- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- P真・北斗無双 第3章
P真・北斗無双 第3章
- パチンコ
- 無双3
- ボーダー
- 演出信頼度
- 遊タイム(天井期待値)
- 保留
- 予告
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(天井)
- 攻略(ボーダー・止め打ち)
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 大当り中演出
- 幻闘決戦_演出
- 真・幻闘RUSH_演出
- 遊タイム_演出
- 演出法則
- 数値情報
- 収録楽曲
- 関連コンテンツ

導入日 | 2020.12.07 |
|---|---|
メーカー名 | サミー |
大当り確率 | 約1/319.7 |
継続率 | 約90%(トータル) |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
スペック
| 大当り確率 | 約1/319.7→約1/6.17 |
| RUSH突入率※1 | 約56.9% |
| RUSH継続率※2 | 約90% |
| 賞球数 | 1&3&4&13 |
| ラウンド | 3R or 4R or 7R or 10R |
| カウント | 10C |
| 出玉※3 | 約390 or 約420 or 約810個 or 約1200個 ※払い出し |
| 時短※4 | 1 or 10回 |
| 遊タイム※5 | 255回 (大当り間949回転消化後に発動) |
※1…※12.5%の直行と電サポ1回+残保留3個での大当りを含む
※2…時短10回での継続率:約83%と残保留3個:約41%を合わせたトータル値。
※3…右打ち時の出玉数はV入賞時に限る。
※4…プラス残保留3個。
※5…大当り間1回のみ
| 大当り割合 | |||
| 特図1 | ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 3R+RUSH | 10回 | 12.5% | |
| 3R+RUSH | 1回 | 87.5% | |
| 特図2※1 | ラウンド | 時短回数 | 比率 |
| 10R+RUSH | 10回 | 25% | |
| 7R+RUSH | 10回 | 25% | |
| 4R+RUSH | 10回 | 50% | |
※1…小当り経由時
ゲームフロー

初回大当りが真・北斗無双BONUSなら真・幻闘RUSH直行、決戦BONUSなら幻闘決戦に突入するが、決戦BONUS中に真・幻闘RUSH突入が告知される可能性もアリ。また、通常時に遊タイムへ突入した場合は次回大当り当選&真・幻闘RUSH突入がほぼ濃厚となる。
幻闘決戦は時短1回転+残保留3個のチャンスモードで、当たれば真・幻闘RUSHに突入。真・幻闘RUSHは約90%の高ループ率を誇る連チャンモードとなっており、前後半で演出が切り替わるぞ。
モード情報
《幻闘決戦》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 1回転(+残保留3個) |
| 打ち方 | 右打ち |
初当りの多くが、終了後にこのモードへ突入。最大3回発生するバトルで1度でも勝利できれば大当り&真・幻闘RUSH突入だ。なお、トータルの突破率は約50.7%となっている。
《真・幻闘RUSH》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 10回転(+残保留3個) |
| 打ち方 | 右打ち |
ループ率約90%の右打ち連チャンモード。前半9回転は爽快感溢れる多彩な演出で大当りを煽る「無双闘舞」が展開し、1回転+残保留3個の演出は「幻闘決戦」(初当り後の幻闘決戦と同様)となる。
《遊タイム》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 255回転 |
| 打ち方 | 右打ち |
大当り間で949回転消化すると遊タイム(時短)が発動。255回転継続し、かつ大当り発生率が約1/6.17のため超高確率で大当りに繋がる。
大当り情報
《決戦BONUS》

| 発生契機 | 通常時に7図柄以外が揃う |
| ラウンド数 | 3R |
| 打ち方 | 右打ち |
通常時に7以外の図柄が揃うと発生。基本的に終了後は幻闘決戦に突入するが、ラウンド中に真・幻闘RUSH突入が告知される逆転パターンも存在。
《真・北斗無双BONUS》

| 発生契機 | 通常時に7図柄が揃う |
| ラウンド数 | 3R |
| 打ち方 | 右打ち |
通常時に7図柄が揃うと発生。終了後は真・幻闘RUSHに直行する。
《右打ち中大当り》

| 発生契機 | 右打ち中に図柄が揃う |
| ラウンド数 | 4R or 7R or 10R |
| 打ち方 | 右打ち |
右打ち中はすべての大当りが真・幻闘RUSH突入or継続。節目のラウンドで「無双×●」と表示されるたびにラウンド数がアップする。
遊タイム(天井)
- 発動契機
- 恩恵
- 期待値
- やめどき
- まとめ
本機は「遊タイム」を搭載しており、大当り間で949回転消化すると、255回転の時短に突入する。
遊タイム(天井)発動条件と恩恵

| 突入契機 | 大当り間で949回転消化 |
| 遊タイム中 大当り確率 |
約1/6.17 |
| 大当り期待度 | 次回大当り当選濃厚 |
| 液晶表示 | 無双闘舞準備中 |
| 打ち方 | 右打ち |
大当り間で949回転消化すると遊タイムが発動し、次回転から時短が発動。255回転継続するため実質大当り獲得、かつ真・幻闘RUSH突入濃厚だ。
やめどき
時短スルーでやめ。
遊タイム(天井)狙い期待値
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
18.9 |
19.8 |
20.3 |
21.2 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なしで算出
注目演出
- 注目演出
注目演出
《神拳ZONE》

高信頼度の先読みゾーンだ。
《キリン柄》

出現タイミングを問わず期待大!
《究極無双》

世紀末決戦リーチ中に発動する強力なチャンスアップアクションだ!
《ユリアエピソードリーチ》

闘気覚醒後にユリア登場で発展するリーチ。3種類の中から好みのエピソードを選択できる。
| 信頼度 | |
| 神拳ZONE | 55.1% |
| キリン柄 | 50%超 |
| 究極無双 | 70.1% |
| ユリアエピソードリーチ | 41.4% |
ジュラッキーズ
《ジュラッキーズ「ガッチ」》

《ジュラッキーズ「アイス&かた丸」》

本機では、様々な場面で恐竜のコスプレ(!?)をしたジュラッキーズが登場。「出現=信頼度アップ」となるケースが多く、出現するキャラの種類で様々なチャンスが示唆されるぞ。
| 登場するジュラッキーズのキャラと特徴 | |
| ガッチ (ティラノサウルスのコスプレ) |
出現時に上下ボタンを押すと 当該変動の信頼度が表示される |
| アイス&かた丸 (マンモスのコスプレ) |
フリーズが発生して 一気に信頼度を上昇させる |
| アップ (トリケラトプスのコスプレ) |
様々なチャンスアップ アクションが発生する |
先読み予告
- 保留変化予告
- ヒャッハー前兆予告
- ジャギ出現予告
- 北斗ZONE
- 神拳ZONE
保留変化予告
《赤保留》

《金保留》

真保留は色に注目。青<緑<赤<金の順に信頼度がアップする。七星保留出現時は7つのランプが全点灯すれば赤保留に変化するぞ。また、ザコ保留が出現した場合は断末魔(「ちゃんす!」など)の種類で信頼度が変わる。
| 信頼度 | |
| 色変化(ヘソ入賞時) | |
| 青 | 4.6~4.8% |
| 緑 | 11.7~17.8% |
| 赤 | 28.6~49.1% |
| 金 | 79.6~80.4% |
| 色変化(ヘソ入賞時以外) | |
| 青 | 5.1~5.7% |
| 緑 | 18.1~30.4% |
| 赤 | 45.4~66.3% |
| 金 | 79.6~81.3% |
| ミニキャラ保留 | |
| デフォルト | 13.9~14.9% |
| 青 | 12.0~16.5% |
| 緑 | 28.1~45.9% |
| 赤 | 79.4~79.5% |
| 七星保留 | |
| 0点灯 | 14.4~17.0% |
| 1点灯 | 14.5~16.1% |
| 2点灯 | 14.8~16.0% |
| 3点灯 | 14.9~16.8% |
| 4点灯 | 14.5~18.2% |
| 5点灯 | 8.7~21.1% |
| 6点灯 | 8.7~28.4% |
| 7点灯→赤保留 | 28.7~29.8% |
| 7点灯→金保留 | 79.8~82.4% |
| 断末魔保留 | |
| ビリビリザコ | 3%未満 |
チャージ前兆予告

液晶下部の七星ギミック発光とともに闘気チャージが発生する予告。エフェクトの色が赤ならチャンスアップ。
| 信頼度 | |
| 緑 | 9.2~11.5% |
| 赤 | 23.2% |
図柄停止時エフェクト予告

同色ハズレ目停止時にザコギミックが作動する演出。エフェクトの色が赤だとチャンス。
| 信頼度 | |
| 緑 | 12.8~15.1% |
| 赤 | 31.9~47.9% |
| 金 | 82.4~83.4% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
SHOCKランプ予告

ヘソ入賞時に液晶右下のSHOCKランプが発光するとチャンス。発光色が赤だとさらに信頼度がアップする。
| 信頼度 | |
| 白点滅 | 17.4% |
| 赤点滅 | 49.0% |
ヒャッハー前兆予告

ザコが画面周囲を覆うように出現。

最終的に画面全体を覆えばヒャッハー乱舞に突入!
| 信頼度 | |
| 赤系チャンスアップ発生 | 18.3% |
ジャギ出現予告

変動中にジャギが登場してバズーカを発砲すれば、ロゴギミックが落下して信頼度がアップ。
| 信頼度 | |
| 23.5% | |
チャンスゾーン
《北斗ZONE》

突入すれば保留内で当たるチャンス。
《神拳ZONE》

突入時点で信頼度大幅アップだ!
| 信頼度 | |
| 北斗ZONE | 13.5~15.9% |
| 神拳ZONE | 55.1% |
その他の予告
| 信頼度 | |
| ロゴ振動予告 | |
| 緑 | 11.7~14.5% |
| 赤 | 23.9~24.1% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| クレイジーギア可動 | |
| 基本パターン | 14.8~14.9% |
| チャンスアップパターン | 82.0~82.1% |
リーチ前予告
- 闘気チャージ
- 連続予告
- ヒャッハー乱舞
- 神拳ロワイヤル
- あとX秒だ予告
- ジャギストック予告
闘気チャージ

液晶下部にチャージされる数値に注目!

100到達で闘気覚醒発動!
通常時は、様々な予告やリーチで闘気チャージが発生。チャージされる数値が100まで到達すれば闘気覚醒が発動し、世紀末決戦リーチorユリアエピソードリーチへ発展する。
図柄連続予告

「NEXT」出現で連続予告継続。3連発展でチャンス!?

「NEXT」の色が赤だと3連発展濃厚、金なら信頼度大幅アップ!
| 信頼度 | |
| 連続数 | |
| 2連 | 3%未満 |
| 3連 | 10.6% |
| 図柄の色 | |
| 赤 | 20.5~21.3% |
| 金 | 77.5% |
ヒャッハー乱舞

ザコを倒すほど闘気チャージがアップする連続演出。ボタンPUSHでロゴギミックが完成してザコを潰すたびに演出が継続する。なお、潰されるザコの色が赤ならチャンスアップとなるぞ。
| 信頼度 | |
| 継続数 | |
| 1回 | 3%未満 |
| 2回 | 7.5% |
| 3回 | 17.3% |
| タイトルロゴの色 | |
| 赤 | 17.3% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 |
| ザコの色 | |
| 赤 | 12.1~17.3% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 |
| ボタンパターン | |
| 通常ボタン | 3%未満~16.9% |
| チャンスボタン | 17.3~22.0% |
| 大チャンスボタン | 64.8~75.0% |
| キリン柄ボタン | 大当り濃厚 |
| クレイジーギア | 46.1~46.4% |
神拳ロワイヤル

北斗4兄弟同士のバトルが発生し、選択したキャラが勝利すれば闘気覚醒が発動。敵に与える一度のダメージが大きいと信頼度アップだ。
| 信頼度 | |
| 発生時トータル | |
| 24.0% | |
| タイトルの色 | |
| 通常パターン | 9.7% |
| 赤 | 26.6% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 |
| タイトル表示画面:分割線の色 | |
| 通常パターン | 9.7% |
| 赤 | 26.6% |
| 金 | 67.7% |
| ボタンパターン | |
| 通常ボタン | 11.4% |
| チャンスボタン | 24.0% |
| 大チャンスボタン | 61.0% |
| キリン柄ボタン | 大当り濃厚 |
| クレイジーギア | 44.1% |
ステージ専用連続予告
《己に打ち克て(ケンシロウステージ限定)》

影のケンシロウに打ち克つたびに闘気チャージが発生。
《静かなる巨人(トキステージ限定)》

ボタン長押しでトキの瞑想が続くほど闘気チャージが増加。
《臨戦態勢ZONE(ラオウステージ限定)》

集まった兵力に応じて闘気チャージが発生。
《ヒロインラッシュ(ヒロインステージ限定)》

ヒロインが参戦&攻撃するたびに闘気チャージが発生。
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| 継続数 | |||
| 1回 | 3%未満 | ||
| 2回 | 8.9% | ||
| 3回 | 26.9% | ||
| 己に打ち克て | |||
| タイトル | 赤 | 10.3% | |
| キリン柄 | 79.4% | ||
| カットイン | 赤 | 24.2% | |
| 金 | 78.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 静かなる巨人 | |||
| 心の声 | 緑 | 14.6% | |
| 赤 | 26.1~27.6% | ||
| 金 | 64.8~66.2% | ||
| カットイン | 赤 | 11.5% | |
| 金 | 79.3% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 臨戦態勢ZONE | |||
| タイトル | 赤 | 13.2% | |
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
あとX秒だ予告

変動中や世紀末決戦リーチ中にタイマー出現でチャンス。0到達時の高信頼度演出発生に期待。

タイマー自体をストックすることもあり、その場合は「あと0秒」になった後にタイマーが再始動するぞ。
| 信頼度 | |
| トータル | 30.2% |
| 文字色:赤 | 32.3% |
ジャギストック予告

ジャギが登場して画面内に滞在すると世紀末決戦リーチ発展濃厚!

最終的にジャギがザコ軍団を引き連れてくれば期待大!?
| 信頼度 | |
| ジャギの色 | |
| 基本 | 25.1% |
| 金 | 83.7% |
| ザコ軍団 | |
| ナシ | 22.6% |
| アリ | 68.7% |
その他の予告
《武器アイテムミッション》

ケンシロウステージで発生。武器アイテムを使ってザコを倒した後に出現する評価によって信頼度が変化。
《拳士カード予告》

トキステージで発生。選択されたカードの種類で信頼度などを示唆。
《ラオウ名言予告》

ラオウステージで発生。演出がステップアップするほど信頼度も上昇。
《おねだりミッション》

ヒロインステージで発生。ミッション成功で信頼度アップ!
| ケンシロウステージ専用予告信頼度 | |
| 武器アイテムミッション | |
| ドラム缶がオール赤 | 61.1~64.2% |
| ミスミッション | |
| ザコが1人 | 10.0~10.3% |
| SU4 金 | 57.5~63.7% |
| SU3or4 虹 | 大当り濃厚 |
| ザコメント予告 | |
| 金 | 56.6~63.0% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| ケンシロウカットイン予告(人影or宝箱の色) | |
| 金 | 57.3~64.2% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| コンボSU予告 | |
| ケンシロウ(赤) | 10.2~10.8% |
| SU4 金 | 57.5~63.7% |
| SU3or4 虹 | 大当り濃厚 |
| トキステージ専用予告信頼度 | |
| 拳士カード予告 | |
| 金カード | 54.3~66.7% |
| ぱじか星人 | 大当り濃厚 |
| 対立コメント予告 | |
| 継続(赤) | 10.0~10.8% |
| 金パターン | 56.6~63.9% |
| 虹パターン | 大当り濃厚 |
| 奥義カットイン予告 | |
| 金の奥義 | 56.5~63.9% |
| トキ連撃予告 | |
| SU4 赤 | 10.3~10.5% |
| オーラ 赤 | 10.2~11.0% |
| ラオウステージ専用予告信頼度 | |
| ラオウ名言予告 | |
| SU3 赤 | 10.3~11.0% |
| SU3 金 | 56.7~63.7% |
| 抗争コメント予告 | |
| SU1or2 赤 | 10.0~10.9% |
| SU1or2 金 | 59.8~63.9% |
| SU3 金 | 56.6~63.9% |
| SU3 虹 | 大当り濃厚 |
| ヒロインステージ専用予告信頼度 | |
| おしゃべり予告 | |
| 金パターン | 66.0~78.1% |
| 虹パターン | 大当り濃厚 |
| キャラ探し予告 | |
| ユリア登場 | 70.4~78.2% |
| 振り向き予告 | |
| ユリア | 63.1~64.0% |
| キャラプロフィール予告 | |
| ユリア | 58.6~62.7% |
| ふりもの予告 | |
| SU1or2 赤 | 10.0~11.5% |
| SU1or2 金 | 56.8~64.1% |
| SU3 金 | 56.5~64.1% |
リーチ後予告
- 闘気覚醒
リーチ後ボタン

リーチ後にボタンが表示されたら迷わずPUSH!

発生する演出内容によって信頼度が変わるぞ!
闘気覚醒

変動中やSPリーチ中などに液晶下部の闘気チャージが100に到達すると闘気覚醒が発動。七星ギミックとロゴギミックが合体した後、世紀末決戦リーチorユリアエピソードリーチに発展する。
| 闘気覚醒発生時の信頼度 | |
| 20.0%以上 | |
| チャンスアップパターン別信頼度 | |
| 赤系チャンスアップあり | 28.6% |
| 金系チャンスアップあり | 60.5% |
| 虹系チャンスアップあり | 大当り濃厚 |
| 役モノランプ強発光 | 62.1% |
テンパイ図柄別信頼度
| 信頼度 | |
| 通常ステージ | |
| 1図柄 | 3%未満 |
| 2図柄 | 3%未満 |
| 3図柄 (最終的に7図柄テンパイに昇格) |
80.0% |
| 4図柄 | 3%未満 |
| 5図柄 | 3.0~3.2% |
| 6図柄 | 3%未満 |
| 7図柄 | 80.0~80.2% |
| 五車防衛戦線ステージ | |
| 1図柄 | 32.7% |
| 2図柄 | 26.7% |
| 4図柄 | 28.4% |
| 5図柄 | 35.3% |
| 6図柄 | 30.4% |
| 7図柄 | 大当り濃厚 |
リーチ演出
- 一撃当千チャンス
- 闘気ミッションリーチ
- 世紀末決戦リーチ
- ユリアエピソードリーチ
- チャンスアップ
ロングリーチ
《ユリアロングリーチ》

ロングリーチは「拳士ロングリーチ」「決戦ロングリーチ」「ユリアロングリーチ」の3種類。いずれも直当りより、ハズレ後の一撃当選チャンス発展に期待したい。また、決戦ロングリーチ&ユリアロングリーチは闘気覚醒が発動する可能性もあるぞ。
| 信頼度 | |
| 拳士ロングリーチ | |
| チャンスアップなし | 3%未満 |
| チャンスアップあり | 19.0% |
| 決戦ロングリーチ | |
| チャンスアップなし | 3%未満 |
| チャンスアップあり | 9.5% |
| ユリアロングリーチ | |
| チャンスアップなし | 30.9% |
| チャンスアップあり | 33.6~35.7% |
一撃当千チャンス

ロングリーチハズレ後などに発展する可能性がある特殊リーチ。ボタン一撃で大当りを狙え!
| トータル信頼度 | |
| 41.4% | |
《チャンスアップ》

キリン柄カットイン発生で大チャンス!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |
| リーチ中チャンスアップ | |
| ナシ | 25.7% |
| キリン柄チャンスアップ発生 | 90.7% |
| 当落ボタン | |
| デフォルト | 31.2% |
| チャンスボタン | 大当り濃厚 |
| 大チャンスボタン | 大当り濃厚 |
| キリン柄ボタン | 大当り濃厚 |
| クレイジーギア | 大当り濃厚 |
| クレイジーギア(強) | 大当り濃厚 |
闘気ミッションリーチ
《バット》

《ケンシロウ》

| 滞在ステージ別・発生する闘気ミッションリーチ | |
| ケンシロウステージ | ■バット ■ケンシロウ |
| トキステージ | ■レイ・シュウ ■トキ |
| ラオウステージ | ■リュウガ・ウイグル ■ラオウ |
| ヒロインステージ | ■リン ■マミヤ |
闘気チャージ「100」到達を目指すリーチで、滞在ステージによって演出パターンが変化する。
| トータル信頼度 | |
| 7.5% | |
《共通チャンスアップ》

タイトルの色が赤や金、キリン柄だと信頼度アップ!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |
| タイトルの色 | |
| デフォルト | 5.9% |
| 赤 | 14.9% |
| 金 | 63.8% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 |
| リーチ中チャンスアップ | |
| ナシ | 6.3% |
| アリ | 11.2% |
| 一撃当千発展煽り | |
| アリ | 4.4% |
| ナシ | 8.6% |
| 闘気チャージの最終数値 | |
| 80前半 | 3%未満 |
| 80後半 | 7.5% |
| 90前半 | 15.8% |
| 90後半 | 18.3% |
| 100 | 26.1% |
| 77 | 大当り濃厚 |
世紀末決戦リーチ
《巨体の響宴》

ケンシロウステージで発生。
《南斗大戦》

トキステージで発生。
《兄弟相克》

ラオウステージで発生。
《女たちの闘い》

ヒロインステージで発生。

いずれのリーチもロゴが落下すれば究極無双が発動し信頼度が大幅にアップ!
上記のようにステージごとにリーチ内容が異なるが、いずれもロゴ落下からの究極無双発動が大当りへの近道となる。また、リーチ中はチャンスアップが発生するほどロゴの色が成り上がる「決戦チャージ」に注目。ロゴの色が赤になれば究極無双が50%で発動し、金になれば究極無双発動濃厚だ!
| トータル信頼度 | |
| 究極無双発展を含んだトータル信頼度 | 23.3% |
| 究極無双発展時信頼度 | 70.1% |
《共通チャンスアップ①》

タイトルの色が変化すれば信頼度アップ!
《共通チャンスアップ②》

SHOCKランプ点灯もチャンスだ。
《共通チャンスアップ③》

シェイクビジョン発動で信頼度アップ。
《共通チャンスアップ④》

七星ギミック発光にも期待したい。
《共通チャンスアップ⑤》

究極無双ナシ時は終盤のカットインに注目。キリン柄なら期待大!
《共通チャンスアップ⑥》

当落ボタンがクレイジーギアだと激アツ!?
《共通チャンスアップ⑦》

ロゴの色(決戦チャージ)はチャンスアップ発生のたびに変化。青<緑<赤<金の順にアツい!
| チャンスアップパターン別信頼度 | |
| ロゴの色(決戦チャージ) | |
| 緑 | 17.1% |
| 赤 | 44.6% |
| 金 | 70.1% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| タイトル変化 | |
| あり | 23.0% |
| チャンスアップ(強) | 53.4% |
| シェイクビジョン | |
| あり | 22.1% |
| チャンスアップ(強) | 52.3% |
| SHOCKランプ点灯 | |
| あり | 22.1% |
| チャンスアップ(強) | 52.3% |
| 七星ギミック発光 | |
| あり | 22.1% |
| チャンスアップ(強) | 52.3% |
| 究極無双非発展時 カットイン |
|
| 緑 | 10.0% |
| 赤 | 41.0~42.6% |
| キリン柄 | 80.6% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 究極無双非発展時 当落ボタン |
|
| デフォルト | 14.0% |
| チャンスボタン | 22.9% |
| 大チャンスボタン | 67.5% |
| キリン柄ボタン | 大当り濃厚 |
| クレイジーギア | 40.9% |
| クレイジーギア(強) | 大当り濃厚 |
| 究極無双発展時 当落ボタン |
|
| クレイジーギア | 65.8% |
| クレイジーギア(強) | 75.3% |
ユリアエピソードリーチ
《運命の女》

《悪魔封印の刻》

《幼き闘神》

闘気覚醒後にユリア登場で発展する高信頼度リーチ。導入部で3種類のエピソードから好みのリーチを選択でき、いずれもエピソードが成功すれば大当りとなる。
| トータル信頼度 | |
| 41.4% | |
《共通チャンスアップ①》

背景に赤系アイテムが出現するとチャンスアップ!
《共通チャンスアップ②》

導光板風カットインが発生した場合も期待できる!?
| チャンスアップパターン別信頼度 | |
| タイトル | |
| デフォルト | 36.1% |
| 金 | 70.1% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 |
| テロップ | |
| デフォルト | 32.0% |
| 赤 | 54.7% |
| チャンスフラッシュ | |
| ナシ | 34.4% |
| 赤 | 52.1~53.0% |
| 金 | 78.3~78.5% |
| 虹 | 大当り濃厚 |
| 当落ボタン | |
| デフォルト | 39.9% |
| チャンスボタン | 大当り濃厚 |
| 大チャンスボタン | 74.3% |
| キリン柄ボタン | 大当り濃厚 |
| クレイジーギア | 59.2% |
| クレイジーギア(強) | 59.2% |
五車防衛線バトル

時短終了後に突入する五車防衛戦線ステージ専用のリーチ演出。五車星がラオウとのバトルに勝利すれば大当りとなる。ラオウと闘うキャラの種類や当落ボタンパターンで信頼度が変わるぞ。
《チャンスアップ①》

雲のジュウザが闘えばチャンス!?
《チャンスアップ②》

当落ボタンが「激押し」などに変わっているとアツい!?
| チャンスアップパターン別信頼度 | |
| 選択キャラ | |
| ヒューイ | 18.5% |
| シュレン | 22.7% |
| フドウ | 26.8% |
| ジュウザ | 52.3% |
| リハク | 大当り濃厚 |
| 当落ボタン | |
| デフォルト | 25.0% |
| チャンスボタン | 98.9% |
| 大チャンスボタン | 大当り濃厚 |
| キリン柄ボタン | 大当り濃厚 |
| クレイジーギア | 大当り濃厚 |
| クレイジーギア(強) | 大当り濃厚 |
大当り中演出
- ラウンド中昇格演出
- 保留連
ラウンド中昇格演出
《決戦BONUS》

通常時に7以外の図柄が揃うと発生する決戦BONUSは、終了後は基本的に幻闘決戦へ突入。ただし、ラウンド中にボタン演出が発生して真・幻闘RUSHへ突入する可能性もアリ!
保留連演出
幻闘決戦_演出
- 時短
- 残保留
- ゲーム性
- 予告
- リーチ
モード概要
《ゲームの流れ①》

幻闘決戦に突入したらまずは右打ちで保留を貯めよう。
《ゲームの流れ②》

続いて好きなチームを選択。チームの種類ごとに「奥義重視型」「バランス型」「先制重視型」など特徴アリ。
《ゲームの流れ③》

最大3回のバトルが発生。3回目のバトルで一度も勝てないと通常時に戻る。
《ゲームの流れ④》

バトルで1度でも勝利できれば大当り&真・幻闘RUSH突入濃厚だ!
初回大当りの多くは、終了後に幻闘決戦へ突入。時短1回転+残保留3個の右打ちモードで、トータルの大当り発生率は約50.7%となっている。液晶では、選択したチームのキャラがバトルで勝利すれば大当り&真・幻闘RUSH突入だ。
《バトル中注目ポイント①》

敵キャラの★の数が多いほどチャンス。★が5個だと超激アツ!?
《バトル中注目ポイント②》

テロップの色が赤だと信頼度アップ。レインボーなら勝利濃厚!?
《バトル中注目ポイント③》

味方キャラが放つ奥義の名称が赤(ボタン一撃)なら期待大!?
| 全チーム共通信頼度 (先制重視型極は除く) |
|
| 対戦キャラの★の数 | |
| 2個 | 5.4% |
| 3個 | 12.8% |
| 4個 | 71.7% |
| 5個 | 大当り濃厚 |
| BGM変化 | |
| ナシ | 15.3% |
| アリ | 10R大当り濃厚 |
| 自キャラコメントの色 | |
| 白 | 14.8% |
| 赤 | 39.7% |
| 虹 | 10R大当り濃厚 |
| 敵キャラコメントの色 | |
| 白 | 11.7% |
| 赤 | 56.1% |
| 虹 | 10R大当り濃厚 |
| ロゴチャンスアップ | |
| ナシ | 13.1% |
| アリ | 61.7% |
| バランス型チーム選択時 信頼度 | |
| バトルの展開 | |
| 防御⇒奥義(ボタン連撃) | 7.9% |
| 反撃⇒奥義(ボタン一撃) | 35.2% |
| ロゴ落下⇒闘気覚醒 | 大当り濃厚 |
| ボタン連撃時 ボタンパターン | |
| デフォルト | 5.8~46.2% |
| チャンスボタン | 46.2% |
| 大チャンスボタン | 大当り濃厚 |
| キリン柄ボタン | 10R大当り濃厚 |
| ボタン一撃時 ボタンパターン | |
| デフォルト | 28.0% |
| チャンスボタン | 68.4% |
| 大チャンスボタン | 大当り濃厚 |
| キリン柄ボタン | 10R大当り濃厚 |
| クレイジーギア | 77.1% |
| クレイジーギア(強) | 10R大当り濃厚 |
| 奥義重視型チーム選択時 信頼度 | |
| バトルの展開 | |
| 防御⇒奥義(ボタン連撃) | 3.6% |
| 反撃⇒奥義(ボタン一撃) | 74.3% |
| ロゴ落下⇒闘気覚醒 | 大当り濃厚 |
| ボタン連撃時 ボタンパターン | |
| デフォルト | 2.6~27.5% |
| チャンスボタン | 27.5% |
| 大チャンスボタン | 大当り濃厚 |
| キリン柄ボタン | 10R大当り濃厚 |
| ボタン一撃時 ボタンパターン | |
| デフォルト | 67.4% |
| チャンスボタン | 92.0% |
| 大チャンスボタン | 大当り濃厚 |
| キリン柄ボタン | 10R大当り濃厚 |
| クレイジーギア | 94.7% |
| クレイジーギア(強) | 10R大当り濃厚 |
| 先制重視型チーム選択時 信頼度 | |
| バトルの展開 | |
| 防御⇒奥義(ボタン連撃) | 3.7% |
| 反撃⇒奥義(ボタン一撃) | 52.0% |
| ロゴ落下⇒闘気覚醒 | 大当り濃厚 |
| ボタン連撃時 ボタンパターン | |
| デフォルト | 2.7~27.6% |
| チャンスボタン | 27.6% |
| 大チャンスボタン | 大当り濃厚 |
| キリン柄ボタン | 10R大当り濃厚 |
| ボタン一撃時 ボタンパターン | |
| デフォルト | 43.7% |
| チャンスボタン | 81.3% |
| 大チャンスボタン | 大当り濃厚 |
| キリン柄ボタン | 10R大当り濃厚 |
| クレイジーギア | 87.1% |
| クレイジーギア(強) | 10R大当り濃厚 |
| 先制重視型極選択時 信頼度 | |
| 対戦キャラの★の数 | |
| 2個 | 15.0% |
| 5個 | 10R大当り濃厚 |
| バトルの展開 | |
| 防御⇒奥義(ボタン連撃) | 3%未満 |
| ロゴ落下⇒闘気覚醒 | 大当り濃厚 |
| BGM変化 | |
| ナシ | 15.3% |
| アリ | 10R大当り濃厚 |
| 自キャラコメントの色 | |
| 白 | 15.2% |
| 赤 | 10R大当り濃厚 |
| 虹 | 10R大当り濃厚 |
| 敵キャラコメントの色 | |
| 白 | 15.1% |
| 赤 | 10R大当り濃厚 |
| 虹 | 10R大当り濃厚 |
| ロゴチャンスアップ | |
| ナシ | 15.2% |
| アリ | 10R大当り濃厚 |
真・幻闘RUSH_演出
- 時短
- 残保留
- ゲーム性
- 予告
- リーチ
モード概要
《前半部「無双闘舞」》

スピード感溢れる演出で大当りを煽る!
《後半部「幻闘決戦」》

初当り後の幻闘決戦中と同様の一騎打ちバトルが展開。
時短10回転+残保留3個の連チャンモードで、継続率は約90%。前半の演出は擬似変動によるハイテンポな予告&リーチを楽しめる「無双闘舞」が展開。メインで発生するリーチは無双ミッションだが、即当り演出やその他ボタン演出も用意されているぞ。モードの後半は「幻闘決戦」が展開する。
無双闘舞_予告演出
《ロゴギミック作動》

エフェクトの色が赤ならチャンス。
《七星ギミック作動》

連続すればリーチ発生が期待できる!?
《SHOCKランプ予告》

SHOCKランプから発せられるエフェクト文字の色で信頼度が変化。
《無双ZONE》

ゾーン中に無双ミッションへ発展すれば大当り濃厚!?
《真・無双ZONE》

上位版の無双ZONE。信頼度超絶アップ!?
《北斗無双チャレンジ》

ボタン長押しで大当りを狙え!
| 信頼度 | |
| ミッションキャラ連続 | |
| 1段階 | 15.2% |
| 2段階 | 24.1% |
| 3段階 | 50.7% |
| 特殊 | 72.9% |
| ロゴ振動連続 | |
| 青 | 7.5~29.8% |
| 緑 | 76.3~78.8% |
| 赤 | 90.6~94.8% |
| 虹 | 10R大当り濃厚 |
| 闘気チャージギミック(七星ギミック)連続 | |
| 青 | 7.5~29.8% |
| 緑 | 76.3~78.7% |
| 赤 | 90.6~94.8% |
| 虹 | 10R大当り濃厚 |
| SHOCKフラッシュ連続 | |
| 青 | 7.5~29.8% |
| 緑 | 76.3~78.7% |
| 赤 | 90.6~94.8% |
| 虹 | 10R大当り濃厚 |
| 停止図柄エフェクト連続 | |
| 青 | 7.4~29.8% |
| 緑 | 76.3~78.7% |
| 赤 | 90.6~94.8% |
| 虹 | 10R大当り濃厚 |
| カウントダウン連続(数字) | |
| 「3」 | 78.2% |
| 「2」 | 80.0% |
| 「1」 | 86.3% |
| カウントダウン連続(色) | |
| デフォルト | 69.3~75.1% |
| 赤 | 92.3~97.3% |
| 虹 | 10R大当り濃厚 |
| 無双ZONE | |
| 無双ZONE | 81.2% |
| 真・無双ZONE | 大当り濃厚 |
| 北斗無双チャレンジ | |
| ロゴ:緑 | 67.1% |
| ロゴ:赤 | 95.4% |
| ロゴ:虹 | 大当り濃厚 |
無双闘舞_無双ミッション

無双闘舞中にメインで発生するリーチ演出。ミッションパターンは全14種類あり、それぞれ信頼度が異なる。

いずれのミッションもボタンPUSH演出に成功すれば大当りゲットだ!
《共通チャンスアップ①》

タイトルの色が赤やキリン柄のミッションはチャンス!
《共通チャンスアップ②》

表示されるボタンパターンにも注目だ!
| キャラパターン別信頼度 | |
| ハート | 60.0% |
| マミヤ | |
| リン&バット | |
| 無法者 | |
| サウザー | 60.0% |
| レイ | |
| ハン | |
| アイン | |
| ケンシロウ | 92.9% |
| ラオウ | |
| トキ | |
| ジャギ | |
| アミバ | 大当り濃厚 |
| ユリア | |
| チャンスアップパターン別信頼度 | |
| タイトルの色 | |
| デフォルト | 57.7% |
| 赤 | 91.5% |
| キリン柄 | 大当り濃厚 |
| タイトル文字 | |
| 「無双ミッション」 | 60.1% |
| 「無双ミッションHYPER」 | 93.0% |
| 「無双ミッションAMAZING」 | 大当り濃厚 |
| ボタン押下パターン | |
| 一撃 | 64.3% |
| 連打 | 72.4% |
| タイミング押し | 72.4% |
| 長押し | 72.5% |
| クレイジーギア | 大当り濃厚 |
| ボタン押下パターン「一撃」時の ボタン種類 |
|
| デフォルト | 57.1% |
| チャンスボタン | 99.7% |
| 大チャンスボタン | 大当り濃厚 |
| キリン柄ボタン | 10R大当り濃厚 |
| クレイジーギア | 99.7%以上 |
| クレイジーギア(虹) | 10R大当り濃厚 |
| ボタン押下パターン「連打」「タイミング押し」「長押し」時の ボタン種類 |
|
| デフォルト | 70.0~92.0% |
| チャンスボタン | 98.2% |
| 大チャンスボタン | 大当り濃厚 |
| キリン柄ボタン | 10R大当り濃厚 |
| ボタン押下パターン「タイミング押し」時の 選択されるマスの色 |
|
| 黄 | 52.3% |
| 緑 | 72.4% |
| 赤 | 97.5% |
| 役モノ落下時のプレミアム音 | |
| 発生 | 10R大当り濃厚 |
遊タイム_演出
- 時短
- ゲーム性
モード概要

大当り間で949回転消化すると遊タイムが発動し、255回転の時短に突入。時短中の大当り確率は約1/6.17のため、超高確率で大当り当選&真・幻闘RUSH突入となるぞ。液晶演出は非常にシンプルで、キリン柄ボタン表示からの即当り演出が主に発生する。
演出法則
裏ボタン
本機では、特定演出の特定タイミングでボタンを押すと、演出継続告知や一発告知などが発生する。
| 裏ボタン発生タイミングと 成功時の内容 |
|
| ヒャッハー乱舞 | |
| 1or2連目にボタン連打 | バイブ発生で演出継続 |
| 3連目にボタン連打 | キュイン音発生で 大当り濃厚 |
| 世紀末決戦リーチ(究極無双ナシ時) | |
| カットイン発生から 5秒間ボタン連打 |
キュイン音発生で 大当り濃厚 |
| 世紀末決戦リーチ(究極無双アリ時) | |
| 究極無双発生から 5秒間ボタン連打 |
Vインパクトフラッシュ発生で 7図柄揃い濃厚 |
| 一撃当千チャンス | |
| キリン柄カットイン発生の タイミングで十字キーの 「上」を押す |
キュイン音発生で 大当り濃厚 |
| 幻闘決戦 | |
| 敵登場煽り時(火柱演出時)に ボタン連打 |
キュイン音発生で 大当り濃厚 |
| 自キャラ攻撃時に ボタン連打 |
キュイン音発生で 大当り濃厚 |
| 決戦BONUS | |
| ボーナス開始デモ中に 十字キーの「下」を押す |
Vインパクトフラッシュ発生で 真・幻闘RUSH突入濃厚 |
| 無双闘舞 | |
| 無双ミッションのタイトル表示中に 十字キーの「上」を押す |
Vインパクトフラッシュ発生で 10R大当り濃厚 |
※裏ボタン有効期間中は、ボタンランプが点灯しない
※裏ボタン成功時の演出は1回のみ発生(成功演出の上書きはしない)
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
| 200回転以上 | 53.4% |
| 400回転以上 | 28.6% |
| 600回転以上 | 15.3% |
| 800回転以上 | 8.2% |
| 949回転 | 5.1% |
収録楽曲
- BiSH
- HYDE
- VAMPS
| BiSH | DON’T MiSTAKE Small Fish |
| HYDE | INTERPLAY |
| VAMPS | AHEAD DEVIL SIDE CALLING RISE UP |
| Marty Friedman | 愛を取り戻せ!! TOUGH BOY |
お馴染みのVAMPSはもちろん、幅広い年齢層から絶大な支持を得る〝BiSH〟の楽曲を収録!
「P真・北斗無双 第3章」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)武論尊・原哲夫/NSP 1983 版権許諾証KOO-411
(C)2010-2013 コーエーテクモゲームス
(C)Sammy
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする