パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編
  4. AT_解析

PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編|AT_解析

AT_解析

  • バトル当選率
  • 連戦
  • 勝利抽選
  • AT中の状態
  • ドラゴンステージ
  • 勝率
  • ゼウスインパクト当選率

PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編

PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編

PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編
導入日
2020-09-23
メーカー名
スパイキー
タイプ
AT
天井G数
999G消化でAT当選
口コミ・評価
4.00 (1件)

AT中の状態について

AT中の状態はチャンス・通常・高確・超高確の4種類。「チャンス」はAT突入時のみ滞在する状態となっており、バトル発展率が高め。

状態移行契機はバトル勝利時・敗北時・ハズレ時・ラウンド開始時(ビクトリーラッシュ終了後)。バトル敗北時・ハズレ時は状態アップ抽選のみ行われ、バトル勝利orラウンド開始時まで状態が転落することはない。

ラウンド開始時・バトル勝利時の状態振り分け

ラウンド開始時・バトル勝利時の状態振り分け
設定 通常へ 高確へ 超高確へ
1 75.0% 19.5% 5.5%
2 73.8% 20.3% 5.9%
3・4 67.2% 25.8% 7.0%
5・6 55.5% 35.2% 9.4%

高設定ほど(超)高確へ移行しやすくなっているため、結果的に高設定ほどバトルに発展しやすいと言える。

バトル敗北時・ハズレ時の状態移行率

初当りのAT後は必ずチャンスへ移行。 初回のバトルに敗北した場合は必ず高確or超高確へ移行し、初回以外のバトル敗北時・ハズレ時は高設定ほど状態アップしやすい。

初回のバトル敗北時の状態振り分け
設定 高確へ 超高確へ
1 98.4% 1.6%
2 98.0% 2.0%
3 97.3% 2.7%
4 97.3% 2.7%
5 96.5% 3.5%
6 96.5% 3.5%

 

初回以外のバトル敗北時・ハズレ時の状態移行抽選

通常滞在時 状態移行率
設定 高確へ 超高確へ
1 30.1% 0.4%
2 31.3% 0.4%
3・4 34.4% 0.8%
5・6 35.9% 1.2%
 
高確滞在時 状態移行率
設定 超高確へ
1・2 18.8%
3・4 21.1%
5・6 23.4%

高設定ほど上位状態に移行しやすいが状態は完璧には見抜けないため、設定看破には不向きな要素と言える。

バトル当選率

バトル当選率は状態によって変化。状態はチャンス・通常・高確・超高確の4種類。

状態別のバトル当選率
成立役 チャンス 通常
共通ベル 0.4%
押し順ベル
(左第1停止)
0.8% 0.4%
押し順ベル
(左第1停止以外)
0.8%
弱チェリー・
スイカ・
弱チャンス目
40.2% 25.0%
強チェリー・
強チャンス目
100% 100%
PUSH目 70.3% 40.2%
ハズレ 2.3%
成立役 高確 超高確
共通ベル 0.4% 1.6%
押し順ベル
(左第1停止)
0.4% 1.6%
押し順ベル
(左第1停止以外)
1.2% 2.3%
弱チェリー・
スイカ・
弱チャンス目
50.0% 79.7%
強チェリー・
強チャンス目
100% 100%
PUSH目 55.5% 85.2%
ハズレ 4.7%

※全設定共通

強レア役は必ずバトルに発展する。PUSH目は強レア役の次にバトル当選率が高いが、一部の状況では逆押しカットインが発生しないことがある(見た目上はリプレイ揃いとなる)。

バトル本前兆中のバトルストック当選率

バトル本前兆中にレア役が成立した場合はバトルのストック抽選が行われる。ストック当選時はバトル終了後に前兆を経由して告知される。

本前兆中のストック当選率
弱チェリー・
スイカ・
弱チャンス目
12.5%
強チェリー・
強チャンス目
100%

※全設定共通
前兆中のPUSH目はリプレイ成立時に一部で出現し、停止すれば本前兆に期待できる。

ドラゴンステージ移行率

ドラゴンステージはPUSH目によるバトル当選時に移行する可能性アリ。高設定ほどドラゴンステージへ移行しやすい。
 

PUSH目でのバトル当選時 ドラゴンステージ移行率
設定1・2 3.9%
設定3・4 4.7%
設定5・6 5.9%

直撃ベース上乗せ抽選

AT中は状態に関係なく成立役に応じて直撃ベース枚数上乗せ抽選が行われる。なお、上乗せ当選時は当該ゲームで即告知が発生する。

直撃ベース枚数上乗せ当選率
弱チェリー・
スイカ・
弱チャンス目・
PUSH目
0.4%
強チェリー・
強チャンス目
1.2%

連戦当選率

バトル勝利時の成立役によって連戦当選率が変化。

成立役別の連戦当選率
左第1ベル 25.0%
弱チェリー・スイカ
弱チャンス目
2.0%
強チェリー・強チャンス目 50.0%

バトル当選時の種類振り分け

キャラの周りの光が回っていればチャンスキャラ!

バトル当選時は滞在状態によってバトルの種類が振り分けられる。

バトルがカウンターバトル・ディフェンスバトル・ダブルダウンバトル・Vアタックバトルだった場合はチャンスキャラが選択される可能性アリ。チャンスキャラ選択時は液晶左下のキャラ表示の周りの光が回っている状態になる。

チャンス滞在時
バトル振り分け
カウンターバトル 8.6%
ディフェンスバトル 3.1%
ダブルダウンバトル 34.4%
Vアタックバトル 21.1%
ノックアウトバトル 23.4%
フィニッシュブローバトル 7.5%
菊きゅいんチャンス 1.9%
確定バトル

※全設定共通
 

通常・高確・超高確滞在時
バトル振り分け
カウンターバトル 19.1%
ディフェンスバトル 19.1%
ダブルダウンバトル 21.1%
Vアタックバトル 21.1%
ノックアウトバトル 14.5%
フィニッシュブローバトル 3.4%
菊きゅいんチャンス 0.9%
確定バトル 0.8%

※全設定共通

チャンス滞在時は互角バトル以上が選択されやすいが、確定バトルは選択されない。また、通常〜超高確のバトル振り分けは同じ。
 

チャンスキャラ選択率

チャンス 25.0%
通常・高確 7.8%
超高確 50.0%

※全設定共通
超高確なら1/2でチャンスキャラが選択される。

カウンターバトルの勝利抽選

成立役に応じてポイントを獲得し、2pt獲得で勝利となる(4G継続)。なお、チャンスキャラならポイント獲得率が高いぞ。
 

ポイント獲得率
(対戦相手:チャンスキャラ以外)
成立役 1pt獲得 2pt獲得
共通ベル・11枚ベル
(左第1停止以外)
16.8%
11枚ベル
(左第1停止)
89.8% 10.2%
3枚役 0.8%
弱チェリー・
スイカ・
弱チャンス目
75.0% 25.0%
強チェリー・
強チャンス目
50.0% 50.0%
リプレイ・
ハズレ
16.8%

※全設定共通
 

ポイント獲得率
(
対戦相手:チャンスキャラ)
成立役 1pt獲得 2pt獲得
共通ベル・11枚ベル
(左第1停止以外)
26.6%
11枚ベル
(左第1停止)
75.0% 25.0%
3枚役 8.6%
弱チェリー・
スイカ・
弱チャンス目
50.0% 50.0%
強チェリー・
強チャンス目
100%
リプレイ・
ハズレ
26.6%

※全設定共通

ディフェンスバトルの勝利抽選

1G目は成立役に応じて回避レベルを振り分け。回避レベルによって2〜4Gの各小役での回避率が変化する。また、回避レベルは消化中にアップ抽選アリ。
 

回避レベル振り分け
(
1G目)
成立役 Lv.1 Lv.2 Lv.3 Lv.4
共通ベル・
11枚ベル
(左第1停止以外)
100%
11枚ベル
(左第1停止)
89.1% 10.9%
3枚役 100%
弱チェリー・
スイカ・
弱チャンス目
78.1% 21.9%
強チェリー・
強チャンス目
100%
リプレイ・
ハズレ
100%

※全設定共通
 

2〜4G目のレベル別の回避率
(
チャンスキャラ以外)
回避レベル 3枚役以外 3枚役
Lv.1 70% 20%
Lv.2 75% 25%
Lv.3 80% 33%
Lv.4 90% 50%

※全設定共通
 

2〜4G目のレベル別の回避率
(
チャンスキャラ)
回避レベル 3枚役以外 3枚役
Lv.1 40% 80%
Lv.2 50% 85%
Lv.3 60% 90%
Lv.4 70% 99%

※全設定共通

チャンスキャラだと3枚役成立時のほうが回避しやすく、チャンスキャラ以外だと3枚役以外成立時のほうが回避しやすい。ただし、チャンスキャラ対戦中は3枚役以外でも最低40%は回避するため、勝利につながりやすい。
 

回避率アップ抽選

回避レベルアップor勝利当選率
成立役 1段階
アップ
勝利
左第1ベル 98.4% 1.6%
弱チェリー・
スイカ・
弱チャンス目
90.6% 9.4%
強チェリー・
強チャンス目
62.5% 37.5%

※全設定共通

左第1ベル・レア役成立時は回避レベルアップ(必ず1段階アップ)or勝利となり、回避レベルアップ時は次ゲーム継続だ。なお、Lv.4でレベルアップ当選時は勝利となる。

Vアタックバトルの勝利抽選

11枚ベル成立で相手にポイントを与え、5pt与えると勝利となる。

成立役別のポイント振り分け
成立役 1pt 2pt 勝利
共通ベル・
11枚ベル
(左第1停止以外)
100%
11枚ベル
(左第1停止)
99.2% 0.8%
弱チェリー・
スイカ・
弱チャンス目
69.9% 30.1%
強チェリー・
強チャンス目
100%

※全設定共通
 

3枚役成立時の回避抽選

3枚役が3回成立すると敗北するが、3回目以降は回避抽選アリ。チャンスキャラなら3回目の3枚役は必ず回避となる。

3枚役成立時の回避当選率
3枚役の
成立回数
チャンス
キャラ以外
チャンス
キャラ
3回目 7.8% 100%
4回目以降 7.8% 15.6%

ダブルダウンバトルの勝利抽選

毎ゲーム第3停止後に、次ゲームの攻防キャラのパネル表示抽選が行われる。チャンスキャラならパネル表示が優遇されるぞ。

パネル振り分け
パネル チャンス
キャラ以外
チャンス
キャラ
味方・敵・敵 42.2% 11.7%
味方・敵・味方 28.9% 44.1%
味方・味方・敵 28.9% 44.1%

※全設定共通
 

レア役成立時の勝利抽選

レア役成立時は1ダウン濃厚だが、勝利抽選が行われる。
レア役成立時の勝利当選率
弱チェリー・
スイカ・
弱チャンス目
30.1%
強チェリー・
強チャンス目
100%

※全設定共通

ノックアウトバトルの勝利抽選

基本的に11枚ベルは味方の攻撃・3枚ベルは敵の攻撃となるが、左第1ベル・レア役成立時は勝利抽選や複数回の攻撃抽選が行われる。

左第1ベル・レア役成立時の
勝利or複数回攻撃振り分け
成立役 勝利 2回
攻撃
3回
攻撃
左第1ベル 0.8% 99.2%
弱チェリー・
スイカ・
弱チャンス目
2.0% 73.0% 25.0%
強チェリー・
強チャンス目
100%

※全設定共通

フィニッシュブローバトル中の勝利抽選

毎ゲーム成立役に応じて勝利を抽選。左第1ベル・レア役は勝利!

成立役別の勝利当選率
11枚ベル
(左第1停止以外)
36.7%
3枚ベル・
リプレイ・
ハズレ
0.4%
レア役・
共通ベル・
11枚ベル(左第1停止)
100%

※全設定共通

菊きゅいんチャンス中の抽選

毎ゲーム成立役に応じて成功(勝利)を抽選。フィニッシュブロー対決と当選率は同じ。

成立役別の勝利当選率
11枚ベル
(左第1停止以外)
36.7%
3枚ベル・リプレイ・
ハズレ
0.4%
レア役・共通ベル・
11枚ベル(左第1停止)
100%

※全設定共通

ゼウスバトル当選率

互角バトル以上当選時の1.9%でゼウスバトルとなる。

バトル勝利時のスペシャルゼウスインパクト当選率

バトル勝利時の一部でスペシャルバトルインパクトに当選。劣勢バトルは他に比べて当選率が高い。

バトル勝利時の
スペシャルゼウスインパクト当選率
劣勢バトル 2.0%
互角バトル・
優勢バトル・
菊きゅいんチャンス・
確定バトル
0.1%

※全設定共通

ビクトリーラッシュ中のキャラ

ビクトリーラッシュ中は出現するキャラで継続期待度が変化。

キャラ選択率&各キャラの継続期待度
キャラ 選択率 継続
期待度
石松 28.0% 22.3%
志那虎 38.5% 39.9%
河井 23.2% 80.0%
竜児 10.2% 100%
剣崎 0.2% 100%

竜児・剣崎なら継続、河井でも継続期待度は80%となっている。なお、剣崎が出現すれば強レア役成立となり、弱チェリー・スイカ・弱チャンス目ならベース枚数50枚上乗せ、強チェリー・強チャンス目ならベース枚数100枚上乗せ濃厚となるぞ。

PACHISLOT リングにかけろ1 ワールドチャンピオンカーニバル編」のその他のコンテンツ

(C)車田正美/集英社・東映アニメーション (C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED. (C)Spiky

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報