パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. ハイパーブラックジャック
  4. 解析_通常時

ハイパーブラックジャック|解析_通常時

解析_通常時

  • 小役確率
  • ポイント
  • 獲得率
  • 小役連
  • モード
  • 規定ゲーム数
  • 周期
  • 当選率
  • 高確
  • BJ対決
  • フリーズ

ハイパーブラックジャック

ハイパーブラックジャック

ハイパーブラックジャック
導入日
2020-08-17
メーカー名
ネット
タイプ
AT (純増約6.1枚)
天井G数
777G+α消化でボーナス当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

小役確率

小役 確率
弱チェリー 1/61.2
強チェリー 1/524.3
スイカ 1/85.8
チャンス目A 1/468.1
チャンス目B 1/655.4
チャンス目C 1/873.8
チャンス目合算 1/208.1
レア役合算 1/28.8
押し順ベル 1/1.7
共通ベル 1/100.7
押し順3枚役 1/6.3
共通3枚役 1/13.4
リプレイ 1/8.5

※全設定共通
チャンス目はA・B・Cの3種類あるが役割に差はない。
 

技術介入役(逆押しカットイン)確率

状況 確率
通常時
※前兆中を除く
1/60.0
初当りBIG中
※ルーレットチャンスを除く
1/26.7

※全設定共通

ボーナス当選契機

ボーナス当選契機は4種類

・ポイント10000pt到達時の抽選
・小役6連
・規定ゲーム数到達
・CZ成功

メインとなるのはポイント10000pt到達時の抽選・CZ成功。小役6連時は当該ゲームでボーナスが告知される。

初当り契機割合

高設定ほど規定ゲーム数でのボーナス割合が高くなっている。なお、小役6連が高設定ほど少ないのは、高設定ほど通常時の滞在比率が少ないためだと考えられる。

設定 BJ対決
勝利
CZ
成功
直撃
ボーナス
1 31.0% 36.2% 0.03%
2 29.2% 36.1% 0.03%
3 27.0% 36.6% 0.07%
4 25.8% 35.5% 0.36%
5 27.6% 37.2% 0.36%
6 26.8% 37.8% 0.58%
設定 規定ゲーム数
到達
小役6連 ロング
フリーズ
1 20.6% 12.0% 0.19%
2 23.2% 11.2% 0.18%
3 27.8% 8.5% 0.14%
4 30.3% 7.9% 0.13%
5 28.3% 6.5% 0.11%
6 28.9% 5.7% 0.09%

通常時のポイントシステム

通常時は成立役・小役連続回数に応じてポイントを獲得。合計ポイントが10000ptでMAXとなり前兆ステージへ移行し、BJ対決やCZの当否が告知される。

ポイントMAX後の流れ

ポイントMAXになった次ゲームでジョーカールーレットが発生。その後前兆ステージへ移行し、BJ対決やCZに当選していた場合は告知される。

ポイント獲得抽選(概要)

ポイントは小役の連続(2〜5連)、レア役、逆押しカットインでの技術介入成功で獲得。小役の連続は押し順ベルのみ入賞が条件になる。

獲得ポイントは100〜10000ptで、小役は連続するほど獲得ポイントが多くなる。レア役は小役の連続とは別に獲得し、逆押しカットイン成功時は500pt以上、チャンス目は1000pt以上、強チェリーは3000pt以上獲得。

ポイントMAXまでの平均ゲーム数は86.2G(設定1)。

小役成立時の獲得ポイント振り分け(詳細)

成立役 200pt 500pt 1000pt
弱チェリー 96.1% 0.8% 0.8%
強チェリー
スイカ 0.8% 96.1% 0.8%
チャンス目 72.7%
技術介入役
(成功時のみ)
12.5% 16.4%
成立役 2000pt 3000pt 5000pt
弱チェリー 0.8% 0.8%
強チェリー 68.8% 25.0%
スイカ 0.8% 0.8%
チャンス目 25.0% 1.6%
技術介入役
(成功時のみ)
33.6% 25.0% 6.3%
成立役 10000pt
弱チェリー 0.8%
強チェリー 6.3%
スイカ 0.8%
チャンス目 0.8%
技術介入役
(成功時のみ)
6.3%

