- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- Pフィーバー バイオハザード リベレーションズ LIGHT VER.
Pフィーバー バイオハザード リベレーションズ LIGHT VER.
- 新台パチンコ
- 導入日
- スペック
- 演出信頼度
- 保留
- 動画
- 予告
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
- 導入日
- 大当り確率
- スペック
- 振り分け
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- ボーダー
- 基本情報
- おおよそ2分で解る機種説明動画
- 設定推測
- 王道演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- 敵(クリーチャー)急襲
- 連打バトル
- ミッションリーチ
- HAZARD BATTLE
- レイチェルウーズ急襲
- マラコーダリーチ
- 全回転リーチ
- 大当り中演出
- SUPER HAZARD TIME_概要
- SUPER HAZARD TIME_演出
- HAZARD CHANCE_概要
- HAZARD CHANCE_演出

導入日 | 2019.06.03 |
|---|---|
メーカー名 | SANKYO |
大当り確率 | 1/129.8~89.9 |
継続率 | 約76.2~80.0%(RUSH継続率) |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
| 大当り確率 | 設定1 | 1/129.8→1/104.0 |
| 設定2 | 1/126.3→1/101.3 | |
| 設定3 | 1/123.0→1/98.6 | |
| 設定4 | 1/119.8→1/96.1 | |
| 設定5 | 1/113.8→1/91.1 | |
| 設定6 | 1/89.9→1/72.1 | |
| 確変突入率 | ヘソ:12% 電チュー:65% | |
| 賞球数 | 4&1&4&10 | |
| ラウンド | 2R or 4R or 10R | |
| カウント | 10カウント | |
| 出玉 | 約400 or 約1000個 ※払い出し |
|
| 時短 | 50回 | |
| 大当り割合 | |||
| ヘソ入賞時 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 次回 | 10% | |
| 4R確変 | 次回 | 2% | |
| 4R通常 | 50回 | 88% | |
| 電チュー入賞時 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 次回 | 65% | |
| 2R通常 | 50回 | 35% | |
ミドルスペックが絶賛稼動中の『フィーバー バイオハザード リベレーションズ』シリーズに、遊びやすいスペックの『Pフィーバー バイオハザード リベレーションズ LIGHT VER.』が仲間入り。
6段階設定付きになった点を除き、基本的なゲーム性はミドルスペックとほぼ同じ。本機も初当りから確変に突入する割合は低いが、電サポ中は65%が10R確変となるため、遊びやすいスペックながら一撃の出玉性能も備えたマシンといえる。
なお、時短引き戻しも考慮したRUSH突入率は約32.7~40.8%(設定1~6)で、RUSH継続率は約76.2~80.0%(設定1~6)。時短50回の間に大当りを引き戻すことができるかどうかが、勝敗を大きく左右する仕様となっている。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
ボーダー
■出玉増減 有り
| 設定 | 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3円 交換 |
1 |
26.2 |
27.5 |
28.4 |
29.8 |
2 |
25.3 |
26.6 |
27.4 |
28.7 |
3 |
24.0 |
25.2 |
26.0 |
27.2 |
4 |
23.1 |
24.3 |
25.0 |
26.2 |
5 |
20.8 |
21.9 |
22.6 |
23.6 |
6 |
13.4 |
14.1 |
14.5 |
15.1 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉の2%減で算出
※電サポ中は5%減で算出
■出玉増減 無し
| 設定 | 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3円 交換 |
1 |
24.8 |
25.3 |
26.1 |
27.3 |
2 |
22.9 |
24.0 |
24.8 |
26.0 |
3 |
22.0 |
23.1 |
23.8 |
24.9 |
4 |
21.0 |
22.1 |
22.7 |
23.8 |
5 |
19.1 |
20.1 |
20.7 |
21.7 |
6 |
12.6 |
13.2 |
13.5 |
14.1 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
基本情報
- ゲームフロー
- モード情報
- 大当り情報
ゲームフロー

