パチンコ・パチスロを楽しむための情報サイト パチ7!
新台情報から攻略情報、全国のチラシ情報まで、完全無料で配信中!

  1. パチセブントップ
  2. パチンコ・パチスロ攻略情報
  3. パチスロ青の祓魔師
  4. 解析_通常時

パチスロ青の祓魔師|解析_通常時

解析_通常時

パチスロ青の祓魔師

パチスロ青の祓魔師
導入日
2021-03-08
メーカー名
オリンピア
タイプ
AT
天井G数
600G消化でCZに当選
口コミ・評価
0.00 (0 件)

小役確率

※調査中

祓魔力とマイスターポイント

祓魔力は液晶左に表示。50からスタートし、蓄積するほどCZの突破率が上昇する。100まで貯まればCZ突破濃厚となる。

マイスターポイントは液晶右に表示。通常時は毎ゲーム成立役に応じて獲得抽選が行われ、1000pt到達でマイスターチャンスが発生し、祓魔力を4以上獲得する。

マイスターポイント獲得抽選

マイスターポイントはリプレイ・レア役成立時は必ず10pt以上を獲得する。また、ポイント獲得特化ゾーンも存在する。

ポイント獲得特化ゾーン「メモリアルステージ」

突入契機 ★レア役成立時の抽選
★設定変更時
★CZ・AT終了時
継続ゲーム数 15G

毎ゲーム10pt以上を獲得。メモリアルステージにはループ性があり、終了後に前兆を経由して突入するケースもある。

マイスターチャンス

マイスターチャンスはマイスターポイントが1000pt貯まると発生。祓魔力を最低4以上獲得する。なお、祓魔力上昇のアイコンは青<緑<赤<紫の順で祓魔力の大幅アップに期待できる。

前兆の流れ

液晶周りに悪魔発生

前兆ステージへ移行

規定ゲーム数の前兆はまず液晶周りに悪魔が発生する。数ゲーム後に前兆ステージへ移行し、最終的に連続演出で当否を告知するのがメインの流れとなる。

前兆ステージ

前兆ステージは魔界廊と青い夜に2種類あり、青い夜は本前兆の期待大となる。 また、魔界廊は消化中にレベルがアップするほど本前兆期待度が高まり、レベル6までアップすれば本前兆濃厚となる。

ロングフリーズ

発生契機 ※調査中
恩恵 AT+BIG+
Vストック10個

ロングフリーズは通常時に発生する可能性があり、発生すればAT直撃となる。まず、ベルナビ30回ぶん継続する擬似ボーナス「BIG」を消化し、その後自力ゾーンへ移行する。ロングフリーズ経由のATはVストックが10個あるため、有利区間完走必至と言える。

パチスロ青の祓魔師」のその他のコンテンツ

(C)加藤和恵/集英社・「青の祓魔師」製作委員会・MBS

機種攻略情報TOPへ

【データ・数値はパチ7編集部調べ】

※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



会員登録済みの方はこちらから

パスワードを忘れた方はこちら

パチスロ新台情報

パチンコ新台情報