※全設定共通

小役連続時のポイント獲得抽選(概要)

小役連続回数 最低獲得ポイント
2連 200pt
3連 500pt
4連 1000pt
5連 3000pt

※全設定共通

小役の連続回数に応じて連続が途切れた際にポイントを獲得する。その際、連続回数別で最低獲得ポイントが存在し、連続回数が多いほど獲得するポイントが増える。

小役連続時の獲得ポイント振り分け(詳細)

連続回数 100pt 200pt 300pt
1回 50.0% 25.0% 12.5%
2連 50.0% 25.0%
3連
4連
5連
連続回数 500pt 1000pt 2000pt
1回 6.3% 5.5% 0.2%
2連 12.5% 10.9% 0.4%
3連 50.0% 25.0% 12.5%
4連 23.4% 23.4%
5連
連続回数 3000pt 5000pt 10000pt
1回 0.2% 0.2% 0.2%
2連 0.4% 0.4% 0.4%
3連 6.3% 4.7% 1.6%
4連 23.4% 23.4% 6.3%
5連 25.0% 50.0% 25.0%

※全設定共通

初期ポイント振り分け

有利区間移行時(1周期目)に以下の振り分けで、初期ポイント獲得抽選がおこなわれる。

初期ポイント 振り分け
0pt 70.3%
1000pt 各6.3%
2000pt
3000pt
4000pt
5000pt 3.1%
7500pt 1.6%

2周期目以降は初期ポイント獲得抽選がおこなわれないが、前周期でポイントMAX到達以降に獲得したポイントは次周期に持ち越される。

小役連状態(小役キープ)

小役成立時は小役連状態を保持する抽選(小役キープ)が行われる。

キープストック(小役連続が途切れた際に小役キープ状態を保持)とキープ率の2つの抽選が行われ、キープストックがない場合にキープ率を参照して小役キープ状態をループ。なお、強チェリーは必ずキープストック獲得となる。
 

小役キープ率

小役キープは0%・33%・50%・56%・63%の5種類。成立役や状態(通常・高確の2種類)によって振り分けが異なり、通常中は0%or63%となる。
 

小役キープ高確

突入契機 ★有利区間移行時
★ポイントMAX時
保証ゲーム数 10〜30G
高確転落契機 保証ゲーム数消化後、
非前兆中に転落抽選

高確は有利区間移行時・ポイントMAX時に移行し、高確中なら小役キープ率の振り分けが優遇される。

キープストック当選率

小役成立時はまずキープストックを抽選。当選時は小役連が途切れた際にキープ状態となる。

成立役 当選率
弱チェリー・スイカ・
チャンス目・
技術介入役(成功時のみ)
50.0%
強チェリー 100%
上記以外 0.006%

※全設定共通

成立役・状態別のキープ率

キープ率は状態(通常・高確)で異なり、通常中はキープ率は0or63%の2種類だが、大半は0%となる。一方、高確中は通常中よりも0%以外が選択されやすい。
 

通常中のキープ率振り分け

成立役 0% 63%
弱チェリー・スイカ 99.994% 0.006%
強チェリー 99.976% 0.024%
チャンス目・
技術介入役(成功時)
99.988% 0.012%
上記以外 98.438% 1.563%

 

高確中のキープ率振り分け

成立役 0% 33% 50%
弱チェリー・スイカ 83.5% 12.5% 3.1%
強チェリー 20.3% 50.0% 25.0%
チャンス目・
技術介入役(成功時)
67.9% 25.0% 6.3%
上記以外 98.3% 0.05% 0.05%
成立役 56% 63%
弱チェリー・スイカ 0.8% 0.1%
強チェリー 3.1% 1.6%
チャンス目・
技術介入役(成功時)
0.8% 0.1%
上記以外 005% 1.6%

小役キープ高確の保証ゲーム数振り分け

キープ状態には通常と高確が存在。高確中はキープ率が優遇される。高確は保証ゲーム数消化後に転落抽選(転落率は調査中)。

保証ゲーム数 振り分け
10G 78.9%
20G 19.5%
30G 1.6%

※全設定共通

ポイントMAX回数別の当選率

ポイントMAX時は「前兆のみ」や「ガセBJ対決」などに当選し、当選率には設定差が存在する。

1周期目

設定 前兆のみ ガセ
BJ対決
確定
BJ対決
1 12.2% 57.4% 1.0%
2 12.2% 55.1% 1.0%
3 12.3% 50.5% 1.3%
4 12.4% 41.5% 2.5%
5 12.6% 32.1% 4.1%
6 12.7% 17.6% 6.6%
設定 BJ対決
→CZ
CZ
(BJ対決非経由)
直撃
ボーナス
1 4.7% 24.7% 0.006%
2 5.3% 26.4% 0.006%
3 7.7% 28.2% 0.013%
4 9.4% 34.1% 0.076%
5 13.6% 37.6% 0.099%
6 20.6% 42.3% 0.194%

2周期目

設定 前兆のみ ガセ
BJ対決
確定
BJ対決
1 34.7% 52.0% 2.8%
2 34.7% 51.1% 2.9%
3 34.9% 48.1% 4.1%
4 35.2% 41.2% 7.6%
5 35.7% 33.3% 12.4%
6 36.0% 20.9% 20.0%
設定 BJ対決
→CZ
CZ
(BJ対決非経由)
直撃
ボーナス
1 1.8% 8.8% 0.006%
2 2.0% 9.4% 0.006%
3 2.9% 10.0% 0.027%
4 3.7% 12.1% 0.203%
5 5.1% 13.3% 0.270%
6 7.7% 15.0% 0.539%

3周期目

設定 前兆のみ ガセ
BJ対決
確定
BJ対決
1 31.5% 50.8% 9.7%
2 31.5% 49.8% 10.3%
3 31.7% 46.0% 12.4%
4 32.0% 39.0% 16.5%
5 32.5% 31.2% 22.2%
6 32.7% 18.3% 31.1%
設定 BJ対決
→CZ
CZ
(BJ対決非経由)
直撃
ボーナス
1 1.6% 6.5% 0.005%
2 1.7% 6.7% 0.005%
3 2.8% 7.0% 0.024%
4 3.7% 8.6% 0.184%
5 4.6% 9.4% 0.245%
6 6.7% 10.8% 0.489%

4周期目

設定 前兆のみ ガセ
BJ対決
確定
BJ対決
1 25.2% 53.4% 5.2%
2 25.2% 52.0% 5.5%
3 25.4% 48.1% 6.7%
4 25.6% 40.3% 9.7%
5 26.0% 31.9% 13.7%
6 26.2% 18.6% 20.0%
設定 BJ対決
→CZ
CZ
(BJ対決非経由)
直撃
ボーナス
1 2.7% 13.5% 0.005%
2 3.0% 14.4% 0.005%
3 4.6% 15.2% 0.021%
4 5.8% 18.5% 0.149%
5 7.9% 20.3% 0.198%
6 11.9% 23.0% 0.393%

5周期目

設定 前兆のみ ガセ
BJ対決
確定
BJ対決
1 25.2% 50.9% 14.3%
2 25.2% 49.6% 15.2%
3 25.4% 44.9% 17.9%
4 25.6% 37.4% 22.0%
5 26.0% 29.4% 27.7%
6 26.2% 15.8% 36.6%
設定 BJ対決
→CZ
CZ
(BJ対決非経由)
直撃
ボーナス
1 2.0% 7.6% 0.004%
2 2.1% 7.9% 0.004%
3 3.6% 8.2% 0.019%
4 4.8% 10.1% 0.147%
5 5.8% 10.9% 0.196%
6 8.4% 12.6% 0.391%

6周期目

設定 前兆のみ ガセ
BJ対決
確定
BJ対決
1 22.1% 54.7% 2.9%
2 22.1% 53.0% 3.0%
3 22.2% 49.1% 3.9%
4 22.4% 41.0% 6.3%
5 22.7% 32.3% 9.4%
6 22.9% 18.7% 14.5%
設定 BJ対決
→CZ
CZ
(BJ対決非経由)
直撃
ボーナス
1 3.3% 17.0% 0.006%
2 3.7% 18.2% 0.006%
3 5.5% 19.3% 0.019%
4 6.8% 23.4% 0.131%
5 9.6% 25.8% 0.174%
6 14.5% 29.1% 0.345%

7周期目以降

設定 前兆のみ ガセ
BJ対決
確定
BJ対決
1 55.1% 19.1%
2 52.3% 20.3%
3 45.3% 23.0%
4 35.6% 25.4%
5 26.2% 28.9%
6 10.2% 34.0%
設定 BJ対決
→CZ
CZ
(BJ対決非経由)
直撃
ボーナス
1 4.7% 21.1% 0.003%
2 5.1% 22.3% 0.003%
3 8.2% 23.4% 0.003%
4 10.6% 28.5% 0.003%
5 13.7% 31.3% 0.003%
6 20.3% 35.6% 0.003%

ガセBJ対決選択率はいずれの周期でも設定1〜6で大きな差がある。周期によって若干異なるが、設定1は50%以上選ばれるのに対して、設定6は約20%となっている。また、CZ当選率にも設定差があるぞ。

前兆ステージの特徴

【高確率ステージ】BJ対決に発展しやすい

【ジョーカーステージ】CZに発展しやすい

【ゲストステージ】BJ対決orCZ発展濃厚

ポイントMAX時はいずれかの前兆ステージへ移行する。ポイントMAXの周期数(1〜7周期)が多くなるほど上位前兆ステージやBJ対決勝利期待度が高くなるぞ。

前兆ステージ移行割合

ポイントMAX時の周期数によって移行割合が変化し、ジョーカーステージは1周期目が最も移行しやすい。また、ゲストステージは2周期目以降が移行しやすく、周期が進むほど移行割合が増加する。

周期数 高確率
ステージ
ジョーカー
ステージ
ゲスト
ステージ
1周期目 76.1% 22.1% 1.7%
2周期目 74.2% 4.8% 21.0%
3周期目 72.4% 4.8% 22.7%
4周期目 60.1% 11.5% 28.4%
5周期目 65.3% 6.0% 28.7%
6周期目 58.7% 11.7% 29.6%
7周期目以降(※) 42.0% 10.5% 47.5%

※7周期目以降はBJ対決orCZ当選まで同様の移行抽選が行われる。

前兆ステージごとの発展率

高確率ステージ移行時の当選割合

周期数 発展ナシ 確定
BJ対決
通常
BJ対決
1周期目 11.3% 0.8% 74.0%
2周期目 49.3% 1.6% 45.8%
3周期目 46.0% 5.6% 45.8%
4周期目 37.5% 2.6% 53.4%
5周期目 40.5% 9.2% 46.8%
6周期目 33.9% 1.5% 56.3%
7周期目
以降
20.0% 94.9%
周期数 CZ
(BJ対決経由)
CZ
(BJ対決非経由)
ボーナス
1周期目 5.9% 8.0% 0.002%
2周期目 0.5% 2.8% 0.002%
3周期目 0.5% 2.1% 0.002%
4周期目 1.0% 5.4% 0.002%
5周期目 0.7% 2.8% 0.002%
6周期目 1.3% 7.1% 0.001%
7周期目
以降
2.6% 12.6% 0.001%

 

ジョーカーステージ移行時の当選割合

周期数 発展ナシ 確定
BJ対決
通常
BJ対決
1周期目 23.1% 1.1% 0.06%
2周期目 24.8% 6.8% 2.03%
3周期目 22.4% 24.6% 4.00%
4周期目 44.7% 10.9% 1.71%
5周期目 21.7% 28.7% 3.11%
6周期目 39.3% 6.1% 1.78%
7周期目
以降
22.9% 2.00%
周期数 CZ
(BJ対決経由)
CZ
(BJ対決非経由)
ボーナス
1周期目 0.3% 75.4% 0.007%
2周期目 0.6% 65.9% 0.032%
3周期目 0.5% 48.6% 0.024%
4周期目 0.4% 42.3% 0.006%
5周期目 0.5% 46.0% 0.014%
6周期目 0.5% 52.3% 0.012%
7周期目
以降
0.7% 74.4% 0.012%

 

ゲストステージ移行時の当選割合

周期数 発展ナシ 確定
BJ対決
通常
BJ対決
1周期目 6.9% 1.5%
2周期目 5.5% 73.7%
3周期目 18.0% 66.8%
4周期目 7.7% 68.1%
5周期目 21.1% 64.2%
6周期目 4.1% 66.8%
7周期目
以降
17.7% 58.1%
周期数 CZ
(BJ対決経由)
CZ
(BJ対決非経由)
ボーナス
1周期目 4.2% 87.2% 0.160%
2周期目 5.9% 14.9% 0.010%
3周期目 5.0% 10.1% 0.007%
4周期目 7.0% 17.2% 0.011%
5周期目 5.0% 9.7% 0.005%
6周期目 8.1% 21.0% 0.010%
7周期目
以降
7.5% 16.7% 0.004%

確定BJ対決は内部的に勝利となっている対決、通常BJ対決は内部的に敗北となっている対決だ。通常BJ対決は前兆中や対決中に書き換え抽選が行われると思われる(当選率は調査中)。

ゲストステージは必ずBJ対決orCZへの発展となる。なお、直接ボーナスが告知されるパターンはどのステージでも稀だ。

モード

モード別の天井

モード 天井ゲーム数
通常A 777G+α
通常B 577G+α
通常C 777G+α
レジェンド 77G+α

天井ゲーム到達後に前兆ゲームを経てボーナスに当選する。
 

モード別の前兆発生ゲーム数

ゲーム数 通常A 通常B 通常C レジェンド
77G
177G
277G
377G
477G
577G
677G
777G

モードは4種類。モードごとに規定ゲーム数が異なり、下2桁が77Gが選択される。また、百の位が奇数のゲーム数がチャンスとなり、レジェンドなら77G以内の規定ゲーム数到達となるぞ。

モード移行率

有利区間移行時(引き戻しモード終了後・ST終了後の扉演出発生ゲーム)に成立役に応じてモードが振り分けられる。どの小役成立時も高設定ほど上位のモードへ移行しやすい。特に、レア役を引かずにレジェンドへの移行が数回確認できれば高設定の期待大だ。

レア役以外成立時

設定 通常A 通常B 通常C レジェンド
1 86.7% 6.3% 6.3% 0.8%
2 78.1% 10.2% 10.2% 1.6%
3 46.1% 25.8% 25.8% 2.3%
4 39.1% 27.3% 27.3% 6.3%
5 33.6% 28.1% 28.1% 10.2%
6 13.3% 38.3% 38.3% 10.2%

 

弱チェリー・スイカ成立時

設定 通常A 通常B 通常C レジェンド
1 48.8% 20.9% 23.3% 7.0%
2 43.9% 22.3% 26.1% 7.7%
3 40.0% 23.3% 28.3% 8.4%
4 29.0% 26.1% 34.3% 10.6%
5 20.7% 26.8% 36.8% 15.8%
6 7.5% 30.6% 44.7% 17.2%

 

強チェリー・チャンス目成立時

設定 通常A 通常B 通常C レジェンド
1 10.8% 35.6% 40.3% 13.2%
2 9.8% 34.4% 42.0% 13.9%
3 8.9% 33.3% 43.3% 14.6%
4 6.4% 30.3% 46.7% 16.6%
5 4.6% 27.1% 47.0% 21.4%
6 1.7% 23.7% 51.9% 22.8%

モードごとの規定ゲーム数振り分け

通常Aの377G、通常Cの177Gに大きな設定差が存在。通常B・レジェンドの規定ゲーム数振り分けは全設定共通だ。

通常A

設定 77G 177G 277G 377G
1 0.006% 12.5%
2 0.006% 14.8%
3 0.012% 27.3%
4 0.024% 27.3%
5 0.037% 39.1%
6 0.098% 50.0%
設定 477G 577G 677G 777G
1 0.006% 87.5%
2 0.006% 85.1%
3 0.012% 72.6%
4 0.024% 72.5%
5 0.037% 60.8%
6 0.098% 49.5%

 

通常B

全設定
共通
77G 177G 277G
377G
477G
577G
50.0% 各0.006% 50.0%

 

通常C

設定 77G 177G 277G 377G
1 0.8% 32.0% 0.006% 32.0%
2 36.7% 31.3%
3 28.1% 51.6%
4 37.5% 35.2%
5 44.5% 32.0%
6 50.0% 32.0%
設定 477G 577G 677G 777G
1 0.006% 32.0% 0.006% 3.1%
2 28.1% 3.1%
3 15.6% 3.9%
4 20.3% 6.3%
5 10.2% 12.5%
6 4.7% 12.5%

 

レジェンド

必ず77Gが選択

モード示唆演出

通常パターン

アップになるほどチャンス

激アツパターン

STから通常時へ移行する際のドアオープン演出でモードを示唆。アップになるほど上位モードのチャンスとなり、激アツパターンならレジェンドに期待!?

モード期待度 演出内容
全身
上半身
腰アップ
バストアップ
ディーラー&ジョーカー

 

モードごとの演出振り分け

モード 全身 上半身 腰アップ
通常A 62.5% 37.5%
通常B 37.5% 50.0% 12.5%
通常C 43.8% 37.5% 12.5%
レジェンド 43.8% 31.3% 12.5%
モード バストアップ ディーラー&ジョーカー
通常A
通常B
通常C 6.3%
レジェンド 6.3% 6.3%

※全設定共通
腰アップなら通常B以上、バストアップなら通常Corレジェンド、ディーラー&ジョーカーならレジェンドだ。

BJ対決

BJ対決は対戦相手によって期待度が異なり、オーナーや白い少女なら大チャンス。また、逆押しカットインが発生し技術介入役が成功すれば勝利の期待大となる。なお、対決の途中でCZが当選することもあるぞ。

対決相手別の特徴

老紳士

ギャンブラー

セレブ

バニー

オーナー

白い少女

対決キャラ 特徴 期待度
老紳士 1度でもBUSTすると
勝利期待度アップ
ギャンブラー BUSTすればするほど
​勝利期待度アップ
セレブ 最終戦まで行けば
​勝利期待度アップ
バニー ディーラーの大カットイン発生で
​​勝利期待度アップ。
また、途中でCZへ発展しやすい
オーナー 大チャンス
白い少女 大チャンス
チップが5枚なら勝利

バニーは黒・青・黄・緑・赤・紫・白の7人いて、緑・赤ならチャンス、紫・白なら大チャンスとなる。

BJ対決の期待度

対決キャラの選択割合&勝利期待度

オーナー・白い少女なら激アツ。また、バニーは色で強さが変化する。

対戦キャラ 選択割合 勝利期待度 CZ期待度
老紳士 23.0% 8.0% 2.1%
ギャンブラー 25.2% 7.3% 2.9%
セレブ 20.6% 8.9% 3.7%
強バニー
(黒・青・黄バニー)
16.4% 14.2% 8.5%
中バニー
(緑・赤バニー)
6.9% 22.4% 7.6%
弱バニー
(紫・白バニー)
3.6% 43.3% 5.6%
オーナー 2.6% 70.3% 5.4%
白い少女 1.8% 98.7% 0.06%

 

初期チップ枚数別の勝利期待度

初期チップは対決1G目に表示される。チップが少ないほどチャンスだ。

初期チップ 選択割合 TOTALの
勝利期待度
最終戦到達時の
勝利期待度
5枚 69.2% 5.0% 36.8%
4枚 17.2% 25.3% 43.3%
3枚 6.1% 34.7% 53.1%
2枚 2.9% 40.6% 57.6%
1枚 4.7% 73.5% 73.5%

 

擬似連回数別の勝利期待度

BJ対決突入時に発生する可能性がある擬似連演出は進むほどチャンスで、4連まで進めば勝利!

擬似連回数 選択割合 勝利期待度 CZ期待度
擬似ナシ 86.0% 9.8% 2.0%
擬似1回(青) 4.7% 26.2% 12.5%
擬似2連(緑) 4.6% 36.9% 17.8%
擬似3連(赤) 4.6% 65.5% 24.2%
擬似4連(レインボー) 0.2% 100%

ロングフリーズ

ロングフリーズは通常時のみ発生する可能性アリ。発生時は有利区間完走となる。

ロングフリーズ確率
設定1 1/188507.2
設定2 1/186011.6
設定3 1/186071.5
設定4 1/188730.4
設定5 1/189624.7
設定6 1/189867.9

確率には設定差があるが、およそ1/18万となっている。

ハイパーブラックジャック」のその他のコンテンツ

(C)NET CORPORATION

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報