- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- ぱちんこ ウルトラセブン2 Light Version
ぱちんこ ウルトラセブン2 Light Version
- 新台パチンコ
- ぱちんこ ウルトラセブン2 Light Version
- 導入日
- スペック
- 演出信頼度
- 保留
- 動画
- 予告
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- ボーダー
- 基本情報
- 最速試打レポート
- 設定推測
- 王道演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- ノーマルリーチ
- カプセル怪獣リーチ
- 怪獣リーチ&星人リーチ
- ウルトラセブン決戦リーチ
- 最終決戦キングジョーリーチ
- ウルトラチャンス
- ウルトラセブンATTACK
- 全回転リーチ
- 大当り中演出
- セブンチャレンジ_概要
- セブンチャレンジ_演出
- ウルトラセブンRUSH_概要
- ウルトラバトルモード_演出
- ウルトラ激闘モード_演出
- プレミアム演出一覧
- 演出法則と裏ボタン
- おおよそ2分で解る機種説明動画

導入日 | 2019.09.02 |
|---|---|
メーカー名 | 京楽産業. |
大当り確率 | 約1/99.9~1/89.9 |
継続率 | 約85~88% |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
| 大当り確率 | 設定1 | 1/99.9→1/82.4 |
| 設定2 | 1/98.0→1/80.8 | |
| 設定3 | 1/96.0→1/79.1 | |
| 設定4 | 1/93.9→1/77.5 | |
| 設定5 | 1/91.9→1/75.9 | |
| 設定6 | 1/89.9→1/74.2 | |
| 確変突入率 ※1 | ヘソ:2% 右始動口:100% (ST150回) |
|
| 賞球数 | 3&1&1&4&8&12 | |
| ラウンド | 4R or 10R | |
| カウント | 10カウント | |
| 出玉 | 約320個 or 約1000個 ※払い出し |
|
| 電サポ | 40 or 150回 | |
※1…確変突入はV入賞が条件。ウルトラセブンRUSH中のヘソ大当りは時短に転落する可能性あり
| 大当り割合 | |||
| ヘソ | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 150回 | 2% | |
| 4R通常 | 40回 | 98% | |
| 右始動口 | ラウンド | 電サポ回数 | 比率 |
| 10R確変 | 150回 | 40% | |
| 4R確変 | 150回 | 60% | |
本機は時短突破型のV-ST機。初当りからST「ウルトラセブンRUSH」に直行する可能性は低く、時短40回のセブンチャレンジ中に大当りを引く道が、RUSH突入のメインルートとなっている。RUSH突入後は約85%以上でSTが継続。RUSH中はウルトラ激闘モードorウルトラバトルモードを選択できるが、ミドルスペックの兄弟機『CRぱちんこウルトラセブン2』とは違って、STが続く限り何度でも戦える仕様だ。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
ボーダー
■出玉増減 有り
| 設定 | 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3円 交換 |
1 |
20.0 |
21.0 |
21.7 |
22.7 |
2 |
18.7 |
19.7 |
20.4 |
21.3 |
3 |
17.6 |
18.5 |
19.1 |
20.1 |
4 |
16.5 |
17.3 |
17.9 |
18.8 |
5 |
15.3 |
16.1 |
16.6 |
17.5 |
6 |
14.3 |
15.1 |
15.6 |
16.4 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉の2%減で算出
※電サポ中は5%減で算出
■出玉増減 無し
| 設定 | 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3円 交換 |
1 |
18.2 |
19.1 |
19.7 |
20.7 |
2 |
17.1 |
18.0 |
18.6 |
19.5 |
3 |
16.2 |
17.0 |
17.6 | 18.4 |
4 |
15.1 |
15.9 |
16.4 |
17.2 |
5 |
14.1 |
14.8 |
15.3 |
16.0 |
6 |
13.2 |
13.9 |
14.3 |
15.0 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
基本情報
- スペック
- 振り分け
- ゲームフロー
ゲームフロー

※RUSH継続率と時短引き戻し率は電サポ終了後の保留4個込み
初当りが7揃いなら大当り後にウルトラセブンRUSH(150回転ST)へ突入するが、多くの初当りが7以外の図柄揃い→セブンチャレンジ(40回転時短)突入となる。時短中に大当りを引くことができればRUSH突入濃厚だ。
RUSH中の演出は2種類あり、好みのものを選択可能。どちらの演出もバトル勝利で4R以上の確変大当り&RUSH継続となるぞ。
モード情報

《セブンチャレンジ》
初回4R通常大当り後に突入する、40回転の時短モード。液晶ではバトルに発展すればチャンスで、その後セブンが勝利すれば大当り&RUSH突入だ。
《ウルトラセブンRUSH》
確変大当り後に突入する150回転のST。演出は「ウルトラバトルモード」と「ウルトラ激闘モード」の2種類で、好みのモードを選択できる。継続率が設定1でも約85%と高く、また、大当りの40%が出玉1000個となるため、甘デジながら出玉力に優れる。
大当り情報

《ボーナス》
通常時に7以外の図柄が揃うと発生する4R通常大当り。終了後はセブンチャレンジへ突入する。
《セブンボーナス》
電サポ中に7以外の図柄が揃うと発生する4R確変大当りで、終了後はウルトラセブンに突入。
《ウルトラボーナス》
7図柄が揃うと発生する10R確変大当りで、約1000個の出玉を獲得できる。終了後はウルトラセブンに突入する。
最速試打レポート
- スペック
- 出玉性能
- 設定示唆
- お得な打ち方
- ハニートラップ梅木
設定推測
- P-FLASH
- 朝イチ台
- リーチハズレ後アイキャッチ
- 大当り開始画面
- 終了画面
- 玉ちゃんトロフィー
| P-FLASHの音 | |
■キュイン×4…設定4以上濃厚 ■キュイン×5…設定5以上濃厚 ■キュイン×6…設定6濃厚 ■特殊Pフラ音1(キュキュキュキュキュイン) …設定4以上濃厚 ■特殊Pフラ音2(コカカカキュイン) …設定2以上濃厚 |
|
| リーチハズレ後設定示唆アイキャッチ | |
■ダン&セブン…設定2以上濃厚 ■ウルトラ6兄弟…設定4以上濃厚 |
|
| セブンチャレンジ& ウルトラセブンRUSH終了画面 |
|
■ダン&セブン…設定2以上濃厚 ■ウルトラ6兄弟…設定4以上濃厚 ■こじろー…設定2or5or6濃厚 ■むさし…設定3or4or6濃厚 |
|
| 大当り開始画面(OP)と終了画面(ED)で 出現するキャラの組み合わせパターン |
|
■EDでウルトラセブン通過 …設定2以上濃厚 ■OPとEDでウルトラセブン通過 …設定3以上濃厚 ■EDでウルトラ6兄弟通過 …設定4以上濃厚 ■OPとEDでウルトラ6兄弟通過 …設定6濃厚 |
|
| 大当り終了画面の玉ちゃんトロフィー | |
■銅…設定2以上濃厚 ■銀…設定3以上濃厚 ■金…設定4以上濃厚 ■虹…設定6濃厚 |
|
P-FLASHの音

確変や時短などの状態を問わず、P-FLASH発生時に通常パターン(キュイン×3)以外のキュイン音が発生すれば設定示唆となる。
| 設定示唆内容 | |
| キュイン×3 | 基本パターン |
| キュイン×4 | 設定4以上濃厚 |
| キュイン×5 | 設定5以上濃厚 |
| キュイン×6 | 設定6濃厚 |
| 特殊Pフラ音1(キュキュキュキュキュイン) | 設定4以上濃厚 |
| 特殊Pフラ音2(コカカカキュイン) | 設定2以上濃厚 |
| 設定 | キュイン ×3 |
キュイン ×4 |
キュイン ×5 |
| 1 | 100% | - | - |
| 2 | 90.0% | - | - |
| 3 | 90.0% | - | - |
| 4 | 81.0% | 1.0% | - |
| 5 | 80.0% | 1.0% | 1.0% |
| 6 | 79.0% | 1.0% | 1.0% |
| 設定 | キュイン ×6 |
特殊 Pフラ音1 |
特殊 Pフラ音2 |
| 1 | - | - | - |
| 2 | - | - | 10.0% |
| 3 | - | - | 10.0% |
| 4 | - | 6.0% | 12.0% |
| 5 | - | 6.0% | 12.0% |
| 6 | 1.0% | 6.0% | 12.0% |
朝イチ台1回転目の図柄ガックン
朝イチ台では、1回転目の変動開始時に図柄がガックン(少しブルっと震えるようなアクション)すると、設定変更or設定の打ち直し濃厚。なお、ガックンなしでも設定変更された可能性はあるぞ。
リーチハズレ後設定示唆アイキャッチ(通常時)
《基本パターン》

全設定で出現。
《ウルトラホーク》

高設定期待度アップ。
《ダン&セブン》

設定2以上濃厚!
《ウルトラ6兄弟》

設定4以上濃厚かつ設定6の可能性大!
ウルトラセブン決戦リーチハズレ後に、基本パターン以外のアイキャッチが出現すれば高設定のチャンスだ。
| 設定 | 基本パターン | ウルトラホーク |
| 1 | 80.0% | 20.0% |
| 2 | 70.0% | 27.0% |
| 3 | 66.0% | 30.0% |
| 4 | 63.5% | 32.0% |
| 5 | 60.5% | 35.0% |
| 6 | 57.0% | 36.0% |
| 設定 | ダン&セブン | ウルトラ6兄弟 |
| 1 | - | - |
| 2 | 3.0% | - |
| 3 | 4.0% | - |
| 4 | 4.0% | 0.5% |
| 5 | 4.0% | 0.5% |
| 6 | 5.0% | 2.0% |
リーチハズレ後設定示唆アイキャッチ(電サポ中)
《基本パターン》

全設定で出現。
《ウルトラホーク》

高設定期待度アップ。
《ダン&セブン》

設定2以上濃厚!
《ウルトラ6兄弟》

設定4以上濃厚!
ウルトラバトルリーチ、激闘バトル、必殺技ATTACKハズレ後は、基本パターン以外のアイキャッチ出現で設定示唆となる(ナース撃破チャレンジは除く)。
| 設定 | 基本パターン | ウルトラホーク |
| 1 | 75.0% | 25.0% |
| 2 | 74.7% | 25.0% |
| 3 | 72.5% | 27.0% |
| 4 | 72.1% | 27.0% |
| 5 | 69.8% | 29.0% |
| 6 | 69.5% | 29.0% |
| 設定 | ダン&セブン | ウルトラ6兄弟 |
| 1 | - | - |
| 2 | 0.3% | - |
| 3 | 0.5% | - |
| 4 | 0.7% | 0.2% |
| 5 | 0.9% | 0.3% |
| 6 | 1.1% | 0.4% |
セブンチャレンジ&ウルトラセブンRUSH終了画面
《基本パターン》

全設定で出現。
《ウルトラホーク》

高設定期待度アップ。
《セブン&ダン》

設定2以上濃厚!
《ウルトラ6兄弟》

設定4以上濃厚!
《こじろー通過》

設定2or5or6濃厚!
《むさし通過》

設定3or4or6濃厚!
右打ちモード終了画面では、背景の種類と通過キャラで設定示唆が行われる可能性アリ。
| 背景の種類出現率 | |||
| 設定 | 基本パターン | ウルトラホーク | |
| 1 | 56.0% | 44.0% | |
| 2 | 51.5% | 47.9% | |
| 3 | 49.1% | 48.0% | |
| 4 | 45.7% | 49.0% | |
| 5 | 45.2% | 49.0% | |
| 6 | 39.4% | 51.0% | |
| 設定 | ダン&セブン | ウルトラ6兄弟 | |
| 1 | - | - | |
| 2 | 0.6% | - | |
| 3 | 2.9% | - | |
| 4 | 3.1% | 2.2% | |
| 5 | 3.4% | 2.4% | |
| 6 | 6.0% | 3.6% | |
| キャラ通過発生率 | |||
| 設定 | 通過せず | こじろー | むさし |
| 1 | 100% | - | - |
| 2 | 94.0% | 6.0% | - |
| 3 | 94.0% | - | 6.0% |
| 4 | 92.0% | - | 8.0% |
| 5 | 92.0% | 8.0% | - |
| 6 | 88.0% | 6.0% | 6.0% |
大当り開始画面と終了画面のキャラ組み合わせ
《開始画面:ウルトラホーク》

高設定期待度アップ。
《開始画面:ウルトラセブン》

設定2以上濃厚!
《開始画面:ウルトラ6兄弟》

設定4以上濃厚!
《終了画面:ウルトラホーク》

高設定期待度アップ。
《終了画面:ウルトラセブン》

設定2以上濃厚!
《終了画面:ウルトラ6兄弟》

設定4以上濃厚!
大当り開始画面(OP)&エンディング画面(ED)でロゴが出現した後、通過するキャラクターで設定が示唆される。なお、通常時の大当りと右打ち中の大当りでは、同じパターンでも出現率が異なるので注意。
| 開始画面と終了画面の 組み合わせによる設定示唆内容 |
|
| 開始:デフォルト →終了:デフォルト |
基本パターン |
| 開始:デフォルト →終了:ホーク3機通過 |
高設定示唆 |
| 開始:デフォルト →終了:セブン通過 |
設定2以上濃厚 |
| 開始:デフォルト →終了:ウルトラ6兄弟通過 |
設定4以上濃厚 |
| 開始:ホーク3機通過 →終了:ホーク3機通過 |
高設定示唆 |
| 開始:ホーク3機通過 →終了:セブン通過 |
設定2以上濃厚 |
| 開始:ホーク3機通過 →終了:ウルトラ6兄弟通過 |
設定4以上濃厚 |
| 開始:セブン通過 →終了:セブン通過 ※電サポ中のみ(通常時は発生せず) |
設定3以上濃厚 |
| 開始:セブン通過 →終了:ウルトラ6兄弟通過 |
設定4以上濃厚 |
| 開始:ウルトラ6兄弟通過 →終了:ウルトラ6兄弟通過 |
設定6濃厚 |
| 通常時の大当り・ 開始画面と終了画面キャラ出現率 |
|||
| 設定 | パターン① | パターン② | パターン③ |
| 1 | 78.04% | 21.76% | - |
| 2 | 66.90% | 24.73% | 8.04% |
| 3 | 62.00% | 29.63% | 8.04% |
| 4 | 55.00% | 29.57% | 10.00% |
| 5 | 55.00% | 29.57% | 10.00% |
| 6 | 54.98% | 29.57% | 10.00% |
| 設定 | パターン④ | パターン⑤ | パターン⑥ |
| 1 | - | 0.20% | - |
| 2 | - | 0.23% | 0.10% |
| 3 | - | 0.23% | 0.10% |
| 4 | 4.94% | 0.23% | 0.20% |
| 5 | 4.94% | 0.23% | 0.20% |
| 6 | 4.94% | 0.23% | 0.20% |
| 設定 | パターン⑦ | パターン⑧ | パターン⑨ |
| 1 | - | - | - |
| 2 | - | - | - |
| 3 | - | - | - |
| 4 | 0.04% | - | 0.03% |
| 5 | 0.04% | - | 0.03% |
| 6 | 0.04% | - | 0.03% |
| 設定 | パターン⑩ | ||
| 1 | - | ||
| 2 | - | ||
| 3 | - | ||
| 4 | - | ||
| 5 | - | ||
| 6 | 0.02% | ||
| 右打ち中の大当り・ 開始画面と終了画面キャラ出現率 |
|||
| 設定 | パターン① | パターン② | パターン③ |
| 1 | 82.00% | 17.20% | - |
| 2 | 78.00% | 17.00% | 1.50% |
| 3 | 76.80% | 18.00% | 1.50% |
| 4 | 74.30% | 19.00% | 1.50% |
| 5 | 73.30% | 20.00% | 1.50% |
| 6 | 72.26% | 21.00% | 1.50% |
| 設定 | パターン④ | パターン⑤ | パターン⑥ |
| 1 | - | 0.80% | - |
| 2 | - | 2.00% | 1.50% |
| 3 | - | 2.00% | 1.50% |
| 4 | 0.60% | 2.00% | 1.50% |
| 5 | 0.60% | 2.00% | 1.50% |
| 6 | 0.60% | 2.00% | 1.50% |
| 設定 | パターン⑦ | パターン⑧ | パターン⑨ |
| 1 | - | - | - |
| 2 | - | - | - |
| 3 | - | 0.20% | - |
| 4 | 0.30% | 0.50% | 0.30% |
| 5 | 0.30% | 0.50% | 0.30% |
| 6 | 0.30% | 0.50% | 0.30% |
| 設定 | パターン⑩ | ||
| 1 | - | ||
| 2 | - | ||
| 3 | - | ||
| 4 | - | ||
| 5 | - | ||
| 6 | 0.04% | ||
大当り終了画面の玉ちゃんトロフィー

虹トロフィーなら設定6濃厚!
トロフィー出現で設定2以上濃厚。色が豪華になるほど高設定示唆となる。なお、通常時の大当りと右打ち中の大当りではトロフィー出現率が異なるので注意。
| 設定示唆内容 | |
| 銅 | 設定2以上濃厚 |
| 銀 | 設定3以上濃厚 |
| 金 | 設定4以上濃厚 |
| 虹 | 設定6濃厚 |
| 通常時の大当り後・ 玉ちゃんトロフィー出現率 |
|||
| 設定 | 出現せず | 銅 | 銀 |
| 1 | 100% | - | - |
| 2 | 90.0% | 10.0% | - |
| 3 | 89.0% | 10.0% | 1.0% |
| 4 | 86.0% | 10.0% | 3.0% |
| 5 | 86.0% | 10.0% | 3.0% |
| 6 | 85.0% | 10.0% | 3.0% |
| 設定 | 金 | 虹 | |
| 1 | - | - | |
| 2 | - | - | |
| 3 | - | - | |
| 4 | 1.0% | - | |
| 5 | 1.0% | - | |
| 6 | 1.0% | 1.0% | |
| 右打ち中の大当り後・ 玉ちゃんトロフィー出現率 |
|||
| 設定 | 出現せず | 銅 | 銀 |
| 1 | 100% | - | - |
| 2 | 96.0% | 4.0% | - |
| 3 | 95.5% | 4.0% | 0.5% |
| 4 | 94.9% | 4.0% | 0.8% |
| 5 | 94.9% | 4.0% | 0.8% |
| 6 | 94.7% | 4.0% | 0.8% |
| 設定 | 金 | 虹 | |
| 1 | - | - | |
| 2 | - | - | |
| 3 | - | - | |
| 4 | 0.3% | - | |
| 5 | 0.3% | - | |
| 6 | 0.3% | 0.2% | |
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待度 | |||
| 設定 | 33% ライン |
50% ライン |
75% ライン |
| 1 | 40回転 | 69回転 | 138回転 |
| 2 | 40回転 | 68回転 | 136回転 |
| 3 | 39回転 | 67回転 | 133回転 |
| 4 | 38回転 | 65回転 | 130回転 |
| 5 | 37回転 | 64回転 | 127回転 |
| 6 | 36回転 | 62回転 | 124回転 |
ハマリの可能性
| ハマリの可能性 | |||
| 設定 | 100回転 | 200回転 | |
| 1 | 36.6% | 13.4% | |
| 2 | 35.9% | 12.9% | |
| 6 | 35.1% | 12.3% | |
| 6 | 34.3% | 11.7% | |
| 6 | 33.5% | 11.2% | |
| 6 | 32.7% | 10.7% | |
| 設定 | 300回転 | 400回転 | |
| 1 | 4.9% | 1.8% | |
| 2 | 4.6% | 1.6% | |
| 6 | 4.3% | 1.5% | |
| 6 | 4.0% | 1.4% | |
| 6 | 3.7% | 1.3% | |
| 6 | 3.5% | 1.1% | |
| 設定 | 500回転 | ||
| 1 | 0.65% | ||
| 2 | 0.59% | ||
| 6 | 0.53% | ||
| 6 | 0.47% | ||
| 6 | 0.42% | ||
| 6 | 0.37% | ||
王道演出
- 超注目ポイント
超注目ポイント
《ハイパーセブンフラッシュ》

セブンのシルエットが画面を横切った後にアイスラッガーが光る高信頼度予告だ!
《金カットイン(決戦リーチ中)》

決戦リーチ中は、最終煽り発生直前に金カットインが出現すると大当り濃厚!
《アルティメットハイパーセブンフラッシュ》

決戦リーチ発展前などに発生。筐体上部からセブンフェイスが飛び出して信頼度超絶アップ!
| 信頼度 | |
| ハイパーセブンフラッシュ | 約58.8% |
| 決戦リーチ中金カットイン | 大当り濃厚 |
| アルティメットハイパーセブンフラッシュ | 約88.0% |
「王道演出一覧」

雷雲モードをはじめとしたチャンスゾーンに保留変化や連続予告が絡み、ハイパーセブンフラッシュが発生すればセブン勝利は近い!?
| 王道演出 一覧 | ||
| 先読み演出 | ・保留変化予告 (赤・金・赤決戦・アイスラッガー) ・ストックバトル |
|
| 変動中演出 | ・チャンスゾーン (雷雲モード・SOSゾーン・アイスラッガーゾーン) ・セブン連続予告(3連) ・アイスラッガータイマー予告 ・セブンチャージ予告(赤・金) |
|
| リーチ後演出 | ・群予告 ・ハイパーセブンフラッシュ ・アルティメット ハイパーセブンフラッシュ |
|
| リーチの種類 | ウルトラセブン決戦リーチ | |
| SPリーチ中の 共通チャンスアップ |
・タイトル色(赤・ゼブラ柄) ・導光板(赤・金) ・カットイン(赤・金) ・当落デバイス(大・特大) |
|
先読み予告
- 保留変化予告
- アイスラッガータイマー予告
- 信頼度
「保留変化予告」
《地球保留》

青<緑<紫<赤<金<虹の順にチャンス!
《決戦保留》

発生時点でアツく、色が金なら超激アツ!
《アイスラッガー保留》

アイスラッガー保留は色不問で信頼度が高く、赤以上だと激アツ!
《メトロン星人保留変化》

メトロン星人が保留を変化させる。赤以上への変化に期待したい!
| 信頼度 | |
| 地球保留 | |
| UFO (点滅扱い) | 約19.0% |
| 青 | 3%未満 |
| 緑 | 約5.4% |
| 紫 | 約20.3% |
| 赤 | 約68.7% |
| 金 | 約91.8% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 決戦保留 | |
| 赤決戦 | 約40.8% |
| 金決戦 | 大当り濃厚 |
| アイスラッガー保留(変化タイミング) | |
| リーチ前に変化 | 約52.0% |
| 怪獣/星人リーチ中に変化 | 約53.0% |
| ウルトラセブン決戦リーチ中に変化 | 約55.0% |
| アイスラッガー保留(色) | |
| 緑 | 約45.0% |
| 紫 | 約45.0% |
| 赤 | 約79.6% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| レインボー | 大当り濃厚 |
| メトロン星人保留変化 | |
| 緑 | 約6.0% |
| 紫 | 約23.5% |
| 赤 | 約76.9% |
| 青→金+セブン | 大当り濃厚 |
| 青→虹+セブン | 大当り濃厚 |
「アイスラッガータイマー予告」

タイマーが0になった際に出現する文字内容で信頼度変化(「激熱」ならアツい)。タイマーを複数個ストックした場合はチャンスアップだ!
| 信頼度 | |
| トータル | |
| 約25.0% | |
| 出現文字 | |
| 「好機」 | 約25.0% |
| 「激熱」 | 約83.0% |
| ストック個数 | |
| 1個 | 約20.0% |
| 2個 | 約35.0% |
| 3個 | 大当り濃厚 |
| 一気に2個ストック | 約35.0% |
| 一気に3個ストック | 大当り濃厚 |
「上記以外の注目予告」
《入賞時フラッシュ予告》

ヘソ入賞時にスピーカーがフラッシュ。紫や赤に光ればチャンス!
《ストックバトル予告》

怪獣撃破のたびにアイコンを獲得。その後、アイコンに応じた演出が発生する!
《7カウントダウン予告》

最終的にシャッターが閉まれば信頼度大幅アップだ!
| 信頼度 | |
| 違和感予告 | |
| 入賞音「遅れ」 | 約23.0% |
| デバイスバイブ予告 | |
| 変動開始時 | 約75.8% |
| ウルトラチャンス発生時 | 約92.0% |
| ウルトラセブン決戦リーチ発展時 | 約75.7% |
| 変身アクション時 | 約92.0% |
| 入賞時フラッシュ予告 | |
| フラッシュのみ(スピーカー黄) | 約18.0% |
| フラッシュ+BGM変化(スピーカー紫) | 約42.0% |
| フラッシュ+BGM変化+ セブンビジョン(スピーカー赤) |
大当り濃厚 |
| ストックバトル予告 | |
| トータル | 約35.0% |
| 7カウントダウン予告 | |
| シャッター閉鎖時トータル | 約56.0% |
リーチ前予告
- 連続予告
- チャンスゾーン
- 信頼度
「連続予告」
《セブン連続予告》

中央に7図柄停止で発生する基本的な連続予告。3連でチャンス!
《怪獣出現連続予告》

地球防衛軍の攻撃が成功して金文字が出現すると信頼度大幅アップ!
| セブン連続予告信頼度 | |
| 連続数 | |
| ×2 | 3%未満 |
| ×3 | 約15.6% |
| ×4 | 大当り濃厚 |
| セブンアクション | |
| アイスラッガー投げ | 約12.0% |
| 斬り裂きアクション | 約54.3% |
| ウルたまセブン | 大当り濃厚 |
「チャンスモード」
《雷雲モード》

初代の演出を踏襲したチャンスゾーン。連続予告の継続に期待!
《ウルトラ雷雲モード》

雷雲モードの上位版。信頼度大幅アップだ!
《SOSゾーン》

突入時点でチャンス。サイド液晶のモニターの色が金になれば!?
《アイスラッガーゾーン》

発生時点でアツく、アイスラッガーが太陽まで飛べばアルティメットハイパーセブンフラッシュが発生!
| 信頼度 | |
| 雷雲モード | |
| 雷雲モード | 約40.0% |
| ウルトラ雷雲モード | 約84.3% |
| SOSゾーン | |
| サイド液晶・モニター色 赤 | 約60.2% |
| サイド液晶・モニター色 金 | 大当り濃厚 |
| アイスラッガーゾーン | |
| トータル | 約84.5% |
「セブンチャージ予告」

セブンシルエットがサイド液晶に出現する予告。色が変化(白<青<緑<赤<金)するほどアツく、金に変わればハイパーセブンフラッシュ発動濃厚だ!
| 信頼度 | |
| シルエット 緑 | 約10.0% |
| シルエット 赤 | 約43.1% |
| シルエット 金 | 約69.0% |
「ゼブラ柄」

様々な予告で発生する可能性あり。発生ポイントを問わず大当り濃厚だ!
「キャラステップアップ予告」
《SU1「UFO出現」》

金UFO出現に期待! ゼブラ柄なら大当り濃厚!!
《SU2「ダン登場」》

やはり金パターンがアツく、ゼブラ柄は大当り濃厚!
《SU3「星人出現」》

リーチ以上濃厚!?
《SU4「怪獣登場or警備隊出動」》

スーパー発展!?
《SU5「ウルトラアイギミック発動」》

信頼度アップ!
SU5まで発展すれば期待大。SU4以下では金やゼブラ柄の出現に期待したい。また、ステップの途中で星人降下ルートやビデオシーバールートへ発展することもあり。
「上記以外の注目予告」
《レッドボディ予告》

発生時点で超激アツ!
《タイトル予告》

背景の色や文字内容などで信頼度が変化!
《次回予告》

タイトル予告発生後に次回予告ムービー出現で期待大!
《ステージチェンジ予告》

背景やステージ名がゼブラ柄になる可能性アリ!
| 信頼度 | |
| ウルトラロゴフラッシュ | |
| 赤 | 約20.1% |
| 金 | 約59.5% |
| セブンフラッシュ予告 | |
| トータル | 約5.3% |
| レッドボディ予告 | |
| トータル | 大当り濃厚 |
リーチ後予告
- 群予告
- ハイパーセブンフラッシュ
- アルティメットハイパーセブンフラッシュ
- 信頼度
「図柄エフェクト」

図柄テンパイ時に図柄が巨大化するとチャンス。ワイドショットパターンだとさらに信頼度アップ!
| 信頼度 | |
| エフェクト+図柄拡大 | 約21.0% |
| エフェクト+図柄拡大+ワイドショット | 約51.4% |
「群予告」
《怪獣群》

《ウルトラ警備隊群+セブン》

リーチ後に群予告が発生すれば信頼度大幅アップ。セブンが同時に登場すると大当り濃厚だ!
| 信頼度 | |
| 怪獣群orウルトラ警備隊群 | 約88.0% |
| 群+セブン通過 | 大当り濃厚 |
「ハイパーセブンフラッシュ」

スーパーリーチ発展前に、セブンシルエットが出現してアイスラッガーが光ると信頼度大幅アップ!
| 信頼度 | |
| 約58.8% | |
「アルティメットハイパーセブンフラッシュ」

ウルトラアイギミック発動後、筐体上部からセブンフェイスが出現すると「アルティメットハイパーセブンフラッシュ」となり、信頼度が劇的に上昇!
| 信頼度 | |
| 約88.0% | |
ノーマルリーチ
- チャンスアップ
- 格納庫リーチ
- ウルトラホークリーチ
- 信頼度
「格納庫リーチ」

シャッターの色は金orゼブラ柄に期待!

登場マシンがホーク2号や3号だとチャンス!
シャッターの色とマシンの種類で信頼度が変わる。また、このリーチを経由してSPリーチに発展する際、ダンがセブンに変身すると信頼度アップ、さらにウルトラアイギミックを伴えば激アツとなる。
| 信頼度 | |
| トータル | |
| 約8.6% | |
| 格納庫シャッター色 | |
| 赤 | 約34.3% |
| 金 | 約87.1% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 玉ちゃん | 大当り濃厚 |
| 発展ルート | |
| ポインター | 約12.7% |
| ホーク1号 | 約13.0% |
| ホーク2号 | 約47.0% |
| ホーク3号 | 約62.7% |
| 変身演出(デバイス無し) | 約47.0% |
| 変身演出(デバイス有り) | 約88.0% |
「ウルトラホークリーチ」

もう一つのノーマルリーチ。ウルトラホークの色が重要で、デフォルト<赤<金<ゼブラ柄<虹の順に信頼度がアップする。
| 信頼度 | |
| トータル | |
| 約8.6% | |
| ウルトラホーク色 | |
| 赤 | 約34.3% |
| 金 | 約87.1% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 虹 | 大当り濃厚 |
カプセル怪獣リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
さらなる発展あり!
《アギラ》

《ミクラス》

《ウインダム》

ノーマルリーチでダンがカプセルを投げると発展。カプセル怪獣はアギラ<ミクラス<ウインダムの順にアツい。また、リーチ中にウルトラチャンスやウルトラセブンATTACK、チャンスゾーンなどへ発展することもあり!
《共通チャンスアップ①》

ダンが投げるカプセルが金やゼブラ柄だと超激アツ!
《共通チャンスアップ②》

タイトルの色は白<赤<金・ゼブラ柄の順にアツいぞ!
| トータル信頼度 | |
| アギラ | 約11.0% |
| ミクラス | 約11.0% |
| ウインダム | 約31.6% |
| チャンスアップパターン別信頼度 | |
| カプセルの色 (全リーチ共通) |
|
| 通常 | 約7.0% |
| 赤 | 約25.0% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| アギラリーチ | |
| タイトル 通常 | 約6.7% |
| タイトル 赤 | 約25.8% |
| タイトル 金 | 大当り濃厚 |
| タイトル ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| ミクラスリーチ | |
| タイトル 通常 | 約6.7% |
| タイトル 赤 | 約25.8% |
| タイトル 金 | 大当り濃厚 |
| タイトル ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 1ライン | 約12.5% |
| 2ライン | 約14.0% |
| 3ライン | 約60.2% (発展以上濃厚) |
| ウインダムリーチ | |
| タイトル 通常 | 約26.4% |
| タイトル 赤 | 約42.9% |
| タイトル 金 | 大当り濃厚 |
| タイトル ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
怪獣リーチ&星人リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
セブン変身からの決戦リーチ発展に期待!
《怪獣リーチ「エレキング」》

ウルトラホークが3機飛来、ハズレ後にポインター出現などでチャンス!
《怪獣リーチ「ナース」》

リーチ中やハズレ後にウルトラアイポスター出現で信頼度アップ!
《星人リーチ「メトロン星人」》

赤セリフ、夕日にセブンシルエットなどの出現に期待!
《星人リーチ「ビラ星人」》

赤セリフや赤モニター(ロゴ付きならさらにアツい)はチャンス!
いずれのリーチもタイトルの色が赤だとチャンス。また、ハズレ後にダンが変身すれば決戦リーチに発展する。
《共通チャンスアップ》

タイトルの色が金orゼブラ柄or虹だと大当り濃厚!
| トータル信頼度 | |
| エレキング | 約25.2% |
| ナース | 約27.0% |
| メトロン星人 | 約27.8% |
| ビラ星人 | 約27.8% |
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| エレキング | |||
| タイトル | 通常 | 約20.2% | |
| 赤 | 約44.2% | ||
| 金orゼブラ柄or虹 | 大当り濃厚 | ||
| 固有 チャンスアップ |
ウルトラホーク1号 | 約32.0% | |
| ウルトラホーク1,2,3号 | 約61.5% | ||
| BIG鯉 | 大当り濃厚 | ||
| ハズレ後 発展煽り |
通常 | 約21.0% | |
| ポインターあり | 約48.0% | ||
| ナース | |||
| タイトル | 通常 | 約21.2% | |
| 赤 | 約44.2% | ||
| 金orゼブラ柄or虹 | 大当り濃厚 | ||
| 固有 チャンスアップ |
警備隊ポスター | 約22.7% | |
| ウルトラアイポスター | 約51.8% | ||
| アンヌポスター | 大当り濃厚 | ||
| ハズレ後 発展煽り |
通常チラシ(警備隊) | 約21.0% | |
| ウルトラアイチラシ | 約48.0% | ||
| メトロン星人 | |||
| タイトル | 通常 | 約19.5% | |
| 赤 | 約44.5% | ||
| 金orゼブラ柄or虹 | 大当り濃厚 | ||
| 台詞 | 赤 | 約55.4% | |
| 固有 チャンスアップ |
カラス通過 | 約21.0% | |
| 夕日にセブンシルエット | 約48.0% | ||
| ビラ星人 | |||
| タイトル | 通常 | 約19.5% | |
| 赤 | 約44.5% | ||
| 金orゼブラ柄or虹 | 大当り濃厚 | ||
| 台詞 | 赤 | 約55.4% | |
| 固有 チャンスアップ |
赤モニター | 約21.0% | |
| セブンロゴモニター | 約48.0% | ||
ウルトラセブン決戦リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
大当りに絡みやすい重要リーチ!
《vsエレキング》

《vsメトロン星人》

《vsビラ星人》

《vsナース》

《vsギエロン星獣》

《vsガッツ星人》

怪獣リーチの他、ノーマルリーチ中のウルトラアイ発動などからも発展。どのリーチもセブンが勝てば大当りで、チャンスアップの有無も重要となる。
| トータル信頼度 | |
| vsエレキング | 約42.0% |
| vsメトロン星人 | 約45.2% |
| vsビラ星人 | 約50.0% |
| vsナース | 約50.0% |
| vsギエロン星獣 | 約52.7% |
| vsガッツ星人 | 約53.7% |
「共通チャンスアップ演出」
《タイトルの色》

白<赤<ゼブラ柄の順にチャンス!
《チャンスアップセブンビジョン》

発動すれば大チャンスで、色が金だと超激アツ!
《カットイン》

緑<赤<金の順に信頼度アップ!
《当落デバイス》

通常<大<特大の3段階(上記画像は特大)!
| vsエレキング信頼度 | |
| タイトル色パターン | |
| 通常 | 約38.0% |
| 赤 | 約60.4% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 楽曲変化 | |
| ウルトラセブンの歌 | 約66.5% |
| チャンスアップ セブンビジョン(導光版) |
|
| 赤 | 約60.0% |
| 金+ アルティメットハイパーセブンフラッシュ |
大当り濃厚 |
| カットイン色パターン | |
| 緑 | 約22.0% |
| 赤 | 約80.1% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| デバイス先振動 | |
| あり | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約35.0% |
| 大 | 約80.0% |
| 特大 | 大当り濃厚 |
| vsメトロン星人信頼度 | |
| タイトル色パターン | |
| 通常 | 約40.6% |
| 赤 | 約65.6% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 楽曲変化 | |
| ウルトラセブンの歌 | 約69.7% |
| チャンスアップ セブンビジョン(導光版) |
|
| 赤 | 約60.0% |
| 金+ アルティメットハイパーセブンフラッシュ |
大当り濃厚 |
| カットイン色パターン | |
| 緑 | 約22.0% |
| 赤 | 約80.1% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| デバイス先振動 | |
| あり | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約37.0% |
| 大 | 約81.0% |
| 特大 | 大当り濃厚 |
| vsビラ星人信頼度 | |
| タイトル色パターン | |
| 通常 | 約46.0% |
| 赤 | 約64.8% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 楽曲変化 | |
| ウルトラセブンの歌 | 約73.7% |
| チャンスアップ セブンビジョン(導光版) |
|
| 赤 | 約70.1% |
| 金+ アルティメットハイパーセブンフラッシュ |
大当り濃厚 |
| カットイン色パターン | |
| 緑 | 約22.0% |
| 赤 | 約80.1% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| デバイス先振動 | |
| あり | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約43.0% |
| 大 | 約83.0% |
| 特大 | 大当り濃厚 |
| vsナース信頼度 | |
| タイトル色パターン | |
| 通常 | 約49.3% |
| 赤 | 約67.2% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 楽曲変化 | |
| ウルトラセブンの歌 | 約75.6% |
| チャンスアップ セブンビジョン(導光版) |
|
| 赤 | 約70.0% |
| 金+ アルティメットハイパーセブンフラッシュ |
大当り濃厚 |
| カットイン色パターン | |
| 緑 | 約25.1% |
| 赤 | 約83.4% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| デバイス先振動 | |
| あり | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約43.0% |
| 大 | 約83.0% |
| 特大 | 大当り濃厚 |
| vsギエロン星獣信頼度 | |
| タイトル色パターン | |
| 通常 | 約50.0% |
| 赤 | 約67.8% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 楽曲変化 | |
| ウルトラセブンの歌 | 約76.5% |
| チャンスアップ セブンビジョン(導光版) |
|
| 赤 | 約65.0% |
| 金+ アルティメットハイパーセブンフラッシュ |
大当り濃厚 |
| カットイン色パターン | |
| 緑 | 約25.1% |
| 赤 | 約83.4% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| デバイス先振動 | |
| あり | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約44.0% |
| 大 | 約84.0% |
| 特大 | 大当り濃厚 |
| vsガッツ星人信頼度 | |
| タイトル色パターン | |
| 通常 | 約50.7% |
| 赤 | 約69.3% |
| ゼブラ柄 | 大当り濃厚 |
| 楽曲変化 | |
| ウルトラセブンの歌 | 約77.2% |
| チャンスアップ セブンビジョン(導光版) |
|
| 赤 | 約70.0% |
| 金+ アルティメットハイパーセブンフラッシュ |
大当り濃厚 |
| カットイン色パターン | |
| 緑 | 約25.1% |
| 赤 | 約83.4% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| デバイス先振動 | |
| あり | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約44.0% |
| 大 | 約84.0% |
| 特大 | 大当り濃厚 |
最終決戦キングジョーリーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
超激アツのスーパーバトルリーチ!

本機では発展時点で大当り濃厚。安心してバトルの行く末を見守ることができるぞ!
ウルトラチャンス
- 信頼度
高信頼度リーチへの発展に期待!


ルーレットで発展するSPリーチを決める高信頼度アクション。全回転リーチ発展の可能性もあるぞ!
| 信頼度 | |
| トータル | 約56.9% |
| ウルトラセブン決戦リーチ | 約43.0% |
| ウルトラセブンATTACK | 約65.2% |
| 最終決戦キングジョーリーチ | 大当り濃厚 |
| セブンの顔 | 大当り濃厚 |
| 全回転 | 大当り濃厚 |
ウルトラセブンATTACK
- 信頼度
高めた数値がそのまま信頼度に!


発生時点で激アツの特殊リーチ。デバイスを押し込むたびに数値が上がり、最終決定した数値がそのまま信頼度となる。数値が金以上に変われば大当り濃厚だ。
| 信頼度 | |
| トータル | 約65.2% |
| 最終数字の色 緑 | 約40.5% |
| 最終数字の色 オレンジ | 約77.7% |
| 最終数字の色 赤 | 約92.0% |
| 最終数字の色 金 | 大当り濃厚 |
| 最終数字の色 レインボー(MAX) | 大当り濃厚 |
全回転リーチ
- キングジョー編
- ニセセブン編
2種類の全回転演出を搭載!
《キングジョー編》

《ニセセブン編》

2種類の全回転は、もちろんどちらも大当り濃厚だ!
大当り中演出
- 再抽選
「再抽選」

図柄揃い直後は7図柄への昇格抽選が発生。最終的に7図柄が揃って出現すれば10R確変昇格となる。
セブンチャレンジ_概要
- 時短
- ゲーム性
40回転以内に大当りを引き戻せ!

初当りの98%が、終了後にこのセブンチャレンジへ突入。40回転の時短モードで、ココで当たればウルトラセブンRUSH突入濃厚だ。液晶では、セブンがバトルで勝利すれば大当りとなる。
| 設定 | 40回転での引き戻し確率 |
| 1 | 約35.8% |
| 2 | 約36.3% |
| 3 | 約36.9% |
| 4 | 約37.6% |
| 5 | 約38.2% |
| 6 | 約38.9% |
※電サポ終了後の保留4個込み
セブンチャレンジ_演出
- 予告
- リーチ
- 信頼度
「予告演出」
《保留変化》

赤なら大チャンス。
《3Dアイスラッガー予告》

テンパイ成功に期待。
《フェイスフラッシュ予告》

フラッシュ後にギミックが落下すれば大チャンス。
《図柄順目停止予告》

順目停止時に出現するエフェクトの色が重要。
《バトル発展演出》

一撃チャンスとルーレットチャンス(上記画像)の2パターンあり。
| 信頼度 | |
| 保留変化 | |
| 青 | 約3.0% |
| 緑 | 約17.8% |
| 赤 | 約83.7% |
| 黒 | 3%未満 (テンパイすれば大当り濃厚) |
| 7ギミック予告 | |
| 青エフェクト | 約6.3% |
| 赤エフェクト | 約35.9% |
| ウインドウSU予告 | |
| 青 SU3 | 3%未満 |
| 赤 SU3 | 約49.6% |
| ウルトラセブンロゴ予告 | |
| 青or緑 | 3%未満 |
| 赤 | 約85.4% |
| 3Dアイスラッガー予告 | |
| トータル | 約26.4% |
| フェイスフラッシュ予告 | |
| フェイスフラッシュのみ | 約6.3% |
| フェイスフラッシュ +ギミック落下 |
約75.1% |
| 図柄順目停止予告 | |
| 青エフェクト | 約3.0% |
| 緑エフェクト | 約4.0% |
| 赤エフェクト | 約66.8% |
| バトル発展演出信頼度 | |||
| 一撃チャンス | |||
| 図柄煽り | 通常 | 約6.3% | |
| 左右ズレ | 3%未満 | ||
| 左右同時 | 約16.8% | ||
| アクション | エメリウム光線 | 約5.1% | |
| ワイドショット | 約80.0% | ||
| カットイン | 青 | 約14.4% | |
| 赤 | 約60.2% | ||
| デバイス | 通常 | 約20.1% | |
| 赤 | 約60.2% | ||
| ルーレットチャンス | |||
| デバイス | 通常 | 3%未満 | |
| 赤 | 約60.2% | ||
「ウルトラバトルリーチ」

ST「ウルトラバトルモード」中のウルトラバトルリーチと同様の演出。怪獣の種類や★の数、攻防パターンによって信頼度が変わる。
| 信頼度 | |
| トータル | |
| 約25.1% | |
| 怪獣の種類 | |
| パンドン | 約18.0% |
| キングジョー | 約18.0% |
| エレキング | 約21.3% |
| メトロン星人 | 約22.2% |
| イカルス星人 | 約76.0% |
| 怪獣の★の数 | |
| ★×2 | 約18.7% |
| ★×3 | 約21.9% |
| ★×4 | 約76.4% |
| ★×5 | 大当り濃厚 |
| 足なめ時の地面 | |
| 通常 (ポインター無し・地面ひび割れ有り) |
約20.6% |
| ポインター通過 (地面は通常) |
約85.0% |
| 地面ひび割れ無し (ポインターは無し) |
約85.0% |
| ポインター通過+地面ひび割れ無し | 大当り濃厚 |
| 敵キャラ攻撃時 | |
| 弱攻撃(岩石攻撃) | 約63.4% |
| 強攻撃 | 約13.6% |
| チャンスアップセブンビジョン (導光板) |
|
| なし | 約17.9% |
| 水色 | 約25.3% |
| 赤 | 約80.5% |
| 回避時デバイス | |
| なし | 大当り濃厚 |
| 通常デバイス | 約16.4% |
| 赤デバイス | 大当り濃厚 |
ウルトラセブンRUSH_概要
- ST
- ゲーム性
- 演出モード
150回転のロングST!
《ウルトラバトルモード》

初代の演出を継承した、シンプルながらもアツくなれるバトル演出に大興奮!
《ウルトラ激闘モード》

本機ならではの予告&激闘バトルが楽しめるぞ!
前スペックとは異なる、小当りRUSHナシのSTモード。演出は前スペックを踏襲しており、2種類のモードを選択することができるぞ。基本的にどちらのモードもセブンが勝てば大当り&ST継続となる。
| 設定 | ST継続率(※) |
| 1 | 約84.7% |
| 2 | 約85.3% |
| 3 | 約85.9% |
| 4 | 約86.5% |
| 5 | 約87.0% |
| 6 | 約87.6% |
※電サポ終了後の保留4個込み
ウルトラバトルモード_演出
- 予告
- リーチ
- 信頼度
「予告演出」
《保留変化》

緑or赤保留に変わると図柄テンパイ濃厚!
《小キャラ》

ホーク1号&3号が通過すればアツい!
《セブン牽制予告》

セブンの攻撃がヒットすれば大当りのチャンス!
《ウルトラセブンロゴ予告》

色が重要で青<緑<赤の順に期待できるぞ。
| 信頼度 | |
| 保留変化 | |
| 青 | 約3.8% |
| 緑 | 約64.2% (テンパイ濃厚) |
| 赤 | 約87.8% (テンパイ濃厚) |
| 小キャラ ウルトラホーク通過 |
|
| 1号 | 約10.3% |
| 3号 | 約25.5% |
| 1号&3号 | 約68.5% |
| セブン牽制予告 | |
| チョップ→敵避ける | 約10.9% |
| チョップ→ヒット | 大当り濃厚 |
| キック→敵避ける | 3%未満 |
| キック→ヒット | 約54.0% |
| ウルトラセブンロゴ予告 | |
| 青 | 3%未満 |
| 緑 | 約15.0% |
| 赤 | 約80.7% |
| フェイス フラッシュ | |
| フェイスフラッシュのみ | 約59.5% |
| フェイスフラッシュ +ギミック落下 |
約77.4% |
「ウルトラバトルリーチ」

セブンが攻撃すれば勝利濃厚!

敵先制攻撃時は回避できれば勝利!
勝利で大当り&ST継続。敵の攻撃を食らった場合、耐えることができれば大当り&ST継続となる。セブンが負けてしまった場合はリーチハズレだ。
ウルトラバトルリーチ中の注目ポイント |
《足なめ時①》

ポインター通過or地面ひび割れナシで期待大!
《足なめ時②》

セブン登場で勝利!
《敵の攻撃》

弱攻撃(岩を投げる)ならチャンス!
《ウルトラ兄弟参戦》

勝利濃厚!
セブンが攻撃すればその時点で勝利濃厚。技の種類が3種類あり、攻撃パターンによって10R大当り期待度が変化!?
| 信頼度 | |
| トータル | |
| 約54.0% | |
| リーチ図柄 | |
| 青図柄 | 約40.0% |
| 緑図柄 | 約45.0% |
| 赤図柄 | 約90.0% |
| 7図柄 | 大当り濃厚 |
| 足なめ時の地面 | |
| 通常 (ポインター無し・地面ひび割れ有り) |
約41.1% |
| ポインター通過 (地面は通常) |
約85.0% |
| 地面ひび割れ無し (ポインターは無し) |
約85.0% |
| ポインター通過+地面ひび割れ無し | 大当り濃厚 |
| 敵キャラ攻撃時 | |
| 弱攻撃(岩石攻撃) | 約63.2% |
| 強攻撃 | 約27.6% |
| チャンスアップセブンビジョン (導光板) |
|
| なし | 約33.2% |
| 水色 | 約45.1% |
| 赤 | 約80.2% |
| 回避時デバイス | |
| なし | 約39.0% |
| 通常デバイス | 大当り濃厚 |
| 赤デバイス | 大当り濃厚 |
ウルトラ激闘モード_演出
- 予告
- リーチ
- 信頼度
「予告演出」
《雷雲モード》

