パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロ猛獣王 王者の咆哮
  4. リセット | 天井 | 立ち回り

パチスロ猛獣王 王者の咆哮|リセット | 天井 | 立ち回り

リセット | 天井 | 立ち回り

  • 天井
  • 恩恵
  • 狙い目
  • 期待値
  • やめどき
  • 朝イチ
  • リセット
  • 爪ランプ、ゾーン

パチスロ猛獣王 王者の咆哮

パチスロ猛獣王 王者の咆哮
導入日
2019-04-01
メーカー名
サミー
タイプ
AT
天井G数
最大850G(前兆込み)でAT当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

天井恩恵


800G+前兆(最大50G)消化で
ATサバンナチャンス当選

 

猛獣王の小窓

消化ゲーム数は画面右下の小窓で確認

モード別天井ゲーム数 (ゾーン)

モード 天井G数 特徴
通常A 800G+前兆 百の位が偶数の
G数がゾーン
通常B 800G+前兆 百の位が奇数の
​G数がゾーン
チャンス 600G+前兆 早いG数の
解除に期待
天国 100G+前兆 即当選に期待

天井期待値

猛獣王の天井期待値

猛獣王の天井期待値

※設定1、猛獣王モード終了後即ヤメ
※筐体ゲーム数準拠(データカウンタのゲーム数ではない)
※肉の個数・獣レベルは開始ゲーム時点での平均値とする

AT当選~猛獣王モード(引き戻しゾーン)抜けまでの平均ゲーム数は158G、平均純増2.09枚/Gとしています。(いずれも実戦値を元に算出)

朝イチ・リセット

■天井

設定変更後 電断のみ
リセット 引き継ぐ

■内部モード
設定変更後 電断のみ
再抽選 引き継ぐ

■内部状態
設定変更後 電断のみ
再抽選 引き継ぐ

■肉
 設定変更後  電断のみ
0個 引き継ぐ
(見た目は0個)

■獣レベル
 設定変更後  電断のみ
再抽選 引き継ぐ

■ステージ
 設定変更後  電断のみ
夕方(※) 調査中

※ライオン/ゴリラ/ダチョウはおそらくランダム

■有利区間

 設定変更後  電断のみ
非有利区間へ 引き継ぐ

■有利区間ランプ
 設定変更後  電断のみ
消灯 引き継ぐ
(ほぼ点灯)


設定変更後は非有利区間へ移行し、天井・肉の個数・獣レベルなどはすべてリセットされます。  

狙い目・やめどき

■狙い目

■5枚交換

出玉率
105%以上
出玉率
100%以上
390G 100G

■5.6枚交換(持ちメダル)
出玉率
105%以上
出玉率
100%以上
400G 100G

■5.6枚交換(現金投資)
出玉率
105%以上
出玉率
100%以上
470G 300G

天井恩恵はATのみだが、大きくハマるほど獣レベルが上がっている可能性が高いので上位AT(サバチャン)に期待できる。

打ち始めで肉が4個あれば上記の狙い目参照をしてもらえれば問題ないが、肉が3個以下なら、肉1個につき10~20Gずつぐらいボーダーを上げて考えたほうが無難。 なお、肉が8個以上ならゲーム数不問で台キープだ!


■やめどき

①獣王モード最終ゲームで有利区間ランプ消灯
⇒即ヤメ

②獣王モード最終ゲームで有利区間が点灯したまま
⇒ランプ消灯まで続行(引き戻し濃厚!?)

やめどきは0Gから即前兆(大体35~50Gで終了)まで打っても期待値プラマイゼロ付近なので、即前兆終了まで打つのもアリ! もし即前兆で荒野ステージor獣王モードへ移行しなければ、チャンスor天国モード濃厚なので、次回AT当選まで続行しよう。

 

猛獣王の有利区間

払い出し表示の右下のドットが有利区間ランプ

ごく稀に、通常時へ転落したのに内部的に有利区間(ランプも点灯したまま)というパターンあり。 この場合は実戦上引き戻し濃厚なので、やめてしまわないように注意!

  爪ランプは常にチェック

猛獣王の

連続演出失敗時やCZ失敗時の次レバーON時に、液晶左右の爪ランプの点灯パターンで獣レベルを示唆。4個点灯した場合は獣レベル4以上が濃厚なので、AT当選時はライサバ以上に期待ができる。
⇒爪ランプ4個(+紫)ならAT当選まで続行!? 

ツメランプの点滅パターン別
獣レベル示唆内容
1つ点滅(白) 基本パターン
2つ点滅(白) 1つ点滅より
上位レベルに期待できる!?
3つ点滅(白) 獣レベル2以上濃厚
4つ点滅(白) 獣レベル4以上濃厚
4つ点滅(紫) 獣レベル5濃厚

実際にライサバ自体がそれほど強くなかったとしても、ゾウサバへの期待度は通常より跳ね上がるはずなので、平均的には狙えるレベルに達するはず。


獣レベル詳細

獣レベル別の特徴
レベル1 全ATタイプが選択される
レベル2 レベル1よりもゴリサバやライサバの
選択率アップ
レベル3 ゴリサバ以上濃厚
レベル4 ライサバ以上濃厚
レベル5 ライサバ以上濃厚で、
レベル4よりゾウサバの可能性高め

AT開始時のATタイプ選択抽選に影響するのが「獣レベル」だ。レベルはCZ失敗時やガセ前兆終了時などにアップすることがあり、高レベルほど上位のATタイプが選択されやすくなるぞ。
 


情報提供:期待値見える化

パチスロ猛獣王 王者の咆哮」のその他のコンテンツ

(C)Sammy

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報