確変突入率は、通常時が12%で電サポ中が65%。初当りがSPECIAL FEVERなら10R確変だが、多くの場合が4R通常に当選する。初回の時短を突破できるか否かが勝利のカギとなるぞ。確変中はカウントダウンバトルがメインで展開し、勝利で10R確変当選、敗北で2R通常当選となり時短に突入する。
モード情報

《HAZARD CHANCE》
通常大当り後に突入する電サポ50回転の時短モード。消化中は確変中と同様の演出(一部除く)が展開する。時短中の引き戻し率は設定1でも約43%と高い。
《SPECIAL HAZARD TIME》
確変大当り後に突入。次回大当りまで電サポが継続する。モード中はカウントダウンバトルやその他演出で勝利/成功なら10R確変当選&モード継続、カウントダウンバトル敗北で2R通常当選&時短突入となる。
大当り情報

《FEVER》
通常時に7以外の図柄が揃うと発生する4R大当り。ラウンド中演出成功で4R確変、失敗で4R通常&時短突入となる。なお、3図柄揃いからの「FEVER」は確変大当り濃厚だ。
《SPECIAL FEVER》
状態を問わず7図柄が揃うと発生する10R確変大当り。
《EXTRA SHOT》
電サポ中のカウントダウンバトル敗北で発生する2R通常。少量だが出玉を獲得することができるぞ。出玉獲得後は50回転の時短に突入する。
設定推測
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待度 | |||
| 設定 | 33% ライン |
50% ライン |
75% ライン |
| 1 | 52回転 | 90回転 | 180回転 |
| 2 | 51回転 | 88回転 | 175回転 |
| 3 | 50回転 | 85回転 | 170回転 |
| 4 | 48回転 | 83回転 | 166回転 |
| 5 | 46回転 | 79回転 | 158回転 |
| 6 | 36回転 | 62回転 | 124回転 |
ハマリの可能性
| ハマリの可能性 | ||||
| 設定 | 100 回転 |
200 回転 |
300 回転 |
|
| 1 | 46.1% | 21.3% | 9.8% | |
| 2 | 45.2% | 20.4% | 9.2% | |
| 3 | 44.2% | 19.5% | 8.6% | |
| 4 | 43.2% | 18.7% | 8.1% | |
| 5 | 41.4% | 17.1% | 7.1% | |
| 6 | 32.7% | 10.7% | 3.5% | |
| 設定 | 400 回転 |
500 回転 |
||
| 1 | 4.5% | 2.1% | ||
| 2 | 4.2% | 1.9% | ||
| 3 | 3.8% | 1.7% | ||
| 4 | 3.5% | 1.5% | ||
| 5 | 2.9% | 1.2% | ||
| 6 | 1.1% | 0.4% | ||
王道演出
- 3大キーポイント演出
「3大キーポイント演出」
《クリス参戦》

変動中や特定リーチ中などでクリスが参戦してくると信頼度が大幅にアップ!
《マラコーダリーチ》

発生時点で激アツなだけでなく、当たれば10R確変濃厚だ!
《ショッキングアイ予告》

リーチがかかる前に目玉役モノが落下すると大チャンス!
| 信頼度(設定1) | |
| クリス参戦 (HAZARD BATTLE時) |
64.6% |
| マラコーダリーチ | 66.6% |
「王道演出」

| 王道演出 一覧 | ||
| 先読み演出 | ・保留ランプ予告(緑点滅・赤点滅) ・ハザードゾーン |
|
| 変動中演出 | ・ジェシカ・クリス合流予告 ・パーカー合流 ・イベント演出 (気絶・冷蔵庫・トイレ) |
|
| リーチの種類 | ・HAZARD BATTLE ・レイチェルウーズ急襲 |
|
HAZARD BATTLE中の チャンスアップ |
・敵の種類 (スカルミリオーネ) ・初期の敵ゲージが減少している ・クリス参戦 ・最終ボタン(炎) |
|
先読み予告
- 保留ランプ予告
- 信頼度
「保留ランプ予告」

液晶下部にある保留ランプが、紫以外に点滅すると信頼度大幅アップ。(上記画像はデフォルトの紫)
「専用背景予告」
《チャンス背景》

食堂周辺orカジノ周辺or展望台周辺or研究施設背景は若干チャンス!
《甲板背景》

4種類あるチャンス背景よりは期待できるぞ!
《船底背景》

先読み背景の中で最もアツい!
先読み背景は上記の6種類。液晶左上に、現在どの背景に滞在しているか表示されているので確認しよう。
「ハザードゾーン」

突入時点での信頼度は決して高くはないが、リーチがかかれば一転して大チャンスとなる。
「チャンス目予告」

「810」停止でチャンス到来。敵強襲からリーチとなったりイベントが発生したりなど、様々な演出に発展する。チャンス目停止時の背景が赤だとチャンスアップだ。
「ショッキングアイ予告」

変動中に目玉役モノが落下すれば信頼度大幅アップ!
「その他の予告」
《手形予告》

手形の数や色で信頼度が変化!
《ログ・ミッション予告》

画面左上にミッションが表示される。内容が重要だ!
リーチ前予告
- イベント演出
- 信頼度
「ジェシカ・クリス合流予告」

発生時点でチャンス!

落ちているアイテムの種類にも注目!
「カウントダウン予告」

発生時点で激アツ必至!
「船窓予告」

窓に出現するものに注目。レイチェルウーズの手や「目」出現ならアツい!
「ムービー予告」

ムービー周囲のエフェクトに注目。赤だと信頼度アップだ!
「仲間合流予告」
《パーカー》

チャンス!
《クリス》

激アツ!
いつでも味方と合流すれば信頼度アップ。特にクリスは信頼度が高く大当りにも絡みやすい。
| 信頼度(設定1) | |
| パーカー | 22.5% |
| ジェシカ(クリスと同伴) | 81.2% |
| クリス | 67.7% |
「イベント演出」
イベント演出は基本的にチャンス目(810)停止後に発生。イベント中に敵が登場すればさらなる発展に期待が持てる。イベントパターンは複数あり、特に「気絶」や「トイレ」は信頼度が高い。
《シャッター》

シャッターの色やMAPの色が赤ならチャンス!
《エレベーター》

エレベーターの色やMAPの色が赤だとアツい!
《行き止まり》

信頼度は低め!?
《敵目線》

ジルが何者かから凝視されると…
《日記》

日記が置かれている机が赤いと信頼度アップ!
《気絶》

銃が置かれているテーブルの色をチェック!
《冷凍庫》

表示される敵アイコンが2個だと信頼度アップ!
《トイレ》

発生時点でアツく、豊富なチャンスアップも存在!
| 信頼度(設定1) | |
| シャッター | 12.0% (SPリーチ発展で29.5%) |
| エレベーター | 12.0% (SPリーチ発展で29.5%) |
| 行き止まり | 5.1% (SPリーチ発展で15.0%) |
| 敵目線 | 11.8% (SPリーチ発展で27.4%) |
| 消えるハンター | 13.7% (SPリーチ発展で30.2%) |
| 日記 | 19.9% (SPリーチ発展で36.7%) |
| 気絶 | 29.5% (SPリーチ発展で53.8%) |
| 冷凍庫 | 19.4% (SPリーチ発展で38.2%) |
| トイレ | 35.5% (SPリーチ発展で42.8%) |
リーチ後予告
- 激アツカットイン
- 信頼度
「リーチライン予告」

図柄テンパイ時に赤や金のエフェクトが発生するとチャンス!
| 信頼度(設定1) | |
| デフォルト | 4.2% (SPリーチ発展で28.3%) |
| 赤 | 26.5% (SPリーチ発展で26.5%) |
| 金 | 大当り濃厚 |
「激アツカットイン」

SPリーチ中などに発生で信頼度大幅アップ!?
敵(クリーチャー)急襲
- 信頼度
- チャンスアップ
敵登場で図柄がテンパイ!

敵(クリーチャー)は神出鬼没で出現。撃破した後は連打バトルやミッションリーチなどに発展する可能性がある。また、敵の種類によっても信頼度が変わるぞ。
| 信頼度(設定1) | |
| 画面割れ登場 | |
| なし | 3.9% (SPリーチ発展で28.0%) |
| あり | 9.7% (SPリーチ発展で30.0%) |
連打バトル
- チャンスアップ
撃破成功でさらに発展!
《VSスキャグデッド》

《VSウォールブリスター》

《VSドラギナッツォ》

《VSスカルミリオーネ》


ボタン連打で撃破できればHAZARD BATTLEorマラコーダリーチへ!
敵(クリーチャー)撃破後、さらに敵が登場すると発生。ボタンを連打して撃破を狙おう。
ミッションリーチ
- チャンスアップ
4種類のミッションを搭載!
《水中から脱出せよ!》

潜水中に出現する文字内容に注目!
《レバーを降ろせ!》

テロップの色が赤なら信頼度アップ!
《敵を解析せよ!》

メーターの色などによって信頼度が変わる!
《クリスを救出せよ!》

テロップの色が赤なら大チャンス!
「水中から脱出せよ!」と「レバーを降ろせ!」は成功すれば大当り。「敵を解析せよ!」と「クリスを救出せよ!」は成功すればHAZARD BATTLEorマラコーダリーチに発展する。
HAZARD BATTLE
- 信頼度
- チャンスアップ
多くの大当りがこのリーチ経由で発生!

《VSスキャグデッド》

《VSウォールブリスター》

《VSドラギナッツォ》

《VSスカルミリオーネ》

イベント演出や弱リーチなど、様々な演出から発展する可能性がある重要リーチ。敵の種類やバトルの展開などによって信頼度が変化する。特に「クリス参戦」は影響が大きいので、参戦発生を祈りたいところだ。
《チャンスアップ「ジルの攻撃パターン」》

エフェクトが赤い武器ならチャンス。金だと超激アツ!?
《チャンスアップ「最終ボタン」》

炎ボタンは信頼度アップ。V-コンなら大当り濃厚!
《チャンスアップ「クリス参戦」》

信頼度が劇的に上がる重要チャンスアップだ!
| 信頼度(設定1) | |
| トータル | |
| 29.1% | |
| 敵の種類 | |
| スキャグデッド | 15.7% |
| ウォールブリスター | 17.8% |
| ドラギナッツォ | 17.8% |
| スカルミリオーネ | 65.5% |
| 敵ゲージの初期設定(満タン状態を「300」とする) | |
| 「300」のまま | 27.2% |
| バレット役モノ作動→「250」に減少 | 29.0% |
| バレット役モノ作動→「200」に減少 | 85.8% |
| 最終煽り前の敵ゲージ(「2回目止まり」を除く) | |
| 「80」 | 6.9% |
| 「20」 | 38.7% |
| 「0」 | 大当り濃厚 |
| クリス参戦 | |
| なし | 14.0% |
| あり | 64.6% |
| 最終ボタン | |
| デフォルトボタン | 28.7% |
| 炎ボタン | 53.9% |
| V-コントローラー | 大当り濃厚 |
レイチェルウーズ急襲
- 信頼度
- チャンスアップ
2部構成の特殊リーチ!


前半パートではHIT数をかせぐ(演出が継続する)ほど信頼度が上昇!

後半パートのバトルで勝利できれば大当り!
2部構成で展開するSPリーチ。多彩なチャンスアップポイントがあるので見逃さないようにしたい。
《チャンスアップ「HIT数」》

多いほど信頼度アップ!
《チャンスアップ「後半発展時タイトル」》

赤だとアツく、フルーツ柄ならプレミアム!
《チャンスアップ「クリス参戦」》

もちろん激アツ!
《チャンスアップ「最終ボタン」》

炎ボタンだと激アツで、V-コンなら超激アツ!
《チャンスアップ「ロケットランチャー」》

最強武器を使用するプレミアム演出で10R確変大当り濃厚だ!
| 信頼度(設定1) | |
| トータル | |
| 43.3% | |
| リーチ演出の周囲エフェクト色 | |
| 紫 | 14.9% |
| 赤 | 59.6% |
| 金 | 85.0% |
| 後半パート発展時タイトルの色 | |
| 白 | 23.8% |
| 赤 | 78.2% |
| フルーツ柄 | 大当り濃厚 |
| クリス参戦 | |
| なし | 37.6% |
| あり | 87.0% |
| 最終ボタン | |
| デフォルトボタン | 33.8% |
| 炎ボタン | 90.7% |
| V-コントローラー | 大当り濃厚 |
| プレミアムケース | |
| 「ロケットランチャー」攻撃演出 | 大当り濃厚 |
マラコーダリーチ
- 信頼度
- チャンスアップ
当たれば10R確変!

全回転を除けば最も期待できるSPリーチ。発展直後に図柄が7テンパイに変化するため、当たれば10R確変濃厚だ。また、チャンスアップも複数あるが、発生せずとも充分アツい。
なお、マラコーダリーチ以外のスーパーリーチが7図柄テンパイの場合は大当り濃厚となるぞ!
《チャンスアップ「タイトルの色」》

白文字タイトルやフルーツ柄の帯なら大当り濃厚!
《最終ボタン》

炎ボタン出現で超激アツ!
| 信頼度(設定1) | |
| トータル | |
| 66.6% | |
| タイトルの色 | |
| 赤 | 72.2% |
| 白orフルーツ柄 | 大当り濃厚 |
| テロップの色 | |
| 白 | 72.6% |
| 赤 | 96.8% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| 最終ボタン | |
| デフォルトボタン | 69.2% |
| 炎ボタン | 大当り濃厚 |
全回転リーチ
- 確変大当り
- プレミアム
確変大当り濃厚のプレミアムリーチ!

変動中のショッキングアイ予告発生後などに発展。確変大当り濃厚だ!
大当り中演出
- 再抽選
- FEVER
「再抽選演出」

図柄揃い直後に発生。ボタンPUSHで3or7図柄揃い昇格を狙え!

V-コンパターンなら昇格濃厚!?
「FEVER」

通常時に7以外の図柄が揃うと4Rの確変or通常大当りに当選。ラウンド中はボタン演出が発生し、ボタンPUSHで役モノが作動すれば4R確変&SPECIAL HAZARD TIME突入、役モノ非作動なら4R通常&HAZARD CHANCE突入となる。
SUPER HAZARD TIME_概要
- 確変
- ゲーム性
- TURBO
バトル勝利で10R確変!

次回大当りまで電サポが続く、右打ち消化の確変モード。カウントダウンバトルが大当りのメイン契機で、勝てば10R確変大当り、敗北で2R通常当選(少量の出玉を獲得可能)だ。バトル発生前のテンパイ図柄が重要で、奇数はチャンス、偶数(特に4図柄)は敗北のピンチとなる。
また、30回転を超えると「SPECIAL HAZARD TIME TURBO」へ移行。変動速度がアップし、各種演出の信頼度も変化する。
SUPER HAZARD TIME_演出
- 予告
- リーチ
- 信頼度
「予告演出」
《保留変化予告》

保留変化時にバトル発展で勝利濃厚。星型保留もバトルに発展すれば勝利濃厚!?
《マシンガンゾーン》

ゾーン中に図柄がテンパイすればバトル勝利濃厚!
《バレット役モノ予告》

エフェクトの色が赤or虹に変われば超激アツ!
《エフェクト予告》

リーチ発展で勝利濃厚。赤や虹エフェクトならその時点で超激アツだ!
《ガン予告》

通常はジルが発砲するがクリスが発砲すれば超激アツ!
《シャッター予告》

シャッターが赤だと大チャンスで、金ならプレミアム!
《ジルカットイン予告》

演出成功でバトル発展&超激アツ!?
「ウーズ殲滅」

大当り信頼度は高くはないが、2R通常当選の可能性がない。撃破数ノルマなどによって信頼度が変化する。
《チャンスアップ①「撃破数ノルマ」》

初期値が少ないほどチャンスだが、「777体」の場合は大当り濃厚に!
《チャンスアップ②「赤色ウーズ」》

群れに赤いウーズが紛れ込んでいると信頼度アップ!
| 信頼度(設定1) | |
| 1~30回転目 | 23.0% |
| 31回転目以降 | 27.3% |
「カウントダウンバトル」

《VSノーマン》

《VSレイチェルウーズ》

《VSファルファレルロ」》

確変中は、多くの大当りがこのリーチを経由して発生。戦う敵の種類が重要で、ノーマン<レイチェルウーズ<ファルファレルロの順にチャンスとなる。いずれの敵も、勝利で10R確変、敗北で2R通常当選だ。
《チャンスアップ①》

名前の色が紫ではなく赤だとチャンス。★×5個やフルーツ柄帯は超激アツ!?
《チャンスアップ②》

制限時間は長いほど信頼度アップとなるぞ!
《チャンスアップ③》

バレット役モノ作動で強攻撃が発生。攻撃パターンで信頼度変化!
テンパイ図柄について |

テンパイ図柄とカウントダウンバトルで戦う敵の種類には、下記表のような法則性が存在する。
| テンパイ図柄と発展演出の法則 | |
| 3or7図柄 | 勝利濃厚 |
| 1or5図柄 | VSファルファレルロ発展 |
| 0or2or6or8図柄 | VSレイチェルウーズ発展 |
| 4図柄 | VSノーマン発展 |
※上記の法則が崩れると勝利濃厚。
| バトル勝利期待度 (確変1~30回転時)(設定1) |
|
| トータル | |
| 59.1% | |
| 敵の種類 | |
| ノーマン | 40.6% |
| レイチェルウーズ | 71.3% |
| ファルファレルロ | 85.4% |
| 制限時間初期値 | |
| 「5」 | 44.6% |
| 「6」 | 57.7% |
| 「7」 | 勝利濃厚 |
| 「8」 | 84.5% |
| 「9」 | 93.2% |
| VSノーマン時に ロケットランチャーで攻撃 |
勝利濃厚 |
| バトル勝利期待度 (確変31回転以降)(設定1) |
|
| トータル | |
| 56.9% | |
| 敵の種類 | |
| ノーマン | 37.2% |
| レイチェルウーズ | 69.9% |
| ファルファレルロ | 84.6% |
| 制限時間初期値 | |
| 「5」 | 42.9% |
| 「6」 | 56.0% |
| 「7」 | 勝利濃厚 |
| 「8」 | 83.6% |
| 「9」 | 92.7% |
| VSノーマン時に ロケットランチャーで攻撃 |
勝利濃厚 |
HAZARD CHANCE_概要
- 時短
- ゲーム性
電サポ50回転の時短モード!

50回転継続する時短モードで、内部的に確変の可能性はない。液晶では確変中と同様の演出が発生(一部演出除く)し、カウントダウンバトルに突入すれば大当りのチャンスとなる。
| 設定 | 時短引き戻し期待度 |
| 1 | 32.1% |
| 2 | 32.8% |
| 3 | 33.5% |
| 4 | 34.2% |
| 5 | 35.7% |
| 6 | 42.8% |
HAZARD CHANCE_演出
- 予告
- リーチ
- 信頼度
「予告&リーチ演出」信頼度
《保留変化予告》

赤に変われば激アツ。虹色なら大当り濃厚だ!
《カウントダウンバトル》

確変中と同じバトル演出が展開。敵の種類などに注目しよう。
| カウントダウンバトル勝利期待度(設定1) | |
| トータル | |
| 24.6% | |
| 敵の種類 | |
| ノーマン | 13.3% |
| レイチェルウーズ | 28.4% |
| ファルファレルロ | 90.6% |
| 制限時間初期値 | |
| 「5」 | 15.9% |
| 「6」 | 24.2% |
| 「7」 | 勝利濃厚 |
| 「8」 | 56.0% |
| 「9」 | 76.1% |
| タイトル直後に ロケットランチャーで攻撃 |
勝利濃厚 |
「Pフィーバー バイオハザード リベレーションズ LIGHT VER.」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
閉じる
新着記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする