- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- P義風堂々‼~兼続と慶次~2 M3-X(M6-X)
P義風堂々‼~兼続と慶次~2 M3-X(M6-X)
- パチンコ
- スペック
- 裏ボタン
- 演出信頼度
- 保留
- 動画
- 予告
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
- スペック
- 大当り確率
目次読みたいところまで飛べます
機種説明
ニューギンが誇る、「花の慶次シリーズ」と対を成すコンテンツ「義風堂々‼シリーズ」最新作が、1種2種複合のライトミドル機となって登場! 初当り獲得後は、ほぼ「時短1回+残保留4個」のチャンスタイムに突入し(RUSH直通ルートもあり)、ここで大当りを射止めると、以降は「時短10or100回+残保留4個」のRUSHに突入。RUSH継続率は約82~83%と高く、ライトミドル機ながら一撃大量出玉獲得も可能だ。
スペックはヘソ賞球3個の『~M3-X』と、ヘソ賞球1個の『~M6-X』の2種類。基本的なゲーム性や数値はほぼ同じだが、『~M6-X』はヘソ賞球が少ない反面、大当り出玉が多い仕様となっている。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック・ゲームフロー
スペック(ヘソ3個賞球のM3-X)
| 大当り確率 | 1/199.80 |
| RUSH中の 大当り確率 |
1/9.00 (大当り+小当り合算) |
| RUSH突入率 ※1 | 約45.1% |
| RUSH継続率 ※2 | 約83% |
| 賞球数 | 3&1&4&8&13 |
| 実質ラウンド | 3R or 4R or 6R or 9R |
| カウント | 10カウント |
| 出玉 | 約420個 or 約520個 or 約810個 or 約1170個 or 約1200個 ※払い出し |
| 時短 | 1 or 10 or 100回 |
※2…時短10回(約69.2%)or時短100回(約99.9%)と残保留4個(約37.6%)の合算。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 9R | 100回 +残保留4個 |
1% | |
| 4R | 1回 +残保留4個 |
99% | |
| 特図2 (特図当り) |
ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 9R | 10回 +残保留4個 |
100% | |
| 特図2 (V当り) ※3 |
ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 実質9R | 100回 +残保留4個 |
10% | |
| 実質9R | 10回 +残保留4個 |
40% | |
| 実質6R | 10回 +残保留4個 |
5% | |
| 実質3R | 10回 +残保留4個 |
45% | |
※3…V入賞しなかった場合、大当りは発生しません。
スペック(ヘソ1個賞球のM6-X)
| 大当り確率 | 1/199.80 |
| RUSH中の 大当り確率 |
1/9.14 (大当り+小当り合算) |
| RUSH突入率 ※1 | 約45% |
| RUSH継続率 ※2 | 約82% |
| 賞球数 | 1&3&9&15 |
| 実質ラウンド | 3R or 6R or 9R |
| カウント | 10カウント |
| 時短 | 1 or 10 or 100回 |
※2…時短10回(約68.6%)or時短100回(約99.9%)と残保留4個(約37.1%)の合算。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 9R | 100回 +残保留4個 |
1% | |
| 3R | 1回 +残保留4個 |
99% | |
| 特図2 (特図当り) |
ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 9R | 10回 +残保留4個 |
100% | |
| 特図2 (V当り) ※3 |
ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 実質9R | 100回 +残保留4個 |
10% | |
| 実質9R | 10回 +残保留4個 |
40% | |
| 実質6R | 10回 +残保留4個 |
5% | |
| 実質3R | 10回 +残保留4個 |
45% | |
※3…V入賞しなかった場合、大当りは発生しません。
ゲームフロー

初回大当りの99%が、ラウンド終了後にチャンスタイム(時短1回転+残保留4個)へ移行するため、RUSH突入のメイン経路はチャンスタイム経由での突入となる。
RUSHは時短10or100回転+残保留4個の右打ちモード。天下無双HYPER義風BONUS後の突入だと時短100回転、その他大当り後の突入だと時短10回転となる。また、演出が異なる3つのモードを搭載しており、直前の大当りラウンド中に選択することができる。
モード情報
《チャンスタイム》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 1回転(+残保留4個) |
| 打ち方 | 右打ち |
初当りの大半が、終了後はこのモードに突入。最大5回転での大当り発生率は約45%で、当たればRUSH突入濃厚だ。2つの演出モードがあり、突入直前に選択することができるぞ。
《RUSH》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 10or100回転(+残保留4個) |
| 打ち方 | 右打ち |
トータル継続率約83%の右打ちモード。時短回数は10or100回転で、後者の場合は実質連チャン濃厚。当然、RUSH中の大当りはすべてRUSH継続濃厚だ。また、「いくさRUSH」「一騎討ちRUSH」「義魂RUSH」といった3つの演出モードから好みのモードを選択できるぞ。
大当り情報
《義風堂々BONUS》

| 発生契機 | 通常時の図柄揃い |
| ラウンド数 | 4R |
| 打ち方 | 右打ち |
初当りの99%で発生。4Rの時短付き大当りで、終了後はチャンスタイムに突入する。
《天下無双HYPER義風BONUS》

| 発生契機 | ★通常時の図柄揃いの一部 ★右打ち中の図柄揃いの一部 |
| ラウンド数 | 9R |
| 打ち方 | 右打ち |
初当りの1%、または右打ち中大当りの10%で発生。終了後に100回転時短へ突入するため、実質次回大当りも濃厚となる。
《義風BONUS》

| 発生契機 | 右打ちの図柄揃い |
| ラウンド数 | 3R or 6R or 9R |
| 打ち方 | 右打ち |
右打ち中にのみ発生する、10回転の時短付き大当り。ラウンド中の演出に成功するたび、ラウンド数がアップしていく。終了後はRUSHに突入する。
《HYPER義風BONUS》

| 発生契機 | 右打ちの図柄揃い |
| ラウンド数 | 9R |
| 打ち方 | 右打ち |
右打ち中にのみ発生する9R大当り。終了後は時短10回転のRUSHに突入。
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー(M3-X)
■出玉増減 有り
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
| 20.8 | 21.6 |
22.1 |
22.9 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉の2%減で算出
■出玉増減 無し
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
20.4 |
21.2 |
21.7 | 22.5 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
ボーダー(M6-X)
■出玉増減 有り
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
| 19.5 | 20.3 |
20.8 |
21.5 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉の2%減で算出
■出玉増減 無し
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
19.0 |
19.7 |
20.2 | 21.0 |
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
注目演出
- 信頼度
- 4大演出
4大演出
《鉄扇キセル演出》

『花の慶次シリーズ』を彷彿させる、リーチ後に発生する高信頼度演出だ。
《漢たちの誓いリーチ》

決戦を前に、兼続を含む6人の武将が酒を酌み交わす本機最強リーチ。
《極戦友ゾーン》

先読みモード「戦友ゾーン」の上位版。信頼度大幅アップ!
《金色系演出》

画面全体が金に染まる強チャンスアップ。様々な演出中に出現する。
| 信頼度 | |
| 鉄扇キセル演出 | 79.0% |
| 漢たちの誓いリーチ | 81.5% |
| 極戦友ゾーン | 84.3% |
| 金色系演出 | 65.6% |
先読み予告
- 信頼度
- 保留変化演出
- 戦友ゾーン
- 極戦友ゾーン
保留変化演出
《赤保留》

信頼度大幅アップ!
《箱保留》

箱の中から出現するアイテムに注目。ボタン出現時は、ボタンPUSHで保留の色が変化!
保留の色が変化すると保留内の信頼度がアップ。青<緑<赤の順にチャンスだ。
| 信頼度 | |
| 点滅or青 | 3%未満 |
| 緑 | 13.6% |
| 赤 | 76.8% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
兼続咆哮先読み演出

演出成功で図柄先読み演出(赤)が発生!
| 信頼度 | |
| 54.6% (成功時) |
|
図柄先読み演出

同色のハズレ目が止まる先読み演出。赤同色図柄のハズレ目ならチャンス。
| 信頼度 | |
| 緑 | 4.8% |
| 赤 | 16.4% |
先読みゾーン
《堂森ステージ》

《戦友ゾーン》

《極戦友ゾーン》

3つの先読みゾーンを用意。戦友ゾーンはチャンスで、さらに極戦友ゾーンへ昇格すれば期待大!
| 信頼度 | |
| 戦友ゾーン | 42.5% |
| 極戦友ゾーン | 84.3% |
その他予告の信頼度
| 信頼度 | |
| 図柄変化先読み | |
| トータル | 45.1% (成功時) |
| 戦友ゾーン煽り | |
| トータル | 46.8% (成功時) |
| 襖モード | |
| トータル | リーチ成立で大当り濃厚 |
| 兼続&慶次フラッシュ先読み | |
| トータル | 48.6% (成功時) |
| 襖先読み | |
| トータル | 7.4% |
| 変動開始先読み | |
| 桜が舞う | 4.5% |
| リールロック (先読み経由) |
52.3% |
| ロゴフラッシュ | |
| トータル | 5.6% |
| エッジライト | |
| 白 | 3.6% |
| 赤 | 54.3% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| マルチワイプ喧嘩先読み | |
| トータル | 34.2% |
リーチ前予告
- 信頼度
- 義魂演出
- 連続演出
- 義とは演出
- 月語り演出
漢魂演出
《演出流れ①》

変動中は漢魂を獲得できることがある。
《演出流れ②》

漢魂が貯まると液晶下部の漢魂ランプ可動体が発光。
《演出流れ③》

漢魂が6個貯まると「演出STOCK」を獲得。色が赤ならチャンスアップだ。
「演出STOCK」を獲得すると、変動中やSPリーチ中などに「演出STOCK」を消費して様々なチャンス演出が発生。変動中に発動すれば戦友ゾーン、リーチ直後ならキセル鉄扇演出、SPリーチ中なら激アツチャンスアップ発生などが期待できる。
連続演出
《義風堂々連続演出》

タイトルロゴ付きの兼続図柄が停止する基本的な擬似連演出だ。
《キャラ連続演出》

弐槍可動体が作動するたびに演出継続。最後まで演出が続けば二人いくさリーチに発展!?
《漢魂RUSH》

リーチ後のボタンPUSHなどから発生。漢魂を集めてレベルを上げるほど信頼度アップ。
《喧嘩RUSH》

連撃が「1000」まで到達すればストーリーリーチ発展!?
| 連続演出トータル信頼度 | |
| ×1 | 3%未満 |
| ×2 | 3%未満 |
| ×3 | 26.1% |
| ×4 | 大当り濃厚 |
| 信頼度 | |
| キャラ連続演出 | |
| 成功時合算 | 26.4% |
| ×2 | 14.5% |
| ×3 | 27.2% |
| ×4 | 大当り濃厚 |
| プロローグ連続演出 | |
| 成功 | 58.6% |
| 漢魂RUSH信頼度 | |
| トータル | |
| 31.2% | |
| 演出の長さ | |
| ショート | 25.7% |
| ロング | 70.5% |
| ショート時信頼度 | |
| Lv4 | 24.2% |
| Lv5 | 25.9% |
| MAX | 大当り濃厚 |
| ロング時信頼度 | |
| Lv5 | 69.3% |
| MAX | 大当り濃厚 |
| 喧嘩RUSH信頼度 | |
| トータル | |
| 31.3% | |
| 斬撃数 | |
| 699撃以下 | 大当り濃厚 |
| 700~799撃 | 20.6% |
| 800~899撃 | 41.3% |
| 900~1000撃 | 34.7~35.2% |
| 7777撃 | 大当り濃厚 |
| 10000撃 | 大当り濃厚 |
| 二人のカット | |
| 基本パターン | 30.7% |
| 金色 | 大当り濃厚 |
| ボタンバイブ | |
| ナシ | 29.9% |
| アリ | 85.8% |
義とは演出

変動中に発生する可能性がある高信頼度アクションだ。
| 信頼度 | |
| 55.5% | |
月語り演出

発生時点で期待大!
| 信頼度 | |
| 56.5% | |
金色系演出
《金色兼続演出》

《ふたり金色無双演出》

変動中などに上記の金系演出が発生すると信頼度が大きく上昇!
| 信頼度 | |
| 金色兼続演出 | 68.5% |
| ふたり金色無双演出 | 72.3% |
| 各予告での金色合算 | 65.6% |
その他の予告(エッジライトなど)
《襖演出》

変動開始時に金の襖が閉まると大チャンス。様々な高信頼度演出発生の合図となるぞ。
《セリフ演出》

赤や金のウィンドウならチャンスアップだ。
《エッジライト演出》

変動開始時などに発生。色が赤なら信頼度アップ。
《漢字一文字演出》

大当りに絡みやすい注目演出となっている。
《サムライロック演出》

SPリーチへ直接発展するチャンス!?
《いくさチャレンジ》

ボタン連打成功で敵軍殲滅いくさリーチに発展!?
| 信頼度 | |
| 変動開始時 兼続フェイス可動 | |
| トータル | 70.7% |
| 変動開始時 襖演出 | |
| 赤 | 36.1% |
| 金 | 75.0% |
| 変動開始時 ロゴフラッシュ | |
| 赤+ロゴ解放 | 19.9% |
| 赤+ロゴ落下 | 28.8% |
| 金+ロゴ落下 | 69.5% |
| 虹+ロゴ落下 | 大当り濃厚 |
| 変動開始時 リールロック | |
| トータル | 30.5% |
| 変動開始時 バイブ&一発告知音 | |
| 変動開始時バイブ発生 | 87.8% |
| 一発告知音発生 | 大当り濃厚 |
| セリフ演出 | |
| 赤 | 9.5% |
| 金 | 66.5% |
| 蝶柄 | 90%超 |
| エッジライト演出 | |
| 白 | 4.1% |
| 赤 | 29.3% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| 漢字一文字演出 | |
| 基本パターン | 13.6% |
| 赤 | 75.6% |
| サムライロック演出 | |
| 成功 | 54.0% |
| いくさチャレンジ | |
| トータル | 4.4% |
| 次回予告演出 | |
| トータル | 45.1% |
| 槍投げチャンス | |
| 成功 | 4.8% |
| もののふチャンス | |
| 成功 | 8.9% |
| 画面割れ演出 SU2 | |
| 4武将 基本 | 26.9% |
| 4武将 赤 | 21.4% |
| 4武将 金 | 66.3% |
| 兼続 赤 | 39.7% |
| 兼続 金 | 80.7~84.8% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| カガヤキ演出 SU2 | |
| 基本パターン | 32.5% |
| 金 | 78.0% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| ふたり漢華演出 | |
| SU2 | 78.0% |
ステージ固有予告
| 越後モード 信頼度 | |||
| 越後キャラSU演出SU5 | |||
| 兼続ムービー | 通常 | 17.6% | |
| 赤 | 20.1% | ||
| 金 | 72.7% | ||
| 兼続&慶次 ムービー |
通常 | 53.2% | |
| 赤 | 53.2% | ||
| 金 | 72.7% | ||
| 4武将SU演出 | |||
| SU5 4武将集結 |
通常 | 12.6% | |
| 金 | 44.6% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| SU6兼続 | 赤 | 22.5% | |
| 金 | 71.5% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 詩詠みSU演出 | |||
| 金 | 50.1% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 白雲パラパラ漫画演出 | |||
| 勝利 | 大当り濃厚 | ||
| お船タンポポ演出 | |||
| 激熱 | 50.1% | ||
| 勝利 | 大当り濃厚 | ||
| 花弁演出 | |||
| 金 | 50.1% | ||
| 京モード 信頼度 | |||
| 武の華SU演出 SU4 | |||
| 色 | 赤 | 11.9% | |
| 金 | 68.1% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| キャラ | 兼続 | 20.3% | |
| 慶次 | 68.1% | ||
| 家紋SU演出 | |||
| SU6 赤 | 19.4% | ||
| SU6 金 | 68.1% | ||
| SU6 虹 | 大当り濃厚 | ||
| お船湯けむり演出 | |||
| 激熱 | 52.3% | ||
| 勝利 | 大当り濃厚 | ||
| しゃぼん玉演出 | |||
| 激熱 | 52.3% | ||
| 勝利 | 大当り濃厚 | ||
| 茂助落下物演出 | |||
| 勝利 | 大当り濃厚 | ||
| 小田原モード 信頼度 | |||
| 回転SU演出 | |||
| 色 | 赤 | 11.9% | |
| 金 | 65.2% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| キャラ | 4武将 | 10.9% | |
| 兼続 | 21.4% | ||
| 慶次 | 67.9% | ||
| 兼続+慶次 | 67.9% | ||
| 真武刃SU演出 | |||
| SU3 4武将 赤 | 24.0% | ||
| SU3兼続&慶次 金 | 68.1% | ||
| SU3兼続&慶次 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 軍旗演出 | |||
| 激熱 | 52.3% | ||
| 勝利 | 大当り濃厚 | ||
| 戦国絵巻演出 | |||
| 慶次or兼続 金 | 52.3% | ||
| 6武将 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 断末魔演出 | |||
| 兼続登場 | 30.4% | ||
| 慶次登場 | 52.3% | ||
| あだりぃぃ | 大当り濃厚 | ||
リーチ後予告
- 信頼度
- 裏ボタン
- 鉄扇キセル演出
- 兼続フェイス可動体
三or七図柄テンパイ

三or七図柄テンパイは期待大。特に七図柄テンパイは9割近くが大当りに繋がるぞ!
| 信頼度 | |
| 三図柄テンパイ | 59.6% |
| 七図柄テンパイ | 90%超 |
リーチロゴ演出

図柄テンパイ時に「好機」などの文字出現で信頼度アップ。
| 信頼度 | |
| 好機 | 27.2% |
| 激熱 | 88.8% |
| 勝利 | 大当り濃厚 |
鉄扇キセル演出

リーチ後に、鉄扇を持った兼続とキセルを持った慶次が登場する高信頼度アクション。鉄扇&キセルを振りかざすタイミングに合わせてボタンを押し、最終的に液晶上部のロゴが開けば超激アツ!?
| 信頼度 | |
| 79.0% | |
兼続フェイス可動体

リーチ後に発生すればストーリーリーチや漢たちの誓いリーチなど、高信頼度リーチ発展が期待できるぞ!
その他予告の信頼度
| 信頼度 | |
| ノーマルリーチ中エッジライト | |
| 白1回 | 14.2% |
| 白2回 | 43.5% |
| 赤 | 63.0% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 桜吹雪演出 | |
| 炎 | 19.6% |
| 刀 | 16.1% |
| 竜 | 71.4% |
| 毘沙門天 | 88.3% |
| 連続予告発生時演出パターン | |
| 飛び出しパターン | 61.6% |
リーチ演出
- 信頼度
- 武将系リーチ
- チャレンジ系リーチ
- いくさリーチ
- ストーリーリーチ
- 漢たちの誓いリーチ
- 全回転リーチ
- 信頼度
- チャンスアップ
ショートリーチ
《お船ほろ酔い》

《漢たちの甲冑》

直当りよりも連続演出をはじめとしたその他演出への発展に期待。全回転リーチに発展することもあるぞ。
| お船ほろ酔い信頼度 | |
| トータル | |
| 3%未満 | |
| エッジライト | |
| 赤(莫逆チャレンジ以上濃厚) | 46.8% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 桜花びら | |
| あり | 6.9% |
| 漢たちの甲冑信頼度 | |
| トータル | |
| 3.1% | |
| エッジライト | |
| 赤(莫逆チャレンジ以上濃厚) | 46.8% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 桜花びら | |
| あり | 7.1% |
| 時刻 | |
| 夜 | 15.3% |
漢リーチ

信頼度は低めだが、漢たちの誓いリーチへ発展する可能性アリ。
| 信頼度 | |
| トータル | |
| 3%未満 | |
| 煽りパターン | |
| 図柄煽りのみ | 3%未満 (演出成功で83.3%) |
| 極戦友ゾーン煽り時 | 15.8% (演出成功で93.7%) |
| 戦友ゾーン煽り時 | 3%未満 (演出成功で62.4%) |
| 漢魂煽りあり時 | 8.9% (演出成功で83.3%) |
景勝リーチ

ライン数が増えるほど信頼度も上昇。3ラインまで増えればアツいぞ。
| 信頼度 | |
| トータル | |
| 4.4% | |
| ライン数 | |
| 2ライン | 3%未満 |
| 3ライン | 22.5% |
| エッジライト | |
| 赤 | 大当り濃厚 |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 字幕 | |
| 赤 | 58.1% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| ロゴ落下 | |
| あり | 46.6% |
チャレンジ系リーチ
《もののふ集結チャレンジ》

6武将が全員集結すれば大当り!
《莫逆チャレンジ》

ボタン連打で画面左のメーターをMAXにできれば大当りだ!
| 信頼度 | |
| もののふ集結チャレンジ | 3.9% |
| 莫逆チャレンジ | 33.2% |
武将系リーチ
《大谷吉継》

《片倉小十郎》

《島左近》

《石田三成》

複合予告やチャンスアップ次第では期待できる。タイトルの色変化をはじめとした共通チャンスアップも用意されているだけでなく、さらに信頼度が高いリーチへ発展する可能性もある。

タイトルの色が赤なら信頼度アップ!?
| トータル信頼度 | |
| 大谷吉継 | 4.5% |
| 片倉小十郎 | 4.5% |
| 島左近 | 5.5% |
| 石田三成 | 13.4% |
| 大谷吉継、片倉小十郎リーチ信頼度 | |
| タイトル | |
| デフォルト | 3.6% |
| 赤 | 8.0% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| エッジライト | |
| 赤×1 | 33.9% |
| 赤×2 | 57.7% |
| 赤×3 | 大当り濃厚 |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 字幕 | |
| デフォルト | 3.5% |
| 赤 | 9.6% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| カットイン | |
| デフォルト | 3.0% |
| 赤 | 51.5% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| ロゴ落下 | |
| あり | 24.2% |
| 島左近リーチ信頼度 | |
| タイトル | |
| デフォルト | 4.1% |
| 赤 | 13.4% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| エッジライト | |
| 赤×1 | 50.8% |
| 赤×2 | 70.6% |
| 字幕 | |
| デフォルト | 6.1% |
| 赤 | 18.6% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| カットイン | |
| デフォルト | 3.6% |
| 赤 | 68.4% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| ロゴ落下 | |
| あり | 39.4% |
| パネル | |
| 1枚 | 16.7% |
| 2枚 | 3%未満 |
| 3枚 | 29.7% |
| 4枚 | 57.2% |
| 石田三成リーチ信頼度 | |
| タイトル | |
| デフォルト | 12.0% |
| 赤 | 16.9% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| エッジライト | |
| 赤×1 | 52.1% |
| 赤×2 | 71.0% |
| 字幕 | |
| デフォルト | 10.7% |
| 赤 | 23.6% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| カットイン | |
| デフォルト | 9.2% |
| 赤 | 72.5% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| ロゴ落下 | |
| あり | 43.1% |
| 大一大万大吉の色 | |
| デフォルト | 8.6% |
| 赤 | 40.7% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| 漢魂放出時の演出パターン別信頼度 | |
| 兼続&慶次カットイン | 大当り濃厚 |
| 鉄扇キセル演出 | 大当り濃厚 |
| ストーリーリーチ発展 | 53.0% |
| 赤保留出現 | 76.8% |
いくさリーチ
《敵軍殲滅いくさリーチ》

兼続と慶次を筆頭に敵軍殲滅を目指す高信頼度リーチ!
《二人いくさリーチ》

兼続と石田三成が協力して城門突破を目指す。こちらも期待大!
| 信頼度 | |
| 敵軍殲滅いくさリーチ | ★×4.5 |
| 二人いくさリーチ | 90%超 |
ストーリーリーチ
《お船》

《兼続対半蔵》

《兼続と慶次》

リーチ後に兼続フェイス可動体が作動すると発生。3種類ありいずれもアツいが、「兼続と慶次」は特に信頼度が高い。
| トータル信頼度 | |
| お船 | 40.3% |
| 兼続対半蔵 | 50.4% |
| 兼続と慶次 | 56.2% |
共通チャンスアップ |
《タイトル》

金なら大当り濃厚!
《赤エッジライト》

発生すればチャンス。複数回発生することも!
《字幕》

タイトルと字幕の両方が赤なら信頼度アップ。
《兼続&慶次カットイン》

終盤に発生で信頼度急上昇!?
| お船リーチ チャンスアップパターン別信頼度 |
|
| タイトル | |
| 赤 | 21.4% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| エッジライト | |
| なし | 32.5% |
| 赤×1 | 70.3% |
| 赤×2 | 85.4% |
| 赤×3以上 | 大当り濃厚 |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 字幕 | |
| 赤 | 29.8% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| タイトルと字幕が どちらも赤 |
60.3% |
| タイトルと字幕が どちらもデフォルト |
大当り濃厚 |
| ロゴ落下 | |
| なし | 34.8% |
| あり | 55.6% |
| 兼続対半蔵リーチ チャンスアップパターン別信頼度 |
|
| タイトル | |
| 赤 | 30.3% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| エッジライト | |
| なし | 42.2% |
| 赤×1 | 72.4% |
| 赤×2 | 89.2% |
| 赤×3 | 大当り濃厚 |
| 字幕 | |
| 赤 | 40.8% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| タイトルと字幕が どちらも赤 |
64.5% |
| タイトルと字幕が どちらもデフォルト |
大当り濃厚 |
| 弐槍作動 | |
| なし | 35.4% |
| 1回 | 60.1% |
| 2回 | 81.8% |
| 当落ボタン | |
| 通常ボタン | 44.3% |
| リンケージ | 81.6% |
| レルフラッシュ+リンケージ | 大当り濃厚 |
| 漢球放出+リンケージ | 大当り濃厚 |
| レルフラッシュ+漢球放出+リンケージ | 大当り濃厚 |
| 兼続と慶次リーチ チャンスアップパターン別信頼度 |
|
| タイトル | |
| 赤 | 35.1% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| エッジライト | |
| なし | 32.5% |
| 赤×1 | 70.3% |
| 赤×2 | 85.4% |
| 赤×3 | 大当り濃厚 |
| 字幕 | |
| 赤 | 44.6% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| タイトルと字幕が どちらも赤 |
73.2% |
| タイトルと字幕が どちらもデフォルト |
大当り濃厚 |
| 当落ボタン | |
| 通常ボタン | 44.3% |
| リンケージ | 81.6% |
| レルフラッシュ+リンケージ | 大当り濃厚 |
| 漢球放出+リンケージ | 大当り濃厚 |
| レルフラッシュ+漢球放出+リンケージ | 大当り濃厚 |
| 漢魂放出時の演出パターン別信頼度 | |
| 兼続&慶次カットイン | 91.2% |
| リンケージレバー | 大当り濃厚 |
| 赤保留出現 | 76.8% |
漢たちの誓いリーチ

全回転を除けば最も信頼度が高い。チャンスアップも複数あるが、なくても充分期待できる。
| トータル信頼度 | |
| 81.5% | |
共通チャンスアップ |
《字幕》

赤文字に変われば信頼度アップ。
《兼続&慶次カットイン》

発生すれば大チャンス間違いなし!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |
| タイトル | |
| 赤 | 76.2% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| エッジライト | |
| なし | 75.6% |
| 赤×1 | 89.3% |
| 赤×2 | 97.3% |
| 赤×3or4 | 大当り濃厚 |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 字幕 | |
| 赤 | 78.2% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| タイトルと字幕が どちらも赤 |
83.7% |
| タイトルと字幕が どちらもデフォルト |
大当り濃厚 |
| ロゴ落下 | |
| なし | 76.8% |
| あり | 89.7% |
| 当落ボタン | |
| リンケージ バイブなし | 80.2% |
| リンケージ バイブあり | 大当り濃厚 |
| レルフラッシュ+漢球放出+バイブあり | 大当り濃厚 |
全回転リーチ

発生時点でRUSH直撃濃厚のプレミアムリーチとなっているぞ!
大当り中演出
- 義風BONUS
- V STOCK
右打ち中昇格演出

右打ち中に当たると、ラウンド開始前に大当りの種類を決める演出が発生。3つ表示された大当りパネルの中から、ボタンPUSHで選択されるぞ。なお、義風BONUSは青パネルと赤パネルの2種類があるが、赤パネルの方が6R以上の可能性が高い!?
ラウンド中昇格演出
《義風BONUS》

義風BONUS中は、3R目や6R目に発生するボタンPUSH演出に成功すればラウンド数がアップする。
保留連演出
《V STOCK》

ラウンド中に発生すれば保留内連チャン濃厚!
《鉄扇キセル演出》

義風BONUS中に発生する可能性アリ。保留内連チャン濃厚だ!
《金色酒語り演出》

ラウンド中に液晶が消灯すると発生。保留内での2回以上の大当りが濃厚!
チャンスタイム_演出
- 信頼度
- 時短
- ゲーム性
- 残保留
- 義風堂々チャンス
- いくさチャンス
モード概要
《義風堂々チャンス》

チャンスアップが発生するほど信頼度がアップしていく専用演出が展開。
《いくさチャンス》

一発告知比率が高いモード。登場する武将の種類が重要。
初当り「義風堂々BONUS」終了後に突入する、時短1回転+残保留4個の右打ちモード。5回転以内に大当りを引けばRUSHに突入する。上記のように演出が異なる2種類のモードがあり、チャンスタイム突入直前に選択することができる。
義風堂々チャンス_演出
《演出の流れ①》

まずは右打ちで保留を貯めよう。
《演出の流れ②》

当該変動+保留4個の、最大5個の保留を貯めることができるぞ。パネルの色に注目しよう。
《演出の流れ③》

続いて登場キャラ専用のリーチ演出が最大5回発生。
《演出の流れ④》

演出成功で大当り&RUSH突入だ!
注目ポイント |
《パネルの色》

白<青<緑<赤<金(兼続&慶次)の順にチャンス。
《ボタンPUSH》

保留を貯めた後にボタンが表示されると、パネル昇格や巻物STOCKのチャンス。
《巻物STOCK》

巻物を獲得するとリーチ中にチャンスアップ発生!? また、巻物を使わずにRUSHに突入すると!?
《リーチ中赤文字》

文字色が赤だとチャンス(基本はオレンジ色)。
| 信頼度 | |
| パネルの色 | |
| 赤 | 40.1% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| リーチ中のチャンスアップ | |
| セリフ 赤 | 37.0% |
| ロゴ可動体 赤 | 37.0% |
| エッジライト 赤 | 72.0% |
| ロゴ文字 赤 | 72.0% |
| 赤ボタン | 72.0% |
いくさチャンス_演出
《演出の流れ①》

右打ちで保留を貯めるたびに、画面下部に武将がストックされる。
《演出の流れ②》

毎回転リーチ演出が発生し、味方武将が敵軍を殲滅できれば大当り。
《演出の流れ③》

6武将集結は一発告知としての役割を持つため超激アツ!
5回転以内に敵軍を殲滅できるか否かにドキドキするモード。もちろん殲滅成功で大当り&RUSH突入となる。6武将が集結した場合は超激アツだ!
| 信頼度 | |
| 6武将パネル変化 | |
| アリ | 17.1% |
| リーチ中のチャンスアップ | |
| セリフ 赤 | 42.1% |
| 弐槍可動体作動 | 15.7% |
RUSH_演出
- 信頼度
- 時短
- ゲーム性
- 残保留
- いくさRUSH
- 一騎討ちRUSH
- 義魂RUSH
モード概要

時短10or100回転+残保留4個の右打ちモード。天下無双HYPER義風BONUS後の突入のみ時短100回転で、その他大当り後は10回転となる。また、演出が異なる3つのモードが用意されており、突入直前に選択可能だ。
| モードの種類と概要 | |
| いくさRUSH | 城門突破をメインとした 『花の慶次シリーズ』を彷彿させる 演出が展開 |
| 一騎討ちRUSH | 原作にはない兼続VS慶次の 一騎討ちバトルが楽しめる |
| 義魂RUSH | リーチ後のアニメエピソードに 成功すれば大当り |
いくさRUSH_演出
《エッジライト演出》

変動開始時に発生でチャンス。
《漢の華演出》

リーチ成立の大チャンス!?
《伝令演出》

ステップアップするほどチャンス!?
《兼続雷撃リールロック演出》

テンパイ発生の期待大!?
《リーチ「味方軍演出」》

敵軍撃破で大当り。弐槍可動体が作動すれば!?
《リーチ「城門突破演出」》

突破成功で大当り。慶次が参戦すれば期待大!?
《降伏勧告》

リーチ直後に発生すれば信頼度超絶アップ!?
《六武将集結》

城門突破中に発生で超激アツ!?
| 予告信頼度 | |||
| エッジライト演出 | |||
| 変動開始時 | 白 | 29.5% | |
| 赤 | 79.9% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始 4秒後 |
白 | 29.7% | |
| 赤 | 86.7% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始 7秒後 |
白 | 60.7% | |
| 赤 | 84.6% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 漢の華演出 | |||
| デフォルト文字 | 8.0% | ||
| 赤 | 88.1% | ||
| 金 | 90%超 | ||
| 伝令演出 | |||
| ・白雲 ・茂助 ・次郎坊 |
6.0〜6.3% | ||
| お船 | 11.4% | ||
| 景勝 | 22.1% | ||
| 茂助&次郎坊&白雲 | 22.1% | ||
| 兼続 | 90%超 | ||
| 慶次 | 90%超 | ||
| 兼続&慶次 | 大当り濃厚 | ||
| 兼続雷撃リールロック演出 | |||
| トータル | 13.5% | ||
| 保留変化演出 | |||
| 通常保留 | 10.0% | ||
| 点滅保留 | 7.7% | ||
| 緑保留 | 81.9% | ||
| 赤保留 | 90%超 | ||
| 虹保留 | 大当り濃厚 | ||
| 兼続一閃演出 | |||
| 強ヒビ | 32.9% | ||
| 赤 | 77.7% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| パネル演出 | |||
| 上杉軍攻撃 | 13.1% | ||
| 赤保留 | 25.4% | ||
| ムービーテンパイ演出 | |||
| 小十郎or左近or吉継&三成 | テンパイ成功で 激アツ |
||
| 兼続 | 10.4% | ||
| 兼続瞑想演出 | |||
| トータル | 13.5% | ||
| キャラセリフ演出 | |||
| 白トータル | 11.6% | ||
| 赤トータル | 71.7% | ||
| 金トータル | 90%超 | ||
| !!演出 | |||
| 基本パターン | 60.7% | ||
| 好機 | 71.8% | ||
| 激熱 | 90%超 | ||
| 勝利 | 大当り濃厚 | ||
| 突撃演出 | |||
| 基本パターン | 60.7% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| ほら貝演出 | |||
| ほら貝2回 | 53.5% | ||
| ほら貝3回 | 大当り濃厚 | ||
| 鷹狩り | 大当り濃厚 | ||
| 確定音 | 大当り濃厚 | ||
| 兼続ゾーン | |||
| トータル | 58.2% | ||
| 7テン煽り | |||
| トータル | 40.8% | ||
| カウントダウン演出 | |||
| トータル | 15.4% | ||
| 変動開始即兼続フェイス | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 鉄扇キセル演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 最終変動変動開始ロゴ演出 | |||
| 勝負 | 42.4% | ||
| 好機 | 77.0% | ||
| 激熱 | 90%超 | ||
| リーチ「味方軍演出」信頼度 | |
| トータル | |
| 31.3% | |
| ロゴ | |
| 上杉軍攻撃 | 41.3% |
| 士気 最高潮 | 86.1% |
| 修羅に入る | 大当り濃厚 |
| 字幕 | |
| 通常パターン | 39.4% |
| 赤 | 56.4% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| エッジライト | |
| 赤1回 | 76.2% |
| 赤2回 | 90%超 |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 弐槍可動体作動 | |
| トータル | 大当り濃厚 |
| 6武将ムービー | |
| トータル | 大当り濃厚 |
| 上杉軍ムービー | |
| トータル | 大当り濃厚 |
| 全軍突撃兼続カットイン | |
| トータル | 大当り濃厚 |
| 当落前のロゴ | |
| 通常パターン | 25.4% |
| 赤 | 85.5% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| リーチ「城門突破演出」信頼度 | |
| ボタンパターン | |
| 単押し | 52.6% |
| 連打 | 76.8% |
| 武将参戦 | |
| 吉継or小十郎or左近or三成 | 90%超 |
| 慶次 | 大当り濃厚 |
| 6武将全員 | 大当り濃厚 |
| 城門突破ロゴ | |
| 城門到達 | 71.3% |
| 城門突破 | 大当り濃厚 |
| 字幕 | |
| 通常 | 69.9% |
| 赤 | 84.8% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| エッジライト | |
| 赤1回 | 80.3% |
| 赤2回 | 90%超 |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 弐槍可動体プレミア | |
| トータル | 大当り濃厚 |
| ロゴ可動体 | |
| ロゴガタ | 61.8% |
| ロゴ落下開放 | 77.4% |
| 兼続ロゴ | |
| 金 | 大当り濃厚 |
| その他リーチ信頼度 | |
| 修羅当り | 大当り濃厚 |
| 愛の前立てリーチ | 大当り濃厚 |
| 降伏勧告 | 大当り濃厚 |
一騎討ちRUSH_演出
《演出の流れ①》

慶次登場でリーチに発展。
《演出の流れ②》

先制キャラを決定。兼続先制なら大当り濃厚だ。
《演出の流れ③》

慶次攻撃時は、兼続が攻撃をかわせば大当り。慶次の技が渾身の一撃だとピンチ。
《演出の流れ④》

攻撃被弾時はボタン連打で兼続が立ち上がれば大当り。敗北でリーチハズレとなる。
注目ポイント |
《慶次登場パターン①》

松風と慶次<武器が刀<慶次が素手の順に信頼度アップ。
《慶次登場パターン②》

慶次ではなく兼続登場なら超激アツ!?
《金色兼続演出》

発生すれば大当り濃厚!?
《逆転演出》

兼続が敗北してもお船がカットインすると逆転勝利!?
| 予告信頼度 | |||
| 保留変化演出 | |||
| 通常保留 | 9.2% | ||
| 点滅保留 | 9.7% | ||
| 緑保留 | 79.6% | ||
| 赤保留 | 90%超 | ||
| 虹保留 | 大当り濃厚 | ||
| 三分割カットイン演出 | |||
| 景勝 | 15.2% | ||
| ルーレット演出 | |||
| V | 大当り濃厚 | ||
| 朱槍 | 31.9% | ||
| 刀 | 72.0% | ||
| 素手 | 90%超 | ||
| 兼続 | 大当り濃厚 | ||
| 7テン | 大当り濃厚 | ||
| 赤保留 | 90%超 | ||
| 虹保留 | 大当り濃厚 | ||
| キャラ登場演出 | |||
| 倒れた雑兵 | 45.8% | ||
| 松風の足跡 | 37.8% | ||
| キセル | 大当り濃厚 | ||
| 鉄扇 | 大当り濃厚 | ||
| 慶次登場演出 | |||
| トータル | 14.7% | ||
| エッジライト演出 | |||
| 変動開始時 | 白 | 28.0% | |
| 赤 | 80.9% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始 4秒後 |
白 | 68.7% | |
| 赤 | 89.1% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始 7秒後 |
白 | 65.8% | |
| 赤 | 87.2% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| !!演出 | |||
| 基本パターン | 56.8% | ||
| 好機 | 80.2% | ||
| 激熱 | 90%超 | ||
| 勝利 | 大当り濃厚 | ||
| 弐槍可動体演出 | |||
| トータル | 71.4% | ||
| 兼続ゾーン | |||
| トータル | 58.2% | ||
| 7テン煽り | |||
| トータル | 40.8% | ||
| カウントダウン演出 | |||
| トータル | 15.4% | ||
| 変動開始即兼続フェイス | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 鉄扇キセル演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 最終変動変動開始ロゴ演出 | |||
| 勝負 | 42.3% | ||
| 好機 | 76.9% | ||
| 激熱 | 90%超 | ||
| リーチ信頼度 | |
| 慶次登場パターン | |
| 松風と慶次 | 33.1% |
| 刀 | 75.7% |
| 素手 | 90%超 |
| 兼続 | 大当り濃厚 |
| ドクロ減少演出 | |
| 松風と慶次 | 81.6% |
| 刀 | 85.4% |
| いざ勝負ロゴ | |
| 通常 | 53.6% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| 先制攻撃演出 | |
| 弐槍可動体 | 64.1% |
| エッジライト | |
| 赤1回 | 75.0% |
| 赤2回 | 90%超 |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 攻撃回避ボタン | |
| ボタンなし | 30.1% |
| 通常ボタン | 76.1% |
| リンケージ | 大当り濃厚 |
| 虎柄リンケージ | 大当り濃厚 |
| 慶次の攻撃 種類 | |
| 渾身の一撃 | 30.7% |
| 通常攻撃 | 60.4% |
| 弐槍可動体 | |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 兼続の瞳黒斑演出 | |
| 瞳の黒斑が光る | 大当り濃厚 |
義魂RUSH_演出
《エッジライト演出》

変動開始時に赤いエッジライト演出発生で信頼度アップ。
《義風堂々タイトルロゴ演出》

変動開始時に発生すればチャンスだ。
《義魂ボタンセリフ演出》

登場キャラやセリフの内容などで信頼度変化!?
《一献演出》

発生時点でアツい!?
| 予告信頼度 | |||
| 保留変化演出 | |||
| 通常保留 | 9.9% | ||
| 点滅保留 | 15.7% | ||
| 緑保留 | 61.9% | ||
| 赤保留 | 90%超 | ||
| 虹保留 | 大当り濃厚 | ||
| エッジライト演出 | |||
| 変動開始時 | 白 | 22.2% | |
| 赤 | 79.7% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始 4秒後 |
白 | 34.4% | |
| 赤 | 87.3% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 変動開始 7秒後 |
白 | 50.8% | |
| 赤 | 82.8% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 義風堂々タイトルロゴ演出 | |||
| 基本パターン | 10.0% | ||
| 赤 | 79.9% | ||
| 義魂ボタンセリフ演出 | |||
| 赤 | 88.5% | ||
| 金 | 90%超 | ||
| 3分割パネル演出 | |||
| 景勝 | 10.4% | ||
| 吉継or小十郎or左近or三成 | 17.6% | ||
| ボタンテンパイ煽り演出 | |||
| 右から停止 | 29.4% | ||
| 一献演出 | |||
| 通常パターン | 15.3% | ||
| 赤 | 88.4% | ||
| 金 | 90%超 | ||
| !!演出 | |||
| 基本パターン | 58.2% | ||
| 好機 | 79.9% | ||
| 激熱 | 90%超 | ||
| 勝利 | 大当り濃厚 | ||
| ロゴ可動体演出 | |||
| ガタガタ | 10.2% | ||
| いきなり落下開放 | 77.5% | ||
| ガタガタ→落下開放 | 71.9% | ||
| 復活弐槍可動体テンパイ演出 | |||
| トータル | 61.2% | ||
| リンケージチャンス | |||
| トータル | 10.9% | ||
| 兼続ゾーン | |||
| トータル | 58.2% | ||
| 7テン煽り | |||
| トータル | 40.8% | ||
| カウントダウン演出 | |||
| トータル | 15.4% | ||
| 変動開始即兼続フェイス | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 鉄扇キセル演出 | |||
| トータル | 大当り濃厚 | ||
| 最終変動変動開始ロゴ演出 | |||
| 勝負 | 42.4% | ||
| 好機 | 76.9% | ||
| 激熱 | 90%超 | ||
専用リーチ「アニメエピソード」 |
《演出の流れ①》

エピソード中はボタン演出が複数回発生。
《演出の流れ②》

ボタンPUSHでレベルが上がると、最終煽り時のボタンが昇格するぞ。
《演出の流れ③》

最後のボタンPUSHで兼続フェイス可動体が作動すれば大当り!
| ボタンレベル別・最終ボタンの種類 | |
| LEVEL1 | 通常ボタンor リンケージレバー |
| LEVEL2 | 緑ボタンor リンケージレバー |
| LEVEL3 | リンケージレバー |
リーチ成立後はアニメエピソードが展開。エピソードが流れている最中にボタンレベルがアップするほど信頼度も上昇する。また、アニメエピソードは全11種類あり、兼続や慶次のエピソードなら期待大となる!?

兼続or慶次のエピソードは発生時点で大チャンス!?
| リーチ信頼度 | |
| トータル | |
| 50.7% | |
| ロゴ文字 | |
| 基本パターン | 44.9% |
| 赤 | 91.0% |
| 金 | 大当り濃厚 |
| 漢魂レベル | |
| LV1UP | 16.7% |
| LV2UP | 23.7% |
| LV MAX | 大当り濃厚 |
| 超連打 | |
| トータル | 大当り濃厚 |
| 月語り | |
| トータル | 96.4% |
| エッジライト | |
| 赤 | 92.7% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| ロゴ落下演出 | |
| 赤 | 74.6% |
全RUSH共通演出
《義ロゴ演出》

RUSH中は、電チュー入賞時に「義」のロゴが出現することがあるが、「義」の色が緑以上だと信頼度がアップする。また、「義」ではなく「傾」の文字が出現すると!?
| 「義」の色と役割 | |
| 緑 | リーチ発生!? |
| 赤 | 信頼度アップ! |
| 金 | 超激アツ!? |
| 文字が「傾」 | 保留内での大当り濃厚!? |
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 80回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 139回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 277回転 |
ハマリの可能性
| 250回転以上 | 28.5% |
| 500回転以上 | 8.1% |
| 750回転以上 | 2.3% |
| 1,000回転以上 | 0.7% |
「P義風堂々‼~兼続と慶次~2 M3-X(M6-X)」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)原哲夫・堀江信彦・義風堂々/NSP2008, (C)義風堂々2013 版権許諾証 YHZ-440
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする