- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- アナターのオット⁉はーです
アナターのオット⁉はーです
- スロット新台
- 解析
- 天井期待値
- 設定差
- 打ち方
- 純増
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!

| 導入日 | 2020.09.07 | 
|---|---|
| メーカー名 | ミズホ | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | 有利区間移行後555G消化でゆるちゃれ当選 | 
| 口コミ・評価 | 1.20 (1件) | 
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
 
      -  1.20
 さみらい
- GODシリーズ(笑)なんだから、せめて直接さ本AT行けよって。 個人的に6号機の中で最低の出来映えです。ベースカットを活かせてない。残念です。 これで直本ATで、伸ばすの厳しい~って台だったら打ってましたわ。 ってか、その仕様だったらワンチャンで プチ人気にはなれたでしょうに。
- 投稿日:2022/06/21 04:48
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | AT初当り | 出玉率 | |
| 1 | 1/199.2 | 97.7% | |
| 2 | 1/197.2 | 99.3% | |
| 3 | 1/194.6 | 101.4% | |
| 4 | 1/181.7 | 103.0% | |
| 5 | 1/163.4 | 105.1% | |
| 6 | 1/162.3 | 108.2% | |
| 設定 | GOD 揃い | 冥王 揃い | 紫7 揃い | 
| 1 | 1/6553.6 | 1/16384.0 | 1/9362.3 | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
※50枚あたりの平均ゲーム数:約39.8G(設定1)
導入日・導入台数
| 導入日 | 2020年9月7日 | 
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

※各ページ内では「GO TO HELL」を「GTH」、「GOD RUSH」を「GR」と略称する。
歴代ゴッドシリーズ同様、通常時は複数のモードが存在し、成立役を参照して初当り抽選が行われる。初当り=ゆるちゃれorジャッジメントを指すが、メインはゆるちゃれの当選。ゆるちゃれはジャッジメント当選のメイン契機となっており、ゆるちゃれ成功からジャッジメント突入が出玉獲得のメインルートとなる。
ジャッジメントはGRゲーム数の上乗せ特化ゾーン。初当り時はここでGRの初期ゲーム数を獲得し、以降はGRとジャッジメントのループでロング継続を目指す。
天井・立ち回り
- 天井
- 期待値
- 狙い目
- やめどき
- リセット
- 有利区間
- ランプ
天井ゲーム数
①有利区間移行後555G+前兆消化で「ゆるちゃれ」当選
②ゆるちゃれ失敗後、闇天国移行時は100G+前兆消化でジャッジメント当選

闇天国に移行した場合は上の画像の背景に変化する。ヤメてしまわないように注意。
 
スルー天井は存在しない
ゆるちゃれのスルー回数天井は存在しない
天井期待値

※設定1
※有利区間消灯後即やめ(闇天国はフォロー)
※ゾーン毎の初当り確率・期待枚数は実戦値を元に算出
※ゆるちゃれ中も含めた大当たり中の平均純増を2.4枚/Gと仮定
※モード滞在率は開始ゲーム数時点での平均値とする
※開始ゲーム数時点は非前兆中とする(開始30G間の初当たりを除外)
情報提供:期待値見える化だくお
狙い目
| 交換率 | 出玉率 105%目安 | 出玉率 100%目安 | 
| 5枚交換 | 290G | 200G | 
| 5.6枚交換 (持ちメダル) | 300G | 200G | 
| 5.6枚交換 (現金投資) | 330G | 260G | 
・ハマるほど「ゆるせぽね」「ゆるはーです」の割合が上がる
・ハマるほどゆるちゃれ失敗後、闇天国へ移行しやすい
上記2点のハマり恩恵があるおかげで、そこそこ浅めから狙えるぞ!
やめどき
ゆるちゃれ失敗orAT終了後、有利区間ランプ消灯でやめ。
ゆるちゃれ後に有利区間を引き継ぐのは「闇天国移行時」「本前兆中のゆるちゃれ当選時」の2パターンがあり、いずれも即ヤメは厳禁だ。
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
天井
| 設定変更 | 電断のみ | 
| リセット | 引き継ぐ | 
内部モード
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 再抽選 | 引き継ぐ | 
設定変更後の内部モードは通常以上確定かつ天国準備以上濃厚となる。
ステージ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| アケロンステージ | |
有利区間ランプ
| 設定変更 | 電断のみ | 
| 消灯 | 引き継ぐ | 
有利区間ランプはクレジット右下の「-」部分だ。

本機は通常時から有利区間ランプが点灯しているため、ホール側から対策されていない場合はリセット判別にも使える。
・朝イチ有利区間ランプ消灯
→設定変更濃厚
・朝イチ有利区間ランプ点灯
→据え置き濃厚
設定判別(設定推測)│終了画面│設定6グラフ
- 終了画面リアル
- AT初当り
- 宝石3連
- モード移行
- 闇天国
- 小役確率
- ゆるちゃれキャラ
- エンディング
- 設定6挙動
- 設定6グラフ
設定6挙動
ゆるちゃれ突破率が高い!?
詳細の数値は不明だが、実戦上ゆるちゃれの突破率が高く7〜8割近い成功率となっている。
設定6グラフ

※通常時3600ゲーム消化
 
設定6の特徴としてゆるちゃれ突破率の高さが挙げられる(詳細確率は調査中)。AT滞在率が高いので安定した右肩上がりのグラフになりやすい。
 
AT初当り
高設定ほどATの初当りが軽い。
| 設定 | AT初当り | 出玉率 | |
| 1 | 1/199.2 | 97.7% | |
| 2 | 1/197.2 | 99.3% | |
| 3 | 1/194.6 | 101.4% | |
| 4 | 1/181.7 | 103.0% | |
| 5 | 1/163.4 | 105.1% | |
| 6 | 1/162.3 | 108.2% | |
小役確率
小役確率は右上がり黄7・共通1枚役に設定差が存在。
| 設定 | 右上がり黄7 | 共通1枚役 | 
| 1 | 1/99.9 | 1/6.3 | 
| 2 | 1/95.7 | |
| 3 | 1/90.0 | |
| 4 | 1/86.2 | |
| 5 | 1/77.3 | 1/6.1 | 
| 6 | 1/99.9 | 1/6.0 | 
右上がり黄7の確率は設定4・5が優遇されており、設定5が頭1つ抜けて出現しやすい。設定5の挙動を見逃さないためにもカウントは必須となる。なお、共通1枚役にも設定差は存在するが、共通1枚役は正確に見抜けないため設定判別要素には使えない。
ゆるちゃれ振り分け
設定の奇偶で突入先の選択率が異なる
| 設定 | ゆるべろす | ゆるせぽね | ゆるはーです | 
| 1・3・5 | 約60% | 約35% | 約5% | 
| 2・4・6 | 約50% | 約47% | 約3% | 
奇数設定 ⇒ ゆるはーですの振り分け優遇
偶数設定 ⇒ ゆるせぽねの振り分け優遇
ゆるちゃれ振り分けの設定差はそこまで大きくないが、設定の奇偶判別の目安としてチェックしておいて損はないぞ。
小役履歴の宝石3連続時
宝石3連時のゆるちゃれ当選率に設定差アリ
| 設定 | ゆるちゃれ当選率 | 
| 1 | 3.1% | 
| 2 | 3.9% | 
| 3 | 6.3% | 
| 4 | 7.8% | 
| 5 | 9.4% | 
| 6 | 10.9% | 
通常時の宝石3連続でのゆるちゃれ当選率(闇天国時はへるぞーん当選率)は高設定ほど優遇される。設定1と6では3倍以上の設定差が存在するので要チェック!
【低確滞在時】通常リプレイによるモード移行率
| 設定 | 移行せず | 通常へ | 
| 1 | 93.8% | 6.3% | 
| 2 | 92.2% | 7.8% | 
| 3 | 93.8% | 6.3% | 
| 4 | 91.0% | 9.0% | 
| 5 | 89.8% | 10.2% | 
| 6 | 89.8% | 10.2% | 
低確滞在時の通常リプレイによるモード移行率は高設定ほど優遇される。なお、モード移行率は低確滞在時の通常リプレイによる移行率のみ設定差が存在する。
ゆるちゃれ当選率
ゆるちゃれ当選率の設定差は、嫁・親父モードB滞在時の通常リプレイによる当選率のみ。
| 【嫁・親父モードB滞在時】通常リプレイ成立時 | ||||
| 設定 | 低確 | 通常 | 天国準備 | 天国 | 
| 1 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 1.6% | 
| 2 | 0.4% | 0.4% | ||
| 3 | 0.4% | 0.4% | ||
| 4 | 1.2% | 1.2% | ||
| 5 | 0.8% | 0.8% | ||
| 6 | 2.3% | 2.3% | ||
ゆるちゃれのキャラ選択率
裏キャラモードは有利区間移行時の成立役を参照して決定される。レア役での裏キャラモード移行率には設定差が存在せず、レア役以外での移行率に大きな設定差が存在する。
【有利区間移行時】レア役成立時以外の裏キャラモード移行率
| 設定 | 犬モードA | 犬モードB | 嫁モードA | 
| 1 | 34.0% | 27.0% | 28.5% | 
| 2 | 23.8% | 27.0% | 33.6% | 
| 3 | 32.0% | 25.8% | 28.5% | 
| 4 | 21.5% | 24.6% | 23.4% | 
| 5 | 10.2% | 32.0% | 5.1% | 
| 6 | 3.5% | 33.6% | 1.6% | 
| 設定 | 嫁モードB | 親父モードA | 親父モードB | 
| 1 | 6.6% | 3.5% | 0.4% | 
| 2 | 14.5% | 0.8% | 0.4% | 
| 3 | 6.6% | 5.9% | 1.2% | 
| 4 | 26.6% | 3.5% | 0.4% | 
| 5 | 44.9% | 3.5% | 4.3% | 
| 6 | 60.5% | 0.4% | 0.4% | 
裏キャラモード移行率の設定差は大きいが、各モードのA・Bを外見から判断するのは難しく、上表の数値は設定判別に活用しづらい。
裏キャラモード移行率だけに注目するのではなく、これらの移行率によって生じるゆるちゃれ当選時の出現キャラに注目するのが実用的な設定判別要素となるぞ。
 
裏キャラモード移行率を考慮した「ゆるちゃれキャラ出現割合」
| 設定 | ゆるべろす | ゆるせぽね | ゆるはーです | 
| 1 | 61.0% | 35.1.% | 3.9% | 
| 2 | 50.8% | 48.1% | 1.2% | 
| 3 | 57.8% | 35.1% | 7.1% | 
| 4 | 46.1% | 50.0% | 3.9% | 
| 5 | 42.2% | 50.0% | 7.8% | 
| 6 | 37.1% | 62.1% | 0.8% | 
高設定ほど「ゆるべろす」の割合が低く、「ゆるせぽね」の割合が高い傾向にある。また、「ゆるはーです」の割合は奇数設定が高く、設定6はとりわけ出現しにくい特徴がある。
闇天国移行率
ゆるちゃれ失敗時の闇天国移行率は、当選までのハマリゲーム数と裏キャラモードが影響。設定3・5・6は闇天国移行率が高い特徴がある。
 
0~354Gハマリ時の闇天国移行率
| 設定 | 犬 モードA | 嫁・親父 モードA | 犬・嫁・親父 モードB | 
| 1 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 2 | 0.4% | 0.4% | |
| 3 | 1.6% | 1.6% | |
| 4 | 0.4% | 0.4% | |
| 5 | 3.1% | 3.1% | |
| 6 | 3.1% | 3.1% | 
355~454Gハマリ時の闇天国移行率
| 設定 | 犬 モードA | 嫁・親父 モードA | 犬・嫁・親父 モードB | 
| 1 | 15.2% | 0.4% | 0.4% | 
| 2 | 7.8% | 0.4% | |
| 3 | 20.3% | 1.6% | |
| 4 | 10.2% | 0.4% | |
| 5 | 20.3% | 3.1% | |
| 6 | 20.3% | 3.1% | 
455~554Gハマリ時の闇天国移行率
| 設定 | 犬 モードA | 嫁・親父 モードA | 犬・嫁・親父 モードB | 
| 1 | 30.1% | 0.4% | 7.4% | 
| 2 | 20.3% | ||
| 3 | 44.9% | ||
| 4 | 25.0% | ||
| 5 | 44.9% | ||
| 6 | 44.9% | 
555Gハマリ時の闇天国移行率
| 設定 | 犬 モードA | 嫁・親父 モードA | 犬・嫁・親父 モードB | 
| 1 | 50.0% | 0.8% | 50.0% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | 
GR突入画面

GOD RUSH突入画面には通常のモノのほかに「ひらがな」パターンが存在。「ひらがな」なら設定4以上濃厚となる。
| GRタイトル画面の振り分け | ||
| 設定 | 通常 タイトル | ひらがな タイトル | 
| 1 | 100% | ー | 
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | 97.0% | 3.0% | 
| 5 | ||
| 6 | ||
AT終了画面

基本パターン

高設定示唆

高設定示唆

偶数設定示唆

偶数設定示唆

設定1否定

設定3以上濃厚

設定3以上濃厚&高設定示唆

設定2・4・6濃厚

設定4以上濃厚

設定5以上濃厚

設定上げor設定6濃厚(最低でも設定2以上濃厚)

設定4以上濃厚(2連続で設定5以上、3連続で設定6濃厚)

設定6濃厚
エンディング中の設定示唆演出
ゆるしゃれ出現回数で設定示唆

写真の中のゆるしゃれに注目!!
エンディング中に出現する写真で設定を示唆しており、ゆるしゃれが映っている写真の出現回数が多いほど高設定期待度アップとなる。
| ゆるしゃれ出現回数振り分け | ||||
| 設定 | 0回 | 1回 | 2回 | 3回 | 
| 1 | 100% | - | - | - | 
| 2 | 75.0% | 25.0% | - | - | 
| 3 | 75.0% | 15.0% | 10.0% | - | 
| 4 | 75.0% | 15.0% | 5.0% | 5.0% | 
| 5 | 75.0% | 15.0% | 5.0% | 5.0% | 
| 6 | 75.0% | 15.0% | 5.0% | 5.0% | 
ゆるしゃれが1回でも出現すれば設定2以上、2回出現は設定3以上、3回出現なら設定4以上濃厚。なお、写真は計6回出現し、ゆるしゃれの写真は最大3回出現する可能性がある。
打ち方
- リール配列
- 小役停止形
- 休憩中
リール配列

小役の停止形
ジャッジメント当選期待度

通常時
基本的にはフリー打ちでOK

押し順ナビ発生時は押し順を遵守
通常時はフリー打ちでレア役の判別・取得が可能。基本的にはフリー打ちで問題ないが、押し順ナビ発生時は必ず押し順に従って消化しよう。
休憩中 表示

通常時の押し順ナビミスで出現する場合アリ
通常時の押し順ナビを無視してリールを停止した場合は、ボーナスが入賞する可能性があり、ボーナスが入賞すると小役履歴に「休憩中」と表示されて、約10Gほど消化すると通常時に復帰する。
なお「休憩中」が表示されている間の消化ゲーム数は天井までのゲーム数にカウントされないので注意。
AT中
押し順ナビ発生時は押し順に従い、それ以外はフリー打ちでOK。
出目によるモード示唆・出目一覧
- 地獄目
- 裏キャラモード
- 天国
- 天国準備
【出目】地獄目で裏キャラモード示唆

地獄目はこの2種類
地獄目出現で上位裏キャラモードに滞在!?
裏キャラモードとは「ゆるちゃれ」当選時の突入キャラに影響する要素。例えば、親父モード滞在時の「ゆるちゃれ」当選時は、ゆるはーです突入が濃厚となる。
 
地獄目出現率
裏キャラモードによって地獄目の出現率に大きな差がある。地獄目停止時は親父モードの滞在期待度が約80%
| 滞在モード | 地獄目出現率 | 
| 犬モード | 1/111578.6 | 
| 嫁モード | 1/14553.8 | 
| 親父モード | 1/469.1 | 
【出目】天国・天国準備示唆
液晶出目の法則は概ね初代ハーデスを踏襲している。下記の法則を意識してモード推測に活用しよう。
天国示唆
| カテゴリ | 停止例 | 
| 左7・中右奇数 | 713・751 | 
| 左V・中右7テンパイ | V77 | 
| Vハサミ目(中・奇数) | V1V・V3V | 
天国準備以上示唆
| カテゴリ | 停止例 | 
| 奇数ハサミ目(中・奇数) | 535・131 | 
| 左7・中右バラケ目 | 712・724 | 
| 奇数順目 | 345・567 | 
| 中右テンパイ(左V以外) | 177・577 | 
| Hハサミ目 | H2H・H5H | 
解析_通常時
- 小役確率
- 休憩中
- モード移行
- 闇天国
- モード
- 裏キャラ
- 確定役
- 宝石
- へるぞーん
- 全回転フリーズ
- ステージ
小役確率
設定差のない小役
| 小役 | 出現率 | 
| 通常リプレイ | 1/8.2 | 
| 中段リプレイ | 1/81.4 | 
| フェイクリプレイ | 1/448.9 | 
| 中段黄7 | 1/496.5 | 
| チャンス目 | 1/249.2. | 
| 紫7揃い | 1/9362.3 | 
| 冥王揃い | 1/16384.0 | 
| GOD揃い | 1/6553.6 | 
設定差のある小役
| 設定 | 右上がり黄7 | 共通1枚役 | 
| 1 | 1/99.9 | 1/6.3 | 
| 2 | 1/95.7 | |
| 3 | 1/90.0 | |
| 4 | 1/86.2 | |
| 5 | 1/77.3 | 1/6.1 | 
| 6 | 1/99.9 | 1/6.0 | 
右上がり黄7の確率は設定4・5が優遇されており、設定5が頭1つ抜けて出現しやすい。設定5の挙動を見逃さないためにもカウントは必須となる。
押し順1枚役について

押し順1枚役 = 押し順ナビ発生時に1枚の払い出しがある小役
押し順1枚役はチャンス役に変換される場合があり、その際は小役履歴にダイヤが表示される。変換率はジャッジメント中orそれ以外で異なり、ジャッジメント中のほうが変換率が高くなっている。
| 状況 | 変換率 | 
| ジャッジメント中 | 12.5% | 
| ジャッジメント中以外 | 2.3% | 
実質的なチャンス役出現率
| 設定 | ジャッジメント中 | ジャッジメント中以外 | 
| 1 | 1/56.4 | 1/151.8 | 
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | ||
| 5 | 1/53.4 | 1/147.7 | 
| 6 | 1/52.3 | 1/146.1 | 
押し順1枚役の変換によるチャンス役と純粋なチャンス役の合算出現率が上記の数値。高設定ほど若干優遇されているが、差は微小のためカウントの必要はナシ。
通常時のステージ


通常時のステージは内部モードや前兆を示唆。ラダマンテュスは天国濃厚ステージで移行時のAT期待度は約33%。なお、非有利区間から有利区間移行時は基本的にラダマンテュスステージへ移行するので、この場合は天国濃厚とは限らない。
通常時のモード
通常時のモードは5種類
| 低確 | 通常 | 天国準備 | 天国 | 闇天国 | 
通常時はAT抽選に影響するモードが存在し、低確<通常<天国準備<天国<闇天国の順にAT期待度が高くなる。今作は新モードの闇天国が追加され、移行時はジャッジメント当選が濃厚となる。
闇天国について

ゆるちゃれ失敗時に移行する可能性アリ
闇天国の概要
・ゆるちゃれ失敗時の一部で移行
・滞在ゲーム数は最大100G+α
・滞在中はへるぞーん突入率が約1/90にアップ
闇天国は最大100G+α継続し、滞在中はへるぞーん突入率がアップする。100G消化時にジャッジメント非当選だった場合は強制的にジャッジメント当選となる。移行後にヤメてしまわないように注意。
闇天国移行=ジャッジメント当選は約束されているが、へるぞーん経由のジャッジメントで奇数揃いすると「ゆるはーです」となるため、100G消化までにへるぞーん経由のジャッジメントを射止められるかがカギを握るぞ。
闇天国移行抽選
ゆるちゃれ失敗時の闇天国移行率は、当選までのハマリゲーム数と裏キャラモードが影響。設定3・5・6は闇天国移行率が高い特徴がある。
 
0~354Gハマリ時の闇天国移行率
| 設定 | 犬 モードA | 嫁・親父 モードA | 犬・嫁・親父 モードB | 
| 1 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 2 | 0.4% | 0.4% | |
| 3 | 1.6% | 1.6% | |
| 4 | 0.4% | 0.4% | |
| 5 | 3.1% | 3.1% | |
| 6 | 3.1% | 3.1% | 
355~454Gハマリ時の闇天国移行率
| 設定 | 犬 モードA | 嫁・親父 モードA | 犬・嫁・親父 モードB | 
| 1 | 15.2% | 0.4% | 0.4% | 
| 2 | 7.8% | 0.4% | |
| 3 | 20.3% | 1.6% | |
| 4 | 10.2% | 0.4% | |
| 5 | 20.3% | 3.1% | |
| 6 | 20.3% | 3.1% | 
455~554Gハマリ時の闇天国移行率
| 設定 | 犬 モードA | 嫁・親父 モードA | 犬・嫁・親父 モードB | 
| 1 | 30.1% | 0.4% | 7.4% | 
| 2 | 20.3% | ||
| 3 | 44.9% | ||
| 4 | 25.0% | ||
| 5 | 44.9% | ||
| 6 | 44.9% | 
555Gハマリ時の闇天国移行率
| 設定 | 犬 モードA | 嫁・親父 モードA | 犬・嫁・親父 モードB | 
| 1 | 50.0% | 0.8% | 50.0% | 
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | 
裏キャラモード
裏キャラモードは3種類
| モード | ゆるちゃれ時のキャラ | 
| 犬モード | ゆるべろす以上 | 
| 嫁モード | ゆるせぽね以上 | 
| 親父モード | ゆるはーです濃厚 | 
裏キャラモードは「ゆるちゃれ」当選時の突入キャラに影響する要素。例えば、親父モード滞在時の「ゆるちゃれ」当選時は、ゆるはーです突入が濃厚となる。
裏キャラモード示唆演出&出目(地獄目)
裏キャラモード示唆演出は主に3種類
①竜巻雷演出+奇数図柄非テンパイ
②ヘカテの杖演出+リプレイ否定
③液晶図柄「4・8・4」または「8・4・8」停止⇒地獄目停止

雷竜巻演出

ヘカテの杖演出

地獄目
裏キャラモード別の示唆演出発生率
裏キャラモードによって示唆演出発生率が異なる。
| 演出 | 犬モード | 嫁モード | 親父モード | 
| ① | 1/2970.1 | 1/772.8 | 1/681.9 | 
| ② | 1/14094.1 | 1/1543.4 | 1/816.5 | 
| ③ | 1/111578.6 | 1/14553.8 | 1/469.1 | 
上表の注目ポイントまとめ
・犬モード中は示唆演出が発生しづらい
・竜巻雷、ヘカテの杖の示唆演出発生時は嫁モード以上の滞在期待度アップ
・地獄目停止時は親父モードの滞在期待度が約80%
図柄揃いの恩恵


| 図柄 | 恩恵 | ||
| 紫奇数 揃い | ゆるちゃれ突入 | ||
| 赤奇数 揃い | ジャッジメント突入or AT継続(ジャッジメント中) | ||
| V揃い | ジャッジメント×3 | ||
| H揃い | GTH突入+ ジャッジメント×1 | ||
※GTH=GO TO HELL(上位版ジャッジメント)
確定役


確定役は通常時・AT中のいかなる状況でも成立し得る
確定役の恩恵
| GOD揃い 1/6553.6 | GODステージ100G+ ジャッジメント×3以上 | ||
| 冥王揃い 1/16384.0 | ジャッジメントゆるはーです | ||
| 紫7揃い 1/9362.3 | ジャッジメント ゆるせぽねorゆるはーです | ||
GODについて
実質的なGOD出現率は約1/5600
GOD揃いは1/6553.6で出現するが、へるぞーん中の7図柄揃い・でちゃうフリーズ等もGOD揃いと同様の恩恵を受けられる。それらをすべて併せた実質的なGOD出現率は約1/5600となる。
フリーズ抽選
確定役成立時はフリーズ抽選が行われる
| 確定役成立時のフリーズ振り分け | |||||||||
| フリーズの 種類 | 紫7 | 冥王 | GOD | ||||||
| ナシ | 95.3% | 91.8% | 59.4% | ||||||
| 全回転 | 4.7% | 8.2% | 5.5% | ||||||
| 消灯系 | - | - | 35.2% | ||||||
※消灯系フリーズ⇒GODフリーズ・寝室フリーズ
※消灯系フリーズは中段GOD揃い時に発生
でちゃうフリーズ発生抽選について
でちゃうフリーズは共通1枚役成立時に発生抽選が行われる。発生抽選に当選時は、次ゲームのレバーON時に成立役を参照して液晶の図柄揃いが決定される。
| でちゃうフリーズ発生時の 図柄揃い振り分け | ||||||||||
| 液晶図柄 | レア役 | 確定役 | 左記以外 | |||||||
| 奇数揃い | - | - | 49.6% | |||||||
| H揃い | - | - | 16.8% | |||||||
| V揃い | 50.0% | - | 16.8% | |||||||
| 7揃い | 50.0% | 100% | 16.8% | |||||||
※レア役⇒中段リプレイ・フェイクリプレイ・右上がり黄7・中段黄7・チャンス目
全回転フリーズ

全回転フリーズ発生時はGOD揃い・冥王揃い・紫7揃いのいずれかに当選。初代ハーデス同様、全回転フリーズ契機の確定役は通常の確定役よりも上乗せ性能がアップするぞ。
全回転フリーズ経由の期待獲得枚数
GOD揃い:約2070枚
冥王揃い:約1650枚
紫7揃い:約1540枚
小役履歴による抽選
宝石連続時の抽選
小役履歴の宝石は通常リプレイ・レア役・押し順1枚役(一部)で表示され、宝石の連続で特殊な抽選が行われる。
| 宝石の 連続回数 | 通常時 | AT中 | 闇天国中 | 
| 3連続 | ゆるちゃれ 抽選 | ジャッジメント 抽選 | へるぞーん 抽選 | 
| 4連続 | ゆるちゃれ 当選 | ジャッジメント 当選 | へるぞーん 当選 | 
| 5連続 以上 | ゆるちゃれ ストック | ジャッジメント ストック | へるぞーん ストック | 
宝石3連時の当選率に設定差アリ
| 設定 | 通常時 | AT中 | 
| 1 | 3.1% | 0.4% | 
| 2 | 3.9% | |
| 3 | 6.3% | |
| 4 | 7.8% | |
| 5 | 9.4% | |
| 6 | 10.9% | 
通常時の宝石3連でのゆるちゃれ当選率(闇天国時はへるぞーん当選率)は高設定ほど優遇される。設定1と6では3倍以上の設定差が存在するので要チェック!
小役履歴のハズレを埋める抽選が存在

小役履歴が上記の2パターンになった場合は小役履歴変換のチャンスとなる。要は小役履歴が穴あきになってしまった場合の救済機能のようなもの。
 

「ゆるしゃれ」出現で小役履歴変換のチャンス
小役履歴が既述の2パターンになった場合に50%でゆるしゃれが出現し、ゆるしゃれ出現の次ゲームに宝石役が成立すればハズレ履歴の小窓が宝石に変換される。上記の場合なら、左から3番目の履歴が宝石に変換され、宝石4連続の抽選を受けられるぞ。
へるぞーん

| 主な 突入契機 | ★通常時・GR中の 液晶図柄324停止 | 
| 継続 ゲーム数 | 1セット5G継続 | 
| 備考 | ★突入時の成功期待度は約40% ★図柄揃いでジャッジメント当選 | 
へるぞーんは通常時・GR中の液晶図柄「3・2・4」停止で突入する。消化中は毎ゲームAT抽選が行われ、図柄揃いでジャッジメント当選となる。
 
へるぞーん中 図柄揃い時の恩恵
| 図柄 | 恩恵 | ||
| 奇数揃い | ジャッジメントゆるはーです | ||
| V揃い | ジャッジメント×3 | ||
| H揃い | GTH+ジャッジメント×1 | ||
| 7揃い | GR100G+ジャッジメント×3以上 (=GOD揃い時と同じ恩恵) | ||
へるぞーん中はいずれかの図柄揃いでジャッジメント当選となり、揃った図柄の種類で恩恵が変化する。7揃い時はGOD揃い時と同様の恩恵を受けられるぞ。
 
タナトス出現で図柄破壊のチャンス!

タナトスが出現すると図柄の種類を減らせるチャンスで、図柄の種類が減れば単純に図柄揃いの可能性がアップする。なお、図柄が減ってジャッジメント非当選だった場合は、減った図柄の種類が次回へるぞーんに引き継がれる。
へるぞーん抽選
へるぞーんは最大3セット継続する
| へるぞーんセット数振り分け | |||||
| 1セット | 50.0% | ||||
| 2セット | 37.5% | ||||
| 3セット | 12.5% | ||||
へるぞーんのセット数は50%で2セット以上が選択される。セット最終ゲームまでにAT非当選でも、ストックがあれば次ゲームにセット継続する。
 
へるぞーん突入時は図柄破抽選が行われる
| 図柄破壊の個数振り分け | ||||||
| 残り図柄 | 破壊 ナシ | 1個 破壊 | 2個 破壊 | 3個 破壊 | ||
| 6個 | 50.0% | 39.5% | 10.2% | 0.4% | ||
| 5個 | 50.0% | 46.9% | 3.1% | - | ||
| 4個 | ||||||
| 3個 | ||||||
| 2個 | 50.0% | 50.0% | - | - | ||
図柄破壊抽選は残りの図柄数を参照して行われる。当選時は液晶にタナトスが出現し、1~3個の図柄が破壊される。なお、図柄破壊はセット開始時に発生する可能性アリ。
【闇天国中】へるぞーん当選率
闇天国中は押し順1枚役・レア役でへるぞーん抽選
| 成立役 | へるぞーん | H揃い | V揃い | 
| 押し順1枚役 | 2.3% | - | - | 
| 中段リプレイ | 20.3 | - | - | 
| フェイクリプレ | 0.4% | 0.6% | 0.6% | 
| 右上がり黄7 | 25.0% | - | - | 
| 中段黄7 | 50.0% | 0.6% | 0.6% | 
| チャンス目 | 33.2% | 0.2% | 0.2% | 
へるぞーん中のAT当選率
残り図柄別のAT当選率
図柄の残り個数と成立役を参照してAT抽選
| 成立役 | 残り 6or5個 | 残り 4個 | 残り 3個 | 残り 2個 | 
| 中段リプレイ | 29.7% | 50.0% | 75.0% | 75.0% | 
| フェイクリプレイ | ||||
| 右上がり黄7 | ||||
| チャンス目 | ||||
| 中段黄7 | 75.0% | 75.0% | 75.0% | 75.0% | 
| 確定役 | 100% | 100% | 100% | 100% | 
| 上記以外 | 4.7% | 9.4% | 12.9% | 50.0% | 
AT当選時の図柄振り分け
図柄の残り個数で図柄揃い振り分けが変化し、基本的に図柄の個数が少ないほど恩恵の大きい図柄が揃いやすくなる。なお、確定役で当選した場合は、確定役自体の恩恵・図柄振り分けによる恩恵の両方を受けられる。
| 残り6or5個での図柄振り分け | ||||
| 成立役 | 奇数揃い | H揃い | V揃い | 7揃い | 
| 中段リプレイ | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 
| フェイクリプレイ | ||||
| 右上がり黄7 | ||||
| チャンス目 | ||||
| 中段黄7 | ||||
| 確定役 | - | - | - | 100% | 
| 上記以外 | 75.1% | 8.3% | 8.3% | 8.3% | 
| 残り4個での図柄振り分け | ||||
| 成立役 | 奇数揃い | H揃い | V揃い | 7揃い | 
| 確定役 | - | - | - | 100% | 
| 上記以外 | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 25.0% | 
| 残り3個での図柄振り分け | ||||
| 成立役 | 奇数揃い | H揃い | V揃い | 7揃い | 
| 確定役 | - | - | - | 100% | 
| 上記以外 | - | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 
| 残り2個での図柄振り分け | ||||
| 成立役 | 奇数揃い | H揃い | V揃い | 7揃い | 
| 確定役 | - | - | - | 100% | 
| 上記以外 | - | - | 50.0% | 50.0% | 
| 残り1個での図柄振り分け | ||||
| 成立役 | 奇数揃い | H揃い | V揃い | 7揃い | 
| 成立役不問 | - | - | - | 100% | 
モード移行抽選【有利区間移行時】
有利区間移行時は通常以上へ移行する
| 有利区間移行時の モード移行率(設定1) | |||
| 低確 | 移行ナシ | ||
| 通常 | 約20% | ||
| 天国準備 | 約75% | ||
| 天国 | 約5% | ||
有利区間移行時は必ず通常以上へ移行し、天国準備以上の移行率が約80%と非常に高め。有利区間移行時は初当りに期待できる状況なので、AT終了後は即ヤメせずにしばらく様子を見たほうが無難だろう(設定変更後の朝イチも狙い目)。
 
非有利区間移行契機について
設定変更時・ゆるちゃれ終了後(闇天国移行ナシ時)・GR終了後は非有利区間へ移行。数ゲーム後に有利区間へ移行する
モード移行抽選【低確】滞在時
【低確滞在時】通常リプレイでのモード移行率
| 設定 | 移行せず | 通常へ | 
| 1 | 93.8% | 6.3% | 
| 2 | 92.2% | 7.8% | 
| 3 | 93.8% | 6.3% | 
| 4 | 91.0% | 9.0% | 
| 5 | 89.8% | 10.2% | 
| 6 | 89.8% | 10.2% | 
低確時の通常リプレイ契機のモード移行率にのみ設定差があり、それ以外の契機のモード移行率は全設定共通となる
 
【低確滞在時】通常リプレイ以外のモード移行率(全設定共通)
| 成立役 | 移行せず | 通常へ | 天国準備へ | 天国へ | 
| 押し順 1枚役 | 99.2% | 0.8% | - | - | 
| 共通黄7 | 99.2% | 0.8% | - | - | 
| 中段 リプレイ | 50.0% | 41.4% | 6.3% | 2.3% | 
| フェイク リプレイ | 25.0% | 56.3% | 12.5% | 6.3% | 
| 右上がり 黄7 | 50.0% | 41.4% | 6.3% | 2.3% | 
| 中段黄7 | - | 65.6% | 28.1% | 6.3% | 
| チャンス目 | 75.0% | 23.8% | 0.8% | 0.4% | 
| その他 | 100% | - | - | - | 
※その他→通常リプレイ・押し順1枚役・共通黄7・中段リプレイ・フェイクリプレイ・右上がり黄7・中段黄7・チャンス目以外の小役
 
モード移行率【通常】滞在時
【通常滞在時】モード移行率(全設定共通)
| 成立役 | 低確へ | 移行せず | 天国準備へ | 天国へ | 
| 押し順 1枚役 | - | 97.3% | 2.7% | - | 
| 共通黄7 | ||||
| 通常 リプレイ | ||||
| 中段 リプレイ | - | 50.0% | 46.1% | 3.9% | 
| フェイク リプレイ | - | 25.0% | 62.5% | 12.5% | 
| 右上がり 黄7 | - | 97.3% | 2.7% | - | 
| 中段黄7 | - | - | 87.5% | 12.5% | 
| チャンス目 | - | 75.0% | 25.0% | - | 
| その他 | 3.5% | 96.5% | - | - | 
※その他→通常リプレイ・押し順1枚役・共通黄7・中段リプレイ・フェイクリプレイ・右上がり黄7・中段黄7・チャンス目以外の小役
モード移行率【天国準備】滞在時
【天国準備滞在時】モード移行率(全設定共通)
| 成立役 | 低確へ | 通常へ | 移行せず | 天国へ | 
| 押し順 1枚役 | - | - | 97.3% | 2.7% | 
| 共通黄7 | ||||
| 通常 リプレイ | ||||
| 中段 リプレイ | - | - | 50.0% | 50.0% | 
| フェイク リプレイ | ||||
| 右上がり 黄7 | - | - | 50.0% | 50.0% | 
| 中段黄7 | - | - | - | 100% | 
| チャンス目 | - | - | 75.0% | 25.0% | 
| その他 | 4.3% | 0.4% | 94.1% | 1.2% | 
※その他→通常リプレイ・押し順1枚役・共通黄7・中段リプレイ・フェイクリプレイ・右上がり黄7・中段黄7・チャンス目以外の小役
モード移行率【天国】滞在時
【天国滞在時】モード移行率(全設定共通)
| 成立役 | 低確へ | 通常へ | 天国準備へ | 移行せず | 
| 共通 1枚役 | 5.5% | 0.8% | 0.4% | 93.4% | 
| 押し順 黄7 | ||||
| 上記以外 | - | - | - | 100% | 
裏キャラモード詳細
裏キャラモードは全6種類存在
| モード | ゆるちゃれ 出現キャラ | ゆるちゃれ 出現率(設定1) | 
| 犬A | ゆるべろす以上 | 約1/210 | 
| 犬B | 約1/125 | |
| 嫁A | ゆるせぽね以上 | 約1/300 | 
| 嫁B | 約1/220 | |
| 親父A | ゆるはーです濃厚 | 約1/300 | 
| 親父B | 約1/220 | 
裏キャラモードは各モードでA・Bの2種類あり、Bのほうがゆるちゃれに当たりやすい。また、犬モードはゆるべろすの可能性が高くなるが、ゆるちゃれ自体の初当りは嫁・親父モードよりも優遇されている。
裏キャラモード移行抽選
裏キャラモードは有利区間移行時の成立役を参照して決定される。レア役での裏キャラモード移行率には設定差が存在せず、レア役以外での移行率に大きな設定差が存在する。
【有利区間移行時】レア役以外成立時の裏キャラモード移行率(設定差アリ)
| 設定 | 犬モードA | 犬モードB | 嫁モードA | 
| 1 | 34.0% | 27.0% | 28.5% | 
| 2 | 23.8% | 27.0% | 33.6% | 
| 3 | 32.0% | 25.8% | 28.5% | 
| 4 | 21.5% | 24.6% | 23.4% | 
| 5 | 10.2% | 32.0% | 5.1% | 
| 6 | 3.5% | 33.6% | 1.6% | 
| 設定 | 嫁モードB | 親父モードA | 親父モードB | 
| 1 | 6.6% | 3.5% | 0.4% | 
| 2 | 14.5% | 0.8% | 0.4% | 
| 3 | 6.6% | 5.9% | 1.2% | 
| 4 | 26.6% | 3.5% | 0.4% | 
| 5 | 44.9% | 3.5% | 4.3% | 
| 6 | 60.5% | 0.4% | 0.4% | 
★上表の注目ポイント★
・設定5・6は犬モードA・嫁モードAの選択率が極端に低い
・設定5・6は嫁モードBの選択率が高い
【有利区間移行時】レア役成立時の裏キャラモード移行率(設定差ナシ)
| 成立役 | 犬モードA | 犬モードB | 嫁モードA | 
| 中段リプレイ | 12.5% | 12.5% | 18.8% | 
| フェイクリプレイ | |||
| 右上がり黄7 | |||
| チャンス目 | |||
| 中段黄7 | 3.1% | 3.1% | 12.5% | 
| 成立役 | 嫁モードB | 親父モードA | 親父モードB | 
| 中段リプレイ | 18.8% | 18.8% | 18.8% | 
| フェイクリプレイ | |||
| 右上がり黄7 | |||
| チャンス目 | |||
| 中段黄7 | 34.4% | 12.5% | 34.4% | 
ゆるちゃれ当選率
設定差あり
ゆるちゃれ当選率の設定差は、嫁・親父モードB滞在時の通常リプレイによる当選率のみ。
| 【嫁・親父モードB滞在時】通常リプレイ成立時 | ||||
| 設定 | 低確 | 通常 | 天国準備 | 天国 | 
| 1 | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 1.6% | 
| 2 | 0.4% | 0.4% | ||
| 3 | 0.4% | 0.4% | ||
| 4 | 1.2% | 1.2% | ||
| 5 | 0.8% | 0.8% | ||
| 6 | 2.3% | 2.3% | ||
設定差ナシ
| 低確滞在時(全設定共通) | ||||
| 成立役 | 犬モードA | 犬モードB | 嫁・親父モードA | 嫁・親父モードB | 
| 中段リプレイ | 0.8% | 5.1% | 0.4% | 0.4% | 
| フェイクリプレイ | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 右上がり黄7 | 1.6% | 10.2% | 0.8% | 0.8% | 
| 中段黄7 | 10.2% | 50.0% | 5.1% | 5.1% | 
| チャンス目 | 3.1% | 20.3% | 1.2% | 1.2% | 
| 通常滞在時(全設定共通) | ||||
| 成立役 | 犬モードA | 犬モードB | 嫁・親父モードA | 嫁・親父モードB | 
| 中段リプレイ | 3.1% | 10.2% | 1.2% | 3.1% | 
| フェイクリプレイ | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 右上がり黄7 | 7.4% | 25.0% | 3.1% | 5.1% | 
| 中段黄7 | 50.0% | 75.0% | 15.2% | 39.8% | 
| チャンス目 | 10.2% | 30.1% | 5.1% | 10.2% | 
| 天国準備滞在時(全設定共通) | ||||
| 成立役 | 犬モードA | 犬モードB | 嫁・親父モードA | 嫁・親父モードB | 
| 中段リプレイ | 3.1% | 10.2% | 0.4% | 3.1% | 
| フェイクリプレイ | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| 右上がり黄7 | 7.4% | 25.0% | 0.8% | 5.1% | 
| 中段黄7 | 50.0% | 75.0% | 5.1% | 39.8% | 
| チャンス目 | 10.2% | 30.1% | 1.2% | 10.2% | 
| 天国滞在時(全設定共通) | ||||
| 成立役 | 犬モードA | 犬モードB | 嫁・親父モードA | 嫁・親父モードB | 
| 中段リプレイ | 30.1% | 30.1% | 25.0% | 30.1% | 
| フェイクリプレイ | 30.1% | 30.1% | 25.0% | 30.1% | 
| 右上がり黄7 | 30.1% | 30.1% | 25.0% | 30.1% | 
| 中段黄7 | 75.0% | 75.0% | 50.0% | 75.0% | 
| チャンス目 | 30.1% | 30.1% | 25.0% | 30.1% | 
| 上記以外 | 1.6% | 2.3% | 0.4% | 1.6% | 
ゆるちゃれ当選時のキャラ振り分け
裏キャラモードに応じてゆるちゃれキャラを決定
| モード | ゆるべろす | ゆるせぽね | ゆるはーです | HorV揃い | 
| 犬A | 96.5% | 3.1% | 0.4% | - | 
| 犬B | 95.7% | 3.1% | 0.4% | 各0.4% | 
| 嫁A | - | 98.8% | 1.2% | - | 
| 嫁B | - | 98.0% | 1.2% | 各0.4% | 
| 親父A | - | - | 100% | - | 
| 親父B | - | - | 96.9% | 各1.6% | 
ゆるちゃれ当選時はH・V揃いの可能性もアリ。通常時に前兆を経由してH・V揃いが出現した場合は、この抽選での当選が濃厚となるぞ。
ゆるちゃれ当選時の前兆ゲーム数
ゆるちゃれ当選時の前兆は5~25G
前兆ゲーム数振り分けはゆるちゃれ当選契機によって異なる。
| 【ゆるちゃれ当選時】 前兆ゲーム数振り分け | |||
| ゲーム数 | 通常 リプレイ | 中段 リプレイ | フェイク リプレイ | 
| 5G | 32.4% | 10.2% | 22.7% | 
| 10G | 50.0% | 27.3% | 59.8% | 
| 14G | 5.1% | 12.5% | 5.1% | 
| 15G | 12.5% | 32.4% | 12.5% | 
| 19G | - | 5.1% | - | 
| 20G | - | 12.5% | - | 
| 24G | - | - | - | 
| 25G | - | - | - | 
| ゲーム数 | 押し順黄7 | 小役履歴 | その他 | 
| 5G | 2.3% | 50.0% | 2.3% | 
| 10G | 5.1% | 50.0% | 5.1% | 
| 14G | 5.1% | - | 10.2% | 
| 15G | 12.5% | - | 27.3% | 
| 19G | 10.2% | - | 10.2% | 
| 20G | 27.3% | - | 27.3% | 
| 24G | 10.2% | - | 5.1% | 
| 25G | 27.3% | - | 12.5% | 
確定役成立時の特殊抽選
通常時・へるぞーん・ゆるちゃれ中の確定役
| ストック数 | 全回転フリーズなし | 全回転フリーズあり | 
| 0個 | 81.6% | - | 
| 1個 | 12.5% | - | 
| 2個 | 4.7% | 10.2% | 
| 3個 | 0.4% | 10.2% | 
| 4個 | 0.4% | 39.8% | 
| 5個 | 0.4% | 39.8% | 
ジャッジメント・GR・アナターのワイフチャンス中の確定役
| ストック数 | 全回転フリーズなし | 全回転フリーズあり | 
| 0個 | 64.5% | - | 
| 1個 | 25.0% | - | 
| 2個 | 9.4% | 10.2% | 
| 3個 | 0.4% | 10.2% | 
| 4個 | 0.4% | 39.8% | 
| 5個 | 0.4% | 39.8% | 
全回転フリーズ経由の確定役は状況を問わず2個以上のストックを獲得。全回転GOD成立時は保証の3個+追加で2個以上のストックを獲得するため、最低でも5個のストックを獲得できる。
休憩中移行時の抽選
内部ボーナス入賞時に休憩中へ移行する

通常時の押し順ナビをミスした際にボーナス入賞の可能性があり、ボーナス入賞時は小役履歴に「休憩中」の表示が出現する。休憩中の間は内部的にボーナスを消化している状態で、約10G消化で通常時へ復帰する(休憩中の間は天井までの消化ゲーム数がストップ)。
 
非有利区間から休憩中へ移行した場合
非有利区間中はボーナス入賞を回避する押し順ナビが発生しないため、意図せずボーナスが入賞してしまうことがある。その際は通常時と異なり、休憩中にモード移行抽選が行われる(ボーナス入賞を回避できないことによる救済措置的な扱い)。
| 【休憩中】モード移行率 | ||
| 滞在モード | 天国準備へ | 天国へ | 
| 通常 | 9.4% | - | 
| 天国準備 | - | 9.4% | 
| 天国 | - | 100% | 
※有利区間移行時は低確に滞在しない
解析_AT
- ゆるちゃれ
- キャラ振り分け
- 引き戻し
- 終了画面
- ループ率
- エリニュス
- GO TO HELL(GTH)
- タッチ
ゆるちゃれ

ジャッジメント当選を懸けたチャレンジAT
| 主な 突入契機 | ★通常時の紫奇数図柄揃いで突入 | 
| 継続 ゲーム数 | 10or15G+α | 
| 成功 期待度 | ★ゆるべろす:約20% ★ゆるせぽね:約50% ★ゆるはーです:約50% | 

突入時はいずれかのキャラが選択される
通常時の紫奇数図柄揃いで突入。ゆるちゃれ中はジャッジメント抽選が行われ、突入時に決定されるキャラによってジャッジメント期待度や消化中の演出内容が変化する。
なお、ジャッジメントの突入先もゆるちゃれが影響し、基本的にはゆるちゃれのキャラ以上のジャッジメントへ突入する(例:ちゃれんじ おぶ ゆるせぽね成功 ⇒ ゆるせぽねorゆるはーですのジャッジメントへ)
ゆるちゃれ振り分け
設定の奇偶で突入先の選択率が異なる
| 設定 | ゆるべろす | ゆるせぽね | ゆるはーです | 
| 1・3・5 | 約60% | 約35% | 約5% | 
| 2・4・6 | 約50% | 約47% | 約3% | 
奇数設定 ⇒ ゆるはーですの振り分け優遇
偶数設定 ⇒ ゆるせぽねの振り分け優遇
ゆるちゃれ振り分けの設定差はそこまで大きくないが、設定の奇偶判別の目安としてチェックしておいて損はないぞ。
ちゃれんじ おぶ ゆるべろす
前半パート

前半パートは成立役を参照してアイコン色の昇格抽選
前半パートは成立役を参照してアイコン色の昇格抽選が行われる。アイコンの色が変化するほどジャッジメント期待度がアップしていくぞ。
| アイコンの色 | 期待度 | 
| 白 | 72.8% | 
| 青 | 4.2% | 
| 緑 | 10.0% | 
| 赤 | 84.4% | 
| 虹 | 100% | 
赤までいけば期待度は約85%、虹で当選濃厚。また、白のまま後半パートへ発展した場合は逆に期待度アップとなる。
 
後半パート

後半パートはアイコンの色を参照して当否告知
後半パートはゆるべろすの攻撃演出が発生し、攻撃成功でジャッジメント当選となる。攻撃パターンは、切り裂き・タックル・炎ブレス・本気の爪の4パターン存在。
| 攻撃成功期待度 | ||||
| アイコンの色 | 切り裂き | タックル | 炎ブレス | 本気の爪 | 
| 白 | ★✕3 | ★✕3 | ★✕4 | 成功濃厚 | 
| 青 | ★✕1 | ★✕2 | ||
| 緑 | 成功濃厚 | ★✕2 | ||
| 赤 | 成功濃厚 | 成功濃厚 | ||
| 虹 | ー | ー | ー | |
アイコンの色と攻撃パターンは基本的にリンクししている。以下の組み合わせ以外が選択された場合は成功期待度大幅アップ!!
青⇒切り裂き
緑⇒タックル
赤⇒炎ブレス
ちゃれんじ おぶ ゆるせぽね

カットイン発生時の紫7揃いでジャッジメント当選!
ちゃれんじ おぶ ゆるせぽね中は、カットイン発生時の紫7揃いが主なジャッジメント当選契機となる。カットインの背景色で期待度が変化し、赤カットインなら紫7揃いの期待大!
ちゃれんじ おぶ ゆるはーです

カットイン発生時の冥王揃いでジャッジメント当選!
ちゃれんじ おぶ ゆるはーです中は、カットイン発生時の冥王揃いがジャッジメント当選のメイン契機。ゆるせぽねとほぼ同じゲーム性で、カットインの背景が赤なら冥王揃いの期待大だ。
AT「GOD RUSH」

出玉増加のメインAT
| 純増枚数 | 約2.5枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | 1セット40G+α | 
| 備考 | ★消化中はジャッジメント抽選 ★引き戻しゾーンあり | 

GR中はジャッジメント当選を目指す
GR中は液晶図柄が揃えばジャッジメントへ突入し、ジャッジメント終了後はGRへ復帰。GRとジャッジメントのループでロング継続を目指す流れとなる。
GR中は主にレア役でジャッジメント抽選が行われ、ジャッジメントの実質的な当選率は約1/111と比較的軽め。ジャッジメントをコンスタントに引けるかが大量出玉獲得のカギを握るぞ。
上乗せ特化ゾーン「ジャッジメント」

| 純増枚数 | 約2.5枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | 1セット最大10G継続 | 
| 備考 | ★STタイプの上乗せ特化ゾーン ★GRゲーム数上乗せ抽選 | 

図柄揃いでGRゲーム数上乗せ&ジャッジメントゲーム数を再セット
ジャッジメント中は全役でGRゲーム数の上乗せ抽選が行われ、上乗せ当選でジャッジメントの残りゲーム数が再セットされる。STタイプのゲーム性となっており、GRゲーム数の上乗せが発生するほどジャッジメント自体の消化も長くなるぞ。

ジャッジメントの種類でSTループ期待度が変化
ジャッジメントは「ゆるべろす・ゆるせぽね・ゆるはーです」の3種類。キャラによってSTループ期待度が異なり、「ゆるはーです」なら約80%でSTがループする。
 
キャラ別STループ率・平均上乗せゲーム数
| キャラ | STループ率 | 平均上乗せゲーム数 | 
| ゆるべろす | 約60% | 約20G | 
| ゆるせぽね | 約70% | 約40G | 
| ゆるはーです | 約80% | 約80G | 
ジャッジメント振り分け
ジャッジメントの種類は当選契機を参照して抽選
| 当選契機 | ゆるべろす | ゆるせぽね | ゆるはーです | 超ゆるべろす | 
| ① | - | 94.9% | 5.1% | - | 
| ② | - | 94.9% | 5.1% | - | 
| ③ | - | 75.0% | 25.0% | - | 
| ④ | - | - | 100% | - | 
| ⑤ | - | 75.0% | 25.0% | - | 
| ⑥ | 64.5% | 15.2% | 15.2% | 5.1% | 
| ⑦ | 16.8% | 88.2% | 33.2% | 16.8% | 
| ⑧ | - | 75.0% | 25.0% | - | 
| ⑨ | 98.8% | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
★当選契機の詳細
①:ゆるちゃれ成功(ゆるはーです以外)
②:闇天国100G到達時の奇数揃い
③:紫7揃い
④:冥王揃い
⑤:全回転GOD・GOD揃い・V揃い時のストック1個目
⑥:GOD・V揃い時のストック2個目以降
⑦:全回転GOD時のストック2個目以降
⑧:アナターのワイフチャンス成功
⑨:アナターのワイフチャンス失敗
GR中の高確状態について
GR中は約1/58で高確へ移行する

高確滞在時は「ARE YURU READY?」演出の発生率が大幅アップ!!
「ARE YURU READY?」は、数ゲーム継続するジャッジメント当選の煽り演出。高確滞在時は約1/11で発生するようになり、約35%でジャッジメント当選に期待できる。
GR中の高確移行抽選
GR中の高確移行はポイントで管理
GR中は成立役を参照して高確ポイント獲得抽選が行われ、累計10pt到達で高確へ移行する。なお、GR初当り時・アナターのワイフチャンス(GR引き戻しゾーン)経由時は、必ず5pt獲得した状況から始まる。
| pt数 | 押し順 黄7 | 押し順1枚役 ・共通黄7 | 通常 リプレイ | 
| 0pt | 98.8% | 69.9% | 89.8% | 
| 1pt | 0.8% | 21.9% | - | 
| 2pt | 0.4% | 7.4% | - | 
| 3pt | - | 0.4% | 6.3% | 
| 5pt | - | 0.4% | 3.5% | 
| 10pt | - | - | 0.4% | 
| pt数 | 中段 リプレイ | その他のレア役 | 記述以外 | 
| 0pt | 33.2% | - | 96.5% | 
| 1pt | - | 93.8% | 3.5% | 
| 2pt | - | 4.7% | - | 
| 3pt | 41.4% | 0.8% | - | 
| 5pt | 25.0% | 0.4% | - | 
| 10pt | 0.4% | 0.4% | - | 
※フェイクリプレイ・右上がり黄・中段黄7・チャンス目
 
高確は7Gの保証ゲーム数消化後に転落抽選
高確転落時は高確ポイントが0~5ptのいずれかに振り分けられる。なお、保証ゲーム数消化後の高確転落率は調査中。
| 高確転落時ポイント振り分け | |||
| ポイント数 | 振り分け | ||
| 0pt | 50.0% | ||
| 1pt | 0.4% | ||
| 2pt | 0.4% | ||
| 3pt | 25.0% | ||
| 5pt | 24.2% | ||
「ARE YURU READY?」抽選システム
【高確中】ARE YURU READY?当選率
GR中は高確・低確の概要が存在し、高確中は全役でARE YURU READY?突入抽選を行う(低確中は抽選ナシ)。
| 成立役 | 当選率 | 
| 中段リプレイ | 87.5% | 
| フェイクリプレイ | |
| 右上がり黄7 | |
| チャンス目 | 100% | 
| 中段黄7 | |
| レア役以外 | 調査中 | 
【当選契機別】状態振り分け
ARE YURU READY?突入時はLOW・HIGHの状態に振り分けられる。状態はジャッジメント当選率に影響する要素となる。
| 成立役 | LOW | HIGH | 
| 中段リプレイ | 66.6% | 34.0% | 
| フェイクリプレイ | ||
| 右上がり黄7 | ||
| チャンス目 | ||
| 中段黄7 | - | 100% | 
| レア役以外 | 82.0% | 18.0% | 
状態別のジャッジメント当選率
状態振り分け後は次ゲームに成立役を参照してジャッジメント抽選が行われる。
| 成立役 | LOW | HIGH | 
| レア役 | 100% | 100% | 
| レア役以外 | 21.1% | 69.5% | 
ARE YURU READY?突入からジャッジメント当選までの抽選の流れ
①ARE YURU READY?に当選
②内部的に2つの状態(LOW・HIGH)のどちらへ移行するか振り分けられる
③次ゲームに状態と成立役を参照してジャッジメント抽選
①⇒②⇒③の順に抽選が行われ、最終的に③の抽選に当選でジャッジメントが告知される。
 

ARE YURU READY突入時は1G完結演出で当否を告知
GR中のジャッジメント抽選
レア成立時にジャッジメント抽選が行われる
GR中はジャッジメント抽選に影響する低確・高確の状態が存在。低確中はレア役成立時にジャッジメント抽選を行い、当選時は最大4Gの前兆を経由して告知される(主に奇数図柄揃いで告知)。
| 【低確滞在時】ジャッジメント当選率 | |
| 成立役 | 当選率 | 
| 中段リプレイ | 0.4% | 
| フェイクリプレイ | 0.4% | 
| 右上がり黄7 | 5.1% | 
| 中段黄7 | 30.1% | 
| チャンス役 | 15.2% | 
| ジャッジメント当選時の 前兆ゲーム数振り分け | |||||
| ゲーム数 | 振り分け | ||||
| 1G | 2.3% | ||||
| 2G | 2.3% | ||||
| 3G | 25.0% | ||||
| 4G | 70.3% | ||||
【GR中】ジャッジメント本前兆中の抽選
ジャッジメント本前兆中はレア役でストック抽選
ジャッジメント本前兆中はレア役でジャッジメントのストック抽選が行われる。
| 成立役 | 当選率 | 
| 中段リプレイ | 1.2% | 
| フェイクリプレイ | |
| 右上がり黄7 | |
| チャンス目 | |
| 中段黄7 | 25% | 
ジャッジメント中の抽選【初期ゲーム上乗せ抽選】
初期ゲーム数上乗せ抽選
ジャッジメント開始時は5~30GのGRゲーム数を上乗せする
| 上乗せ ゲーム数 | (超)ゆるべろす | ゆるせぽね | ゆるはーです | 
| 5G | 94.1% | 25.0% | |
| 10G | 3.1% | 56.3% | |
| 20G | 1.6% | 12.5% | |
| 30G | 1.2% | 6.3% | |
ジャッジメント中の抽選【保証ストック抽選】
保証ストック抽選
ジャッジメント開始時・STセット継続時は保証ストック抽選が行われる。保証ストックを獲得すると、ストックぶんのST継続が保証される。
なお、ストック獲得の有無は表面上で告知されず、ストック保有時に自力継続してもストックは消費される。
| ジャッジメント開始時の 保証ストック抽選 | ||||
| ストック数 | ゆるべろす | 超ゆるべろす | ゆるせぽね | ゆるはーです | 
| 0個 | 87.1% | - | ||
| 1個 | 12.5% | 85.9% | ||
| 3個 | 0.4% | 12.5% | ||
| 5個 | - | 1.6% | ||
ゆるべろす以外のジャッジメントは必ず1個以上の保証ストックを獲得するため、最低でも2セット以上の継続が保証されている。
 
| STセット継続時の 保証ストック抽選 | |
| ストック数 | 全ジャッジメント共通 | 
| 0個 | 94.1% | 
| 1個 | 3.1% | 
| 3個 | 2.3% | 
| 5個 | 0.4% | 
ST継続時にも保証ストック抽選が行われるため、STが継続するほど内部的にストックを獲得している期待度も高まる。
ジャッジメント中「エリニュスステージ」

【高確率中】の帯出現=エリニュスステージ滞在
ジャッジメント中のステージが「エリニュス」なら、紫7・冥王揃いの高確率状態となる。紫7・冥王揃い時はGRゲーム数を必ず上乗せし、紫7揃い時は20G以上、冥王揃い時は30G以上を上乗せする。なお、ゆるはーですのジャッジメントなら、必ずエリニュスステージからスタートするぞ。
【ジャッジメント中】エリニュスステージ移行抽選
ゆるせぽね・ゆるはーです開始時はエリニュスステージ移行抽選
 
エリニュスステージ移行率
| STセット数 | ゆるせぽね | ゆるはーです | 
| 初回 | 33.2.% | 100% | 
| 2セット目以降 | 20.3% | 20.3% | 
エリニュスステージ継続ゲーム数振り分け
| 継続 ゲーム数 | ゆるせぽね 初回 | ゆるはーです 初回 | 2セット目以降 (共通) | 
| 10G | 85.9% | 86.3% | 86.5% | 
| 20G | 12.9% | 12.5% | 9.6% | 
| 30G | 1.2% | 1.2% | 3.8% | 
ゆるせぽね突入時は約33%でエリニュスステージへ、ゆるはーです突入時は必ず移行する。ST継続時は約20%で移行するが、エリニュスステージ中の移行時は内部的に継続ゲーム数が上乗せされる。
※例:エリニュスステージの継続ゲーム数が残り5GでST継続⇒エリニュスステージ10Gの移行抽選に当選⇒エリニュスステージの継続ゲーム数が残り15GでST再開
 
ジャッジメント中の抽選【ST継続抽選】
ジャッジメント中は全役でST継続抽選
| 成立役 | ST継続率 | 
| 中段リプレイ | 69.9% | 
| フェイクリプレイ | |
| 右上がり黄7 | |
| チャンス目 | |
| 中段黄7 | 100% | 
ST継続時は即告知or1Gの前兆経由で告知
| 継続ゲーム数 | 振り分け | 
| 0G(即告知) | 12.5% | 
| 1G | 87.5% | 
1G前兆中のレア役成立時はジャッジメントストック抽選
| 成立役 | ストック当選率 | 
| 中段リプレイ | 12.5% | 
| フェイクリプレイ | |
| 右上がり黄7 | |
| チャンス目 | |
| 中段黄7 | 50% | 
1G前兆中のジャッジメントストック当選時は、上乗せゲーム数と同時にストックが告知される。
ジャッジメント中の抽選【ST継続時のゲーム数上乗せ抽選】
レア役での上乗せゲーム数振り分け(全キャラ共通)
| ゲーム数 | 中段リプレイ | フェイクリプレイ | 右上がり黄7 | 
| 10G | 85.2% | 79.7% | 66.8% | 
| 20G | 12.5% | - | 21.9% | 
| 30G | 1.6% | - | 9.4% | 
| 50G | 0.4% | 18.8% | 1.6% | 
| 100G | 0.4% | 1.6% | 0.4% | 
| ゲーム数 | 中段黄7 | チャンス目 | 確定役 | 
| 10G | - | 85.2% | - | 
| 20G | 50.0% | 12.5% | 50.0% | 
| 30G | 39.8% | 1.6% | 39.8% | 
| 50G | 8.6% | 0.4% | 8.6% | 
| 100G | 1.6% | 0.4% | 1.6% | 
レア役以外での上乗せゲーム数振り分け(全キャラ共通)
| ゲーム数 | ストックなし時の 自力継続 | ストック消費 による継続 | ストックあり時の 自力継続 | 
| 5G | 91.4% | - | |
| 10G | 7.4% | 98.8% | |
| 20G | 0.8% | 0.8% | |
| 30G | 0.4% | 0.4% | |
通常リプレイB時の上乗せゲーム数振り分け
※通常リプレイB=ゆるせぽね・ゆるはーです中のカットイン発生時に紫7・冥王絵柄を揃えられるリプレイ
| ストックなし時の自力継続orストック消費時 | |||
| ゲーム数 | 全キャラ共通 | ゆるせぽね | ゆるはーです | 
| 5G | 91.4% | - | - | 
| 10G | 7.4% | - | - | 
| 20G | 0.8% | 50.0% | 6.3% | 
| 30G | 0.4% | 39.8% | 62.5% | 
| 5G | - | 8.6% | 25.0% | 
| 5G | - | 1.6% | 6.3% | 
| ストックあり時の自力継続時 | |||
| ゲーム数 | 全キャラ共通 | ||
| 20G | 6.3% | ||
| 30G | 62.5% | ||
| 50G | 25.0% | ||
| 100G | 6.3% | ||
ゆるせぽね・ゆるはーです中に通常リプレイBで上乗せ抽選に当選した際は、カットインを伴って紫7・冥王絵柄を揃えられる。なお、ゆるはーです中は30G以上選択時のみ冥王揃いが出現する。
ジャッジメント導入時の昇格抽選
レア役でジャッジメント種別の昇格抽選

ジャッジメント導入部分
ジャッジメント導入時は、成立役を参照してジャッジメント種別の昇格抽選が行われる。レア役なら25%以上でジャッジメントの種別が1段階昇格する。
| 成立役 | 昇格率 | 
| 中段リプレイ | 25.0% | 
| フェイクリプレイ | |
| 右上がり黄7 | |
| チャンス目 | |
| 中段黄7 | 100% | 
| 上記以外 | 0.4% | 
昇格の順序
・ゆるべろす→ゆるせぽね→ゆるはーです
・通常GTH→エクストラGTH
上乗せ特化ゾーン「GO TO HELL」

GRゲーム数&ジャッジメントのダブル上乗せ特化ゾーン
| 主な 突入契機 | ★液晶図柄「H」揃い ★ジャッジメント突入時の一部 | 
| 実質的な突入率 | 約1/3400 | 
| 継続 ゲーム数 | 1セット最大10G継続 | 
| 備考 | ★STタイプ(約70%継続)の上乗せ特化ゾーン ★GRゲーム数上乗せ抽選(平均30G) ★ジャッジメント平均2.4個ストック | 
GRゲーム数・ジャッジメント両方の上乗せ抽選が行われ、どちらか片方でも上乗せが発生すればSTゲーム数がリセットされる。なお、GTHはさらなる上乗せに期待できる「EXTRA GO TO HELL」が存在し、突入時は平均5.1個のジャッジメントストックに期待できる。
GO TO HELL(GTH)突入抽選
【ジャッジメント当選時】GTH突入率
GR中もしくはARE YURU READY経由のジャッジメント当選時は、当選契機を参照してGTH抽選が行われる。
| 成立役 | 突入率 | 
| 中段リプレイ | 5.1% | 
| フェイクリプレイ | 30.1% | 
| 右上がり黄7 | 5.1% | 
| チャンス目 | |
| 中段黄7 | |
※GTH突入時は2.7%でGTHの上位版「EXTRA GTH」に昇格する。
【GTH突入時】ゲーム数上乗せ抽選
GTH突入時は5G以上の上乗せが発生する
| 【GTH突入時】上乗せゲーム数振り分け | |||
| ゲーム数 | 振り分け | ||
| 5G | 94.1% | ||
| 10G | 3.1% | ||
| 20G | 1.6% | ||
| 30G | 1.2% | ||
※通常GTH・エクストラGTH共通
【GTH中】継続保証ストック抽選
突入時・ST継続時に継続保証ストック抽選
| 【突入時】継続保証ストック振り分け | |||
| ストック個数 | 振り分け | ||
| 0個 | - | ||
| 1個 | 85.9% | ||
| 3個 | 12.5% | ||
| 5個 | 1.6% | ||
| 【ST継続時】継続保証ストック振り分け | |||
| ストック個数 | 振り分け | ||
| 0個 | 94.1% | ||
| 1個 | 3.1% | ||
| 3個 | 2.3% | ||
| 5個 | 0.4% | ||
※通常GTH・エクストラGTH共通
GTH突入時は1個以上の継続保証ストックを獲得するため、必ずSTが2セット以上継続する。
【GTH中】ゲーム数上乗せ抽選
ST継続時は5G以上を上乗せする
| ゲーム数 | 中段リプレイ | チャンス目 | フェイクリプレイ | 
| 5G | - | - | - | 
| 10G | 85.2% | 85.2% | 79.7% | 
| 20G | 12.5% | 12.5% | - | 
| 30G | 1.6% | 1.6% | - | 
| 50G | 0.4% | 0.4% | 18.8% | 
| 100G | 0.4% | 0.4% | 1.6% | 
| ゲーム数 | 右上がり黄7 | 中段黄7・確定役 | その他 | 
| 5G | - | - | 91.4% | 
| 10G | 66.8% | - | 7.4% | 
| 20G | 21.9% | 50.0% | 0.8% | 
| 30G | 9.4% | 39.8% | 0.4% | 
| 50G | 1.6% | 8.6% | - | 
| 100G | 0.4% | 1.6% | - | 
※通常GTH・エクストラGTH共通
【GTH中】ジャッジメント当選率
ST継続時は約33%以上でジャッジメント上乗せ
| 【ST継続時】ジャッジメント当選率 | ||
| 成立役 | 通常GTH | エクストラGTH | 
| 中段リプレイ | 60.5% | 60.5% | 
| フェイクリプレイ | ||
| 右上がり黄7 | ||
| チャンス目 | ||
| 中段黄7 | 100% | 100% | 
| 確定役 | ||
| 上記以外 | 33.2% | 50.0% | 
【GTH中】ジャッジメント個数振り分け
レア役での上乗せ時は最大5個ストックする
| ストック個数 | 中段黄7以外のレア役※ | 中段黄7 | 確定役 | ||||
| 1個 | 90.3% | 82.0% | |||||
| 2個 | 5.2% | 12.5% | |||||
| 3個 | 2.6% | 3.1% | |||||
| 4個 | 1.3% | 1.6% | |||||
| 5個 | 0.6% | 0.8% | |||||
※中段黄7以外のレア役⇒中段リプレイ、フェイクリプレイ、右上がり黄7、チャンス目
 
レア役以外での上乗せ振り分けはGTHの種類が影響する
| ストック個数 | レア役以外(通常GTH) | レア役以外(エクストラGTH) | 
| 1個 | 97.6% | 88.3% | 
| 2個 | 1.2% | 6.3% | 
| 3個 | 1.2% | 3.1% | 
| 4個 | - | 1.6% | 
| 5個 | - | 0.8% | 
【GTH中】前兆中の上乗せ抽選
ST継続時の本前兆中はジャッジメント上乗せ抽選
レア役でのST継続時は即告知or1Gの前兆を経由する。1Gの前兆を経由した場合は、前兆中のレア役でジャッジメント上乗せ抽選が行われる。
| 【前兆中】ジャッジメント当選率 | |||
| 成立役 | 当選率 | ||
| 中段リプレイ | 50% | ||
| フェイクリプレイ | |||
| 右上がり黄7 | |||
| チャンス目 | |||
| 中段黄7 | 100% | ||
★補足★
【ST継続時の前兆ゲーム数振り分け】
即告知:12.5%、1G:87.5%
【GODステージ中】ジャッジメント当選率
GODステージ中はレア役でジャッジメント抽選
| 成立役 | 当選率 | 
| 中段リプレイ | 3.1% | 
| フェイクリプレイ | |
| 右上がり黄7 | |
| チャンス目 | |
| 中段黄7 | 33.2% | 

GODステージは100G継続する
引き戻しゾーン「アナターのワイフチャンス」

GR終了時の一部で突入
アナターのワイフチャンスは、GR終了時の一部で突入する引き戻しゾーン(GRの獲得枚数が少ないほど突入率アップ)。突入=ジャッジメント当選となり、演出の成否でジャッジメントの種類が決まる(成功率50%)。
発展先のジャッジメント種別
演出成功…ゆるせぽね以上
演出失敗…全員可能性アリ
アナターのワイフチャンス突入抽選
突入抽選は成立役・AT獲得枚数を参照する

アナターのワイフチャンス突入の煽りゲームでレア役が成立すれば突入濃厚、レア役以外の場合はATの獲得枚数を参照して突入抽選が行われる。獲得枚数が150枚未満の場合は50%で突入するぞ。
| 【レア役成立時】 アナターのワイフチャンス突入率 | |||
| 成立役 | 突入のみ | 突入&成功 | |
| 中段リプレイ | 50.0% | 50.0% | |
| フェイクリプレイ | |||
| 右上がり黄7 | |||
| チャンス目 | |||
| 中段黄7 | - | 100% | |
| 【獲得枚数150枚未満時】 アナターのワイフチャンス突入率 | |||
| 非突入 | 突入のみ | 突入&成功 | |
| 50.0% | 50.0% | 50.0% | |
突入時は「突入のみ」「突入&成功」に振り分けられ、後者は演出成功となる。前者は突入時点では演出失敗となるが、消化中のレア役で成功への書き換え抽選が行われる。
※書き換え当選率は「アナターのワイフチャンス中の抽選」を参照
アナターのワイフチャンス中の抽選
アナターのワイフチャンス中の抽選
アナターのワイフチャンス突入時は50%で成功抽選に当選するが、内部的に失敗が選択された場合は消化中のレア役で書き換え抽選が行われる。また、成功抽選に当選した場合はレア役でジャッジメントのストック抽選が行われる。
| 【内部失敗時】書き換え当選率 | |
| 成立役 | 当選率 | 
| 中段リプレイ | 25% | 
| フェイクリプレイ | |
| 右上がり黄7 | |
| チャンス目 | |
| 中段黄7 | 100% | 
| 【内部成功時】ジャッジメントストック当選率 | |
| 成立役 | 当選率 | 
| 中段リプレイ | 1.2% | 
| フェイクリプレイ | |
| 右上がり黄7 | |
| チャンス目 | |
| 中段黄7 | 25% | 
AT中の楽曲「タッチ」
実戦ではAT中に「タッチ」の楽曲が流れることがあった。示唆内容などは調査中。
AT終了画面

基本パターン

高設定示唆

高設定示唆

偶数設定示唆

偶数設定示唆

設定1否定

設定3以上濃厚

設定3以上濃厚&高設定示唆

設定2・4・6濃厚

設定4以上濃厚

設定5以上濃厚

設定上げor設定6濃厚(最低でも設定2以上濃厚)

設定4以上濃厚(2連続で設定5以上、3連続で設定6濃厚)

設定6濃厚
演出法則
- ジャッジメント期待度
- 隠しボタン
ジャッジメント導入時の演出法則
ジャッジメントの突入画面
ジャッジメント突入時のタイトル画面には「ひらがな」パターンが存在

超ゆるぺろす or GTHの大チャンス!
タイトル画面が「じゃっじめんと」なら、ゆるせぽね以上のジャッジメント+ストック1個以上 or GTHへの書き換えが濃厚となる。
※GTHに書き換わった場合はジャッジメントがゆるせぽね以上とは限らない
| タイトル画面の ジャッジメント振り分け | ||
| ジャッジメント キャラ | 通常 タイトル | ひらがな タイトル | 
| ゆるせぽね | 95.0% | 5.0% | 
| ゆるはーです | 95.0% | 5.0% | 
| 超ゆるぺろす | 60.0% | 40.0% | 
なお、GO TO HELL突入時(H揃い以外)は、10%の確率で「ひらがな」タイトルが選択される。
 
フラッシュバック発生時の法則
ジャッジメント導入時はフラッシュバック発生の可能性アリ。

ジャッジメント導入時

フラッシュバック演出
・フラッシュバック発生
⇒当該キャラ以上のジャッジメント濃厚
・第3停止時に「ゆるべろす」のフラッシュバック発生
⇒「超ゆるべろす」濃厚
・各停止ボタン時に「ゆるせぽね」or「ゆるはーです」のフラッシュバック発生
⇒ST継続ストック5個以上濃厚
・寝ている「ゆるべろす」のフラッシュバック発生で
⇒「ゆるせぽね」以上のジャッジメント+ST継続ストック5個以上濃厚
じゃんけん演出の演出法則
ジャッジメント導入時のじゃんけん演出発生時は、じゃんけんに勝ったキャラがジャッジメントの種類になる。

じゃんけん演出
・じゃんけん演出発生
⇒「ゆるせぽね」or「ゆるはーです」の期待大
・ゆるべろすが勝った場合
⇒「超ゆるべろす」+ST継続ストック3個以上濃厚
ジャッジメント中の演出期待度
1G完結の発展演出は4種類

キャッチだ! ゆるべろす!

花を描け! ゆるせぽね!

日曜大工だ! ゆるはーです!

合体技を成功させろ!
| 【タイトル色別】演出成功期待度 | |||
| 演出名 | 通常 | 赤 | 花火柄 | 
| 「キャッチだ~」 | 71.3% | 94.3% | 成功濃厚 | 
| 「花を描け~」 | 83.7% | 95.7% | 成功濃厚 | 
| 「日曜大工だ~」 | 92.4% | 99.4% | 成功濃厚 | 
| 「合体技を~」 | - | 成功濃厚 | 成功濃厚 | 
通常タイトルでも期待度が高く、赤タイトルは激アツ、花火柄なら演出を問わず成功濃厚となる。
 
その他のチャンス演出

星座演出

タナトス画面切り裂き演出
| 【演出パターン別】 演出成功期待度 | ||
| 演出名 | 通常 | チャンス パターン | 
| 星座演出 | 89.1% | 初代キャラの星座 成功濃厚 | 
| タナトス画面 切り裂き | 49.0% | クロス切り 84.3% | 
ジャッジメント中の上乗せゲーム数示唆
・発展演出成功
⇒10G以上の上乗せ濃厚
・紫ナビ
⇒30G以上の上乗せ濃厚
・「合体技を成功させろ!」成功
⇒30G以上の上乗せ濃厚
・冥界の扉演出
⇒確定役or50G以上の上乗せ濃厚
・ハーデスの槍演出
⇒確定役or50G以上の上乗せ濃厚

冥界の扉演出

ハーデスの槍演出
GR突入画面の設定示唆

タイトル文字が「ひらがな」だと設定4以上
GOD RUSH突入画面には通常のモノのほかに「ひらがな」パターンが存在。「ひらがな」なら設定4以上濃厚となる。
| GRタイトル画面の振り分け | ||
| 設定 | 通常 タイトル | ひらがな タイトル | 
| 1 | 100% | ー | 
| 2 | ||
| 3 | ||
| 4 | 97.0% | 3.0% | 
| 5 | ||
| 6 | ||
GR中の隠しボタン
特定の場面でPUSHボタンを押すことで発生する隠れ演出を一部紹介!
遅れ発生時
リール始動音が遅れる「遅れ演出」発生時にPUSHを押すと、GODフリーズ発生の可能性アリ。また、ゆるせぽねのボイス『てろーん』発生時はGOD揃い濃厚!
 
冥界の扉演出発生時
「冥界の扉演出」発生時、PUSHを押して扉が開けば確定役濃厚!

冥界の扉演出
ARE YURU READY?告知時
「ARE YURU READY?」告知画面でPUSHを押して、筐体上部のGRランプが赤く光れば「HIGH」状態濃厚!

GRランプ
ジャッジメントキャラ告知時
ジャッジメントはキャラ告知画面と内部的なキャラが矛盾する場合があり、キャラ告知画面でPUSHを押した際に内部キャラと異なる場合の一部で特殊ボイスが発生し得る。
特殊ボイス
・「ゆるはーです」のボイス発生で、内部的にゆるはーです濃厚
・「ゆるべろす」の画面で「ゆるべろす」のボイス発生で「超ゆるべろす」濃厚
 

ジャッジメントのキャラ告知画面
エンディング中の設定示唆演出
ゆるしゃれ出現回数で設定示唆

写真の中のゆるしゃれに注目!!
エンディング中に出現する写真で設定を示唆しており、ゆるしゃれが映っている写真の出現回数が多いほど高設定期待度アップとなる。
| ゆるしゃれ出現回数振り分け | ||||
| 設定 | 0回 | 1回 | 2回 | 3回 | 
| 1 | 100% | - | - | - | 
| 2 | 75.0% | 25.0% | - | - | 
| 3 | 75.0% | 15.0% | 10.0% | - | 
| 4 | 75.0% | 15.0% | 5.0% | 5.0% | 
| 5 | 75.0% | 15.0% | 5.0% | 5.0% | 
| 6 | 75.0% | 15.0% | 5.0% | 5.0% | 
ゆるしゃれが1回でも出現すれば設定2以上、2回出現は設定3以上、3回出現なら設定4以上濃厚。なお、写真は計6回出現し、ゆるしゃれの写真は最大3回出現する可能性がある。
「アナターのオット⁉はーです」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)UNIVERSAL ENTERTAINMENT (C)MIZUHO
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。









口コミ(評価・感想)をする