- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- CRぱちんこ ウルトラセブン2
- リーチ前予告
CRぱちんこ ウルトラセブン2|リーチ前予告
リーチ前予告
- 連続予告
- チャンスゾーン
- 信頼度
目次読みたいところまで飛べます
導入日 |
2018-07-02 |
|---|---|
メーカー名 |
京楽産業. |
大当り確率 |
約1/319.7 |
継続率 |
65% |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
「連続予告」
《セブン連続予告①》

中央に7図柄停止で発生する基本的な連続予告。3連でチャンス!
《セブン連続予告②》

連続予告発展時のセブンの技にも注目。アイスラッガーで斬り裂けばアツい!
《ストーリー連続予告》

「星人侵略」と「ダン誕生」の2パターンがあり、後者の方が信頼度が高いぞ!
《怪獣出現連続予告》

地球防衛軍の攻撃が成功して金文字が出現すると信頼度大幅アップ!
| 信頼度 | |
| セブン連続予告 | |
| 連続予告×2 | 3%未満 |
| 連続予告×3 | 約15.6% |
| 連続予告×4 | 大当り濃厚 |
| アイスラッガー投げ | 3.0% |
| 斬り裂きアクション | 29.2% |
| ウルたまセブン | 大当り濃厚 |
| アクショントータル | 4.6% |
| ストーリー連続予告 | |
| トータル | 3%未満 |
| ダン誕生 | 15.0% |
| 帯色:赤 | 5.4% |
| 怪獣出現連続予告 | |
| トータル | 15.5% |
| 攻撃成功:弱 | 12.9% |
| 攻撃成功:強 | 30.3% |
「チャンスモード」
《雷雲モード》

初代の演出を踏襲したチャンスゾーン。連続予告の継続に期待!
《ウルトラ雷雲モード》

雷雲モードの上位版。信頼度大幅アップだ!
《SOSゾーン》

突入時点でチャンス。再度液晶のモニターの色が金になれば激アツだ!
《アイスラッガーゾーン》

発生時点でアツく、アイスラッガーが太陽まで飛べばアルティメットハイパーセブンフラッシュが発生!
| 信頼度 | |
| 雷雲モード | |
| トータル | 16.1% |
| 雷雲モード | 11.6% |
| ウルトラ雷雲モード | 51.0% |
| SOSゾーン | |
| トータル | 26.3% |
| サイド液晶・モニター色 赤 | 約21.7% |
| サイド液晶・モニター色 金 | 約51.4% |
| アイスラッガーゾーン | |
| トータル | 48.3% |
「セブンチャージ予告」

セブンシルエットがサイド液晶に出現する予告。色が変化(白<青<緑<赤<金)するほどアツく、金に変わればハイパーセブンフラッシュ発動濃厚だ!
| 信頼度 | |
| トータル | 約8.0% |
| シルエット 緑 | 約4.0% |
| シルエット 赤 | 約24.3% |
| シルエット 金 | 約46.2% |
「ゼブラ柄」

様々な予告で発生する可能性あり。もちろん発生ポイントを問わず激アツだ!
「キャラステップアップ予告」
《SU1「UFO出現」》

金やゼブラ柄だと大チャンス!
《SU2「ダン登場」》

金やゼブラ柄だと大チャンス!
《SU3「星人出現」》

リーチ以上!?
《SU4「怪獣登場or警備隊出動」》

スーパー発展!?
《SU5「ウルトラアイギミック発動」》

信頼度アップ!
SU5まで発展すれば期待大。SU4以下では金やゼブラ柄の出現に期待したい。また、ステップの途中で星人降下ルートやビデオシーバールートへ発展することもあり。
《ビデオシーバールート》

枠の色や登場キャラに注目!
《星人降下ルート》

セリフの色が金やゼブラ柄なら期待できる!
| 信頼度 | |
| 色パターン ※UFOやポインターの色 |
|
| 赤 | 3.5% |
| 金 | 27.3% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| ステップアップ段階 | |
| SU4-1(怪獣登場) | 8.6% |
| SU4-2(警備隊出動) | 5.8% |
| SU5 (警備隊出動→ウルトラアイギミック発動) |
58.7% |
| ビデオシーバー発生時の通信相手 | |
| アンヌ | 5.8% |
| キリヤマ隊長 | 34.3% |
| ■ウルトラセブン ■ウルトラの父 ■ウルトラの母 |
大当り濃厚 |
「その他の予告」
《7カウントダウン予告》

扉が閉まってカウントダウンが始まればチャンス到来。様々な演出に発展するぞ!
《7ギミック予告》

回転開始時などに7ギミックが作動したら色に注目。赤ならアツく、金だと激アツ!
《レッドボディ予告》

当たればウルトラセブンRUSH突入濃厚!
《会話SU予告》

金やゼブラ柄パターンが出現すれば期待できるぞ!
《タイトル予告》

背景の色や文字内容などで信頼度が変化!
《次回予告》

タイトル予告発生後に次回予告ムービー出現で期待大!
| 信頼度① | |
| 7カウントダウン予告 | |
| シャッター閉鎖時トータル | 約30% |
| ウルトラロゴフラッシュ | |
| 赤 | 約20.1% |
| 金 | 約59.5% |
| セブンフラッシュ予告 | |
| トータル | 約5.3% |
| レッドボディ予告 | |
| トータル | 約16.3% |
| 会話SU予告 | |
| 赤 | 4.4% |
| 金 | 31.9% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| タイトル予告(背景色&文字内容) | |
| トータル | 約5.8% |
| 通常 | 約4.4% |
| 赤 | 約5.9% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 豹柄 | 大当り濃厚 |
| 文字「ウルトラセブン」 | 約6.4% |
| 文字「激熱」 | 約66.0% |
| 文字「勝利」 | 大当り濃厚 |
| タイトル予告(サブタイトル) | |
| トータル | 約4.7% |
| 湖のひみつ | エレキング示唆 |
| 魔の山へ飛べ | ナース示唆 |
| 超兵器R1号 | ギエロン星獣示唆 |
| 消された時間 | ビラ星人示唆 |
| 狙われた町 | メトロン星人示唆 |
| セブン暗殺計画 | ガッツ星人示唆 |
| ウルトラ警備隊西へ | キングジョー示唆 |
| 出動 ウルトラ警備隊 | 怪獣リーチ/星人リーチ示唆 |
| 激闘 | ウルトラセブン決戦リーチ示唆 |
| 富士山麓の決闘 | 大当り濃厚 (全回転 ニセウルトラセブン示唆) |
| ライトンR30を撃て | 大当り濃厚 (全回転 キングジョー示唆) |
| 次回予告 | |
| トータル | 約55.3% |
| ステージチェンジ予告 | |
| 赤 | 3.9% |
| 金 | 26.1% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 信頼度② | |
| デバイスバイブ予告 | |
| トータル | 18.7% |
| 変動開始時 | 10.6% |
| ウルトラチャンス発生時 | 69.1% |
| ウルトラセブン決戦リーチ発展時 | 39.4% |
| 変身アクション時 | 91.1% |
| 7ギミック予告 | |
| 緑 | 3.1% |
| 赤 | 14.5% |
| 金 | 91.3% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 警備隊メカSU予告 | |
| SU3-2(ウルトラアイ) | 56.1% |
| SU4-1(怪獣) | 8.6% |
| SU4-2(警備隊) | 5.6% |
| 赤 | 4.4% |
| 金 | 31.9% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 出動シーケンス予告 | |
| 赤 | 3.8% |
| 金 | 63.0% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| マグマライザー出動 | 6.1% |
| 警備隊ウィンドウSU予告 | |
| SU6(マグマライザー) | 9.4% |
| 赤 | 6.2% |
| 金 | 31.2% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 星人SU予告 | |
| SU5 | 14.0% |
| 赤 | 4.4% |
| 金 | 31.2% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 星人陰謀予告 | |
| 赤 | 5.4% |
| 金 | 29.0% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 敵影感知予告 | |
| 赤 | 6.6% |
| 金 | 27.1% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| ズームアップ予告 | |
| 赤 | 5.6% |
| 金 | 33.7% |
| ゼブラ柄 | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| 7図柄救出予告 | |
| トータル | 6.5% |
| 青 | 4.9% |
| 赤 | 15.0% |
| 金 | 65.9% |
| ゼブラ柄 | 67.0% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| モニター予告 | |
| ゼブラ | 66.8% |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| ふりもの予告 | |
| SU3 | 13.9% |
「CRぱちんこ ウルトラセブン2」のその他のコンテンツ
(C)円谷プロ (C)KYORAKU
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。


