- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- ハイドラ-30
ハイドラ-30
- 新台スロット
- 解析
- 天井期待値
- 設定差
- 打ち方
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
機種紹介
カルミナの第2弾機種『ハイドラ-30』が発表された。本機はハイビスカスが光ればボーナス濃厚となる完全告知マシン。差枚数管理のATで構成されたボーナスと、7G間の引き戻しゾーン「龍宮ゾーン」とのループにより大量獲得を目指すゲーム性となっている。ボーナス1G連時は、獲得枚数がカウントアップする「昇龍」の発生率がアップ。発生時は最大で1999枚まで増加する可能性がある。この「1G連×昇龍」のドラゴンロードこそが本機最大の魅力といえるだろう。
※2020年5月中旬導入予定。
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | 初当り | ボーナス 出現率 | 出玉率 | 
| 1 | 1/388 | 1/113 | 97.9% | 
| 2 | 1/371 | 1/128 | 99.2% | 
| 3 | 1/345 | 1/119 | 101.3% | 
| 4 | 1/318 | 1/111 | 103.5% | 
| 5 | 1/293 | 1/102 | 107.0% | 
| 6 | 1/275 | 1/96 | 110.0% | 
※50枚あたりの平均ゲーム数:43.2G(設定1)〜45.8G(設定6)
導入日・導入台数
| 導入日 | 2019年5月18日 | 
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

主なボーナス当選契機は規定ゲーム数到達だが、リーチ目やチェリー2G連続成立による当選もアリ。通常時はレア役などでゲーム数を短縮してゲーム数到達を目指す。
短縮ゲーム数ストック&放出
・スイカ、チャンスベル、1枚役:短縮するゲーム数をストック
・チェリー:ストックしたゲーム数が解放(規定ゲーム数が短縮)
ボーナス(AT)は枚数管理タイプで、初回は赤7ボーナス、2連目以降はドラゴンボーナスが主に発生。ボーナス開始時に獲得枚数昇格演出「昇龍」が発生すれば、大量メダルの獲得も夢じゃない。ボーナス消化中は成立役に応じて枚数上乗せを抽選するが、ボーナス1G連告知が発生することもあり、1G連当選時は昇龍発生率が40%超となるぞ。また、1G連非当選のボーナス終了後は龍宮ゾーンへ突入し、ボーナスの連続発生が期待できる。
天井・立ち回り
- 天井
- 期待値
- 狙い目
- やめどき
- リセット
- 有利区間
- ランプ
天井ゲーム数
固定天井
991G+α消化でボーナス当選
減算天井
1279G減算でボーナス当選
通常時は、固定天井ゲーム数(実際に消化したゲーム数で減算はされない)と減算天井ゲーム数(成立役によって減算される規定ゲーム数)が存在。
 
各モードの天井
| モード | 固定天井 | 減算天井 | 
| 通常 | 991G | 1247G | 
| ミドル | 767G | 991G | 
| 連モード | 127G | 127G | 
| ドラゴン | 991G | 1279G | 
通常モード
最も滞在比率が高い基本モード。低設定ほど移行しやすい。
ミドルモード
高設定ほど移行しやすい。
連モード
127G以内の赤7ボーナス当選が濃厚。
ドラゴンモード
移行率に設定差がなく、赤7ボーナス当選時に必ず昇龍が発動。
天井期待値
※調査中
狙い目
リセット台が狙い目!?
設定変更時は非有利区間を経て数ゲームで龍宮ゾーンor昇龍ゾーンへ約33%で移行するため、朝イチ台は狙い目といえる。なお、龍宮ゾーンor昇龍ゾーンへ移行しても見た目は通常ステージ(夜)となる。
※龍宮ゾーン移行抽選に漏れた場合は特定のフェイク状態に移行し、薄い確率ではあるがボーナスが抽選される。
やめどき
以下のステージ滞在時は続行。
| ステージ | 特徴 | 
| 朝焼けステージ (台枠が薄紫) | 128G以内に 規定ゲーム数到達 | 
| BGMステージ | ドラゴンモード滞在かつ 32G以内の規定ゲーム数到達 | 
| 歌唱ステージ | ドラゴンモード滞在かつ 32G以内の規定ゲーム数到達 (設定4以上の可能性大) | 
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
ステージ
| 設定変更 | 電断orサブクリア | 
| 通常ステージ(夜) | 通常ステージ(夜) (※) | 
※電断時は、通常BGMステージor通常歌唱ステージの場合は継続
モード
| 設定変更 | 電断orサブクリア | 
| 非有利区間へ | 引き継ぐ | 
内部モード
| 設定変更 | 電断orサブクリア | 
| 有利区間移行時に 再抽選 | 引き継ぐ | 
ゲーム数カウンタ
| 設定変更 | 電断orサブクリア | 
| リセット | |
ドラゴンランプの色
| 設定変更 | 電断orサブクリア | 
| 白 | |
設定変更後&電断復帰後9G間は、ドラゴンランプの色変化およびチェリーによるストックゲーム数解放は、見た目上では発生しない。(内部的に抽選は行われる)
龍宮ゾーン/昇龍ゾーン
| 設定変更 | 電断orサブクリア | 
| リセット | 引き継ぐ | 
龍宮ゾーン準備中
| 設定変更 | 電断orサブクリア | 
| リセット | 引き継ぐ | 
設定判別(設定推測)
- 初当り
- トップランプ
- 下パネル
- 小役確率
- 直撃
- モード
- 倍チェリー
- セグ
- 歌
ボーナス開始時トップランプ

ボーナスを揃えたらトップランプの色に注目。色パターンは複数あり、設定によって出現率が異なるぞ。赤と緑の交互点滅、または虹色に光るパターンが発生すれば高設定のチャンス!?
| 色パターン | 示唆内容 (通常入賞音時) | 
| 白 | 基本パターン | 
| 緑 | 奇数設定示唆 | 
| 青 | 奇数設定示唆 | 
| 黄 | 偶数設定示唆 | 
| 赤 | 偶数設定示唆 | 
| 紫 | 高設定示唆 | 
| オレンジ | 高設定示唆 | 
| ピンク | 高設定示唆 | 
| 緑+赤 | 設定2以上濃厚 | 
| 虹 | 設定5以上濃厚 | 
出現率
| 設定 | 白 | 緑 | 青 | 黄 | 
| 1 | 27.00% | 17.00% | 22.00% | 19.00% | 
| 2 | 26.70% | 13.50% | 18.00% | 22.00% | 
| 3 | 26.50% | 18.00% | 20.50% | 17.00% | 
| 4 | 25.35% | 14.50% | 17.00% | 21.50% | 
| 5 | 25.90% | 19.00% | 19.00% | 16.00% | 
| 6 | 27.05% | 16.60% | 16.60% | 16.60% | 
| 設定 | 赤 | 紫 | オレンジ | ピンク | 
| 1 | 13.50% | 0.50% | 0.50% | 0.50% | 
| 2 | 16.00% | 0.60% | 0.60% | 0.60% | 
| 3 | 14.00% | 0.70% | 0.70% | 0.70% | 
| 4 | 17.00% | 0.85% | 0.85% | 0.85% | 
| 5 | 14.50% | 0.90% | 0.90% | 0.90% | 
| 6 | 16.60% | 1.00% | 1.00% | 1.00% | 
| 設定 | 緑+赤 | 虹 | ||
| 1 | - | - | ||
| 2 | 2.00% | - | ||
| 3 | 1.90% | - | ||
| 4 | 2.10% | - | ||
| 5 | 1.90% | 1.00% | ||
| 6 | 2.15% | 1.40% | 
ボーナス終了時下部パネル

ボーナス終了時に下パネルがフラッシュすると高設定期待度アップ!?
パネルフラッシュ発生率
| 設定 | 発生ナシ | 発生 | 
| 1 | 91.80% | 8.20% | 
| 2 | 91.50% | 8.50% | 
| 3 | 91.00% | 9.00% | 
| 4 | 90.00% | 10.00% | 
| 5 | 89.25% | 10.75% | 
| 6 | 88.25% | 11.75% | 
初当り確率
| 設定 | 初当り | ボーナス 出現率 | 出玉率 | 
| 1 | 1/388 | 1/113 | 97.9% | 
| 2 | 1/371 | 1/128 | 99.2% | 
| 3 | 1/345 | 1/119 | 101.3% | 
| 4 | 1/318 | 1/111 | 103.5% | 
| 5 | 1/293 | 1/102 | 107.0% | 
| 6 | 1/275 | 1/96 | 110.0% | 
小役確率
| 設定 | リプレイ | 押し順 1枚役a | 押し順 1枚役b | 
| 1 | 1/8.5 | 1/6.4 | 1/7.1 | 
| 2 | 1/8.6 | 1/6.4 | 1/7.1 | 
| 3 | 1/8.6 | 1/6.4 | 1/7.1 | 
| 4 | 1/8.6 | 1/6.4 | 1/7.1 | 
| 5 | 1/8.6 | 1/6.4 | 1/7.1 | 
| 6 | 1/8.7 | 1/6.4 | 1/7.1 | 
| 設定 | 押し順 ベル | 共通ベル | チャンス ベル | 
| 1 | 1/1.8 | 1/89.5 | 1/260.1 | 
| 2 | 1/1.8 | 1/82.3 | 1/246.4 | 
| 3 | 1/1.9 | 1/78.5 | 1/243.6 | 
| 4 | 1/1.9 | 1/74.3 | 1/237.4 | 
| 5 | 1/1.9 | 1/58.5 | 1/211.4 | 
| 6 | 1/1.9 | 1/52.2 | 1/191.6 | 
| 設定 | チェリー | 倍チェリー | スイカ | 
| 1 | 1/125.1 | 1/496.5 | 1/50.2 | 
| 2 | 1/124.1 | 1/489.1 | 1/49.4 | 
| 3 | 1/123.2 | 1/481.9 | 1/48.3 | 
| 4 | 1/122.3 | 1/474.9 | 1/47.6 | 
| 5 | 1/121.8 | 1/468.1 | 1/46.9 | 
| 6 | 1/121.8 | 1/468.1 | 1/45.0 | 
| 設定 | 中段 チェリー | ||
| 1 | 1/16384.0 | ||
| 2 | 1/16384.0 | ||
| 3 | 1/16384.0 | ||
| 4 | 1/16384.0 | ||
| 5 | 1/16384.0 | ||
| 6 | 1/16384.0 | 
共通ベルに大きな設定差アリ。現状、通常時は共通ベルの判別方法が不明なので、ボーナス(AT)中のみカウントしよう。チャンスベルは通常時ボーナス中関わらずカウント可能なのでカウントしておこう。
直撃ボーナス確率
| 設定 | ボーナス直撃確率合算値 | 
| 1 | 1/2723.0 | 
| 2 | 1/2320.1 | 
| 3 | 1/2019.8 | 
| 4 | 1/1801.3 | 
| 5 | 1/1618.6 | 
| 6 | 1/1474.3 | 
特に設定差が大きい小役のボーナス直撃確率
| 設定 | スイカ | チェリー | その他 | 
| 1 | 1/411092.9 | 1/1065615.8 | 1/17006.6 | 
| 2 | 1/269931.0 | 1/683396.5 | 1/8470.4 | 
| 3 | 1/158380.6 | 1/485993.1 | 1/5628.4 | 
| 4 | 1/130066.5 | 1/402219.2 | 1/4243.7 | 
| 5 | 1/85473.4 | 1/337707.1 | 1/3394.7 | 
| 6 | 1/73756.8 | 1/288191.2 | 1/2826.8 | 
※その他=押し順1枚役a、押し順1枚役b、押し順ベル、共通ベル。
成立役によるボーナス直撃確率は高設定ほど優遇されている。特にスイカ、チェリー、押し順1枚役a/b、押し順ベル、共通ベルからの当選率は設定差が大きい。
初当り契機
| 設定 | 固定天井 | 減算天井 | 直撃 | 
| 1 | 6.70% | 79.09% | 14.20% | 
| 2 | 6.56% | 77.45% | 15.99% | 
| 3 | 6.37% | 76.57% | 17.06% | 
| 4 | 6.12% | 76.18% | 17.70% | 
| 5 | 5.79% | 76.10% | 18.11% | 
| 6 | 5.61% | 75.74% | 18.65% | 
※固定天井=実際に消化するゲーム数による天井ゲーム数
※減算天井=成立役によって減算される規定ゲーム数
高設定ほど成立役での抽選による直撃が多いぞ。
モード移行率
モード移行率には設定差が存在。
⿓宮ゾーン抜け後モード移⾏率
| 設定 | 通常 | ミドル | 
| 1 | 77.34% | 6.25% | 
| 2 | 75.00% | 7.81% | 
| 3 | 68.75% | 11.72% | 
| 4 | 61.72% | 17.19% | 
| 5 | 58.59% | 19.53% | 
| 6 | 55.47% | 21.88% | 
| 設定 | 連 | ドラゴン | 
| 1 | 15.63% | 0.78% | 
| 2 | 16.41% | 0.78% | 
| 3 | 18.75% | 0.78% | 
| 4 | 20.31% | 0.78% | 
| 5 | 21.09% | 0.78% | 
| 6 | 21.88% | 0.78% | 
設定変更時 ⿓宮ゾーン⾮経由のモード移⾏率
| 設定 | 通常 | ミドル | 
| 1 | 78.91% | 8.59% | 
| 2 | 76.56% | 10.16% | 
| 3 | 70.31% | 14.06% | 
| 4 | 63.28% | 19.53% | 
| 5 | 60.16% | 21.88% | 
| 6 | 57.03% | 24.22% | 
| 設定 | 連 | ドラゴン | 
| 1 | 11.72% | 0.78% | 
| 2 | 12.50% | 0.78% | 
| 3 | 14.84% | 0.78% | 
| 4 | 16.41% | 0.78% | 
| 5 | 17.19% | 0.78% | 
| 6 | 17.97% | 0.78% | 
倍チェリーの倍率選択率
倍チェリーが出現した際、高設定ほどストックしたゲーム数が3倍以上になりやすい。
| 設定 | 2倍 | 3倍 | 4倍 | 
| 1 | 99.10% | 0.78% | 0.10% | 
| 2 | 99.10% | 0.78% | 0.10% | 
| 3 | 93.53% | 6.25% | 0.20% | 
| 4 | 84.77% | 12.50% | 2.34% | 
| 5 | 67.97% | 21.09% | 9.38% | 
| 6 | 65.63% | 21.88% | 10.94% | 
| 設定 | 5倍 | 平均 | |
| 1 | 0.02% | 2.01倍 | |
| 2 | 0.02% | 2.01倍 | |
| 3 | 0.02% | 2.07倍 | |
| 4 | 0.39% | 2.18倍 | |
| 5 | 1.56% | 2.45倍 | |
| 6 | 1.56% | 2.48倍 | 
大きな設定差はあるが、外見から見抜くのはほぼ不可能。感覚として頭の片隅においておこう。
GETセグ演出

通常時に、リール左下にある「GET」と書かれたセグで「Gooood」や「Gooooood」が出現すれば、次回ボーナスで昇龍発生濃厚かつ高設定のチャンス!?
発生率
| 設定 | 「Gooood」 | 「Gooooood」 | 
| 1 | - | - | 
| 2 | - | - | 
| 3 | - | - | 
| 4 | 3.50% | - | 
| 5 | 3.50% | - | 
| 6 | 3.50% | 1.75% | 
歌唱ステージ移行率
高設定ほど、通常時に歌唱ステージ(ユニット曲「約束の詩」が流れるステージ)へ移行しやすい!?
なお歌唱ステージへは「ドラゴンモード滞在+ボーナスまで残り32G以内のドラゴンランプ色変化時」に移行する可能性がある。
歌唱ステージ出現率
| 設定 | 出現率 | 
| 1 | 0.20% | 
| 2 | 0.20% | 
| 3 | 0.20% | 
| 4 | 3.91% | 
| 5 | 3.91% | 
| 6 | 3.91% | 
※ドラゴンモードに滞在しており、かつボーナスまで残り32G以内のドラゴンランプ⾊変化時に上記確率で歌唱ステージへ移行
枚数上乗せ抽選
ボーナス中の枚数上乗せ確率は高設定ほど高い。ただし、その差は小さいので補足要素として頭の片隅に置いておこう。
| 設定 | チャンスベルでの 上乗せ確率 | 全役トータルの 上乗せ確率 | 
| 1 | 1/30434.9 | 1/981.6 | 
| 2 | 1/28833.0 | 1/973.2 | 
| 3 | 1/28511.5 | 1/965.6 | 
| 4 | 1/27788.3 | 1/958.2 | 
| 5 | 1/24740.6 | 1/948.5 | 
| 6 | 1/22425.7 | 1/941.3 | 
打ち方
- リール配列
- 小役停止形
- リーチ目
リール配列

通常時
■左リール枠上~上段にBARを狙って中・右リールをフリー打ち
レア役は必ず予告音を伴うため、予告音ナシ時は全リールフリー打ちでもOK。
・左リール中段にチェリー停止
⇒昇龍付きのボーナス当選濃厚。
・左リール下段にチェリー停止
⇒右リール上段にチェリー停止、または右リール中段にボーナス図柄停止で倍チェリー。リプレイが同時に揃う、または中段ボーナス図柄揃いはリーチ目。
・左リール下段にBAR停止
⇒中段に「リプレイ・リプレイ・スイカ」停止でリーチ目。
・左リール枠内にスイカ停止
⇒中段でベルが揃うとチャンスベル。小役ハズレはリーチ目。
小役停止形
共通ベルについて
共通ベルは押し順ベルと同じ停⽌形のため通常時は⾒抜くことは不可能。ボーナス中は見抜くことができ、ナビなしでベルが揃い、かつ残り枚数のカウンタが減った場合に共通ベルとなる。なお、ボーナス中のチャンスベルは残り枚数のカウンタが減少しない。
確定役の恩恵について
・中段チェリー(通常時):ボーナス+昇龍濃厚
・中段チェリー(ボーナス中):300枚上乗せ濃厚
・リーチ目(通常時):ボーナス濃厚
・リーチ目(通常時):100枚上乗せ濃厚
※リーチ目の停止形は複数アリ
ボーナス(AT)中
■基本の打ち方
・押し順ナビ発生時はナビに従って消化
・ナビ非発生時は通常時同様の打ち方で消化
解析_通常時
- ゲーム数ストック
- 倍チェリー
- ドラゴンランプ
- 連チェリー
- リーチ目
- 演出
小役確率
| 設定 | リプレイ | 押し順 1枚役a | 押し順 1枚役b | 
| 1 | 1/8.5 | 1/6.4 | 1/7.1 | 
| 2 | 1/8.6 | 1/6.4 | 1/7.1 | 
| 3 | 1/8.6 | 1/6.4 | 1/7.1 | 
| 4 | 1/8.6 | 1/6.4 | 1/7.1 | 
| 5 | 1/8.6 | 1/6.4 | 1/7.1 | 
| 6 | 1/8.7 | 1/6.4 | 1/7.1 | 
| 設定 | 押し順 ベル | 共通ベル | チャンス ベル | 
| 1 | 1/1.8 | 1/89.5 | 1/260.1 | 
| 2 | 1/1.8 | 1/82.3 | 1/246.4 | 
| 3 | 1/1.9 | 1/78.5 | 1/243.6 | 
| 4 | 1/1.9 | 1/74.3 | 1/237.4 | 
| 5 | 1/1.9 | 1/58.5 | 1/211.4 | 
| 6 | 1/1.9 | 1/52.2 | 1/191.6 | 
| 設定 | チェリー | 倍チェリー | スイカ | 
| 1 | 1/125.1 | 1/496.5 | 1/50.2 | 
| 2 | 1/124.1 | 1/489.1 | 1/49.4 | 
| 3 | 1/123.2 | 1/481.9 | 1/48.3 | 
| 4 | 1/122.3 | 1/474.9 | 1/47.6 | 
| 5 | 1/121.8 | 1/468.1 | 1/46.9 | 
| 6 | 1/121.8 | 1/468.1 | 1/45.0 | 
| 設定 | 中段 チェリー | ||
| 1 | 1/16384.0 | ||
| 2 | 1/16384.0 | ||
| 3 | 1/16384.0 | ||
| 4 | 1/16384.0 | ||
| 5 | 1/16384.0 | ||
| 6 | 1/16384.0 | 
ゲーム数ストック

現在のゲーム数はリール右下のセグに表示。
ボーナス当選のメイン契機は規定ゲーム数到達。スイカ、チャンスベル、押し順1枚役が成立すると短縮ゲーム数ストックを抽選し、ストックしている短縮ゲーム数はチェリーが成立すると解放される。なお、チェリーで解放されたゲーム数が規定数に届いていれば、次ゲームのレバーONでボーナス当選が告知される。
 
成立役別 短縮ゲーム数ストック抽選
スイカ、チャンスベル、押し順1枚役a成立時に抽選。表内の「初期値」は、有利区間開始時やチェリーで規定ゲーム数を解放した直後の、最初からストックしている規定ゲーム数だ。
| 短縮 ゲーム数 | スイカ | チャンス ベル | 押し順 1枚役a | 
| 0 | - | 50.000% | - | 
| 1 | - | - | 99.683% | 
| 10 | 96.100% | - | - | 
| 30 | 3.125% | - | - | 
| 50 | 0.586% | 48.438% | - | 
| 100 | 0.159% | 0.781% | 0.293% | 
| 200 | 0.012% | 0.763% | 0.006% | 
| 300 | 0.006% | 0.006% | 0.006% | 
| 500 | 0.006% | 0.006% | 0.006% | 
| 1280 | 0.006% | 0.006% | 0.006% | 
| 平均値 | 11.2G | 26.7G | 1.4G | 
| ストック 短縮ゲーム数 | 初期値 | 
| 0 | - | 
| 1 | - | 
| 10 | 99.176% | 
| 30 | 0.781% | 
| 50 | 0.012% | 
| 100 | 0.006% | 
| 200 | 0.006% | 
| 300 | 0.006% | 
| 500 | 0.006% | 
| 1280 | 0.006% | 
| 平均値 | 10.3G | 
1Gあたりの平均ストック短縮ゲーム数については下記の通り。
| 設定 | 1Gあたりの 平均ストック短縮ゲーム数 | 
| 1 | 0.55G | 
| 2 | 0.56G | 
| 3 | 0.56G | 
| 4 | 0.57G | 
| 5 | 0.59G | 
| 6 | 0.61G | 
※1Gあたりの平均ストック短縮ゲーム数は、チェリーによる放出後の初期値を除いた値
※成立役によるストック短縮ゲーム数振り分けの設定差はないが、倍チェリー成立時の3倍以上の振り分け率に大きな設定差が存在する。このため、結果的に1Gあたりの平均ストック短縮ゲーム数に設定差が生まれる
チェリー成立時のプレミアム演出
チェリー成立時に下記演出が発生すると、規定ゲーム数到達が濃厚となる。
・セグに「---」表示
・カウントアップ音が「カジノベル音」or「レトロ音」or「ピピピ音」or「波の音」or「無音」
・カウントアップが高速
・カウントアップがワープ
・カウントダウン→0になる
・カウントアップ→PUSH⼀撃 
・カウントアップ→PUSH⼀撃 7777
・カウントアップ時お願いボイス
・カウントアップ2回
・カウントアップ2回→千年海唄が流れる
※赤文字は昇龍濃厚
昇龍特殊抽選
ゲーム数ストックがある状態でボーナスに当選した場合、ストックしているゲーム数に応じて昇龍発生抽選が行われる。
| ストックしている 規定ゲーム数 | 昇龍当選率 | 
| 〜99G | 0.56% | 
| 100〜199G | 1.12% | 
| 200〜299G | 1.68% | 
| 300〜399G | 2.23% | 
| 400〜499G | 2.78% | 
| 500〜599G | 3.32% | 
| 600〜699G | 3.87% | 
| 700〜799G | 4.40% | 
| 800〜899G | 4.94% | 
| 900〜999G | 5.48% | 
| 1000〜1099G | 6.01% | 
| 1100〜1199G | 6.53% | 
| 1200〜1280G | 7.06% | 
※チェリーによるゲーム数解放でボーナスに当選した場合、初期値の抽選を行った上、その初期値に応じて昇龍抽選を行う。
※チェリーによるゲーム数解放でボーナスに当選した場合、減算天井を超えた場合の繰り越し分は、昇⿓昇格抽選で参照されない。
※チェリーによるボーナス直撃時はストックしている規定ゲーム数を使用するため、初期値の抽選結果を参照する。
■倍チェリー

倍チェリーが成立すると、ストックゲーム数が2~5倍になって解放される。ストックゲーム数が多く貯まっている時ほど倍チェリーの恩恵も大きくなるぞ。
 
倍チェリー成⽴時の倍率振り分け
| 設定 | 2倍 | 3倍 | 4倍 | 
| 1 | 99.10% | 0.78% | 0.10% | 
| 2 | 99.10% | 0.78% | 0.10% | 
| 3 | 93.53% | 6.25% | 0.20% | 
| 4 | 84.77% | 12.50% | 2.34% | 
| 5 | 67.97% | 21.09% | 9.38% | 
| 6 | 65.63% | 21.88% | 10.94% | 
| 設定 | 5倍 | 平均 | |
| 1 | 0.02% | 2.01倍 | |
| 2 | 0.02% | 2.01倍 | |
| 3 | 0.02% | 2.07倍 | |
| 4 | 0.39% | 2.18倍 | |
| 5 | 1.56% | 2.45倍 | |
| 6 | 1.56% | 2.48倍 | 
■ドラゴンランプ

色と点灯段階により、ストックしているゲーム数を示唆。色は7パターンあり、それぞれの色に点灯段階が複数存在する。
ランプの色別・ストックゲーム数期待度
白<青<黄<緑<赤<紫<虹
※虹は昇龍付きのボーナス濃厚
ランプの点灯段階別・ストックゲーム数期待度
1段階<2段階<3段階<明滅
※段階が進むほどランプの色が濃くなる
 
ランプの色別 平均ストックゲーム数
| ランプの色 | ストックしている平均ゲーム数 | 
| 白 | - | 
| 青:1段階 | 13.5G | 
| 青:2段階 | 27.5G | 
| 青:3段階 | 41.8G | 
| 青:明滅 | 46.1G | 
| 黄:1段階 | 48.6G | 
| 黄:2段階 | 62.4G | 
| 黄:3段階 | 75.4G | 
| 黄:明滅 | 76.3G | 
| 緑:1段階 | 82.0G | 
| 緑:2段階 | 98.2G | 
| 緑:3段階 | 124.2G | 
| 緑:明滅 | 124.9G | 
| 赤:1段階 | 132.1G | 
| 赤:2段階 | 175.1G | 
| 赤:3段階 | 225.9G | 
| 赤:明滅 | 225.4G | 
| 紫 | 196.3G | 

明滅時は上部パネル全体が光るぞ。(上記画像は赤明滅)
モード
通常時は、減算天井ゲーム数(成立役によって減算される規定ゲーム数)と固定天井ゲーム数(実際に消化したゲーム数。減算はされない)が異なる4種類のモードで管理。それぞれの特徴については下記の通りだ。
通常モード
・減算天井……最大1247G(平均843.4~884.7G)
・固定天井……最大991G(平均914.3G)
・特徴……最も滞在比率が高い基本モード。低設定ほど移行しやすい。
ミドルモード
・減算天井……最大991G(平均316.5~383.7G)
・固定天井……最大767G(平均723.4G)
・特徴……高設定ほど移行しやすい。
連モード
・減算天井……最大127G(平均89.5G)
・固定天井……最大127G(平均110.0G)
・特徴……127G以内の赤7ボーナス当選が濃厚。
ドラゴンモード
・減算天井……最大1279G(平均965.0G)
・固定天井……最大991G(平均955.5G)
・特徴……移行率に設定差がなく、赤7ボーナス当選時に必ず昇龍が発動。
■モード移行率
⿓宮ゾーン抜け後モード移⾏率
| 設定 | 通常 | ミドル | 
| 1 | 77.34% | 6.25% | 
| 2 | 75.00% | 7.81% | 
| 3 | 68.75% | 11.72% | 
| 4 | 61.72% | 17.19% | 
| 5 | 58.59% | 19.53% | 
| 6 | 55.47% | 21.88% | 
| 設定 | 連 | ドラゴン | 
| 1 | 15.63% | 0.78% | 
| 2 | 16.41% | 0.78% | 
| 3 | 18.75% | 0.78% | 
| 4 | 20.31% | 0.78% | 
| 5 | 21.09% | 0.78% | 
| 6 | 21.88% | 0.78% | 
設定変更時 ⿓宮ゾーン⾮経由のモード移⾏率
| 設定 | 通常 | ミドル | 
| 1 | 78.91% | 8.59% | 
| 2 | 76.56% | 10.16% | 
| 3 | 70.31% | 14.06% | 
| 4 | 63.28% | 19.53% | 
| 5 | 60.16% | 21.88% | 
| 6 | 57.03% | 24.22% | 
| 設定 | 連 | ドラゴン | 
| 1 | 11.72% | 0.78% | 
| 2 | 12.50% | 0.78% | 
| 3 | 14.84% | 0.78% | 
| 4 | 16.41% | 0.78% | 
| 5 | 17.19% | 0.78% | 
| 6 | 17.97% | 0.78% | 
■減算天井ゲーム数振り分け抽選
通常モード
| 設定 | 1〜 127G | 128〜 255G | 256〜 383G | 384〜 511G | 
| 1 | 0.21% | 4.36% | 3.32% | 8.72% | 
| 2 | 0.21% | 4.42% | 3.37% | 8.84% | 
| 3 | 0.21% | 4.49% | 3.42% | 8.97% | 
| 4 | 0.22% | 4.55% | 3.47% | 9.10% | 
| 5 | 0.23% | 4.74% | 3.61% | 9.48% | 
| 6 | 0.24% | 5.13% | 3.91% | 10.25% | 
| 設定 | 512〜 639G | 640〜 767G | 768〜 895G | 896〜 1023G | 
| 1 | 4.98% | 6.23% | 12.87% | 18.31% | 
| 2 | 5.05% | 6.32% | 13.06% | 18.40% | 
| 3 | 5.13% | 6.41% | 13.24% | 18.48% | 
| 4 | 5.20% | 6.50% | 13.43% | 18.57% | 
| 5 | 5.42% | 6.77% | 14.00% | 18.82% | 
| 6 | 5.86% | 7.32% | 15.14% | 19.34% | 
| 設定 | 1024〜 1151G | 1152〜 1247G | ||
| 1 | 23.44% | 17.58% | ||
| 2 | 23.05% | 17.29% | ||
| 3 | 22.66% | 16.99% | ||
| 4 | 22.27% | 16.70% | ||
| 5 | 21.09% | 15.82% | ||
| 6 | 18.75% | 14.06% | 
ミドルモード
| 設定 | 1〜 127G | 128〜 255G | 256〜 383G | 384〜 511G | 
| 1 | 25.98% | 20.90% | 6.25% | 21.88% | 
| 2 | 25.98% | 20.90% | 6.25% | 21.88% | 
| 3 | 25.98% | 23.24% | 6.25% | 19.53% | 
| 4 | 25.98% | 23.24% | 6.25% | 19.53% | 
| 5 | 38.48% | 24.02% | 6.25% | 10.94% | 
| 6 | 38.48% | 24.02% | 6.25% | 10.94% | 
| 設定 | 512〜 639G | 640〜 767G | 768〜 895G | 896〜 991G | 
| 1 | 6.25% | 10.94% | 5.47% | 2.34% | 
| 2 | 6.25% | 10.94% | 5.47% | 2.34% | 
| 3 | 6.25% | 10.94% | 5.47% | 2.34% | 
| 4 | 6.25% | 10.94% | 5.47% | 2.34% | 
| 5 | 6.25% | 7.81% | 3.91% | 2.34% | 
| 6 | 6.25% | 7.81% | 3.91% | 2.34% | 
連モード
全設定共通で127G以内のボーナス当選濃厚。
ドラゴンモード(全設定共通)
・1〜127G……2.34%
・128〜255G……1.95%
・256〜383G……2.73%
・384〜511G……1.95%
・512〜639G……2.73%
・640〜767G……1.95%
・768〜895G……2.73%
・896〜1023G……39.45%
・1024〜1151G……23.44%
・1152〜1279G……20.70%
■固定天井ゲーム数振り分け抽選(全設定共通)
| モード | 1〜 127G | 128〜 255G | 256〜 383G | 
| 通常 | 4.91% | 0.02% | 0.02% | 
| ミドル | 0.02% | 5.35% | 0.02% | 
| 連 | 100% | - | - | 
| ドラゴン | 2.19% | 0.02% | 0.02% | 
| モード | 384〜 511G | 512 〜639G | 640 〜767G | 
| 通常 | 2.57% | 0.02% | 2.57% | 
| ミドル | 0.02% | 0.02% | 94.55% | 
| 連 | - | - | - | 
| ドラゴン | 0.02% | 0.02% | 0.02% | 
| モード | 768〜 895G | 896〜 991G | |
| 通常 | 0.02% | 89.86% | |
| ミドル | - | - | |
| 連 | - | - | |
| ドラゴン | 0.02% | 97.67% | 
その他ボーナス当選契機
連チェリー
チェリーが2G連続で成立するとボーナス当選となる。
リーチ目
リーチ目出現でボーナス直撃。出目パターンは複数存在(打ち方「リーチ目」参照)。
その他小役
当選率は低いが、全役で毎ゲームボーナスを抽選。高設定ほど優遇されている。
| 設定 | スイカ | チェリー | 倍チェリー | 
| 1 | 1/411092.9 | 1/1065615.8 | 1/32301.8 | 
| 2 | 1/269931.0 | 1/683396.5 | 1/31731.3 | 
| 3 | 1/158380.6 | 1/485993.1 | 1/31105.4 | 
| 4 | 1/130066.5 | 1/402219.2 | 1/31206.1 | 
| 5 | 1/85473.4 | 1/337707.1 | 1/32621.4 | 
| 6 | 1/73756.8 | 1/288191.2 | 1/33200.9 | 
| 設定 | チェリー連 | 中段チェリー | リーチ目 | 
| 1 | 1/10988.3 | 1/16384.0 | 1/8192.0 | 
| 2 | 1/10733.7 | 1/16384.0 | 1/8192.0 | 
| 3 | 1/10662.0 | 1/16384.0 | 1/8192.0 | 
| 4 | 1/10618.3 | 1/16384.0 | 1/8192.0 | 
| 5 | 1/10544.8 | 1/16384.0 | 1/8192.0 | 
| 6 | 1/10605.0 | 1/16384.0 | 1/8192.0 | 
| 設定 | その他 | 合算 | |
| 1 | 1/17006.6 | 1/2723.0 | |
| 2 | 1/8470.4 | 1/2320.1 | |
| 3 | 1/5628.4 | 1/2019.8 | |
| 4 | 1/4243.7 | 1/1801.3 | |
| 5 | 1/3394.7 | 1/1618.6 | |
| 6 | 1/2826.8 | 1/1474.3 | 
※その他=押し順1枚役a、押し順1枚役b、押し順ベル、共通ベル。
通常時のステージ

台枠の色でステージ示唆
龍宮ゾーンor昇龍ゾーン抜け後、または電断/設定変更後に128Gを消化するとステージ変化抽選が行われる(以降128Gごとにステージ移行を抽選)。台枠の色がステージの種類を示唆しており、通常ステージ以外ならチャンスだ。
・昼ステージ(台枠が水色)
⇒基本ステージ
・夕方ステージ(台枠がオレンジ)
⇒300G以内の規定ゲーム数到達が期待できる
・朝焼けステージ(台枠が薄紫)
⇒128G以内の規定ゲーム数到達濃厚
・夜ステージ(台枠が濃い青)
⇒龍宮ゾーンや昇龍ゾーン抜けor電断/設定変更時の128Gまで滞在
・BGMステージ
⇒ドラゴンモード滞在かつ32G以内の規定ゲーム数到達濃厚
・歌唱ステージ
⇒ドラゴンモード滞在かつ32G以内の規定ゲーム数到達濃厚、さらに設定4以上の可能性が大幅アップ
ステージ移行抽選
⿓宮ゾーン(昇⿓ゾーン)抜けor電断/設定変更時の128G消化後はステージ変化抽選を⾏い、以降は128Gごとに規定ゲーム数到達までの残りゲーム数に応じてステージ変化抽選を行う。
| 移行 ステージ | 残り 128G以内 | 残り 129~300G | 残り 301G以上 | 
| 昼 | 87.20% | 90.84% | 98.65% | 
| 夕 | 10.50% | 9.16% | 1.35% | 
| 朝焼け | 2.30% | - | - | 
※夕方ステージの300G以内の当り期待度は83.4%。夕方ステージ中は朝焼けステージへの昇格抽選のみ行われる。
演出
■セグ演出

全リール停止時に一瞬だけセグに特定パターンが表示されると、ボーナス当選までの残りゲーム数示唆となる。
セグ演出パターンと示唆内容
・「○○○(上記画像)」……128G以内のボーナス当選が濃厚!?
・「121」……121G目にボーナス当選!?
・「EFS」……64G以内のボーナス当選が濃厚!?
・「777」……ボーナス当選+昇龍発生濃厚!?
■ナビボイス演出

通常時に押し順ナビが発生した際、男性の声付きなら128G以内のボーナス当選が、女性の声付きなら32G以内のボーナス当選が濃厚!?
■ゲーム数示唆演出
中央セグ横の背景や台枠の色は、ボーナス当選までの残りゲーム数を示唆。
 
下記演出が発生すれば128G以内のボーナス当選が濃厚となる。
| ドラゴンナビ | |
| ドラゴンボイス付きでナビ | 減算天井128G以内 | 
| マーメイドナビ | |
| マーメイドボイス付きでナビ | 減算天井32G以内 | 
| 凱旋門ナビ | |
| 中央のセグに 白の凱旋門出現 | ミドルモードor 天国モード かつ減算天井128G以内 | 
| Hナビ | |
| 中央のセグに 白の「H」出現 | 天国モード かつ減算天井128G以内 | 
| 特殊ナビ(青or赤) | |
| セグに 特殊パターン①~⑤の いずれかが出現 | 減算天井128G以内 | 
| 3文字ナビ | |
| セグに青で 「EFH」or「EFS」or「FHS」 | 減算天井64G以内 | 
| セグに赤で 「EFH」or「EFS」or「FHS」 | 減算天井32G以内 | 
| セグに赤で 「EEE」or「FFF」or 「HHH」or「333」 | ボーナス濃厚 | 
| セグに虹で「777」 | ボーナス&昇龍濃厚 | 

※特殊パターンは⑤に近づくほど、また、青より赤の方が若干ではあるが強い示唆となる。
■通常時の演出法則
| 遅れ演出 | |
| 発生 | ボーナス当選ゲーム、 またはドラゴンモード32G以内の ボーナス当選濃厚 | 
| 通常時消灯演出 | |
| 第1⇒第3消灯 or第3消灯 | 32G以内の ボーナス当選濃厚 | 
| 押し順ナビ演出 | |
| 6択押し順ナビで リプレイorベル | ボーナス当選ゲーム 濃厚 | 
| ドラゴンの ナビボイス付きで 発生 | 128G以内の 規定ゲーム数到達濃厚 | 
| マーメイドの ナビボイス付きで 発生 | 32G以内の ボーナス当選濃厚 | 
| 予告音を伴って 発生 | 128G以内の 規定ゲーム数到達濃厚 | 
| ナビセグ違和感演出 | |
| 中央のデカセグで ナビ以外の演出発⽣ | 128G以内の 規定ゲーム数到達濃厚 | 
| 中央のデカセグで 数字が表示される | 32G以内の 規定ゲーム数到達濃厚 | 
| 倍チェリーエフェクト | |
| 色が赤 | 300G以上解放or 規定ゲーム数到達濃厚 | 
※ボーナス当選ゲームとは、ハイビスカスが光る1G前のゲーム
プレミアム演出
昇龍発生濃厚となるプレミアム演出をピックアップして紹介。
| 昇龍濃厚パターン | |
| プレミアムPUSH演出 | 発生時点で昇龍濃厚 | 
| ドラゴンウインク演出 | 発生時点で昇龍濃厚 | 
| ナビセグ違和感演出 | 「777」表示 | 
| GETセグ演出 | 「drAGon」「Goood」 「Gooood」「Gooooood」の いずれか | 
| 盤⾯変化演出 | 色が赤 | 
| ドラゴンランプ虹 | 発生時点で昇龍濃厚 | 
| ⼊賞⾳変化プレミアム | 発生時点で昇龍濃厚 | 
| バックフラッシュ違和感 | 「Vフラッシュ」「昇り⿓フラッシュ」 「雷フラッシュ」のいずれかが発生 | 
| 回胴照明演出 | 色が赤 | 
| チェリー成立時演出 | 「PUSH一撃→7777」 「千年海唄が流れる」の いずれかのパターン発生 | 
| ドラゴンモード滞在& 32G以内のボーナス濃厚パターン | |
| 遅れ演出 | ハズレ出現 | 
| BGMor歌再生 | 発生時点で昇龍濃厚 | 
解析_ボーナス(AT)
- 赤7ボーナス
- ドラゴンボーナス
- 神龍ボーナス
- 昇龍
- 龍宮ゾーン
赤7ボーナス

| 主な 当選契機 | ★規定ゲーム数到達 ★リーチ目 ★連チェリー | 
| 純増枚数 | 約2.8枚/G | 
| 獲得枚数 | 100~998枚 | 
| 備考 | ★枚数管理タイプのAT ★開始時に昇龍発生で 獲得枚数アップ ★消化中の枚数上乗せ抽選アリ ★終了後は龍宮ゾーン突入 | 
初当り1回の平均獲得枚数
| 定 | 赤7ボーナス | 
| 1 | 418.8枚 | 
| 2 | 418.5枚 | 
| 3 | 417.7枚 | 
| 4 | 417.3枚 | 
| 5 | 418.0枚 | 
| 6 | 418.9枚 | 
初当りは基本的に赤7ボーナスが出現。獲得枚数は多くが100枚となるが、セグで「100」と表示された後に雷鳴が鳴り響くと昇龍が発生して獲得枚数がアップする。ボーナス終了後は、数ゲームの準備状態(非有利区間)を経て龍宮ゾーン(有利区間)に突入する。
■1G連

ボーナス中は、レバーONで予告音が発生すると1G連告知発生のチャンス。リール停止音変化が第3停止まで続くとボーナス1G連ゲットだ(ボーナス終了時に告知音が鳴って1G連が告知されることもアリ)。なお、1G連によるボーナスは昇龍発生の可能性が高く、1G連が続けば昇龍発生期待度がさらにアップしていく。
1G連抽選詳細
龍宮ゾーンでドラゴンボーナスに当選した際の状態が「本物A」で、かつ昇龍昇格抽選に当選しなかった場合、1G連シナリオの抽選が行われる。1G連シナリオは7種類あり、それぞれ1G連する回数や昇龍発生の有無などが異なるぞ。1G連シナリオの種類と詳細については下記の通りだ。
・シナリオ1……1G連は1回。昇龍はナシ。
・シナリオ2……1G連は2回。昇龍はナシ。
・シナリオ3……1G連は3回。昇龍はナシ。
・シナリオ4……1G連は1回。1G連時に昇龍発生。
・シナリオ5……1G連は2回。2回目の1G連時に昇龍発生。
・シナリオ6……1G連は3回。3回目の1G連時に昇龍発生。
・シナリオ7……1G連は4回。4回目の1G連時に昇龍発生。
1G連告知タイミング
1G連告知は、初期差枚数100枚のドラゴンボーナス中に発生する。
・残り100枚以上時……1.35%
・残り99~50枚時……49.44%
・残り49~1枚時……20.91%
・最終ゲームのフリーズ後……14.15%
・最終ゲームのBET時……14.15%
■枚数上乗せ抽選
ボーナス中は成立役に応じて枚数上乗せを抽選。レア役成立なら上乗せのチャンスだ。
| 成立役 | 非当選 | 30枚 | 50枚 | 
| スイカ | 99.56% | 0.24% | 0.05% | 
| チェリー | 98.05% | 1.56% | 0.10% | 
| 倍チェリー | 85.11% | 10.94% | 2.34% | 
| チャンス ベル | 99.15% | 0.17% | 0.17% | 
| リーチ目 | - | - | - | 
| 中段 チェリー | - | - | - | 
| リプレイ | - | - | - | 
| その他 | 99.97% | 0.006% | 0.006% | 
| 成立役 | 100枚 | 200枚 | 300枚 | 
| スイカ | 0.05% | 0.05% | 0.05% | 
| チェリー | 0.10% | 0.10% | 0.10% | 
| 倍チェリー | 0.54% | 0.54% | 0.54% | 
| チャンス ベル | 0.17% | 0.17% | 0.17% | 
| リーチ目 | 93.75% | 3.13% | 3.13% | 
| 中段 チェリー | - | - | 100% | 
| リプレイ | - | - | - | 
| その他 | 0.006% | 0.006% | 0.006% | 
※その他=押し順1枚役a、押し順1枚役b、押し順ベル、共通ベル
枚数上乗せ確率成立役と設定別の上乗せ発生率は下記の通り。高設定ほど上乗せが発生しやすいが、設定差は総じて小さい。ただ、チャンスベルからの上乗せにはそれなりの設定差があるのでチェックしておこう。
| 設定 | スイカ | チェリー | 倍チェリー | 
| 1 | 1/11418.9 | 1/6403.5 | 1/3333.8 | 
| 2 | 1/11246.7 | 1/6355.0 | 1/3284.0 | 
| 3 | 1/10997.8 | 1/6307.2 | 1/3235.7 | 
| 4 | 1/10838.0 | 1/6260.2 | 1/3188.8 | 
| 5 | 1/10682.7 | 1/6236.9 | 1/3143.3 | 
| 6 | 1/10242.5 | 1/6236.9 | 1/3143.3 | 
| 設定 | チャンス ベル | リーチ目 | 中段 チェリー | 
| 1 | 1/30434.9 | 1/8192.0 | 1/16384.0 | 
| 2 | 1/28833.0 | 1/8192.0 | 1/16384.0 | 
| 3 | 1/28511.5 | 1/8192.0 | 1/16384.0 | 
| 4 | 1/27788.3 | 1/8192.0 | 1/16384.0 | 
| 5 | 1/24740.6 | 1/8192.0 | 1/16384.0 | 
| 6 | 1/22425.7 | 1/8192.0 | 1/16384.0 | 
| 設定 | リプレイ | その他 | 合算 | 
| 1 | - | 1/3859.7 | 1/981.6 | 
| 2 | - | 1/3861.1 | 1/973.2 | 
| 3 | - | 1/3861.8 | 1/965.6 | 
| 4 | - | 1/3862.7 | 1/958.2 | 
| 5 | - | 1/3865.3 | 1/948.5 | 
| 6 | - | 1/3867.5 | 1/941.3 | 
※その他=押し順1枚役a、押し順1枚役b、押し順ベル、共通ベル
ドラゴンボーナス

| 主な 当選契機 | 龍宮ゾーン中に ドラゴン図柄が揃う | 
| 純増枚数 | 約2.8枚/G | 
| 獲得枚数 | 100~1999枚 | 
| 1G連 発生率 | 1/4.6 | 
| 備考 | ★枚数管理タイプのAT ★開始時に昇龍発生で 獲得枚数アップ ★消化中の枚数上乗せ抽選アリ ★終了後は龍宮ゾーン突入 | 
龍宮ゾーン中にボーナスを引くと、ドラゴン図柄が揃ってドラゴンボーナスが発動する。消化中のゲーム性は赤7ボーナスと同じだが、初期枚数の最大値が1999枚と優遇されているのが特徴だ。
神龍ボーナス

| 主な 当選契機 | 龍宮ゾーン中に BARが揃う | 
| 純増枚数 | 約2.8枚/G | 
| 獲得枚数 | 1222~1999枚 | 
| 備考 | ★枚数管理タイプのAT ★消化中の枚数上乗せ抽選アリ ★終了後は龍宮ゾーン突入 | 
神龍ボーナス発生率
| 設定 | 発生率 | 
| 1 | 1/618.4 | 
| 2 | 1/629.7 | 
| 3 | 1/635.5 | 
| 4 | 1/617.9 | 
| 5 | 1/636.0 | 
| 6 | 1/634.2 | 
※神龍ボーナスはドラゴンボーナス当選時の一部で発生
神龍ボーナスの平均獲得枚数
| 設定 | 平均獲得枚数 | 
| 1 | 1573.5枚 | 
| 2 | 1575.0枚 | 
| 3 | 1572.1枚 | 
| 4 | 1580.9枚 | 
| 5 | 1575.2枚 | 
| 6 | 1577.2枚 | 
龍宮ゾーン中に告知が発生すると基本的にドラゴン図柄が揃うが、BARが揃った場合は「神龍ボーナス」が発動。4桁枚数獲得濃厚のプレミアムボーナスとなっている。なお、消化中のゲーム性は赤7ボーナスと同様だ。
獲得枚数振り分け
| 獲得枚数 | 振り分け率 | 
| 1222〜1299 | 21.59% | 
| 1300〜1399 | 21.59% | 
| 1400〜1499 | 15.64% | 
| 1500〜1599 | 15.64% | 
| 1600〜1699 | 5.21% | 
| 1700〜1799 | 5.21% | 
| 1800〜1899 | 5.21% | 
| 1900〜1999 | 9.90% | 
| 平均 | 1500.3枚 | 
神龍ボーナス【動画】
昇龍

| 昇龍発生条件 | |
| 通常時 | ■ドラゴンモードに滞在 ■中段チェリー当選 ■ボーナス当選時の残りストックゲーム数による昇龍昇格抽選に当選 | 
| 龍宮ゾーン中 | ■本物B以上に滞在 ■本物Aに滞在し、昇⿓昇格抽選に当選 ■ボーナス抽選に当選かつ 昇⿓昇格抽選に当選 | 
| 昇龍ゾーン中 | ■本物A以上に滞在 | 
ボーナス図柄が揃ったあと、雷鳴が発生すれば昇龍発動。リールが逆回転し続けるほど初期獲得枚数がアップする。
■昇龍発生率
初当り時は低設定ほど昇龍が発生しやすい。
| 設定 | 赤7ボーナス | ドラゴンボーナス | 
| 1 | 1/26.7 | 1/37.2 | 
| 2 | 1/27.5 | 1/37.5 | 
| 3 | 1/28.7 | 1/37.1 | 
| 4 | 1/29.9 | 1/37.0 | 
| 5 | 1/31.5 | 1/36.8 | 
| 6 | 1/32.6 | 1/36.5 | 
■昇龍発生時の平均獲得枚数
| 設定 | 赤7ボーナス | ドラゴンボーナス | 
| 1 | 579.2枚 | 557.1枚 | 
| 2 | 581.1枚 | 558.0枚 | 
| 3 | 578.7枚 | 556.3枚 | 
| 4 | 579.7枚 | 556.6枚 | 
| 5 | 581.1枚 | 559.6枚 | 
| 6 | 581.9枚 | 559.8枚 | 
■昇龍発生時の枚数振り分け抽選
| 枚数 | ⾚7ボーナス、 1G連ドラゴンボーナス | ドラゴンボーナス | 
| 223〜299 | 14.84% | 7.47% | 
| 300〜399 | 14.84% | 22.75% | 
| 400〜499 | 16.41% | 23.54% | 
| 500〜599 | 16.41% | 24.35% | 
| 600〜699 | 10.16% | 6.23% | 
| 700〜799 | 10.16% | 5.47% | 
| 800〜899 | 8.59% | 3.96% | 
| 900〜 998or999 (※) | 8.59% | 3.21% | 
| 1222〜1299 | - | 0.97% | 
| 1300〜1399 | - | 0.33% | 
| 1400〜1499 | - | 0.35% | 
| 1500〜1599 | - | 0.42% | 
| 1600〜1699 | - | 0.25% | 
| 1700〜1799 | - | 0.24% | 
| 1800〜1899 | - | 0.22% | 
| 1900〜1999 | - | 0.22% | 
| 平均 | 550.9枚 | 529.7枚 | 
※⾚7ボーナス&1G連ドラゴンボーナスは最大998枚、ドラゴンボーナスは最大1999枚
■昇龍発生濃厚演出
下記演出が発生すれば昇龍発生が濃厚。
・ボーナス図柄が中段以外で揃う
・ハイビスカスの光り方が普段と違う
・プレミアムボイス発生
・通常時にドラゴンランプが虹色に光る
・通常時に中段チェリー成立
 
■昇龍中の注目演出
《マーメイドランプ》

昇龍中にリール左下のマーメイドランプが点灯すれば4桁枚数獲得濃厚!
マーメイドランプ点灯率
4桁上乗せが内部的に確定している場合、表示されているセグの枚数に応じてマーメイドランプの点灯抽選が行われる。
| ⾒た⽬上の COUNT表⽰枚数 | 点灯確率 | 
| 残り0枚時 | 100% | 
| 1枚~99枚時 | 0.50% | 
| 100枚~199枚時 | 0.60% | 
| 200枚~299枚時 | 0.60% | 
| 300枚~399枚時 | 0.40% | 
| 400枚~499枚時 | 0.40% | 
| 500枚~599枚時 | 0.40% | 
| 600枚~699枚時 | 0.40% | 
| 700枚~799枚時 | 0.40% | 
| 800枚~899枚時 | 0.40% | 
| 900枚~999枚時 | 0.40% | 
マーメイドランプ点灯タイミング
| ⾒た⽬上の COUNT表⽰枚数 | 点灯タイミング振り分け | 
| 残り0枚時 | 39.81% | 
| 1枚~99枚時 | 5.96% | 
| 100枚~199枚時 | 13.79% | 
| 200枚~299枚時 | 8.15% | 
| 300枚~399枚時 | 6.90% | 
| 400枚~499枚時 | 6.90% | 
| 500枚~599枚時 | 4.70% | 
| 600枚~699枚時 | 6.27% | 
| 700枚~799枚時 | 3.45% | 
| 800枚~899枚時 | 2.51% | 
| 900枚~999枚時 | 1.57% | 
《昇龍カウント演出》

特定のゾロ目枚数や語呂合わせ目枚数でカウントアップが一時停止すると、50%で1000枚が上乗せされる。なお、その他枚数でも1000枚上乗せの可能性があるが、期待度は0.1%となっている。
| 昇龍中の語呂合わせ枚数 | |
| ■271(ニライカナイ) ■354(さんご礁)■413(シーサー) ■508(ゴーヤ)■690(琉球王国)■784(那覇市) ■813(ハイサイ)■917(ヤンバルクイナ) | |
昇龍発生時のゾロ目出現率
・「222」……1.85%
・「333」……0.39%
・「444」……0.43%
・「555」……0.56%
・「666」……0.43%
・「777」……0.42%
・「888」……0.41%
・「999」……0.40%
・トータル出現率……4.88%
昇龍発生時の語呂合わせ目出現率
・「271」(ニライカナイ)……0.08%
・「354」(さんご礁)……0.24%
・「413」(シーサー)……0.23%
・「508」(ゴーヤ)……0.23%
・「690」(琉球王国)……0.06%
・「784」(那覇市)……0.06%
・「813」(ハイサイ)……0.04%
・「917」(ヤンバルクイナ)……0.03%
・トータル出現率……0.95%
※語呂合わせ目出現時にドラゴンの特殊ボイスが発生すると4桁上乗せ濃厚
ボーナス中の演出法則
| ドラゴンの⽬ | |
| まばたき発生 | 「枚数上乗せ」or「1G連告知」or 「マーメイドランプ点灯」の いずれかが発生 | 
| 押し順ナビ演出 | |
| リールスタートで ナビ発⽣ | 枚数上乗せ濃厚 | 
| 枚数上乗せ時のセグ | |
| 数値が⾚ | 100枚以上の上乗せ濃厚 | 
| 1G連告知演出 | |
| ドラゴンの⽬が虹 | 次回ボーナスで 昇⿓発生濃厚 | 
| 盤⾯全体が虹 | 1G連×4回 +昇龍発生濃厚 | 
龍宮ゾーン

| 突入契機 | 全ボーナス終了後 | 
| ゲーム数 | 7G | 
| ループ率 (1G連込み) | 約67.1% | 
| 平均 連チャン数 | 約3.0回(初当り込み) | 
| 龍宮ゾーンと 昇龍ゾーン突入割合 | 龍宮ゾーン:約99.5% 昇龍ゾーン:約0.5% | 
| 備考 | ボーナス終了後数ゲームの 準備状態(非有利区間)を経て突入 | 
1G連非当選のすべてのボーナス終了後に突入。7G以内にハイビスカスが光ればボーナス当選となる、ボーナス超高確率ゾーンだ。なお、龍宮ゾーンは内部的に昇龍ゾーンである可能性もあり、その場合はボーナスに当選すれば昇龍発生or神龍ボーナス当選濃厚となる。

セグの色が普段と違う場合はボーナスを引けば昇龍発生濃厚だ!
■龍宮ゾーン移行時の抽選
ボーナス終了後は龍宮ゾーン準備中に移行。準備中の1G目の成立役に応じ、龍宮ゾーンの状態と規定ゲーム数が抽選される。本物A以上へ移行すればボーナス当選濃厚で、本物B以上なら昇龍発生or神龍ボーナス発動濃厚。ガセへ移行しても、当該龍宮ゾーン中は成立役に応じてボーナス抽選が行われる。
状態移行抽選
| 成立役 | ガセへ | 本物Aへ | 
| 中段チェリー | - | - | 
| リーチ目 | - | - | 
| その他 | 38.18% | 60.94% | 
| 成立役 | 本物Bへ | 本物Cへ | 
| 中段チェリー | 98.44% | 1.56% | 
| リーチ目 | 98.44% | 1.56% | 
| その他 | 0.78% | 0.10% | 
龍宮ゾーンの規定ゲーム数振り分け抽選
| ゲーム数 | ガセ | 本物A~C | 
| 1G | - | 12.50% | 
| 2G | - | 12.50% | 
| 3G | - | 12.50% | 
| 4G | - | 12.50% | 
| 5G | - | 12.50% | 
| 6G | - | 12.50% | 
| 7G | - | 20.31% | 
| 8G | 100% | 4.69% | 
■龍宮ゾーン中のボーナス抽選
ボーナス抽選は状態不問で行われるため、状態がガセの場合でもレア役が成立すればチャンスだ。なお、当該抽選に当選すると滞在状態に応じて状態の昇格、または上乗せの抽選を⾏い、龍宮ゾーンの規定ゲーム数を0Gに短縮されドラゴンボーナスが発動する。
ボーナス当選率
・スイカ…0.88%
・チェリー…2.44%
・倍チェリー…12.59%
・チェリー連…100%
・チャンスベル…2.44%
・中段チェリーorリーチ目…100%
・その他…0.10%
ボーナス当選時の状態昇格抽選
| 成立役 | ガセ滞在時 | 本物A滞在時 | 
| スイカ | 本物Aへ | 本物Bへ | 
| チェリー | 本物Aへ | 本物Bへ | 
| 倍チェリー | 本物Aへ | 本物Bへ | 
| チェリー連 | 本物Aへ | 本物Bへ | 
| チャンスベル | 本物Aへ | 本物Bへ | 
| 中段チェリー | 本物Bへ | 本物Bへ | 
| リーチ目 | 本物Aへ | 本物Bへ | 
| その他 | 本物Aへ | 本物Bへ | 
| 成立役 | 本物B滞在時 | 本物C滞在時 | 
| スイカ | 上乗せ抽選 | 上乗せ抽選 | 
| チェリー | 上乗せ抽選 | 上乗せ抽選 | 
| 倍チェリー | 上乗せ抽選 | 上乗せ抽選 | 
| チェリー連 | 上乗せ抽選 | 上乗せ抽選 | 
| チャンスベル | 上乗せ抽選 | 上乗せ抽選 | 
| 中段チェリー | 本物Cへ | 上乗せ濃厚 | 
| リーチ目 | 本物Cへ | 上乗せ濃厚 | 
| その他 | 上乗せ抽選 | 上乗せ抽選 | 
※その他=「押し順ベル」「共通ベル」「リプレイ」「1枚役」
※上記抽選で上乗せに当選した場合、ボーナスの1G目に枚数上乗せ告知が発生する
 
上記表で「上乗せ抽選」だった場合の枚数上乗せ抽選
| 抽選 結果 | 中段 チェリー | リーチ目 | その他 | 
| 非当選 | - | - | 74.98% | 
| 30枚 | - | - | 25.00% | 
| 50枚 | - | - | 0.01% | 
| 100枚 | - | - | 0.01% | 
| 200枚 | 50.00% | 50.00% | 0.01% | 
| 300枚 | 50.00% | 50.00% | 0.01% | 
規定ゲーム数消化後の移行先抽選
| 滞在モード | 龍宮ゾーン中 | 昇龍ゾーン中 | 
| ガセ | 通常時へ | 通常時へ | 
| 本物A | ドラゴンボーナス+ 昇龍抽選 | ドラゴンボーナス+ 昇龍発生 | 
| 本物B | ドラゴンボーナス+ 昇龍発生 | ドラゴンボーナス+ 昇龍発生 | 
| 本物C | 神龍ボーナス | 神龍ボーナス | 
上記表で「ドラゴンボーナス+昇龍抽選」だった場合の昇龍当選率
・昇龍当選率……0.05%(全設定共通)
■昇龍ゾーン昇格抽選
通常区間(ボーナス後の龍宮ゾーン準備中)から有利区間へ移行した際、成立役に応じて昇龍ゾーン突入抽選が行われる。レア役なら昇龍ゾーン突入のチャンスだ。なお、昇龍ゾーンの状態抽選やボーナス抽選は、龍宮ゾーンと同じとなる。
昇龍ゾーン昇格当選率
・スイカ…5.47%
・チェリー…5.47%
・チャンスベル…5.47%
・倍チェリー…25.00%
・その他…0.29%
■プレミアム演出
龍宮ゾーンで発生すれば昇龍or神龍ボーナスor1G連濃厚となるプレミアム演出をピックアップして紹介。
| GETセグ演出 | |
| 「drAGon」or「Goood」or 「Gooood」or「Gooooood」 | 昇龍濃厚 | 
| 「HyPEr drAGon」 | 神龍ボーナス濃厚 | 
| 停⽌⾳変化演出 | |
| 「チカ」or「咆哮」 | 昇龍or 神龍ボーナス濃厚 | 
| ■特殊効果音 ■オカリナトロンボーン ■無音 ■遅れ ■⼩銅鑼 | 昇龍濃厚 | 
| 盤⾯変化演出 | |
| 色が赤 | 昇龍or 神龍ボーナス濃厚 | 
| 色が虹 | 神龍ボーナス濃厚 | 
| ⼊賞⾳変化プレミアム | |
| 種類不問 | 昇龍濃厚 | 
| バックフラッシュ違和感 | |
| 「Vフラッシュ」or「昇り⿓フラッシュ」 or「雷フラッシュ」 | 昇龍濃厚 | 
| 回胴照明演出 | |
| 色が赤 | 昇龍or 神龍ボーナス濃厚 | 
| 色が虹 | 神龍ボーナス濃厚 | 
| ドラゴン図柄の揃い方 | |
| 右下がりorハサミ停止 | 昇龍濃厚 | 
| ウエイトなし中段揃い | 昇龍濃厚 | 
| 逆回転→中段ドラゴン揃い | 昇龍or 1G連濃厚 | 
| ハイビスカス点滅パターン | |
| 通常点滅以外 | 昇龍or 神龍ボーナス濃厚 | 
| 赤以外の色で光る | 昇龍or 神龍ボーナス濃厚or 1G連濃厚 | 
| 虹色に光る | 神龍ボーナス濃厚 | 
| カウントアップの数字 | |
| セグの数字が青 | 昇龍濃厚 | 
| SPテンパイ⾳ | |
| ■波の音 ■警報音 ■特殊音 ■三線音 ■和太⿎音 | 昇龍濃厚 | 
| ■雷の音 | 昇龍or 1G連濃厚 | 
| SPテンパイボイス | |
| ■「昇龍」(ドラゴン) ■「おめでとう」(ドラゴン) ■「降臨」(ドラゴン) | 昇龍濃厚 | 
| ■ボイス「願いごとを叶えてやろう」(ドラゴン) | 昇龍or 1G連濃厚 | 
| ■「ドキドキ」(マーメイド) ■「おねがい」(マーメイド) ■「琉球の神?」(マーメイド) ■「降臨」(マーメイド) ■「チャンス」を含むボイス ■「おねがい」 ■「頼むぜ」 ■「たのむ」 ■「やりました」 ■「やったー」 ■「やったぜ」 ■「よし」 ■「やったわ」 | 4桁昇龍濃厚 | 
| ⼊賞ジングルランププレミアム | |
| ジングル+枠ランプが ⽩or青or黄or緑or紫orピンク | 昇龍濃厚 | 
| ジングル+枠ランプが 緑+赤or虹 | 4桁昇龍濃厚 | 
| ジングル+枠ランプの アニメーションなし | 4桁昇龍濃厚 | 
| ⼊賞後煽りプレミアム | |
| ■1秒前にハイビスカス点滅 ■1秒前に⿓の⽬が点滅 ■1秒前にドラゴンランプ⼀瞬点滅(⻘) ■1秒前にドラゴンランプ⼀瞬点滅(黄) ■1秒前に左側の⽬がウインク ■1秒前に稲光発生 | 昇龍濃厚 | 
| ■1秒前にドラゴンランプが⼀瞬点滅(緑) | 333枚以上の 昇龍濃厚 | 
| ■1秒前にドラゴンランプが⼀瞬点滅(赤) | 555枚以上の 昇龍濃厚 | 
| ■1秒前にドラゴンランプが⼀瞬点滅(紫) ■1秒前に右側の⽬がウインク | 777枚以上の 昇龍濃厚 | 
| ■1秒前にマーメイドランプが点滅 ■下パネル虹 | 4桁昇龍濃厚 | 
| ボーナス⼊賞時盤⾯⾊変化プレミアム | |
| 赤 | 昇龍濃厚 | 
| 虹 | 4桁昇龍濃厚 | 
| 銅鑼⾳プレミアム | |
| ■低⾳銅鑼昇⿓ ■⼩さい⾳銅鑼昇⿓ ■2連銅鑼 | 昇龍濃厚 | 
| PUSHプレミアム | |
| ⽩点灯押下⇒ PUSHランプ緑+⾚に点灯 | 昇龍濃厚 | 
| ⽩or赤点灯押下⇒ PUSHランプ虹に点灯 | 4桁昇龍濃厚 | 
| カウントアップ⾳変化プレミアム | |
| カウントアップ音が普段と異なる | 昇龍濃厚 | 
| ドラゴンの⽬プレミアム | |
| ドラゴンの目が虹以外の色で光る | 昇龍濃厚 | 
| ドラゴンの目が虹色に光る | 4桁昇龍濃厚 | 
| ボーナス⼊賞SE変化プレミアム | |
| ボーナス入賞音が普段と異なる | 昇龍濃厚 | 
| 風プレミアム | |
| ■ハイビスカス点灯時に風発生 ■⼊賞後煽り中に風発生 | 昇龍濃厚 | 
| ボーナス⼊賞時ハイビスカス変化プレミアム | |
| ボーナス入賞時に虹色に光る | 4桁昇龍濃厚 | 
| 履歴ランププレミアム | |
| ⼊賞後煽り中に履歴ランプが虹に光る | 4桁昇龍濃厚 | 
| 回転⾳プレミアム | |
| 千年海唄(楽曲)が発生 | 4桁昇龍濃厚 | 
| ゾロ目プレミアム | |
| 枚数昇格煽りボイスが 全て「イハナ」のボイス | 999枚or1999枚の 昇龍濃厚 | 
| 逆転プレミアム | |
| 100枚決定後リールが順回転し カウントがダウンする | 999枚or1999枚の 昇龍濃厚 | 
| ボーナス告知ゲーム_ 昇⿓の⿓の⾊ | |
| ■⽩パターン ■青パターン | 昇龍濃厚 | 
| ■赤パターン | 500枚以上の 昇龍濃厚 | 
| ■⽩→⾚昇格パターン ■青→⾚昇格パターン | 昇格後に 300枚以上獲得濃厚 | 
| ⼀確ボイスプレミアム | |
| ⼀確ボイスがドラゴン以外 | 4桁昇龍濃厚 | 
| 昇龍中の語呂合わせ目プレミアム | |
| 語呂合わせ目(※)停止後に ドラゴンボイス発生 | 4桁昇龍濃厚 | 
※語呂合わせ目=「271」「354」「413」「508」「690」「784」「813」「917」
ボーナス履歴

リール下部ランプでボーナス履歴を表示
リール下部にある20連ミニハイビスカスランプは、ボーナスが続くたびに1つずつ点灯。色は複数あり、「赤=初当り」「白=昇龍発生」「紫=神龍ボーナス」など、当選したボーナスの種類を示唆しており、20回以上ボーナスに当選した場合は次のページに表示される。
履歴のページ切り替え方法は、左右キーを同時長押しするだけ。 ページ切り替え操作中は、右下のカウンタに「P○」と表示されるぞ(○はページ番号)。
 
ランプの色と対応ボーナス
・赤……赤7ボーナス(初当り)
・水色……ドラゴンボーナス1連目と9連目
・黄……ドラゴンボーナス2連目と10連目
・緑……ドラゴンボーナス3連目と11連目
・オレンジ……ドラゴンボーナス4連目と12連目
・ピンク……ドラゴンボーナス5連目と13連目
・青……ドラゴンボーナス6連目と14連目
・暗い赤……ドラゴンボーナス7連目と15連目
・白黄……ドラゴンボーナス8連目と16連目以降
・白……昇龍が発生したボーナス
・紫……神龍ボーナス
 
カスタマイズ機能
ボーナス中は特定条件下を除き、「ナビボイス」「楽曲」「押し順ナビ表示」のカスタマイズをすることができる。
ナビボイスカスタマイズ
ボーナス中に第3ボタン停止後、「PUSHボタン2回押下⇒PUSHボタン左右のボタンを押下」で、ナビボイスを変更できる(マーメイドランプ点灯時除く)。なお、ボイスは女性8種類+ドラゴン1種類の、計9種類から選択可能だ。
楽曲カスタマイズ
昇龍が発動したボーナス中に第3ボタン停止後、「PUSHボタン3回押下⇒PUSHボタン左右のボタンを押下」で、楽曲を変更できる(マーメイドランプ点灯時除く)。選択できる楽曲の種類は、昇龍の発動回数に応じて増加していく。
| 昇龍発動回数が1回目以降の ボーナス中に選択できる楽曲 | |
| 「The Dragon arrange」 「千年海唄」 「真実のONE」 「ふわふわPoppin' dream」 「Crazy's Miracle」 「Let's Jump Starry Beach」 | |
| 昇龍発動回数が2回目以降の ボーナス中に選択できる楽曲 | |
| 「ワンチャンスナイパー」 「The Eight Tails」 「Sexy In The Ocean」 | |
| 昇龍発動回数が3回目以降の ボーナス中に選択できる楽曲 | |
| 「Lore of reliance」 「昇龍乱舞」 「約束の詩」 | |
押し順ナビカスタマイズ
ボーナス中以外でも変更が可能で、方法は「第3ボタン停止後にPUSHボタンを4回押下」するだけ。変更後は、普段は数字の「123」が表示される押し順ナビが、記号の「三二一」になるぞ。なお、デモ画面に移行するとデフォルトの押し順ナビに戻る。
「ハイドラ-30」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)Carmina
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。












口コミ(評価・感想)をする