パチスロ マクロス デルタ|解析_CZ
解析_CZ
                   
                
| 導入日 | 2021-04-19 | 
|---|---|
| メーカー名 | SANKYO | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | デルタカウンター777ptでCZorATに当選(888ptの場合もあり) | 
| 口コミ・評価 | 0.00 (0 件) | 
CZ「バルキリーゾーン」

| 突入契機 | 規定デルタポイント到達時 | 
| 継続ゲーム数 | 前半パート▶︎ リンゴナビ5回ぶん継続 後半パート▶︎ VZアイコンでのゲーム数+ バトルのゲーム数(約16G) | 
| 成功期待度 | 約35% | 
| 消化中の抽選 | 後半パートで バトルに勝利すれば敵機のライフを減少 ▶︎最大9個のライフ減少でAT | 
2パート構成のCZで、前半パート中はリンゴナビを5回獲得すると後半パートへ。前半パート中はレア役成立時に敵機のライフ減少抽選が行われる模様。
後半パートはバトルに勝利すればその敵機のライフを1個減少。全てのライフを減少させればATとなる。
CZゲーム数

後半パートのゲーム数は通常時に獲得したVZアイコンで決定(リール下に表示)。VZアイコンの種類でゲーム数が異なる。
 
| 白アイコン | +1G以上 | 
| 青アイコン | +2G以上 | 
| 赤アイコン | +5G以上 | 
ワルキューレ所持時

ワルキューレ所持時はカナメ・レイナ・マキナなら勝率アップ、フレイア・三雲なら敵機のライフ減少となる。なお、発動タイミングはCZの後半パート突入時。
敵機の種類
カシム

ボーグ

キース

敵機は3種類で、それぞれがライフを3個所持。それぞれ勝率が異なり、ボーグ>カシム>キースの順で勝率が高い。また、カナメ・レイラ・マキナの3人のいずれかがいる場合は勝率が加算される。
バトル発展抽選

バトルは毎ゲーム抽選が行われ、約1/5で当選する。リプレイ・レア役成立時はバトル発展のチャンス。
バトル中の演出

バトルはハヤテの攻撃パターンによりHIT期待度(=ライフ減少期待度)が変化。ワルキューレ>バトロイド>ガウォーク>ファイターの順でHIT期待度が高く、バトロイドはHIT濃厚、ワルキューレはAT濃厚!?
追撃

バトルで攻撃HIT時は追撃抽選が行われ、追撃に発展すれば連続して攻撃がHITする。
追撃発展示唆演出
ボタンPUSHで役モノの色が変化

攻撃HITの第3停止後にボタンを押すと、筐体右上の役モノの色が変化。赤>緑>青>白の順に追撃発生期待度が高い。
激アツ演出
ミラージュ参戦

オーバードライブ

■ミラージュ参戦
▶︎バトル発展で攻撃HIT&追撃濃厚(=敵機のライフが2個減少濃厚)
■オーバードライブ
▶︎発生時点で追撃3回濃厚(=敵機のライフが3個減少濃厚)
■エピソードバトル
▶︎発生時点で敵機を1機撃破濃厚
■下パネル点滅
▶︎バトル発生+追撃濃厚
■下パネル消灯
▶︎勝利濃厚
■キュインランプ
▶︎発生時点で勝利濃厚
■次回予告
▶︎CZ突破期待度99%
■ウーハー発生
▶︎勝利濃厚
■楽曲チェンジ
▶︎「一度だけの恋なら」発生で勝利濃厚
▶︎「ルンがピカっと光ったら」発生で勝利濃厚+α
極限CZ

| 突入契機 | 有利区間移行後 デルタカウンター111ptで CZ当選時の一部 | 
| 恩恵 | ★勝利すれば 有利区間完走濃厚 ★敗北すると リベンジモード突入 | 
極限CZはCZ突入時の一部で突入。CZ自体の勝率などは通常のCZと変わらないが、勝利すれば有利区間完走濃厚で、敗北した場合でもリベンジモードへ移行するため、いずれにしろAT突入の大チャンスとなるぞ。
「パチスロ マクロス デルタ」のその他のコンテンツ
(C)2015 BIGWEST/MACROSS DELTA PROJECT
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。






