- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- CRストライクウィッチーズ 319ver.
CRストライクウィッチーズ 319ver.
- パチンコ
- ボーダー
- SW
- スト魔女
- ストウィ
- スウィッチ
- ストパン
- 導入日
- スペック
- 演出信頼度
- 保留
- 動画
- 予告
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
- 導入日
- 大当り確率
- スペック
- 振り分け
目次読みたいところまで飛べます
| 大当り確率 | 約1/319.6→約1/107.9 |
| 確変突入率 | ヘソ:50% 電チュー:75% ST200回 右打ち中ST継続期待値:約63.3% |
| 賞球数 | 4&1&4&11&3 |
| ラウンド | 16R or 6R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約1760 or 約660個 ※払い出し |
| 電サポ | 100回 or 200回 |
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 6R確変 | 200回 | 50% | |
| 6R通常 | 100回 | 50% | |
| 特図2 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 16R確変 | 200回 | 75% | |
| 16R通常 | 100回 | 25% | |
※確変はV入賞が条件
本機は人気アニメ「ストライクウィッチーズ」のタイアップ機。スペックは大当り確率が約1/319.6、ST突入率50%(電チュー75%)・ST回数200回のV確STタイプ。ST「ストライクRUSH」中の大当りはオール16R・約1760個で、さらにST中の次回大当り期待度が約84.4%と連チャンの期待度が高くなっているのが特徴だ。
演出面では出撃準備→空中戦闘→コア破壊と3ステップで大当りを狙う独自のゲーム性が特徴。また原作要素が多数盛り込まれいるが、さらにアニメスタッフによる完全新規のオリジナル演出も用意されているところも見逃せない。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
ボーダー
■出玉増減 有り
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
23.1 |
24.5 |
25.3 |
26.7 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※出玉は5%減で算出
※電サポ中は1%減で算出
■出玉増減 無し
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
22.2 |
23.5 |
24.3 |
25.6 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※出玉増減 無し
基本情報
- ゲームフロー
- モード情報
- 大当り情報
ゲームフロー

ゲームの流れはシンプルで、通常時は赤図柄が揃えば6R確変&ST突入。赤以外の図柄揃いは6R確変or通常で、ラウンド中の演出に成功すればST突入となる。電サポ中は全大当りが16Rで、赤図柄揃いは確変濃厚、赤以外の図柄揃いは確変or通常大当りだ。
モード情報

《ストライクチャレンジ》
通常大当り後に突入する電サポ100回転の時短モード。消化中はST中と同様の演出が展開する。
《ストライクRUSH》
電サポ200回転のST。ロングSTだが図柄が高速変動するためストレスフリーで消化できる。液晶では、アニメスタッフが手掛けたパチンコオリジナルストーリーリーチ「秘めパチリーチ」をはじめとした専用演出が展開する。
大当り情報

《チャレンジBONUS》
通常時に赤以外の図柄が揃うと発生する6R大当り。ラウンド中演出(4種類あり)成功でSTへ、失敗なら時短へ移行する。
《出撃BONUS》
通常時に赤図柄が揃うと発生する6R確変大当り。終了後はSTに突入。
《BIGチャレンジBONUS》
電サポ中に赤以外の図柄が揃うと発生する16R大当り。ラウンド中は通常時のチャレンジBONUSと同じ昇格演出(4種類あり)が展開。成功すればST、失敗なら時短突入となる。
《BIG ストライク BONUS》
電サポ中に赤図柄が揃うと発生する16R確変大当り。終了後はSTに突入する。
王道演出
- 注目演出
- 動画
「注目演出」
《スタンバイRUSH》

「JFW」図柄停止で発生し、キャラを多くストックできるほど信頼度がアップする!
《イラストカットイン演出》

ストライクバトルリーチ発展前に発生すれば信頼度大幅アップ!
《クマノミ柄》

三洋マシンお馴染みの激アツアクション。様々な場面で出現するぞ!
《ストライクバトルリーチ「後半」》

ストライクバトルリーチ前半でコアギミックが作動すると後半発展&大当りのチャンス!
| 信頼度 | |
| スタンバイRUSH | |
| 人数:10人 | 17.04% |
| 人数:11人 | 28.05% |
| スタンバイRUSH BIG | 約50% |
| イラストカットイン演出 | |
| 約50% | |
| クマノミ柄演出トータル | |
| 通常時 | 約65% |
| ストライクRUSH中 | 大当り濃厚 |
| ストライクチャレンジ中 | 約65% |
| ストライクバトルリーチ(後半) | |
| 約23% | |
「王道演出」

「ストライクRUSH→ストライクバトルリーチ発生→リーチ後半発展」というのが基本的な大当りパターン。コレにいかに強力なチャンスアップが絡むかがポイントだ!
| 王道演出 一覧 | ||
| 先読み演出 | ネウロイ保留変化予告 (緑タロット・赤勲章) |
|
| 変動中演出 | ・スタンバイRUSH ・ゾーン演出 |
|
| リーチ後演出 | ・スタンバイRUSH ・スタンバイRUSH BIG ・イラストカットイン演出 |
|
| リーチの種類 | ・ストライクバトルリーチ(後半) ・エピソードリーチ(後半) |
|
| ストライクバトル リーチ中の チャンスアップ |
・前半の攻撃パターン (強攻撃・合成攻撃) ・後半タイトル(赤・クマノミ柄) ・後半でネウロイ群通過 ・後半の攻撃キャラが宮藤&坂本 ・最終煽りボタン (ストライカー・レバー) |
|
【動画】大当りパターン
ストライクRUSH_概要
- ST
- ゲーム性
200回転のロングST!

全確変大当り終了後に突入する200回転の電サポ付きSTで、消化中は図柄が高速変動する。液晶では、基本的にネウロイ(敵キャラ)発見でリーチとなり、撃破することができれば大当りだ。
ストライクRUSH_演出
- 予告
- リーチ
「予告演出」
《イルミフラッシュ》

フラッシュの色は青<緑<赤<クマノミ柄の順に信頼度アップ!
《背景変化》

背景が変化していくほどリーチ成立の可能性もアップするぞ!
《弾痕カットイン》

キャラ3人出現でチャンス。その後ボタン連打演出が発生すればさらにアツい!
《溢れ出す名言》

キャラが名セリフを発すればリーチ発展。全員集合パターンだと超激アツ!?
《ネウロイビーム》

ルーレットで発展先を決定。ボタンアイコンがストライカー型なら信頼度アップ!
《ウォーロックZONE》

突入すればVSウォーロックリーチ発展のチャンス!
| 信頼度 | |
| ウォーロックZONE | |
| ストライクRUSH中 | 約70% |
| ストライクチャレンジ中 | 約52% |
| リーチ時にライジングレバー出現 | |
| ストライクRUSH中 | 約42% |
| ストライクチャレンジ中 | 約33% |
「VSネウロイリーチ」

図柄テンパイ後、雲を抜けた先にウィッチorネウロイ出現で発展(ウィッチ出現なら激アツ!)。最終的にネウロイを撃破できれば大当りだ。
| 信頼度 | |
| ★×2~4 | |
| 信頼度 | |
| ストライクRUSH中 | |
| VS大型ネウロイ | 15.02% |
| VS中型ネウロイ | 26.23% |
| VS小型ネウロイ | 61.57% |
| トータル | 26.14% |
| ストライクチャレンジ中 | |
| VS中型ネウロイ | 19.80% |
| VS小型ネウロイ | 36.97% |
| トータル | 10.35% |
《注目ポイント①》

ネウロイ出現時は種類に注目。大型<中型<小型の順にチャンス!
《注目ポイント②》

追撃煽りが成功すれば勝利期待度アップ!
《注目ポイント③》

終盤でカットインが発生したら色に注目。緑<赤<金の順にアツい!
「ミッションリーチ」

超小型ネウロイの群れを殲滅できれば大当り。敵の数やエフェクトの色、ボタンアイコンの種類などによって信頼度が変わるぞ!
| 信頼度 | |
| ★×2.5 | |
| 信頼度 | |
| ストライクRUSH中 | 約30% |
| ストライクチャレンジ中 | 約15% |
「VSウォーロックリーチ」

最大3回攻撃するまでにウォーロックを撃破できれば大当りとなる高信頼度リーチ。攻撃キャラやカットイン、ボタンアイコンの種類などで信頼度が変わる。
| 信頼度 | |
| ★×3~4.5 | |
《注目ポイント①》

ハルトマン・バルクホルン・ミーナの3人が攻撃すればチャンス。宮藤単独攻撃は期待大!
《注目ポイント②》

攻撃後に出現するカットインは緑<赤<金の順に信頼度アップ!
「秘めパチリーチ」

カーテンが閉まると発展する激アツリーチで、当たれば確変濃厚。キャラ同士が会話している間に液晶左上の告知ランプが光れば超激アツだ。
| 信頼度 | |
| ★×4.5 | |
| 信頼度 | |
| ストライクRUSH中 | 約85% |
| ストライクチャレンジ中 | 約68% |
ストライクチャレンジ_概要
- 時短
- ゲーム性
- 引き戻し
電サポ100回転の時短モード!

すべての通常大当り終了後に突入する100回転の時短。発生する予告&リーチはストライクRUSH中と同じで、VSウォーロックリーチや秘めパチリーチへ発展すれば大チャンスだ。
| 時短中の引き戻し発生率 | |
| 約26.9% | |
先読み予告
- 保留変化
「ネウロイ保留変化予告」

ネウロイ保留を撃破できれば様々な保留アイコンに変化!
《撃破後に勲章アイコン保留出現》

青<緑<赤<金<クマノミ柄<虹の順にチャンス!
《撃破後にタロット保留出現》

ボタンPUSHで当該変動の期待度を示唆!
ネウロイ保留は2種類あり、大型(上記画像)だと撃破期待度がアップ。また、撃破後にレバーアイコン保留が出現した場合は大チャンスとなる。
| 信頼度 | |
| 勲章保留 | |
| 赤 | 33.15% |
| 金 | 51.75% |
| クマノミ柄 | 80.63% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| タロット保留 | |
| 緑 | 15.53% |
| 赤 | 74.46% |
| ライジングレバー保留 | |
| 68.45% | |
「スタンバイRUSH接近中予告」

イルミパネルに「STANDBYRUSH接近中」の文字が表示されると、保留内でのスタンバイRUSH突入期待度が大幅にアップするぞ!
リーチ前予告
- スタンバイRUSH
- スタンバイRUSH BIG
- ゾーン演出
「スタンバイRUSH」

全図柄停止時に「JFW」の文字が出現すると突入!

ストックするウィッチの数が増えるほど信頼度も上昇!

11人ストックされればアツい!
多くの大当りに絡む重要演出で、変動開始時や変動中、リーチ後などに発生。基本的に1変動内にストックされるキャラ数は最大3人だが、連続発生することがあるため人数がさらに増加する可能性がある。
| 信頼度 | |
| 10人 | 17.04% |
| 11人 | 28.05% |
「スタンバイRUSH BIG」

通常のストライクRUSHよりも信頼度が高く、レバーを引いてウィッチを多くストックするほどチャンスだ。
| 信頼度 | |
| 約50% | |
「ゾーン演出」
《強襲ゾーン》

《私守りたいんですゾーン》

《脱走ゾーン》

《ネウロイの巣ゾーン》

強襲ゾーン&私守りたいんですゾーンは、リーチ成立で信頼度アップ。脱走ゾーンはキャラがスタンバイするほどアツく、宮藤がネウロイに遭遇するとストライクバトルリーチに発展。ネウロイの巣ゾーンへは脱走ゾーンから発展する可能性があり、ネウロイの巣出現で大当り濃厚、出現しなければストライクバトルリーチ発展のチャンスだ。
| 信頼度 | |
| アクション名 | |
| 私守りたいんですゾーン | 18.84% |
| 脱走ゾーン | 15.39% |
「その他の予告」
《イルミフラッシュ》

様々な場面で出現し、色によって信頼度が変わるぞ!(白<青<緑<赤<クマノミ柄)
《カウントダウン予告》

「0」まで到達すると様々なチャンス演出が発生。カウントダウンウィンドウが2個あると信頼度アップ!?
リーチ後予告
- イラストカットイン演出
「イラストカットイン演出」


ストライクバトルリーチ発展直後に発生すれば信頼度大幅アップ!
| 信頼度 | |
| 約50% | |
テンパイ図柄別信頼度

リーチ時はテンパイ図柄の種類も注目。青図柄<緑図柄<赤図柄<7図柄の順に大当り期待度がアップする。なお、図柄揃い時は青図柄よりも緑図柄の方が確変大当りの可能性が高いぞ。(赤&7図柄は確変濃厚)
ストライクバトルリーチ
- チャンスアップ
後半発展で大当りのチャンス!
《リーチの流れ①》

図柄テンパイ後にネウロイ発見でストライクバトルリーチ発展!
《リーチの流れ②》

リーチ前半ではウィッチたちの攻撃で画面下部の敵体力ゲージが減少!
《リーチの流れ③》

体力ゲージを「0」にするとコアギミックが出現して後半に発展!
《リーチの流れ④》

後半でネウロイを撃破できれば大当りだ!
後半発展で大当りのチャンス。通常は「前半→後半」の流れで演出が展開するが、複合する予告によっては後半からスタートすることもある。チャンスアップ演出が豊富に用意されているので見逃さないように注意したい。
| 信頼度 | |
| 後半発展時 | 約23% |
| ライジングレバー出現時 | 約64% |
チャンスアップ演出
リーチ前半のチャンスアップ |
《司令官演出発生》

攻撃前に司令官のカットインが発生すればチャンス!
《攻撃パターン》

強攻撃や合体攻撃なら大ダメージが期待できるぞ!
《レバーアイコン出現》

後半発展煽り時にレバー出現なら後半発展濃厚!?
リーチ後半のチャンスアップ |
《タイトル①》

赤文字やクマノミ柄背景出現でチャンス!
《タイトル②》

背景にキャラが出現した場合もアツい!?
《ネウロイ群》

ネウロイ群が横切ると信頼度アップ。さらにSDキャラが同時に出現すると期待大!!
《攻撃キャラ》

宮藤&坂本だとチャンスアップ!
《期待度メーター》

数値が上がるほどチャンス。MAX到達なら!?
《最終煽りアイコン》

ストライカーボタン(上記画像)は信頼度アップで、レバーだと激アツ!
エピソードリーチ
- チャンスアップ
アニメの名シーンを堪能できるスーパーリーチ!
《エピソードリーチ前半》

《エピソードリーチ後半》

前後半に分かれており、前半で「つづく」のカチンコが鳴らされると後半発展&大当りのチャンスとなる。エピソードは全5種類で、ペアキャラパターン4種類と全員パターン1種類があり。
《チャンスアップ①「タイトルの色」》

赤なら信頼度アップ!
《チャンスアップ②「テロップの色」》

やはり赤文字の出現に期待したい!
| 後半発展時の信頼度 | |
| 約26% | |
大当り中演出
- 再抽選
- チャレンジBONUS
「再抽選演出」

赤以外の図柄が揃うと、大当り直前に再抽選演出が発生。図柄が画面奥に吸い込まれた後、赤図柄に変化して出現すれば昇格成功となる。また、ストライカーボタンやレバーが出現すると昇格のチャンスで、デカボタンやイラストが出現すると昇格濃厚だ!
(BIG)チャレンジBONUS
《チャレンジBONUS》

通常時に発生する6R確変or6R通常!
《BIGチャレンジBONUS》

電サポ中に発生する16R確変or16R通常!
本機の通常大当りは上記の2種類。それぞれラウンド数が異なるが、消化中に発生する昇格演出は共通で下記の4種類が存在。いずれも成功すれば確変昇格&ST突入となる。
《昇格演出①「ストライクルーレット」》

ルーレットがストライクRUSHアイコンで止まれば確変。ストライクRUSHアイコンの数が多いほどアツい!
《昇格演出②「魔導チャンス」》

リールで「ストライクRUSH」の文字が完成すれば確変。リールの色が赤なら昇格期待度アップ!
《昇格演出③「ネウロイ撃破ミッション」》

ボタン連打で殲滅できれば確変。発見するネウロイは大型よりも小型の方がアツいぞ!
《昇格演出④「レバーDEストライク」》

レバーを引いて確変昇格を狙う。昇格演出の中で最も期待度が高い!?
| 昇格期待度 | |
| チャレンジBONUS中 (通常時の大当り) |
|
| ストライクルーレット | 約20% |
| 魔導チャンス | 約30% |
| ネウロイ撃破ミッション | 約40% |
| レバーDEストライク | 約75% |
| チャレンジBONUS中 (電サポ中の大当り) |
|
| ストライクルーレット | 約42% |
| 魔導チャンス | 約52% |
| ネウロイ撃破ミッション | 約65% |
| レバーDEストライク | 約85% |
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 20.9% |
| 1,000回転以上 | 4.4% |
| 1,500回転以上 | 0.9% |
| 2,000回転以上 | 0.2% |
「CRストライクウィッチーズ 319ver.」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)2007 第501統合戦闘航空団
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする