫 | 47.6% |
| 赤 | 78.6% |
| 金orレインボー | 勝利濃厚 |
「激闘バトル」

セブンが負けることがない、チャンスバトルリーチ。戦う怪獣の種類やバトルの展開で勝利期待度が変化する。
激闘バトル中の注目ポイント |
《怪獣の種類と★の数》

★の数は多いほどチャンス。怪獣の種類はVSバルタン星人なら激アツ必至!?
《敵の攻撃》

セブンがガードした時のエフェクトの色が赤なら信頼度アップ!
《画面上部の「勝利」パネル》

拡大すれば大チャンス!
《当落デバイス》

大パターンがアツく、特大パターンなら超激アツ!
| 信頼度 | |
| リーチ図柄 | |
| 青図柄 | 17.0% |
| 緑図柄 | 57.8% |
| 赤図柄 | 90.0% |
| 金図柄 | 勝利濃厚 |
| 怪獣別 | |
| タイラント | 40.2% |
| ベムスター | 40.2% |
| エースキラー | 28.3% |
| ゼットン | 12.3% |
| バルタン星人 | 85.8% |
| パンドン | 10.1% |
| ★の数 | |
| ★×1 | 勝利濃厚 |
| ★×2 | 16.1% |
| ★×3 | 34.2% |
| ★×4 | 69.0% |
| ★×5 | 勝利濃厚 |
| 攻撃ガード時の色 | |
| 青 | 15.8% |
| 赤 | 62.7% |
| チャンスアップ系 | |
| 勝利パネル拡大 | 87.5% |
| デバイス先振動 | 勝利濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 16.8% |
| 大 | 32.0% |
| レインボー | 勝利濃厚 |
「必殺技ATTACK」

発生時点で勝利の期待大!

必殺技の種類で信頼度が変わるぞ!
こちらも負けナシのバトルリーチ。セブンが必殺技を繰り出して怪獣を撃破できれば16R確変だ。
| 信頼度 | |
| トータル | |
| トータル | 67.2% |
| リーチ図柄 | |
| 青図柄 | 17.0% |
| 緑図柄 | 57.8% |
| 赤図柄 | 90.0% |
| 金図柄 | 勝利濃厚 |
| 怪獣別 | |
| タイラント | 40.2% |
| ベムスター | 40.2% |
| エースキラー | 28.3% |
| ゼットン | 12.3% |
| バルタン星人 | 85.8% |
| パンドン | 10.1% |
| セブン攻撃 | |
| エメリウム光線 | 41.5% |
| ワイドショット | 68.7% |
| アイスラッガー | 勝利濃厚 |
| アルティメット ハイパーセブンフラッシュ |
勝利濃厚 |
| チャンスアップ系 | |
| 勝利パネル拡大 | 80.4% |
| デバイス先振動 | 勝利濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 57.8% |
| 大 | 80.4% |
| レインボー | 勝利濃厚 |
「キングジョーバトル」

キングジョー合体煽り演出で合体させてしまうと発生。唯一負ける可能性があるバトルで、負けた場合はカウントダウンモードに突入する。もちろん勝利する可能性もあり、非常事態レベルが1まで下がると勝利のチャンスで、敵登場時の★の数が5個だと勝利濃厚となる。
キングジョーバトル中の注目ポイント |
《★の数》

5個なら超激アツ!?
《非常事態レベル》

レベルが下がって「非常事態」の輪が消えるほどアツい!
| 信頼度 | |
| トータル | |
| トータル | 8.7% (継続期待度は44.2%) |
| ★の数別 | |
| ★×4 | 7.9% |
| ★×5 | 勝利濃厚 |
| 非常事態レベル | |
| 非常事態LV3 (文字オビの輪が3重) |
33.0% (復活含めた継続期待度) |
| 非常事態LV2 (文字オビの輪が2重) |
51.6% (復活含めた継続期待度) |
| 非常事態LV1 (文字オビの輪が1つ) |
69.5% (復活含めた継続期待度) |
カウントダウンモード_概要
- 時短
- 確変
- ゲーム性
確変の可能性がある電サポモード!

バトルボーナス敗北後、または右打ち中のバトルリーチ敗北後に突入。50or100回転の電サポモードで、時短中から突入した場合のみ電サポ100回転となる。液晶では、セブンが立ち上がるとチャンスで、その後のバトルリーチで勝てば16R確変&ウルトラセブンRUSHに突入する。
また、内部的に確変の場合、規定回転数を消化するとウルトラセブンRUSHに突入。規定回転数を消化して通常時に戻った場合は、カウントダウンモードが時短だったことが濃厚となる。
| 時短時の大当り引き戻し率 | |
| 時短50回転時 | 14.5% |
| 時短100回転時 | 26.9% |
カウントダウンモード_演出
- 予告
- リーチ
- 信頼度
「予告演出」
《7エフェクト予告》

7ギミックのエフェクトの色が赤ならチャンス!
《保留変化予告》

紫保留はチャンスで、赤保留はバトル発展濃厚!
《星人カットイン予告》

カットインの色が赤ならチャンスアップ!
《7カウントダウン予告》

赤扉はチャンスで、金扉はバトル発展&勝利濃厚!?
《ウルトラバトル煽り予告》

エフェクトの色が赤ならバトル発展濃厚!
《図柄アクション予告》

図柄の変動パターンが変化すればチャンス!
《怪獣ステップアップ予告》

ステップ4(上記画像)発展で若干チャンス。リーチラインの色にも注目!
《ウルトラホーク予告》

UFO撃墜成功時に出現する文字色が赤だと信頼度アップだ!
| 信頼度 | |
| 7エフェクト予告 | |
| トータル | 5.0% |
| 青 | 3%未満 |
| 赤 | 75.4% |
| レインボー | バトル発展& 大当り濃厚 |
| 保留変化予告 | |
| 点滅or青or緑保留 | 3%未満 |
| 紫保留 | 33% |
| 赤保留 | バトル発展濃厚 |
| レインボー保留 | バトル発展& 大当り濃厚 |
| 星人カットイン予告 | |
| トータル | 3.0% |
| 青 | 3%未満 |
| 赤 | 33.2% |
| 7カウントダウン予告 | |
| トータル | 4.0% |
| 通常扉 | 3.2% |
| 赤扉 | バトル発展濃厚 |
| 金扉 | バトル発展& 大当り濃厚 |
| ウルトラバトル煽り予告 | |
| トータル | 3.0% |
| 青エフェクト→デバイス完成時 | 4.2% |
| 赤エフェクト→デバイス完成時 | バトル発展濃厚 |
| 金エフェクト→デバイス完成時 | バトル発展& 大当り濃厚 |
| 図柄アクション予告 | |
| 逆回転変動(下から上に変動) | 6.3% |
| 横滑り変動 | バトル発展濃厚 |
| 回胴変動 (パチスロのリールのような変動) |
3%未満 |
| 拡大変動 | 11.1% |
| 小キャラ・ヘリコプター | |
| ヘリコプター | 8.5% |
| 変動開始時SE予告 | |
| トータル | 10.0% |
| 星人の声(はっはっは) | バトル発展濃厚 |
| 怪獣の咆哮(ギャオー) | バトル発展濃厚 |
| カラータイマー音 | 8.5% |
| 怪獣ステップアップ予告 | |
| SU4→発展 | 4.3% |
| リーチラインが青or緑 | 3%未満 |
| リーチラインが赤 | 34.1% |
| リーチライン 「MORE SURPRISE」 |
バトル発展& 大当り濃厚 |
| リーチライン 「京楽アイコン」 |
バトル発展& 大当り濃厚 |
| ウィンドウキャラが ウルトラ5兄弟 |
バトル発展& 大当り濃厚 |
| ウルトラホーク予告 | |
| ウィンドウの色が赤 | 34.1% |
| ウィンドウの色が虹 | バトル発展& 大当り濃厚 |
| 1号がUFO撃墜時の 文字色が赤 |
33.2% |
| 3号がUFO撃墜時の 文字色が赤 |
バトル発展濃厚 |
| UFO撃墜時の 文字色が虹 |
バトル発展& 大当り濃厚 |
| UFO撃墜時に 「MORE SURPRISE」or 「京楽アイコン」 |
バトル発展& 大当り濃厚 |
「リーチ演出」
《立ち上がれリーチ》

立ち上がることができればバトルに発展!
《奮い立てリーチ》

デバイス長押しでセブンが奮い立てばバトルへ!
《エネルギーチャージリーチ》

エネルギーを注入されたセブンが立ち上がればバトル!
《パネルチャンス》

赤パネル出現でバトル発展の大チャンス!
《バトル》

戦い怪獣の種類で勝利期待度が変わる。VSキングジョーやVSパンドンがアツい!
| 信頼度 | |
| 立ち上がれリーチ | |
| トータル | 3%未満 |
| 導入背景色 青 | 3%未満 |
| 導入背景色 赤 | 32.6% |
| 導入背景色 レインボー | バトル発展& 大当り濃厚 |
| デバイス 通常 | 3%未満 |
| デバイス 大 | 24.9% |
| デバイス 特大 | バトル発展 |
| デバイス レインボー | バトル発展& 大当り濃厚 |
| 奮い立てリーチ | |
| トータル | 11.5% |
| 導入背景色 青 | 10.2% |
| 導入背景色 赤 | 33.2% |
| 導入背景色 レインボー | バトル発展& 大当り濃厚 |
| エネルギーチャージ | |
| トータル | 3.6% |
| タイトル 緑 | 3.0% |
| タイトル 赤 | 33.2% |
| タイトル レインボー | バトル発展& 大当り濃厚 |
| パネルチャンス | |
| トータル | 10.0% |
| 最終パネル色 緑 | 5.5% |
| 最終パネル色 赤 | 50.2% |
| 最終パネル色 レインボー | バトル発展& 大当り濃厚 |
| バトル(勝利期待度) | |
| トータル | 54.0% |
| イカルス星人 | 34.1% |
| メトロン星人 | 34.1% |
| エレキング | 54.0% |
| キングジョー | 76.2% |
| パンドン | 76.2% |
先読み予告
- 保留変化予告
- アイスラッガータイマー予告
- 信頼度
「保留変化予告」
《地球保留》

青<緑<紫<赤<金<虹の順にチャンス!
《決戦保留》

発生時点でアツく、色が金なら超激アツ!
《アイスラッガー保留》

アイスラッガー保留は色不問で信頼度が高く、赤以上だと激アツ!
《メトロン星人保留変化》

メトロン星人が保留を変化させる。赤以上への変化に期待したい!
| 信頼度 | |
| 地球保留 | |
| UFO (点滅扱い) | 19.0% |
| 紫 | 5.7% |
| 赤 | 30.5% |
| 金 | 79.5% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 決戦保留 | |
| 赤決戦 | 24.2% |
| 金決戦 | 大当り濃厚 |
| アイスラッガー保留 | |
| トータル | 31.5% |
| リーチ前に変化 | 20.5% |
| 怪獣/星人リーチ中に変化 | 31.8% |
| ウルトラセブン決戦リーチ中に変化 | 31.2% |
| 緑 | 28.1% |
| 紫 | 23.4% |
| 赤 | 60.7% |
| 金 | 約80.2% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| メトロン星人保留変化 | |
| 緑 | 6.7% |
| 紫 | 8.1% |
| 赤 | 36.0% |
| 青→金+セブン | 82.5% |
| 青→レインボー+セブン | 大当り濃厚 |
「アイスラッガータイマー予告」

タイマーが0になった際に出現する文字内容で信頼度変化(「激熱」ならアツい)。タイマーを複数個ストックした場合はチャンスアップだ!
| 信頼度 | |
| トータル | 10.0% |
| 出現文字「好機」 | 7.6% |
| 出現文字「激熱」 | 69.2% |
| ストック個数 1個 | 7.3% |
| ストック個数 2個 | 13.5% |
| ストック個数 3個 | 68.9% |
| 一気に2個ストック | 20.1% |
| 一気に3個ストック | 68.9% |
「その他の予告」
《入賞時フラッシュ予告》

ヘソ入賞時にスピーカーがフラッシュ。紫や赤に光ればチャンス!
《ストックバトル予告》

怪獣撃破のたびにアイコンを獲得。その後、アイコンに応じた演出が発生する!
| 信頼度 | |
| 違和感予告 | |
| 入賞音「遅れ」 | 23.0% |
| 入賞時フラッシュ予告 | |
| トータル | 11.6% |
| フラッシュのみ(スピーカー黄) | 6.1% |
| フラッシュ+BGM変化(スピーカー紫) | 20.0% |
| フラッシュ+BGM変化+ セブンビジョン(スピーカー赤) |
72.0% |
| ストックバトル予告 | |
| トータル | 約15.5% |
リーチ前予告
- 連続予告
- チャンスゾーン
- 信頼度
「連続予告」
《セブン連続予告①》

中央に7図柄停止で発生する基本的な連続予告。3連でチャンス!
《セブン連続予告②》

連続予告発展時のセブンの技にも注目。アイスラッガーで斬り裂けばアツい!
《ストーリー連続予告》

「星人侵略」と「ダン誕生」の2パターンがあり、後者の方が信頼度が高いぞ!
《怪獣出現連続予告》

地球防衛軍の攻撃が成功して金文字が出現すると信頼度大幅アップ!
| 信頼度 | |
| セブン連続予告 | |
| 連続予告×2 | 3%未満 |
| 連続予告×3 | 約15.6% |
| 連続予告×4 | 大当り濃厚 |
| アイスラッガー投げ | 3.0% |
| 斬り裂きアクション | 29.2% |
| ウルたまセブン | 大当り濃厚 |
| アクショントータル | 4.6% |
| ストーリー連続予告 | |
| トータル | 3%未満 |
| ダン誕生 | 15.0% |
| 帯色:赤 | 5.4% |
| 怪獣出現連続予告 | |
| トータル | 15.5% |
| 攻撃成功:弱 | 12.9% |
| 攻撃成功:強 | 30.3% |
「チャンスモード」
《雷雲モード》

初代の演出を踏襲したチャンスゾーン。連続予告の継続に期待!
《ウルトラ雷雲モード》

雷雲モードの上位版。信頼度大幅アップだ!
《SOSゾーン》

突入時点でチャンス。再度液晶のモニターの色が金になれば激アツだ!
《アイスラッガーゾーン》

発生時点でアツく、アイスラッガーが太陽まで飛べばアルティメットハイパーセブンフラッシュが発生!
| 信頼度 | |
| 雷雲モード | |
| トータル | 16.1% |
| 雷雲モード | 11.6% |
| ウルトラ雷雲モード | 51.0% |
| SOSゾーン | |
| トータル | 26.3% |
| サイド液晶・モニター色 赤 | 約21.7% |
| サイド液晶・モニター色 金 | 約51.4% |
| アイスラッガーゾーン | |
| トータル | 48.3% |
「セブンチャージ予告」

セブンシルエットがサイド液晶に出現する予告。色が変化(白<青<緑<赤<金)するほどアツく、金に変わればハイパーセブンフラッシュ発動濃厚だ!
| 信頼度 | |
| トータル | 約8.0% |
| シルエット 緑 | 約4.0% |
| シルエット 赤 | 約24.3% |
| シルエット 金 | 約46.2% |
「ゼブラ柄」

様々な予告で発生する可能性あり。もちろん発生ポイントを問わず激アツだ!
「キャラステップアップ予告」
《SU1「UFO出現」》

金やゼブラ柄だと大チャンス!
《SU2「ダン登場」》

金やゼブラ柄だと大チャンス!
《SU3「星人出現」》

リーチ以上!?
《SU4「怪獣登場or警備隊出動」》

スーパー発展!?
《SU5「ウルトラアイギミック発動」》

信頼度アップ!
SU5まで発展すれば期待大。SU4以下では金やゼブラ柄の出現に期待したい。また、ステップの途中で星人降下ルートやビデオシーバールートへ発展することもあり。
《ビデオシーバールート》

枠の色や登場キャラに注目!
《星人降下ルート》

セリフの色が金やゼブラ柄なら期待できる!
| 信頼度 | |
| 色パターン ※UFOやポインターの色 |
|
| 赤 | 3.5% |
| 金 | 27.3% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| ステップアップ段階 | |
| SU4-1(怪獣登場) | 8.6% |
| SU4-2(警備隊出動) | 5.8% |
| SU5 (警備隊出動→ウルトラアイギミック発動) |
58.7% |
| ビデオシーバー発生時の通信相手 | |
| アンヌ | 5.8% |
| キリヤマ隊長 | 34.3% |
| ■ウルトラセブン ■ウルトラの父 ■ウルトラの母 |
大当り濃厚 |
「その他の予告」
《7カウントダウン予告》

扉が閉まってカウントダウンが始まればチャンス到来。様々な演出に発展するぞ!
《7ギミック予告》

回転開始時などに7ギミックが作動したら色に注目。赤ならアツく、金だと激アツ!
《レッドボディ予告》

当たればウルトラセブンRUSH突入濃厚!
《会話SU予告》

金やゼブラ柄パターンが出現すれば期待できるぞ!
《タイトル予告》

背景の色や文字内容などで信頼度が変化!
《次回予告》

タイトル予告発生後に次回予告ムービー出現で期待大!
| 信頼度① | |
| 7カウントダウン予告 | |
| シャッター閉鎖時トータル | 約30% |
| ウルトラロゴフラッシュ | |
| 赤 | 約20.1% |
| 金 | 約59.5% |
| セブンフラッシュ予告 | |
| トータル | 約5.3% |
| レッドボディ予告 | |
| トータル | 約16.3% |
| 会話SU予告 | |
| 赤 | 4.4% |
| 金 | 31.9% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| タイトル予告(背景色&文字内容) | |
| トータル | 約5.8% |
| 通常 | 約4.4% |
| 赤 | 約5.9% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 豹柄 | 大当り濃厚 |
| 文字「ウルトラセブン」 | 約6.4% |
| 文字「激熱」 | 約66.0% |
| 文字「勝利」 | 大当り濃厚 |
| タイトル予告(サブタイトル) | |
| トータル | 約4.7% |
| 湖のひみつ | エレキング示唆 |
| 魔の山へ飛べ | ナース示唆 |
| 超兵器R1号 | ギエロン星獣示唆 |
| 消された時間 | ビラ星人示唆 |
| 狙われた町 | メトロン星人示唆 |
| セブン暗殺計画 | ガッツ星人示唆 |
| ウルトラ警備隊西へ | キングジョー示唆 |
| 出動 ウルトラ警備隊 | 怪獣リーチ/星人リーチ示唆 |
| 激闘 | ウルトラセブン決戦リーチ示唆 |
| 富士山麓の決闘 | 大当り濃厚 (全回転 ニセウルトラセブン示唆) |
| ライトンR30を撃て | 大当り濃厚 (全回転 キングジョー示唆) |
| 次回予告 | |
| トータル | 約55.3% |
| ステージチェンジ予告 | |
| 赤 | 3.9% |
| 金 | 26.1% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 信頼度② | |
| デバイスバイブ予告 | |
| トータル | 18.7% |
| 変動開始時 | 10.6% |
| ウルトラチャンス発生時 | 69.1% |
| ウルトラセブン決戦リーチ発展時 | 39.4% |
| 変身アクション時 | 91.1% |
| 7ギミック予告 | |
| 緑 | 3.1% |
| 赤 | 14.5% |
| 金 | 91.3% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 警備隊メカSU予告 | |
| SU3-2(ウルトラアイ) | 56.1% |
| SU4-1(怪獣) | 8.6% |
| SU4-2(警備隊) | 5.6% |
| 赤 | 4.4% |
| 金 | 31.9% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 出動シーケンス予告 | |
| 赤 | 3.8% |
| 金 | 63.0% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| マグマライザー出動 | 6.1% |
| 警備隊ウィンドウSU予告 | |
| SU6(マグマライザー) | 9.4% |
| 赤 | 6.2% |
| 金 | 31.2% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 星人SU予告 | |
| SU5 | 14.0% |
| 赤 | 4.4% |
| 金 | 31.2% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 星人陰謀予告 | |
| 赤 | 5.4% |
| 金 | 29.0% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 敵影感知予告 | |
| 赤 | 6.6% |
| 金 | 27.1% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| ズームアップ予告 | |
| 赤 | 5.6% |
| 金 | 33.7% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 7図柄救出予告 | |
| トータル | 6.5% |
| 青 | 4.9% |
| 赤 | 15.0% |
| 金 | 65.9% |
| ゼブラ柄 | 67.0% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| モニター予告 | |
| ゼブラ | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| ふりもの予告 | |
| SU3 | 13.9% |
リーチ後予告
- 群予告
- ハイパーセブンフラッシュ
- アルティメットハイパーセブンフラッシュ
- 信頼度
「図柄エフェクト」

図柄テンパイ時に図柄が巨大化するとチャンス。ワイドショットパターン(上記画像)だとさらに信頼度アップ!
| 信頼度 | |
| トータル | 3.6% |
| エフェクト+図柄拡大 | 7.9% |
| エフェクト+図柄拡大+ワイドショット | 28.8% |
「群予告」
《怪獣群》

《ウルトラ警備隊群》

リーチ後に上記いずれかの群予告が発生すれば信頼度大幅アップ!
| 信頼度 | |
| トータル | 47.8% |
| 怪獣群orウルトラ警備隊群 | 47.8% |
| 群+セブン通過 | 大当り濃厚 |
「ハイパーセブンフラッシュ」

スーパーリーチ発展前に、セブンシルエットが出現してアイスラッガーが光ると信頼度大幅アップ!
| 信頼度 | |
| 約34.0% | |
「アルティメットハイパーセブンフラッシュ」

ウルトラアイギミック発動後、筐体上部からセブンフェイスが出現すると「アルティメットハイパーセブンフラッシュ」となり、信頼度が劇的に上昇!
| 信頼度 | |
| 約60% | |
ノーマルリーチ
- チャンスアップ
- 格納庫リーチ
- ウルトラホークリーチ
- 信頼度
「格納庫リーチ」

シャッターの色は金orゼブラ柄がアツい!

登場マシンがホーク3号だとチャンス!
シャッターの色とマシンの種類で信頼度が変わる。また、このリーチを経由してSPリーチに発展する際、ダンがセブンに変身すると信頼度アップ、さらにウルトラアイギミックを伴えば激アツとなる。
| 信頼度 | |
| トータル | |
| トータル | 3%未満 |
| 格納庫シャッター色 | |
| 赤 | 14.1% |
| 金 | 43.5% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| 玉ちゃん | 大当り濃厚 |
| 発展ルート | |
| ポインターorホーク1号or ホーク2号 |
3%未満 |
| ホーク3号 | 36.3% |
| 変身演出(デバイス無し) | 22.9% |
| 変身演出(デバイス有り) | 約60% |
「ウルトラホークリーチ」

もう一つのノーマルリーチ。ウルトラホークの色が重要で、デフォルト<赤<金<ゼブラ柄<虹の順に信頼度がアップする。
| 信頼度 | |
| トータル | |
| トータル | 3%未満 |
| ウルトラホーク色 | |
| 赤 | 13.0% |
| 金 | 42.0% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
カプセル怪獣リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
さらなる発展あり!
《アギラ》

《ミクラス》

《ウインダム》

ノーマルリーチ中でダンがカプセルを投げると発展。登場するカプセル怪獣は3種類で、アギラ<ミクラス<ウインダムの順に信頼度がアップ。また、リーチ中にウルトラチャンスやウルトラセブンATTACK、チャンスゾーンなどへ発展することもあり!
《共通チャンスアップ①》

ダンが投げるカプセルが金やゼブラ柄だと期待大!
《共通チャンスアップ②》

タイトルの色は白<赤<金<ゼブラ柄の順にアツいぞ!
| 信頼度 | |
| カプセルの色 (全リーチ共通) |
|
| 通常 | 約4.0% |
| 赤 | 約8.5% |
| 金 | 約53.0% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| アギラリーチ | |
| トータル | 4.0% |
| タイトル 通常 | 3%未満 |
| タイトル 赤 | 6.7% |
| タイトル 金 | 75.5% (発展濃厚) |
| タイトル ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| ミクラスリーチ | |
| トータル | 5.2% |
| タイトル 通常 | 約3.3% |
| タイトル 赤 | 7.9% |
| タイトル 金 | 58.6% (発展濃厚) |
| タイトル ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 1ライン | 約4.0% |
| 2ライン | 約5.0% |
| 3ライン | 約28.0% (発展濃厚) |
| ウインダムリーチ | |
| トータル | 12.2% (約50%で何らかの演出に発展) |
| タイトル 通常 | 約9.3% |
| タイトル 赤 | 16.9% |
| タイトル 金 | 89.7% (発展濃厚) |
| タイトル ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
怪獣リーチ&星人リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
セブン変身からの決戦リーチ発展に期待!
《怪獣リーチ「エレキング」》

ウルトラホークが3機飛来、ハズレ後にポインター出現などでチャンス!
《怪獣リーチ「ナース」》

リーチ中やハズレ後にウルトラアイポスター出現で信頼度アップ!
《星人リーチ「メトロン星人」》

赤セリフ、夕日にセブンシルエットなどの出現に期待!
《星人リーチ「ビラ星人」》

赤セリフや赤モニター(ロゴ付きならさらにアツい)はチャンス!
いずれのリーチもタイトルの色が赤や金、ゼブラ柄だとチャンス。また、ハズレ後にダンが変身すれば決戦リーチに発展する。
《共通チャンスアップ》

タイトルの色が金やゼブラ柄だと大チャンス!
| 信頼度 | |
| 怪獣リーチ エレキング | |
| トータル | 約10.8% |
| タイトル 通常 | 約6.4% |
| タイトル 赤 | 20.1% |
| タイトル 金 | 69.7% (発展濃厚) |
| タイトル ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| タイトル レインボー | 大当り濃厚 (時短抜け後1~5回転以外で 発生なら確変濃厚) |
| チャンスアップ ホーク1号 | 12.6% |
| チャンスアップ ホーク1号、2号、3号 | 41.1% (発展濃厚) |
| チャンスアップ ビッグ鯉 | 大当り濃厚 |
| ハズレ後発展煽り 通常 | 約7.3% |
| ハズレ後発展煽り ポインターあり | 約25.8% |
| 怪獣リーチ ナース | |
| トータル | 約10.8% |
| タイトル 通常 | 約6.4% |
| タイトル 赤 | 20.1% |
| タイトル 金 | 69.7% (発展濃厚) |
| タイトル ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| タイトル レインボー | 大当り濃厚 (時短抜け後1~5回転以外で 発生なら確変濃厚) |
| チャンスアップ 警備隊ポスター | 14.0% |
| チャンスアップ ウルトラアイポスター | 35.6% (発展濃厚) |
| チャンスアップ アンヌポスター | 大当り濃厚 |
| ハズレ後発展煽り 通常チラシ(警備隊) | 約7.8% |
| ハズレ後発展煽り ウルトラアイチラシ | 約30.4% |
| 星人リーチ メトロン星人 | |
| トータル | 約11.5% |
| タイトル 通常 | 約6.5% |
| タイトル 赤 | 20.3% |
| タイトル 金 | 72.1% (発展濃厚) |
| タイトル ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| タイトル レインボー | 大当り濃厚 (時短抜け後1~5回転以外で 発生なら確変濃厚) |
| セリフ 赤 | 28.0% (赤タイトルと複合なら 発展濃厚) |
| チャンスアップ カラス通過 | 約17.0% |
| チャンスアップ 夕日にセブンシルエット | 約50.0% (発展濃厚) |
| 星人リーチ ビラ星人 | |
| トータル | 約11.5% |
| タイトル 通常 | 約6.5% |
| タイトル 赤 | 20.3% |
| タイトル 金 | 72.1% |
| タイトル ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| タイトル レインボー | 大当り濃厚 (時短抜け後1~5回転以外で 発生なら確変濃厚) |
| セリフ 赤 | 28.0% (赤タイトルと複合なら 発展濃厚) |
| チャンスアップ 赤モニター | 約17.0% |
| チャンスアップ セブンロゴモニター | 約50.0% (発展濃厚) |
ウルトラセブン決戦リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
チャンスアップの有無が重要!
《vsエレキング》

《vsメトロン星人》

《vsギエロン星獣》

《vsガッツ星人》

《vsビラ星人》

《vsナース》

怪獣リーチの他、ノーマルリーチ中のウルトラアイ発動などからも発展。どのリーチもセブンが勝てば大当りだが、チャンスアップの有無が非常に重要となる。
| トータル信頼度 | |
| vsエレキング | 19.7% |
| vsメトロン星人 | 21.5% |
| vsギエロン星獣 | 24.4% |
| vsガッツ星人 | 25.0% |
| vsビラ星人 | 26.9% |
| vsナース | 29.1% |
「共通チャンスアップ演出」
《タイトルの色》

白<赤<ゼブラ柄の順にチャンス!
《チャンスアップセブンビジョン》

発動すれば大チャンスで、色が金だと超激アツ!
《カットイン》

緑<赤<金の順に信頼度アップ!
《当落デバイス》

通常<大<特大の3段階(上記画像は特大)!
| vsエレキング信頼度 | |
| 発展パターン | |
| 怪獣リーチから発展 | 約26.3% |
| ウルトラチャンスから発展 | 約7.5% |
| ショートカットで発展 (ノーマルリーチからダンが変身→発展) |
約19.5% |
| タイトル色パターン | |
| 通常 | 約14.8% |
| 赤 | 38.0% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 楽曲変化 | |
| ウルトラセブンの歌 | 約70.2% |
| チャンスアップ セブンビジョン(導光版) |
|
| 赤 | 約50.2% |
| 金+ アルティメットハイパーセブンフラッシュ |
大当り濃厚 |
| カットイン色パターン | |
| 緑 | 約7.0% |
| 赤 | 約56.3% |
| 金 | 約77.2% |
| デバイス先振動 | |
| あり | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約14.5% |
| 大 | 約50.2% |
| 特大 | 大当り濃厚 |
| vsメトロン星人信頼度 | |
| 発展パターン | |
| 怪獣リーチから発展 | 約30.2% |
| ウルトラチャンスから発展 | 約7.5% |
| ショートカットで発展 (ノーマルリーチからダンが変身→発展) |
約21.0% |
| タイトル色パターン | |
| 通常 | 約15.9% |
| 赤 | 43.0% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 楽曲変化 | |
| ウルトラセブンの歌 | 約72.0% |
| チャンスアップ セブンビジョン(導光版) |
|
| 赤 | 約52.0% |
| 金+ アルティメットハイパーセブンフラッシュ |
大当り濃厚 |
| カットイン色パターン | |
| 緑 | 約6.5% |
| 赤 | 約59.0% |
| 金 | 約79.0% |
| デバイス先振動 | |
| あり | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約15.6% |
| 大 | 約55.2% |
| 特大 | 大当り濃厚 |
| vsギエロン星獣信頼度 | |
| 発展パターン | |
| 怪獣リーチから発展 | - |
| ウルトラチャンスから発展 | 約22.3% |
| ショートカットで発展 (ノーマルリーチからダンが変身→発展) |
約27.7% |
| タイトル色パターン | |
| 通常 | 約20.5% |
| 赤 | 41.7% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 楽曲変化 | |
| ウルトラセブンの歌 | 約75.0% |
| チャンスアップ セブンビジョン(導光版) |
|
| 赤 | 約52.0% |
| 金+ アルティメットハイパーセブンフラッシュ |
大当り濃厚 |
| カットイン色パターン | |
| 緑 | 約8.0% |
| 赤 | 約61.45% |
| 金 | 約81.24% |
| デバイス先振動 | |
| あり | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約17.2% |
| 大 | 約52.0% |
| 特大 | 大当り濃厚 |
| vsガッツ星人信頼度 | |
| 発展パターン | |
| 怪獣リーチから発展 | - |
| ウルトラチャンスから発展 | 24.3% |
| ショートカットで発展 (ノーマルリーチからダンが変身→発展) |
約30.0% |
| タイトル色パターン | |
| 通常 | 約22.0% |
| 赤 | 43.5% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 楽曲変化 | |
| ウルトラセブンの歌 | 約77.2% |
| チャンスアップ セブンビジョン(導光版) |
|
| 赤 | 約53.5% |
| 金+ アルティメットハイパーセブンフラッシュ |
大当り濃厚 |
| カットイン色パターン | |
| 緑 | 約8.2% |
| 赤 | 約62.7% |
| 金 | 約83.1% |
| デバイス先振動 | |
| あり | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約17.4% |
| 大 | 約58.0% |
| 特大 | 大当り濃厚 |
| vsビラ星人信頼度 | |
| 発展パターン | |
| 怪獣リーチから発展 | 約30.5% |
| ウルトラチャンスから発展 | - |
| ショートカットで発展 (ノーマルリーチからダンが変身→発展) |
約19.5% |
| タイトル色パターン | |
| 通常 | 約20.4% |
| 赤 | 42.0% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 楽曲変化 | |
| ウルトラセブンの歌 | 約75.0% |
| チャンスアップ セブンビジョン(導光版) |
|
| 赤 | 約52.0% |
| 金+ アルティメットハイパーセブンフラッシュ |
大当り濃厚 |
| カットイン色パターン | |
| 緑 | 約8.0% |
| 赤 | 約61.3% |
| 金 | 約80.2% |
| デバイス先振動 | |
| あり | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約18.5% |
| 大 | 約58.2% |
| 特大 | 大当り濃厚 |
| vsナース信頼度 | |
| 発展パターン | |
| 怪獣リーチから発展 | 約35.0% |
| ウルトラチャンスから発展 | - |
| ショートカットで発展 (ノーマルリーチからダンが変身→発展) |
約20.5% |
| タイトル色パターン | |
| 通常 | 約22.4% |
| 赤 | 44.6% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 楽曲変化 | |
| ウルトラセブンの歌 | 約78.0% |
| チャンスアップ セブンビジョン(導光版) |
|
| 赤 | 約56.0% |
| 金+ アルティメットハイパーセブンフラッシュ |
大当り濃厚 |
| カットイン色パターン | |
| 緑 | 約8.6% |
| 赤 | 約65.8% |
| 金 | 約87.0% |
| デバイス先振動 | |
| あり | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約18.2% |
| 大 | 約55.2% |
| 特大 | 大当り濃厚 |
最終決戦キングジョーリーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
灼熱のスーパーバトルリーチ!

全回転を除けば最も信頼度が高いSPリーチ。ただ単にアツいだけでなく、当たればウルトラセブンRUSH突入も濃厚となる。
《チャンスアップ「タイトルの色」》

白<赤<ゼブラ柄の順だが白でもアツいぞ!
《当落デバイス》

通常<大<特大の順にチャンス。色でも信頼度が変化!?
| 信頼度 | |
| トータル | |
| トータル | 72.7% |
| タイトル色パターン | |
| 通常 | 約66.4% |
| 赤 | 84.9% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| カットイン色パターン | |
| 緑 | 約54.7% |
| 赤 | 約75.8% |
| 金 | 約90.2% |
| デバイス先振動 | |
| あり | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約63.2% |
| 大 | 約77.0% |
| 特大 | 大当り濃厚 |
ウルトラチャンス
- 信頼度
激アツリーチへの発展に期待!


ルーレットで発展するSPリーチを決める高信頼度アクション。全回転リーチ発展の可能性もあるぞ!
| 信頼度 | |
| トータル | 23.0% |
| ウルトラセブン決戦リーチ | 18.1% |
| ウルトラセブンATTACK | 54.0% |
| 最終決戦キングジョーリーチ | 68.8% |
| セブンの顔 | 大当り濃厚 |
| 全回転 | 大当り濃厚 |
ウルトラセブンATTACK
- 信頼度
高めた数値がそのまま信頼度に!


発生時点で激アツの特殊リーチ。デバイスを押し込むたびに数値が上がり、最終決定した数値がそのまま信頼度となる。もちろん「MAX」まで到達すれば大当り濃厚だ。
| 信頼度 | |
| トータル | 51.4% |
| 最終数字の色 緑 | 36.2% |
| 最終数字の色 オレンジ | 53.2% |
| 最終数字の色 赤 | 76.7% |
| 最終数字の色 金 | 大当り濃厚 |
| 最終数字の色 レインボー(MAX) | 大当り濃厚 |
全回転リーチ
- キングジョー編
- ニセセブン編
2種類の全回転演出を搭載!
《キングジョー編》

《ニセセブン編》

2種類の全回転は、もちろんどちらも大当り濃厚。本機オリジナルの撮り下ろし映像が楽しめるぞ!
プレミアム演出一覧
- プレミアム
プレミアム演出(通常時の予告)①
《7カウントダウン予告》

たぬ吉&玉ちゃん出現!
《保留変化予告》

レインボー+セブン!
《アイスラッガー保留変化》

レインボー!
《アイスラッガータイマー予告》

スラッガー前兆の色がレインボー!
《連続予告》

連続予告成立時にウルたまセブン出現!
《ストーリー連続予告》

玉ちゃん登場!
《怪獣出現連続予告》

連続予告×3で空の色がレインボー!
《7図柄救出予告》

ミッション解説がレインボー!
《UFO撃墜連続予告》

シーバー/ウルトラホークの色がレインボー!
プレミアム演出(通常時の予告)②
《キャラステップアップ予告》

ウルトラの母!
《キャラステップアップ予告》

セブン!
《キャラステップアップ予告》

ウルトラの父!
《警備隊メカSU》

メカの色がレインボー!
《会話ステップアップ予告》

たぬ吉or玉ちゃん登場!
《出動シーケンス予告》

上下の帯がレインボー!
《警備隊ウィンドウステップアップ予告》

ウィンドウがレインボー!
《星人ステップアップ予告》

枠の色がレインボー!
《敵影感知予告》

エフェクトの色がレインボー!
プレミアム演出(通常時の予告)③
《ズームアップ予告》

玉ちゃん&たぬ吉!
《ズームアップ予告》

劇画セブン!
《タイトル予告》

レインボーor豹柄!
《ステージチェンジ予告》

文字がレインボー!
《モニター予告》

モニター枠がレインボー!
《次回予告》

「全回転」!
《次回予告》

玉ちゃん!
《星人陰謀予告》

レインボーエフェクト!
プレミアム演出(通常時・小キャラ系)
《画面左下にウルトラ6兄弟》

《初代ぱちんこウルトラセブンの筐体》

《BIGスズメ》

《BIG飛行機》

《飛んでいるウルトラ6兄弟》

プレミアム演出(通常時・リーチ)
《怪獣リーチ エレキング》

BIG鯉出現!
《怪獣リーチ ナース》

タワー内部にアンヌのナース服ポスター!
《決戦リーチ》

当落時のデバイス文字が「ガンバレ ガンバレ」!
《格納庫リーチ》

玉ちゃんシャッター!
《ウルトラホークリーチ》

ウルトラホークやエフェクトがレインボー!
裏ボタン詳細
| 裏ボタン受付タイミングと ボタン押下成功時の挙動 |
|
| 客待ちデモ中、 アイスラッガーデバイスを押下 |
デバイス操作音が発生 |
| 通常時/RUSH中/時短中の変動中に アイスラッガーデバイスを押下 |
デバイス両サイドのランプが白点灯。 黄色&赤に光れば大当り濃厚 |
| 激闘バトルの「期待度表示時」、 または必殺技ATTACKの 「必殺技名表示時」にジョイスティックの PUSHボタンを1回押下 |
エアバイブ発生で大当り濃厚 |
| ウルトラバトルモード中の 図柄テンパイ後に アイスラッガーデバイスを長押 |
デバイスバイブが発生すると 継続以上濃厚 |
| ウルトラバトルモードor カウントダウンモード中のバトルで 敵の攻撃を受けた後に アイスラッガーデバイスを長押し |
盤面ランプが点灯していき、 最終的に液晶上部フェイスの目と ビームランプ(緑のランプ)が 点滅すれば継続以上濃厚 |
| 裏ボタン受付タイミングと ボタン押下成功時の挙動 |
|
| 客待ちデモ中、 アイスラッガーデバイスを押下 |
デバイス操作音が発生 |
| 通常時/RUSH中/時短中の変動中に アイスラッガーデバイスを押下 |
デバイス両サイドのランプが白点灯。 黄色&赤に光れば大当り濃厚 |
| 激闘バトルの「期待度表示時」、 または必殺技ATTACKの 「必殺技名表示時」にジョイスティックの PUSHボタンを1回押下 |
エアバイブ発生で大当り濃厚 |
| ウルトラバトルモード中の 図柄テンパイ後に アイスラッガーデバイスを長押 |
デバイスバイブが発生すると 継続以上濃厚 |
| ウルトラバトルモードor カウントダウンモード中のバトルで 敵の攻撃を受けた後に アイスラッガーデバイスを長押し |
盤面ランプが点灯していき、 最終的に液晶上部フェイスの目と ビームランプ(緑のランプ)が 点滅すれば継続以上濃厚 |
| ウルトラボーナスのラウンド開始前に アイスラッガーデバイスを4秒間長押し |
入力音が発生すると ラウンド中&RUSH中に選択できる 楽曲がすべて解放される |
大当り中演出
- バトルボーナス
バトルボーナス

通常時に7以外の図柄が揃うとバトルボーナスが発動。ラウンド中デバイス長押しでキングジョーを撃破できればウルトラセブンRUSHに突入する。撃破失敗でカウントダウンモードに突入するぞ。なお、バトルボーナス後のカウントダウンモードは内部的に時短であることが濃厚となる。

デバイス長押しで数値を0にできれば成功。初期数値が「77」だと成功濃厚だ!
| バトル勝利期待度 | |
| トータル | 約56.3% |
| 「100」からスタート | 約55.0% |
| 「77」からスタート | 勝利濃厚 |
注目の演出法則
通常時・小キャラの法則
| 平原ステージ・小キャラの法則 | ||
| ミニキャラの種類 | 役割 | |
| 月・鳥1羽 | リーチ発生でチャンス (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 高圧線・飛行機 | 信頼度アップ (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 鳥群 | 7図柄テンパイかも | |
| ショベルカー | 大当りすればRUSHかも | |
| 湖ステージ・小キャラの法則 | ||
| ミニキャラの種類 | 役割 | |
| 釣り人・鳥1羽 | リーチ発生でチャンス (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 花・飛行機 | 信頼度アップ (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 湖面が発光 | 7図柄テンパイかも | |
| ボート | 大当りすればRUSHかも | |
| 都心ステージ・小キャラの法則 | ||
| ミニキャラの種類 | 役割 | |
| トレーラー通過・鳥1羽 | リーチ発生でチャンス (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 垂れ幕の文字が青に変化 ・飛行機 |
信頼度アップ (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 鳥群 | 7図柄テンパイかも | |
| ビル上部ライト点滅 | 大当りすればRUSHかも | |
| 港ステージ・小キャラの法則 | ||
| ミニキャラの種類 | 役割 | |
| タンカー・鳥1羽 | リーチ発生でチャンス (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| ヘリコプター・飛行機 | 信頼度アップ (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 鳥群 | 7図柄テンパイかも | |
| 非常灯点滅 | 大当りすればRUSHかも | |
| 宇宙ステージ・小キャラの法則 | ||
| ミニキャラの種類 | 役割 | |
| 彗星 | リーチ発生でチャンス | |
| 星が発光 ・ミニウルトラホーク2号 |
信頼度アップ (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 隕石群 | 7図柄テンパイかも | |
| 月が発光 | 大当りすればRUSHかも | |
| 雷雲モード・小キャラの法則 | ||
| ミニキャラの種類 | 役割 | |
| ミニマグマライザー ・鳥1羽 |
リーチ発生でチャンス (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 高圧線・飛行機 | 信頼度アップ (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 鳥群 | 7図柄テンパイかも | |
| ショベルカー | 大当りすればRUSHかも | |
通常時・予告の法則
| 通常時・予告の法則 | ||
| 予告パターン | 役割 | |
| 保留が紫に変化 | 「連続予告×3」のチャンス。 連続予告×2以下なら 決戦リーチorウルトラセブンATTACK濃厚 |
|
| 赤保留で ウルトラチャンス発生 |
ウルトラセブンATTACKor 最終決戦キングジョーリーチへ発展 |
|
| 金色の通常保留から 金色のアイスラッガー保留に変化 |
大当り濃厚 | |
| 入賞時フラッシュ予告で スピーカーが紫色に点滅 |
「連続予告×3」のチャンス。 連続予告×2以下なら 決戦リーチorウルトラセブンATTACK濃厚 |
|
| 入賞時フラッシュ予告で スピーカーが赤に点滅 |
最終決戦キングジョーリーチ発展 | |
| レッドボディ予告で大当り | ウルトラセブンRUSH濃厚 | |
| アイスラッガータイマーを 3個獲得 |
最終決戦キングジョーリーチ発展 | |
| UFOスベリ連続予告で 左右図柄に光線が照射される |
連続予告×3濃厚 | |
| 連続予告発生時に セブンの斬り裂きアクション発生 |
連続予告×3濃厚 | |
| 1回の変動で小キャラが 4つ以上出現 |
大当り濃厚 | |
| アイスラッガーゾーン中の デバイス長押し演出で、表示されている数字(高度)の左2桁がゾロ目 |
大当り濃厚 | |
| アイスラッガーゾーン中の デバイス長押し演出で、 金色のセブンビジョンが発生 |
アルティメット ハイパーセブンフラッシュ発生 |
|
| サイド液晶のゲーム数表示が赤くなる | 大当り信頼度約50% | |
| 変動開始時、サイド液晶の 「ウルトラセブン」のロゴが発光 |
大当り信頼度約60% | |
| 「ハイパーセブンフラッシュ」 「アルティメットハイパーセブンフラッシュ」 「決戦リーチ中の金カットイン」の 3つが同一変動内で発生 |
大当り濃厚 | |
| ウルトラセブン変身演出時に 声がいつもと違う |
大当り濃厚 | |
| ウルトラセブン変身演出で ウルトラアイギミックの発動時間が いつもより長い |
アルティメット ハイパーセブンフラッシュ発生 |
|
| ウルトラセブン変身演出で デバイス押下演出が発生する |
アルティメット ハイパーセブンフラッシュ発生 |
|
| 当該保留の台座が大きくなる | 大当り信頼度約50% | |
| 保留入賞時、 効果音が遅れて発生 |
連続予告×3濃厚 | |
| アイスラッガーゾーン突入煽り予告で サイド液晶に積み重なるパネルが赤色 |
アイスラッガーゾーン 突入濃厚 |
|
| メトロン星人保留変化予告から 青保留に変化 |
その後、 金orレインボー保留に変化 |
|
| 7ギミック予告・赤が発生後 ウルトラチャンスの煽りが発生 |
ウルトラチャンスへ発展 | |
| ステージチェンジが発生し、 5回転以内に再度ステージチェンジ |
大当り濃厚 | |
| カスタマイズ機能で 「沖ぱちモード」を選択する |
エアバイブやP-フラッシュの 発生タイミングが いつもより早くなる |
|
| ハイパーセブンフラッシュがハズれた後 大当りしないまま50回転以内に 再度ハイパーセブンフラッシュ発生 |
大当り濃厚 | |
| アルティメットハイパーセブンフラッシュが ハズれた後、大当りしないまま 100回転以内に再度アルティメット ハイパーセブンフラッシュが発生 |
大当り濃厚 | |
通常時・リーチの法則
| 通常時・リーチの法則 | ||
| 予告パターン | 役割 | |
| 「カプセル怪獣リーチ」 「怪獣リーチ」「星人リーチ」の いずれかでリーチ中に保留変化発生 |
さらなる発展が濃厚 | |
| ウルトラセブン決戦リーチ中、 ウルトラセブンの主題歌が流れる |
大当り信頼度70%以上 | |
| 決戦リーチ中にアルティメット ハイパーセブンフラッシュが発生 |
大当り濃厚 | |
| 決戦リーチハズレ時 中図柄に7図柄が止まる |
復活大当り濃厚 | |
| 3図柄で大当りする | ウルトラセブンRUSH濃厚 | |
| 怪獣リーチからウルトラチャンスが発生し ウルトラセブン決戦リーチvsエレキング発展 |
大当り濃厚 | |
| 星人リーチからウルトラチャンスが発生し ウルトラセブン決戦リーチvsメトロン星人発展 |
大当り濃厚 | |
| 連続予告×3からウルトラチャンスが発生し ウルトラセブン決戦リーチvsエレキングorメトロン星人に発展 |
大当り濃厚 | |
| ウルトラセブン決戦リーチvsガッツ星人から ウルトラセブンATTACKに発展 |
大当り濃厚 | |
| リーチハズレ(決戦リーチ以外)後に 7鼓動予告が発生 |
残り保留内で 連続予告×3のチャンス。 連続予告×2以下なら 決戦リーチorウルトラセブン ATTACK濃厚 |
|
| 決戦リーチハズレ後に 7鼓動予告が発生 |
残り保留内で大当り濃厚 | |
| 1図柄でリーチが発生し 怪獣リーチor星人リーチに発展 |
最終決戦キングジョーリーチへ発展。 ※他のリーチへ発展したら大当り濃厚 |
|
ウルトラセブンRUSH中・演出法則
| ウルトラバトルモード中の演出法則 | ||
| 予告パターン | 役割 | |
| 赤or緑保留出現 | 勝利濃厚 | |
| バトル敗北時、 中図柄に7図柄が止まる |
復活大当り濃厚 | |
| 青保留からバトルに発展 | 勝利濃厚 | |
| バトル中の足ナメ時 ポインターが走っている |
勝利or継続濃厚 | |
| バトル中の足ナメ時 ひび割れが無い |
勝利or継続濃厚 | |
| バトル中の足ナメ時 「ポインター出現」+ 「地面にひび割れが無い」 |
勝利濃厚 | |
| バトル中、セブンが敵の攻撃を受けた後、 画面に火の粉が舞っていない |
勝利or継続濃厚 | |
| ウルトラ激闘モード中の演出法則 | ||
| 予告パターン | 役割 | |
| 赤or緑保留出現 | 勝利濃厚 | |
| バトル敗北時、 中図柄に7図柄が止まる |
復活大当り濃厚 | |
| 激闘バトル発生時の 勝利期待度表示が★1または★5 |
勝利濃厚 | |
| アイスラッガータイマーが発動 | 勝利濃厚 | |
| キングジョーバトル発生時の 危険度表示が★5 |
勝利濃厚 | |
カウントダウンモード中・演出法則
| カウントダウンモード中の演出法則 | ||
| 予告パターン | 役割 | |
| どの予告でも「赤系」の演出が発生 | バトル発展期待度30%以上 | |
| 点滅保留のままリーチ | バトル発展&大当り濃厚 | |
| 赤保留が出現 | バトル発展濃厚(敗北あり) | |
| 立ち上がれリーチで 特大サイズのデバイスが出現 |
バトル発展濃厚(敗北あり) | |
| マント煽り予告が 3回転以上連続で発生 |
内部確変濃厚 | |
| 図柄変動アクション「逆回転」が発生し 「リーチ後演出」まで発展 |
バトル発展濃厚(敗北あり) | |
| 図柄変動アクション「横滑り変動」が発生し 「リーチ煽り系の予告」が発生 |
バトル発展&大当り濃厚 | |
| 図柄変動アクション「回胴変動」が発生し バトルに発展 |
大当り濃厚 | |
| 小キャラの「ヘリコプター」が出現し 「リーチ後演出」まで発展 |
バトル発展濃厚(敗北あり) | |
| 変動開始時にカラータイマー音が発生し 「リーチ後演出」まで発展 |
バトル発展濃厚(敗北あり) | |
| 変動開始時に星人の声が発生 | バトル発展濃厚(敗北あり) | |
| 変動開始時に怪獣の声が発生 | バトル発展濃厚(敗北あり) | |
| カウントダウンモード終了時、 リザルトで表示される称号が 「蘇るウルトラセブン」 |
ウルトラセブンRUSH突入濃厚 | |
| 青保留のままで 「リーチ後演出」まで発展 |
バトル発展濃厚(敗北あり) | |
| 扉が閉じて 7カウントダウンが発生 |
バトル発展濃厚(敗北あり) | |
| 導入背景・赤から奮い立てリーチが発生し バトルに発展 |
大当り濃厚 | |
| ウルトラホーク予告で ウルトラホーク3号がUFOを撃墜 |
エネルギーチャージリーチ 発展濃厚 |
|
| ウルトラホーク予告で ウルトラホーク3号がUFOを撃墜し 赤色の「撃墜文字」が出現 |
バトル発展濃厚(敗北あり) | |
| 7カウントダウン予告で扉が赤色、 またはウルトラバトル煽り予告で エフェクトが赤色 |
バトル発展濃厚(敗北あり) | |
| 7カウントダウン予告で扉が金色、 またはウルトラバトル煽り予告で エフェクトが金色 |
バトル発展&大当り濃厚 | |
| 怪獣ステップアップ予告で ランプチャンスアップが発生し バトルに発展 |
大当り濃厚 | |
| 怪獣ステップアップ予告で ウインドウに表示された怪獣と バトル発展時の怪獣が矛盾 |
大当り濃厚 | |
| 怪獣ステップアップ予告でSU4到達 | 立ち上がれリーチor 奮い立てリーチへ発展濃厚 |
|
| 怪獣ステップアップ予告で リーチラインの色が緑or赤 |
立ち上がれリーチor 奮い立てリーチへ発展濃厚 |
|
| 赤タイトルのエネルギーチャージリーチから バトルに発展 |
大当り濃厚 | |
| 7エフェクト予告が先読みから数えて 5回連続で発生 |
バトル発展濃厚(敗北あり) | |
| 7エフェクト予告が先読みから数えて 6回以上連続で発生 |
バトル発展&大当り濃厚 | |
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 20.9% |
| 1,000回転以上 | 4.4% |
| 1,500回転以上 | 0.9% |
| 2,000回転以上 | 0.2% |
ぱちんこウルトラセブン2特集
- 試打レポート
ポイントをまとめた機種説明POPは以下のリンクからダウンロードできます!
機種説明POP画像をダウンロード
(画像表示 → 右クリックで保存)
「CRぱちんこ ウルトラセブン2」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)円谷プロ (C)KYORAKU
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。




口コミ(評価・感想)をする