突入時点で激アツ。ウルトラ雷雲モードなら大当り濃厚!
《セブン加速ゾーン》

ゾーン中に図柄がテンパイすれば超激アツ!
《警備隊併走》

ウルトラホークが併走すると信頼度大幅アップ!
《イントロ予告》

7図柄テンパイ成功で大当り濃厚!
《保留変化》

緑以上に変われば大チャンス!
《カットインSU予告》

SU5発展時の色が赤ならチャンス。虹は超激アツ!
《パネルルーレット予告》

ブランク以外のパネル停止でチャンス。全パネル同一なら超激アツ!
《アイスラッガータイマー予告》

発生時点で超激アツ!
《チャージ予告》

エフェクトの色で信頼度が変化!
| 信頼度 | |
| 雷雲モード | |
| 雷雲モード | 約76.4% |
| ウルトラ雷雲モード | 大当り濃厚 |
| セブン加速ゾーン | |
| テンパイする可能性 (テンパイ成功で大当り濃厚) |
約13.9% |
| 警備隊併走 | |
| トータル | 約80.0% |
| イントロ予告 | |
| テンパイする可能性 (テンパイ成功で大当り濃厚) |
約8.8% |
| 保留変化 | |
| 青 | 約8.6% |
| 緑 | 約53.5% |
| 赤 | 約84.2% |
| ウルトラセブンロゴ予告 | |
| 青 | 3%未満 |
| 緑 | 約18.9% |
| 赤 | 約81.2% |
| タイトル完成煽り予告 | |
| タイトル完成 | 約89.0% |
| カットインSU予告 | |
| 通常 | 約20.5% |
| 赤 | 約57.6% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| パネルルーレット予告 | |
| セブンパネル停止 | 約43.5% |
| 必殺技ATTACKパネル停止 | 約82.1% |
| 4枚全て同一 | 大当り濃厚 |
| 図柄煽り予告 | |
| 右図柄煽り | 約13.7% |
| 左右同時煽り | 約13.7% |
| アイスラッガータイマー予告 | |
| トータル | 大当り濃厚 |
| チャージ予告 | |
| 紫 | 約61.3% |
| 赤 | 約78.7% |
| 金or虹 | 大当り濃厚 |
| テンパイ時図柄の種類別信頼度 | |
| 青図柄 | 約31.6% |
| 緑図柄 | 約60.0% |
| 赤図柄 | 約90.0% |
| 7図柄 | 大当り濃厚 |
「激闘バトル」

ウルトラ激闘モード中は、多くの大当りがこの演出を経て発生。戦う怪獣の種類やバトルの展開で勝利期待度が変化する。
激闘バトル中の注目ポイント |
《怪獣の★の数》

★の数が多いほどチャンス。怪獣の種類にも注目。
《敵の攻撃》

セブンがガードした時のエフェクトの色が赤なら信頼度アップ!
《当落デバイス》

特大or金or虹なら超激アツ!
| 信頼度 | |
| 怪獣の種類 | |
| ゼットン | 約32.2% |
| エースキラー | 約40.7% |
| タイラント | 約63.1% |
| ベムスター | 約63.1% |
| パンドン | 約80.0% |
| バルタン星人 | 約85.6% |
| 怪獣の★の数 | |
| ★×1 | 大当り濃厚 |
| ★×2 | 約36.3% |
| ★×3 | 約51.6% |
| ★×4 | 約79.6% |
| ★×5 | 大当り濃厚 |
| 攻撃ガード時の色 | |
| 青 | 約27.3% |
| 赤 | 約77.2% |
| チャンスアップ系 | |
| デバイス先振動 | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約15.9% |
| 大 | 約40.4% |
| 特大or金or虹 | 大当り濃厚 |
「必殺技ATTACK」

発生時点で期待大!

必殺技の種類などで信頼度が変わるぞ!
| 信頼度 | |
| トータル | |
| トータル | 約82.1% |
| セブン攻撃 | |
| エメリウム光線 | 約73.3% |
| ワイドショット | 約85.5% |
| アイスラッガー | 10R確変濃厚 |
| アルティメット ハイパーセブンフラッシュ |
10R確変濃厚 |
| チャンスアップ系 | |
| デバイス先振動 | 大当り濃厚 |
| 当落デバイス | |
| 通常 | 約65.8% |
| 大 | 約85.2% |
「ナース撃破チャレンジ」

ナース接近時にテンパイ成功で発展するリーチ演出だ。

デバイス長押しでナース撃破を目指せ!
| 信頼度 | |
| トータル | |
| トータル | 約26.1% |
| デバイス | |
| 通常 | 約19.8% |
| 赤 | 大当り濃厚 |
プレミアム演出一覧
- プレミアム
プレミアム演出(通常時の予告)①
《7カウントダウン予告》

たぬ吉&玉ちゃん出現!
《保留変化予告》

レインボー+セブン!
《アイスラッガー保留変化》

レインボー!
《アイスラッガータイマー予告》

スラッガー前兆の色がレインボー!
《連続予告》

連続予告成立時にウルたまセブン出現!
《怪獣出現連続予告》

連続予告×3で空の色がレインボー!
《7図柄救出予告》

ミッション解説がレインボー!
《UFO撃墜連続予告》

シーバー/ウルトラホークの色がレインボー!
《キャラステップアップ予告》

レインボーパターンはすべてプレミアム!
プレミアム演出(通常時の予告)②
《警備隊メカSU》

メカの色がレインボー!
《会話ステップアップ予告》

たぬ吉or玉ちゃん登場!
《出動シーケンス予告》

上下の帯がレインボー!
《星人ステップアップ予告》

枠の色がレインボー!
《敵影感知予告》

エフェクトの色がレインボー!
《ズームアップ予告》

玉ちゃん&たぬ吉!
《ズームアップ予告》

劇画セブン!
《タイトル予告》

レインボーor豹柄!
《ステージチェンジ予告》

背景がレインボー!
プレミアム演出(通常時の予告)③
《次回予告》

「全回転」!
《次回予告》

玉ちゃん!
《星人陰謀予告》

レインボーエフェクト!
《ストックバトル予告》

まさかの玉ちゃん!
プレミアム演出(通常時・小キャラ系)
《初代ぱちんこウルトラセブンの筐体》

《BIGスズメ》

《BIG飛行機》

プレミアム演出(通常時・リーチ)
《怪獣リーチ エレキング》

BIG鯉出現!
《怪獣リーチ ナース》

タワー内部にアンヌのナース服ポスター!
《決戦リーチ》

当落時のデバイス文字が「ガンバレ ガンバレ」!
《格納庫リーチ》

玉ちゃんシャッター!
《ウルトラホークリーチ》

ウルトラホークやエフェクトがレインボー!
演出法則と裏ボタン
- 裏ボタン
通常時・小キャラの法則
| 平原ステージ・小キャラの法則 | ||
| ミニキャラの種類 | 役割 | |
| 月・鳥1羽 | リーチ発生でチャンス (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 高圧線・飛行機 | 信頼度アップ (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 鳥群 | 7図柄テンパイかも | |
| ショベルカー | 当たればST!? | |
| 湖ステージ・小キャラの法則 | ||
| ミニキャラの種類 | 役割 | |
| 釣り人・鳥1羽 | リーチ発生でチャンス (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 花・飛行機 | 信頼度アップ (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 湖面が発光 | 7図柄テンパイかも | |
| ボート | 当たればST!? | |
| 都心ステージ・小キャラの法則 | ||
| ミニキャラの種類 | 役割 | |
| トレーラー通過・鳥1羽 | リーチ発生でチャンス (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 垂れ幕の文字が青に変化 ・飛行機 |
信頼度アップ (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 鳥群 | 7図柄テンパイかも | |
| ビル上部ライト点滅 | 当たればST!? | |
| 港ステージ・小キャラの法則 | ||
| ミニキャラの種類 | 役割 | |
| タンカー・鳥1羽 | リーチ発生でチャンス (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| ヘリコプター・飛行機 | 信頼度アップ (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 鳥群 | 7図柄テンパイかも | |
| 非常灯点滅 | 当たればST!? | |
| 宇宙ステージ・小キャラの法則 | ||
| ミニキャラの種類 | 役割 | |
| 彗星 | リーチ発生でチャンス | |
| 星が発光 ・ミニウルトラホーク2号 |
信頼度アップ (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 隕石群 | 7図柄テンパイかも | |
| 月が発光 | 当たればST!? | |
| 雷雲モード・小キャラの法則 | ||
| ミニキャラの種類 | 役割 | |
| ミニマグマライザー ・鳥1羽 |
リーチ発生でチャンス (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 高圧線・飛行機 | 信頼度アップ (左記2つが同時出現で大当り濃厚) |
|
| 鳥群 | 7図柄テンパイかも | |
| ショベルカー | 当たればST!? | |
通常時・予告の法則
| 通常時・予告の法則 | ||
| 予告パターン | 役割 | |
| 保留が紫に変化 | 「連続予告×3」のチャンス。 連続予告×2以下なら 決戦リーチorウルトラセブンATTACK濃厚 |
|
| 赤保留で ウルトラチャンス発生 |
ウルトラセブンATTACKor 最終決戦キングジョーリーチへ発展 |
|
| 金色の通常保留から 金色のアイスラッガー保留に変化 |
大当り濃厚 | |
| メトロン星人保留変化予告から 青保留に変化 |
その後、 金or虹保留に変化 |
|
| 当該保留の台座が大きくなる | 大当り信頼度約78% | |
| 保留入賞時に 効果音が遅れて発生 |
連続予告×3濃厚 | |
| 入賞時フラッシュ予告で スピーカーが紫色に点滅 |
「連続予告×3」のチャンス。 連続予告×2以下なら 決戦リーチorウルトラセブンATTACK濃厚 |
|
| 入賞時フラッシュ予告で スピーカーが赤に点滅 |
大当り濃厚 | |
| レッドボディ予告発生 | 大当り&ST突入濃厚 | |
| 7ギミック予告・赤が発生後 ウルトラチャンスの煽りが発生 |
ウルトラチャンスへ発展 | |
| 変動開始時に図柄巨大化後 7アピール予告が発生 |
大当り濃厚 | |
| アイスラッガータイマーを 3個獲得 |
大当り濃厚 | |
| ステージチェンジが発生し、 5回転以内に再度ステージチェンジ |
大当り濃厚 | |
| UFOスベリ連続予告で 左右図柄に光線が照射される |
連続予告×3濃厚 | |
| 連続予告発生時に セブンの斬り裂きアクション発生 |
連続予告×3濃厚 | |
| 1回の変動で小キャラが 4つ以上出現 |
大当り濃厚 | |
| アイスラッガーゾーン突入煽り予告で サイド液晶に積み重なるパネルが赤色 |
アイスラッガーゾーン 突入濃厚 |
|
| アイスラッガーゾーン中の デバイス長押し演出で、表示されている数字(高度)の左2桁がゾロ目 |
大当り濃厚 | |
| アイスラッガーゾーン中の デバイス長押し演出で、 金色のセブンビジョンが発生 |
アルティメット ハイパーセブンフラッシュ発生 |
|
| サイド液晶のゲーム数表示が赤くなる | 大当り信頼度約78% | |
| 変動開始時、サイド液晶の 「ウルトラセブン」のロゴが発光 |
大当り信頼度約80% | |
| カスタマイズ機能で 「沖ぱちモード」を選択する |
エアバイブやP-フラッシュの 発生タイミングが いつもより早くなる |
|
| ウルトラセブン変身演出時に 声がいつもと違う |
大当り濃厚 | |
| ウルトラセブン変身演出で ウルトラアイギミックの発動時間が いつもより長い |
アルティメット ハイパーセブンフラッシュ発生 |
|
| ウルトラセブン変身演出で デバイス押下演出が発生する |
アルティメット ハイパーセブンフラッシュ発生 |
|
| ハイパーセブンフラッシュがハズれた後 大当りしないまま50回転以内に 再度ハイパーセブンフラッシュ発生 |
大当り濃厚 | |
| アルティメットハイパーセブンフラッシュが ハズれた後、大当りしないまま 100回転以内に再度アルティメット ハイパーセブンフラッシュが発生 |
大当り濃厚 | |
通常時・リーチの法則
| 通常時・リーチの法則 | ||
| 演出パターン | 役割 | |
| 「カプセル怪獣リーチ」 「怪獣リーチ」「星人リーチ」の いずれかでリーチ中に保留変化発生 |
さらなる発展が濃厚 | |
| 1図柄でリーチが発生し 怪獣リーチor星人リーチに発展 |
大当り濃厚 | |
| 怪獣リーチからウルトラチャンスが発生し 決戦リーチvsエレキング発展 |
大当り濃厚 | |
| 星人リーチからウルトラチャンスが発生し 決戦リーチvsメトロン星人発展 |
大当り濃厚 | |
| 連続予告×3からウルトラチャンスが発生し 決戦リーチvsエレキングorメトロン星人に発展 |
大当り濃厚 | |
| 決戦リーチ中に ウルトラセブンの主題歌が流れる |
大当り信頼度 70%以上 |
|
| 決戦リーチ中に 金カットイン発生 |
大当り濃厚 | |
| 決戦リーチvsガッツ星人から ウルトラセブンATTACKに発展 |
大当り濃厚 | |
| 決戦リーチ中にアルティメット ハイパーセブンフラッシュが発生 |
大当り濃厚 | |
| リーチハズレ(決戦リーチ以外)後に 7鼓動予告が発生 |
残り保留内で 連続予告×3のチャンス。 連続予告×2以下なら 決戦リーチorウルトラセブン ATTACK濃厚 |
|
| 決戦リーチハズレ後に 7鼓動予告が発生 |
残り保留内で 大当り濃厚 |
|
| 決戦リーチハズレ時 中図柄に7図柄が止まる |
復活大当り濃厚 | |
電サポ中・演出法則
| セブンチャレンジ中の演出法則 | ||
| 演出パターン | 役割 | |
| バトルリーチ中に 赤のセブンビジョン(導光板)が2回発生 |
大当り濃厚 | |
| バトルリーチ中 セブンの攻撃がアイスラッガー |
10R確変濃厚 | |
| バトルリーチ中 セブン+兄弟の攻撃 |
10R確変濃厚 | |
| バトルリーチ中の足ナメ時 「ポインター出現」+ 「地面にひび割れが無い」 |
大当り濃厚 | |
| バトルリーチ中 敵の攻撃後に 「回避」デバイスが出現しない |
大当り濃厚 | |
| ウルトラセブンRUSH・ ウルトラバトルモード中の演出法則 |
||
| 演出パターン | 役割 | |
| セブン牽制演出で セブンのチョップ攻撃がHIT |
大当り濃厚 | |
| バトル中の足ナメ時 ポインターが走っている |
大当り信頼度 約85% |
|
| バトル中の足ナメ時 ひび割れが無い |
大当り信頼度 約85% |
|
| バトル中の足ナメ時 「ポインター出現」+ 「地面にひび割れが無い」 |
大当り濃厚 | |
| バトル中 赤のセブンビジョン(導光板)が 2回発生 |
大当り濃厚 | |
| バトル中 セブンの攻撃がアイスラッガー |
10R確変濃厚 | |
| バトル中 セブン+兄弟の攻撃 |
10R確変濃厚 | |
| ウルトラセブンRUSH・ ウルトラ激闘モード中の演出法則 |
||
| 演出パターン | 役割 | |
| アイスラッガータイマーが発動 | 大当り濃厚 | |
| チャージ予告発生後に 必殺技ATTACKへ発展 |
大当り濃厚 | |
| 激闘バトル発生時の 勝利期待度表示が★1または★5 |
大当り濃厚 | |
| 激闘バトル中 セブンの攻撃がアイスラッガー |
10R確変濃厚 | |
| 激闘バトル中 アルティメット ハイパーセブンフラッシュ発動 |
10R確変濃厚 | |
裏ボタン詳細
| 裏ボタン受付タイミングと ボタン押下成功時の挙動 |
|
| 客待ちデモ中、 アイスラッガーデバイスを押下 |
デバイス操作音が発生 |
| 通常時/RUSH中/時短中の変動中に アイスラッガーデバイスを押下 |
デバイス両サイドのランプが白点灯。 黄色&赤に光れば大当り濃厚 |
| 激闘バトルの「期待度表示時」、 または必殺技ATTACKの 「必殺技名表示時」にジョイスティックの PUSHボタンを1回押下 |
エアバイブ発生で大当り濃厚 |
| ウルトラバトルモード中の 図柄テンパイ後に アイスラッガーデバイスを長押し |
デバイスバイブが発生すると 大当り濃厚 |
| ウルトラボーナスの ラウンド開始前に アイスラッガーデバイスを 4秒間長押し |
ラウンド中やRUSH中に 選択できる楽曲が すべて解放される |
「ぱちんこ ウルトラセブン2 Light Version」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)円谷プロ (C)KYORAKU
閉じる
新着記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする