- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- P甲鉄城のカバネリ 319 覚醒Ver.
P甲鉄城のカバネリ 319 覚醒Ver.
- P甲鉄城のカバネリ
- ボーダー
- 演出信頼度
- 遊タイム(天井)
- 保留
- 予告
- スペック
- 動画
- 導入日
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック・ゲームフロー
- 遊タイム(天井)
- 兄弟機スペック
- 攻略(ボーダー・止め打ち)
- 注目演出
- 先読み予告
- リーチ前予告
- リーチ後予告
- リーチ演出
- 大当り中演出
- 夢幻双嵐BONUS_演出
- ツラヌキTIME_演出
- カバネリバイバル‗演出
- 演出法則
- 数値情報
- 関連コンテンツ

導入日 | 2021.04.05 |
|---|---|
メーカー名 | サミー |
大当り確率 | 約1/319.7 |
継続率 | 約84% |
口コミ・評価 |
0.00 (0 件) |
▼詳しい演出情報が知りたいなら「演出信頼度まとめ」へGO!
機種紹介
2016年に放送された人気アニメとのタイアップ機。小当りRUSH「夢幻双嵐BONUS」へは初回大当りの50%で突入し、大当りを引くまで継続。「夢幻双嵐BONUS」は2R大当り当選時の95%で終了するが、大当り後は電サポありの確変状態「ツラヌキTIME」に突入。「ツラヌキTIME」では、大当りを引かずに規定回転数を消化(※)できれば「夢幻双嵐BONUS」へ移行。「夢幻双嵐BONUS」と「ツラヌキTIME」のループが出玉獲得のカギを握るぞ!
※バトル勝利時の一部でも突入
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック・ゲームフロー
- スペック
- 大当り確率
スペック
| 大当り確率 | 約1/319.7→約1/51.3 | |
| 夢幻双嵐BONUS 突入率 |
50%(※1) | |
| 確変継続率 | 約84%(※1)(※2) | |
| 小当り確率 | 約1/1.05 ※特図2のみ |
|
| 賞球数 | 1&3&6&12 | |
| ラウンド | 2R or 4R | |
| カウント | 10カウント | |
| 出玉 | 約120(※3) or 480個 ※払い出し |
|
| 電サポ | 0 or 10 or 20 or 30 or 40 or 50回(※4) | |
| 遊タイム | 1200回 (低確率950回転目に発動)(※5) |
|
※1…V入賞が確変突入の条件。
※2…確変突入時、平均大当り回数からの算出。
※3…2R目はショート開放。ショート開放中の入賞分を加味すると約168個。
※4…低確率時短50回時における特図1および特図2を合わせた最大回数は100回。
※5…特図1および特図2を合わせた最大回数は1210回。遊タイムは大当り間1回のみ発動。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 (通常時) |
ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 4R確変 | 小当りRUSH | 50% | |
| 4R通常 | 50回 | 50% | |
| 特図1 (時短中) |
ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 4R確変 | 小当りRUSH | 50% | |
| 4R通常 | 50回 | 50% | |
| 特図2 (夢幻双嵐BONUS中) |
ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 2R確変 | 小当りRUSH | 5% | |
| 2R確変 | 10回 | 5% | |
| 2R確変 | 20回 | 5% | |
| 2R確変 | 30回 | 20% | |
| 2R確変 | 40回 | 30% | |
| 2R確変 | 50回 | 35% | |
| 特図1 (ツラヌキTIME中) |
ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 4R確変 | 小当りRUSH | 25.7% | |
| 4R確変 | 10回 | 1.6% | |
| 4R確変 | 20回 | 1.6% | |
| 4R確変 | 30回 | 5.0% | |
| 4R確変 | 40回 | 7.6% | |
| 4R確変 | 50回 | 8.5% | |
| 4R通常 | - | 50% | |
※夢幻双嵐BONUS中に特図1の4R通常当りを引いた場合、400回の時短に突入。
※通常時(電サポなしの低確率)に特図2の2R確変当りを引いた場合、電サポ50回のツラヌキTIMEに突入。
ゲームフロー

※夢幻双嵐BONUSの継続率は確変突入時、平均大当り回数から算出。
夢幻双嵐BONUSへは、初回大当りやカバネリバイバル中大当りの50%で突入。小当りRUSH付きの確変モードで、2R大当りを引くまで継続(大当り当選後も継続する可能性アリ)。終了後は電サポ付き確変のツラヌキTIMEに突入し、大当りを引かずに10~50回転の規定回転数を消化、または大当り当選時の一部で再度夢幻双嵐BONUSに突入するぞ。ツラヌキTIMEで通常大当りを引いてしまうと確変終了&通常時に戻る。
モード情報
《夢幻双嵐BONUS》

| 状態 | 確変 |
| 電サポ | ナシ(小当りRUSH) |
| 打ち方 | 右打ち |
小当りRUSH付きの確変モード。大当りを引くまで継続し、ラウンド消化後は基本的にツラヌキTIME突入となるが、夢幻双嵐BONUSが継続する可能性もアリ。
《ツラヌキTIME》

| 状態 | 確変 |
| 電サポ | 10 or 20 or 30 or 40 or 50回転 |
| 打ち方 | 右打ち |
次回大当り当選、または規定回転数消化まで続く電サポ付き確変モード。当たらずに10~50回転消化できれば夢幻双嵐BONUSへ突入するが、大当り当選時の一部からも突入するぞ。
《カバネリバイバル》

| 状態 | 時短 |
| 電サポ | 50回転or1200回転 |
| 打ち方 | 右打ち |
初回or時短中大当りの50%、または遊タイム発動を機に突入する時短モード。大当りを引き戻せば50%で夢幻双嵐BONUSに突入するぞ。
大当り情報
《超カバネリBONUS》

| 発生契機 | ★通常時or時短中の7図柄揃い ★ツラヌキTIME中の7図柄揃い |
| ラウンド数 | 4R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
夢幻双嵐BONUS突入が約束される本機最上位の大当り演出だ!
《BONUS》

| 発生契機 | 通常時or時短中に 3or7以外の図柄が揃う |
| ラウンド数 | 4R通常 |
| 打ち方 | 右打ち |
通常時or時短中に発生する4Rの通常大当りで、終了後はカバネリバイバルに突入。
《Vチャレンジ》

| 発生契機 | 夢幻双嵐BONUS中の全大当り |
| ラウンド数 | 2R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
夢幻双嵐BONUS中に大当りを引くと、液晶でVが表示されて2R大当りがスタート。終了後は95%がツラヌキTIMEへ突入し、残り5%が夢幻双嵐BONUSに再突入する。
《カバネリBONUS》

| 発生契機 | ツラヌキTIME中に3図柄が揃う |
| ラウンド数 | 4R確変 |
| 打ち方 | 右打ち |
基本的にはツラヌキTIME中の3図柄揃い(バトルリーチで勝利)で発生。終了後はツラヌキTIMEに再突入する。
《リバイバルBONUS》

| 発生契機 | ツラヌキTIME中に 3or7以外の図柄が揃う |
| ラウンド数 | 4R通常 |
| 打ち方 | 右打ち |
ツラヌキTIME中のバトルリーチで敗北すると発生。出玉獲得後に通常時へ戻る。
遊タイム(天井)
- 発動契機
- 恩恵
- 期待値
- やめどき
- まとめ
本機は「遊タイム」を搭載しており、通常確率で950回転目に1200回転の時短に突入する。
遊タイム(天井)発動条件と恩恵

| 突入契機 | 通常確率950回転目に突入 |
| 遊タイム回数 | 1200回転 |
| 遊タイム中 大当り確率 |
約1/319.7 |
| 大当り期待度 | 約97.7% |
| 液晶表示 | カバネリバイバル |
| 打ち方 | 右打ち |
通常確率950回転消化すると遊タイムが発動し、1200回転の時短に突入。遊タイム発動が近くなると、液晶左下に表示されている回転数の色が変化していくぞ。

遊タイムが近づくにつれ、回転数表示の色がオレンジ⇒赤⇒金と変化!
やめどき
リバイバルBONUS終了後または時短「カバネリバイバル」スルー後に通常時転落でやめ。
遊タイム(天井)狙い期待値
※2R大当りは実質1.36R分の出玉換算で算出
※電サポ増減はすべて1回転あたり0個で算出
等価交換・削り無し

3.57円交換現金・削り無し

等価交換・削り有り

3.57円交換現金・削り有り

情報提供:期待値見える化
兄弟機スペック
P甲鉄城のカバネリ 219Ver.
| 大当り確率 | 約1/219.2→約1/51.0 | |
| 確変突入率 | 50%(※1) | |
| 確変継続率 | 約80%(※1)(※2) | |
| 小当り確率 | 約1/1.05 ※特図2のみ |
|
| 賞球数 | 1&3&6&10 | |
| ラウンド | 2R or 4R | |
| カウント | 10カウント | |
| 出玉 | 約100(※3) or 400個 ※払い出し |
|
| 電サポ | 0 or 10 or 20 or 30 or 40 or 50回(※4) | |
| 遊タイム | 820回 (低確率650回転目に発動)(※5) |
|
※1…V入賞が確変突入の条件。
※2…確変突入時、平均大当り回数からの算出。
※3…2R目はショート開放。ショート開放中の入賞分を加味すると約140個。
※4…低確率時短50回時における特図1および特図2を合わせた最大回数は100回。
※5…特図1および特図2を合わせた最大回数は830回。遊タイムは大当り間1回のみ発動。
| 大当り割合 | |||
| 特図1 (通常時) |
ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 4R確変 | 小当りRUSH | 1.4% | |
| 4R確変 | 10回 | 3.2% | |
| 4R確変 | 20回 | 3.2% | |
| 4R確変 | 30回 | 10.0% | |
| 4R確変 | 40回 | 15.2% | |
| 4R確変 | 50回 | 17.0% | |
| 4R通常 | 50回 | 50% | |
| 特図1 (時短中) |
ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 4R確変 | 小当りRUSH | 50% | |
| 4R通常 | 50回 | 50% | |
| 特図2 (夢幻双嵐BONUS中) |
ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 2R確変 | 小当りRUSH | 5% | |
| 2R確変 | 10回 | 5% | |
| 2R確変 | 20回 | 5% | |
| 2R確変 | 30回 | 20% | |
| 2R確変 | 40回 | 30% | |
| 2R確変 | 50回 | 35% | |
| 特図1 (ツラヌキTIME中) |
ラウンド | 電サポ | 比率 |
| 4R確変 | 小当りRUSH | 25.7% | |
| 4R確変 | 10回 | 1.6% | |
| 4R確変 | 20回 | 1.6% | |
| 4R確変 | 30回 | 5.0% | |
| 4R確変 | 40回 | 7.6% | |
| 4R確変 | 50回 | 8.5% | |
| 4R通常 | - | 50% | |
※夢幻双嵐BONUS中に特図1の4R通常当りを引いた場合、400回の時短に突入。
※通常時(電サポなしの低確率)に特図2の2R確変当りを引いた場合、電サポ50回のツラヌキTIMEに突入。
攻略(ボーダー・止め打ち)
ボーダー(319覚醒Ver.)
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
18.0 |
18.8 |
19.3 |
20.1 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
ボーダー(219Ver.)
| 4円 交換 |
3.57円 交換 |
3.3円 交換 |
3.0円 交換 |
18.5 |
19.1 |
19.7 |
20.4 |
※独自シミュレータを用いて算出しています(約3000万回転試行)
※数値は1000円(250玉)あたりの回転数
※大当り出玉は実獲得出玉で算出
※電サポ中は出玉増減なし
注目演出
- 注目演出
- 信頼度
注目演出
《生駒覚醒》

リーチ後など様々なタイミングで発生。最終決戦 生駒vs美馬リーチ発展濃厚だ!
《次回予告》

リーチ後のボタンPUSHから発生する高信頼度アクションとなっている。
《最終決戦 生駒vs美馬リーチ》

発生時の半数以上が大当りにつながる大チャンスSPリーチだ!
| 信頼度 | |||
| 生駒覚醒 | 約34% | ||
| 次回予告 | 約78~80% | ||
| 最終決戦 生駒vs美馬リーチ | 約55~56% | ||
▼詳しい演出情報が知りたいなら「演出信頼度まとめ」へGO!
先読み予告
- 保留変化予告
- 甲鉄城進撃ZONE
- カバネ滞在
- ボタンバイブ
- 信頼度
保留変化予告
《赤保留》

《金保留》

保留の色は青<緑<赤<金の順に信頼度アップ。工具箱保留は中から出てくるアイテムの種類で信頼度が変わるぞ。
| 信頼度 | |||
| 色変化 | |||
| 青 | 3%未満 | ||
| 緑 | 4.1% | ||
| 赤 | 42.9% | ||
| 金 | 79.6% | ||
| 工具箱保留の中身 | |||
| 汎用蒸気銃 | 3%未満 | ||
| 無名のけん玉 | 3%未満 | ||
| 双眼鏡 | 3%未満 | ||
| 小夜のこけし | 3%未満 | ||
| 鉄下駄 | 3%未満 | ||
| 親鍵 | 14.6% | ||
| 生駒の石 | 3.4% | ||
| 無名の印籠時計 | 6.0% | ||
| 天津家の家紋 | 49.2% | ||
| 鉄板 | 大当り濃厚 | ||
甲鉄城進撃ZONE

液晶の扉が閉まると突入する先読みゾーン。撃破数が増えるほどアツく、撃破数に応じたSPリーチに発展する。
| 合計撃破数別 信頼度 | |||
| 7030~7745 | 5.8% | ||
| 8217~8489 | 18.6% | ||
| 8557~8935 | 26.3% | ||
| 9023~9442 | 33.3% | ||
| 9649~9976 | 50.1~50.2% | ||
| 10000 | 大当り濃厚 | ||
同色図柄予告

中&右ラインに同じ図柄が停止すると保留内の信頼度がアップ。図柄の色は青<緑<赤<金の順にアツいぞ。
| 信頼度 | |||
| 青 | 3%未満 | ||
| 緑 | 4.9% | ||
| 赤 | 31.2% | ||
| 金 | 75.4% | ||
カバネ滞在

液晶右下でカバネがうろつくとチャンス到来。カバネの色が赤だと期待大!

最終的にカバネがアイコンに変化。アイコンの種類や変化タイミングで信頼度が変わるぞ。
| 信頼度 | |||
| カバネの色 | |||
| デフォルト | 14.1% | ||
| 赤 | 54.7% | ||
| アイコンの種類 | |||
| チャンス | 14.2% | ||
| 熱 | 42.6% | ||
| 激熱 | 75.2% | ||
| 鉄板 | 大当り濃厚 | ||
増殖SP煽り予告

蝶が1羽出現すると保留変化発生のチャンス。3羽なら信頼度アップだ。なお、蝶が最終的に図柄に止まると増殖SP無名救出リーチに発展する。
| 信頼度 | |||
| 2羽 | 3%未満 | ||
| 3羽 | 22.0% | ||
背景カバネ化予告

カバネが背景を変化させる演出。

変化成功で背景がレベルアップ。Lv.3なら期待できるぞ。
| トータル信頼度 | |
| 3.9% | |
先読みボタンバイブ

ボタンバイブ発生で信頼度アップ。バイブ発生時のボタンの色が赤だと激アツだ!
| 信頼度 | |||
| 白ボタンロング | 27.2% | ||
| 赤ボタンロング | 70.3% | ||
リーチ前予告
- 連続予告
- ギアギミック
- 心臓ギミック
- 信頼度
連続予告(カバネ化)
《Lv.2(2連目)》

《Lv.3(3連目)》

カバネの侵攻とともにステージレベルがアップしていく連続予告。図柄停止時やリーチ中など様々な場面でレベルアップが発生する。Lv.3(3連)まで発展すれば大当りのチャンスだ!
| 信頼度 | |||
| Lv.3 | 14.3%以上 | ||
| リーチ時画面破壊成功 ⇒Lv.3 |
36.0~43.9% | ||
ギアギミック

変動中にギアギミックが作動すると信頼度アップ。エフェクトが激しく、色が赤だとさらにチャンス。
| 信頼度 | |||
| SU2強 | 19.3% | ||
心臓ギミック落下

変動開始時に心臓ギミックが振動するとチャンス。落下すればアツい⁉
| 信頼度 | |||
| 落下1段_赤 | 16.0% | ||
| 落下2段_赤 | 36.4% | ||
| 落下2段_赤+透過裏 | 59.7% | ||
GRRRR予告

変動開始時に発生。文字の色や大きさで信頼度が変化。
| 信頼度 | |||
| SU2_赤弱 | 14.1% | ||
| SU2_赤強 | 36.2% | ||
| SU2_金弱 | 52.1% | ||
| SU2_金強 | 72.6% | ||
けん玉予告

けん玉成功時に出現するアイコンの種類に注目。「熱」や「激熱」なら期待できるぞ。
| 成功時の文字別信頼度 | |||
| 殲滅 | 19.6% | ||
| 熱 | 39.5% | ||
| 激熱 | 73.5% | ||
| 鉄板 | 大当り濃厚 | ||
セリフSU予告

2段階目のセリフが赤だとチャンスで、金なら期待大。
| 信頼度 | |||
| 赤 | 5.2~20.5% | ||
| 金 | 48.6~58.2% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
おやめなさい予告

菖蒲(あやめ)の一喝後に出現するアイコンの種類が重要。冒頭で出現するカバンの色にも注目しよう。
| 信頼度 | |||
| カバンの色 | |||
| 赤 | 12.4% | ||
| アイコン | |||
| 崩壊 | 21.1% | ||
| 殲滅 | 13.4% | ||
| 熱 | 37.9% | ||
| 激熱 | 75.9% | ||
| 鉄板 | 大当り濃厚 | ||
カバネ防衛戦予告

最後までカバネの侵攻を食い止め続ければSPリーチに発展⁉ タイトルの色やカットインキャラなどで信頼度が変化する。
| 信頼度 | |||
| タイトル | |||
| 金 | 63.1% | ||
| 鉄壁抽選 | |||
| アリ | 29.8% | ||
| カットイン | |||
| 菖蒲 | 15.1% | ||
| CHANCE煽り | |||
| アリ | 13.9% | ||
| 終盤の演出パターン | |||
| カバネリ参戦_鉄壁抽選アリ | 29.8% | ||
| カバネリ参戦_連打押し返し | 29.6% | ||
| カバネリ参戦_最終煽り | 29.0% | ||
| 失敗→突美馬演出 | 46.6% | ||
| カバネ融合演出 | 36.3% | ||
回想ZONE

エピソードが進むほど信頼度も上昇。

美馬パターンなら信頼度大幅アップ!
| 信頼度 | |||
| 回想キャラ | |||
| 生駒 | 3%未満 | ||
| 無名 | 10.0% | ||
| 美馬 | 53.5% | ||
| 生駒回想時 発展段階 | |||
| 2段階通常 | 21.6% | ||
| 2段階チャンスアップあり | 33.3% | ||
| 無名回想時 発展段階 | |||
| 2段階通常 | 28.2% | ||
| 2段階チャンスアップあり | 33.3% | ||
| 突美馬 | |||
| 発生 | 53.5% | ||
オレオレチャンス

キャラやボタンパターンで信頼度が変わる。演出成功で最終決戦 生駒vs美馬リーチ発展⁉
| 信頼度 | |||
| カットインキャラ | |||
| 美馬 | 3.8% | ||
| エイリやん | 大当り濃厚 | ||
| ボタンパターン | |||
| 大チャンス | 58.4~58.9% | ||
成り上げ演出(EXTREME)

「殲滅アタック」「カバネ防衛戦予告」「甲鉄城進撃ZONE」の3種類の演出は、開始時に「EXTREME」の文字が出現するとその時点で激アツとなるぞ!
| 信頼度 | |||
| 殲滅アタックEXTREME | 71.7% | ||
| カバネ防衛戦予告EXTREME | 70.7% | ||
| 甲鉄城進撃ZONE EXTREME | 68.0% | ||
その他の予告
| 信頼度 | |||
| キャラSU予告 | |||
| SU2金 | 49.4~50.0% | ||
| 生駒決めセリフ予告 | |||
| 金 | 52.6~54.4% | ||
| 文字SU予告 | |||
| 金 | 51.3~51.5% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| 六根清浄SU予告 | |||
| SU3六根清浄チャンス | 27.3~27.6% | ||
| 赤 | 27.3~27.6% | ||
| シルエットSU予告 | |||
| 最終文字色:赤 | 13.5~14.3% | ||
| 最終文字色:金 | 55.3~56.1% | ||
| キャラ:無名 | 12.9~14.1% | ||
| 自決袋予告 | |||
| 崩壊 | 18.9% | ||
| 殲滅 | 13.1% | ||
| 熱 | 37.4% | ||
| 激熱 | 74.4% | ||
| 鉄板 | 大当り濃厚 | ||
| 狩方撃破予告 | |||
| 崩壊 | 19.8% | ||
| 殲滅 | 13.7% | ||
| 熱 | 38.1% | ||
| 激熱 | 75.0% | ||
| 鉄板 | 大当り濃厚 | ||
| リペアー予告 | |||
| 熱 | 39.5% | ||
| 激熱 | 73.3% | ||
| 鉄板 | 大当り濃厚 | ||
| Y字路予告 | |||
| 左→感染 | 17.9% | ||
| 左→融合 | 32.0% | ||
| 右→崩壊 | 21.1% | ||
| 右→熱 | 40.2% | ||
| 右→激熱 | 65.3% | ||
| 右→鉄板 | 大当り濃厚 | ||
| ギアSU予告 | |||
| SU2赤→カバネ化 | 11.0~16.6% | ||
| SU3カバネ示唆:赤 | 14.6~20.7% | ||
| SU3カバネ示唆:金 | 56.6~58.1% | ||
| SU4金 | 54.8~57.4% | ||
| 星空SU予告 | |||
| カバネ&生駒 | 34.0% | ||
| 短冊奪取予告 | |||
| 熱 | 39.4% | ||
| 激熱 | 73.6% | ||
| 鉄板 | 大当り濃厚 | ||
| ドタバタSU予告 | |||
| SU3金アイテム | 60.3% | ||
| SU3虹アイテム | 大当り濃厚 | ||
| ポージングSU予告 | |||
| SU2怒る | 11.4% | ||
| 台枠ランプ・フラッシュ系演出 | |||
| 右パネル消灯 | 71.8% | ||
| V-IMPACTフラッシュ | 大当り濃厚 | ||
| キリンフラッシュ | 88.5% | ||
| ボタンVフラッシュ | 大当り濃厚 | ||
リーチ後予告
- 次回予告
- 生駒覚醒
- 突美馬演出
- 信頼度
テンパイ図柄別信頼度
| 信頼度 | |||
| 1図柄 | 3%未満 | ||
| 2図柄 | 3%未満 | ||
| 3図柄 | 76.0% | ||
| 4図柄 | 3%未満 | ||
| 5図柄 | 3%未満 | ||
| 6図柄 | 3%未満 | ||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 8図柄 | 3%未満 | ||
次回予告

リーチ後のボタンPUSHから発生。発展するSPリーチを示唆する激アツ予告だ!
| 信頼度 | |
| 77.9~80.2% | |
生駒覚醒

最終決戦 生駒vs美馬リーチ発展が約束される高信頼度アクションとなっている。
| 信頼度 | |
| 34.1~34.2% | |
六根清浄チャンス

ボタンPUSHで発展するSPリーチを決める演出。最終決戦への発展に期待!
| 信頼度 | |
| 27.3~27.6% | |
突美馬演出

いきなり美馬が登場して画面を割る灼熱演出。最終決戦 生駒vs美馬リーチ発展濃厚だ!
| 信頼度 | |||
| 次回予告非経由 | 46.6~61.2% | ||
| 次回予告経由 | 80.2% | ||
その他の予告
| 信頼度 | |||
| テンパイオーラ予告(Lv.2時) | |||
| 緑大 | 11.3% | ||
| 赤 | 14.5% | ||
| 赤大 | 31.4% | ||
| 紫 | 17.4% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
リーチ演出
- 増殖SP無名救出リーチ
- エピソードSP融合群体リーチ
- カバネリSPリーチ
- 最終決戦 生駒vs美馬リーチ
- 全回転リーチ
- チャンスアップ
- 信頼度
ミッションリーチ
《ステージ共通ミッション》

どのステージでも発生するミッションは「無名」「吉備土」「菖蒲」(上記画像)の3種類。
《ステージ専用ミッション》

滞在ステージ対応のミッションは6種類存在。
ミッションパターンは複数あるが、いずれも特殊図柄停止からの連続予告や強SPリーチ発展に期待したい。
| トータル信頼度 | |
| 3.7%(発展込み) | |
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| 最終停止図柄 | |||
| 増殖 | 25.4~25.9% | ||
| 融合 | 33.8~38.8% | ||
| 崩壊 | 35.4% | ||
| 大当り図柄 | 大当り濃厚 | ||
| ボタン連打時・ランプの色 | |||
| 赤 | 33.0% | ||
| 白のまま変わらず | 大当り濃厚 | ||
殲滅アタック

カバネ撃破のたびに画面下部の図柄が消されていき、最終的に鎧カバネを撃破できれば、残った図柄の数に対応したSPリーチに発展。登場するキャラは、生駒より無名の方が期待できるぞ。
《注目ポイント①》

画面下部の図柄が少なくなるほどアツいSPリーチに発展する!
《注目ポイント②》

無名登場ならチャンスアップとなるぞ!
| トータル信頼度 | |
| 18.5%(発展込み) | |
| キャラ「生駒」時 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| トータル | |||
| 16.1% | |||
| 合計破壊図柄数 | |||
| 3個 | 11.4% | ||
| 4個 | 13.4% | ||
| 5個 | 20.4% | ||
| 6個 | 43.6% | ||
| 7個 | 大当り濃厚 | ||
| ボタンパターン | |||
| 一撃×3 | 11.4% | ||
| 一撃×2→長押し | 31.9% | ||
| 一撃→長押し→一撃 | 19.7% | ||
| 長押し→一撃×2 | 19.7% | ||
| 一撃→連打 | 16.2% | ||
| 長押し→連打 | 16.2% | ||
| 連打→長押し | 31.8% | ||
| 発展煽り | |||
| 通常 | 14.9% | ||
| 突美馬 | 55.0% | ||
| キャラ「無名」時 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| トータル | |||
| 37.7% | |||
| 合計破壊図柄数 | |||
| 3個 | 31.2% | ||
| 4個 | 34.8% | ||
| 5個 | 41.2% | ||
| 6個 | 61.2% | ||
| 7個 | 大当り濃厚 | ||
| 発展煽り | |||
| 通常 | 31.4% | ||
| 突美馬 | 61.2% | ||
黒血漿チャンス

特定のSPリーチハズレ後などに発生する、ボタン一撃で大当りを狙う特殊リーチだ。
| トータル信頼度 | |
| 31.9% | |
| ボタンパターン別信頼度 | |||
| 通常ボタン | 21.1% | ||
| チャンスボタン | 62.8% | ||
| 大チャンスボタン | 大当り濃厚 | ||
増殖SP無名救出リーチ

リーチラインが増えるほどチャンスとなるSPリーチ。8ラインまで増えれば超激アツだ!
| トータル信頼度 | |
| 24.5~25.1% | |
《チャンスアップ①》

テロップの色が赤だと信頼度アップ。
《チャンスアップ②》

当落ボタンの種類にも注目しよう。
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| テロップ | |||
| 白 | 20.4% | ||
| 赤 | 50.9% | ||
| ライン数 | |||
| 4 | 13.8% | ||
| 5 | 18.6% | ||
| 6 | 41.8% | ||
| 7 | 88.0% | ||
| 8 | 大当り濃厚 | ||
| ボタンパターン | |||
| 通常ボタン | 16.8% | ||
| チャンスボタン | 57.8% | ||
| 大チャンスボタン | 大当り濃厚 | ||
| キリンボタン | 大当り濃厚 | ||
エピソードSP融合群体リーチ

融合図柄停止から発展する高信頼度SPリーチ。逞生(たくみ)が融合群体を撃破できれば大当りだ。
| トータル信頼度 | |
| 33.6% | |
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| テロップ | |||
| 白 | 26.5% | ||
| 赤 | 60.3% | ||
| ボタンパターン | |||
| 通常ボタン | 21.0% | ||
| チャンスボタン | 57.8% | ||
| 通常ギア | 87.4% | ||
| キリンギア | 大当り濃厚 | ||
カバネリSPリーチ
《カバネ掃討戦》

残り図柄が5つの状態からスタート。
《無名無双》

残り図柄が4つの状態からスタート。
《生駒血戦》

残り図柄が3つの状態からスタート。
どのリーチも、演出中に画面下部にある図柄の数が減るほど信頼度アップ。最終的に2個まで減れば最終決戦 生駒vs美馬リーチに発展する。
| トータル信頼度 | |||
| カバネ掃討戦 | 25.9% | ||
| 無名無双 | 31.4% | ||
| 生駒血戦 | 39.0% | ||
《共通チャンスアップ①》

テロップの色が赤ならアツい。
《共通チャンスアップ②》

シェイクビジョン発動で信頼度アップ!
| カバネ掃討戦 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| テロップ | |||
| 白 | 21.4% | ||
| 赤 | 42.2% | ||
| シェイクビジョン | |||
| ナシ | 20.6% | ||
| アリ | 38.0% | ||
| アリ (上位パターン) |
52.5% | ||
| 最終的な図柄の数 | |||
| 5個 | 14.7% | ||
| 4個 | 22.6% | ||
| 3個 | 37.6% | ||
| 2個 (最終決戦発展) |
55.3% | ||
| 無名無双 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| テロップ | |||
| 白 | 26.5% | ||
| 赤 | 48.1% | ||
| シェイクビジョン | |||
| ナシ | 25.4% | ||
| アリ | 44.2% | ||
| アリ (上位パターン) |
58.3% | ||
| 最終的な図柄の数 | |||
| 4個 | 18.8% | ||
| 3個 | 37.4% | ||
| 2個 (最終決戦発展) |
55.3% | ||
| 生駒血戦 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| テロップ | |||
| 白 | 33.7% | ||
| 赤 | 55.2% | ||
| シェイクビジョン | |||
| ナシ | 32.4% | ||
| アリ | 51.8% | ||
| アリ (上位パターン) |
64.5% | ||
| 最終的な図柄の数 | |||
| 3個 | 32.4% | ||
| 2個 (最終決戦発展) |
55.3% | ||
| 全リーチ共通 チャンスアップパターン別信頼度 |
|||
| 裏LED | |||
| ナシ | 17.1% | ||
| 白 | 45.8% | ||
| 赤 | 74.2% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
最終決戦 生駒vs美馬リーチ

様々な演出から発展する強SPリーチ。発展時点でかなりアツいが、チャンスアップも多数用意されている。
| トータル信頼度 | |
| 55.3~56.5% | |
《チャンスアップ①》

上下の帯が赤だと激アツ。キリン柄なら⁉
《チャンスアップ②》

当落ボタンがオーラ付き、クレイジーギア出現などで大チャンス。キリンギアだと⁉
| チャンスアップパターン別信頼度 | |||
| 帯の色 | |||
| 通常 | 47.1% | ||
| 赤 | 78.6% | ||
| キリン柄 | 大当り濃厚 | ||
| 裏LED | |||
| 通常 | 50.0% | ||
| チャンスアップ | 79.4% | ||
| ボタンパターン | |||
| 通常ボタン | 39.3% | ||
| チャンスボタン | 75.5% | ||
| 通常ギア | 92.8% | ||
| キリンギア | 大当り濃厚 | ||
全回転リーチ

夢幻双嵐BONUS突入濃厚のプレミアムリーチとなっている。
大当り中演出
- 昇格演出
- カバネリBONUS
- 信頼度
昇格演出

通常時に図柄が揃うと昇格演出が発生。7図柄揃いに変われば超カバネリBONUS当選&夢幻双嵐BONUS突入濃厚だ!
《チャンスアップ①》

生駒覚醒パターンだと⁉
《チャンスアップ②》

表示ボタンがデフォルト以外なら⁉
| 昇格期待度 | |||
| 生駒覚醒 | |||
| ナシ | 30.0% | ||
| アリ | 昇格濃厚 | ||
| 吸い込みパターン | |||
| 通常 | 30.0% | ||
| 赤 | 昇格濃厚 | ||
| ボタンパターン | |||
| 通常ボタン | 29.9% | ||
| その他 | 昇格濃厚 | ||
夢幻双嵐BONUS_演出
- 確変
- 小当りRUSH
- ゲーム性
- 予告
- Vチャレンジ
- 超夢幻双嵐BONUS
モード概要

消化中は超高確率で小当りが発生し出玉が増加!
次回大当り当選まで継続する、小当りRUSH付きの確変モード。小当りRUSH中の大当りはすべて2R確変のため、当たるとツラヌキTIME突入or夢幻双嵐BONUS再突入となる。
《注目ポイント①》

扉が閉まると大当り煽り演出が発生。Vチャレンジのロゴが完全に出現すると2R確変当選&小当りRUSH終了だ。
《注目ポイント②》

超夢幻双嵐BONUSに突入すればツラヌキTIMEへの転落ナシ⁉
ツラヌキTIME_演出
- 確変
- ゲーム性
- 甲鉄城チャレンジ
- 六根チャレンジ
- 予告
- リーチ
- 信頼度
モード概要

夢幻双嵐BONUS終了後に突入する電サポ付き確変モード。電サポ回数は10~50回転で、大当りを引かずに規定電サポ回数を消化すると夢幻双嵐BONUSへ移行する。なお、夢幻双嵐BONUSへは大当り当選時の一部からも突入するぞ。
2種類の演出モード |
《「回転数表示タイプ」甲鉄城チャレンジ》

毎ゲーム画面右下の回転数が減っていき、0になると夢幻双嵐BONUS突入!
《「回転数非表示タイプ」六根チャレンジ》

様々な予告から六根玉を獲得し、トータル6個集めれば夢幻双嵐BONUSに突入する。
ツラヌキTIME中の演出モードは2種類あり、突入直前に選択できる。それぞれ夢幻双嵐BONUS突入までの規定回転数の表示パターンが異なるが、「バトルリーチ発展で大当り当選のピンチ」となる点は共通だ。
| 甲鉄城チャレンジ突入時・ 演出パターン別の平均電サポ回数 |
|||
| 導入カットイン | |||
| 通常+追加1回 | 42.0回転 | ||
| 通常+追加2回 | 24.5回転 | ||
| 通常+追加3回 | 14.5回転 | ||
| 再始動の有無 | |||
| ナシ | 39.8回転 | ||
| アリ | 29.0回転 | ||
| 残り回転数の最終表示 | |||
| 010 | 10.0回転 | ||
| 020 | 17.8回転 | ||
| 030 | 28.7回転 | ||
| 040 | 38.0回転 | ||
| 050 | 47.8回転 | ||
| 六根チャレンジ突入時・ 演出パターン別の平均電サポ回数 |
|||
| 六根玉初期数 | |||
| 2個 | 45.2回転 | ||
| 3個 | 41.2回転 | ||
| 4個 | 26.2回転 | ||
| 5個 | 13.8回転 | ||
《注目ポイント①》

モード選択画面が、生駒を入れた3択パターンだとチャンス。生駒を選択できればいきなり夢幻双嵐BONUSに突入!
《注目ポイント②》

甲鉄城チャレンジ選択時はボタンPUSHで初期回転数が決まるが、いきなり「000」が出現して夢幻双嵐BONUSへ突入することも!
ツラヌキTIME_予告演出
《共闘カットイン予告》

カットインが完成すれば夢幻双嵐BONUS⁉
《生駒覚醒予告》

覚醒成功で夢幻双嵐BONUS突入⁉
《扉閉鎖》

扉出現でピンチ。ボタン連打で扉が完全に閉まると図柄テンパイを経てバトルリーチ発展⁉
《保留変化予告》

変化した保留対応の変動ではツラヌキTIME終了の可能性ナシ⁉
ツラヌキTIME_バトルリーチ

バトル勝利でツラヌキTIME継続or夢幻双嵐BONUS突入。負けるとリバイバルBONUS当選となり通常時に戻る。対戦相手の種類やバトルの展開などで勝利期待度が大きく変わるぞ。
《共通チャンスアップ①》

対戦相手は美馬<滅火<鎧カバネの順に勝利期待度アップ。
《共通チャンスアップ②》

生駒乱入示唆が発生するとチャンス。
《共通チャンスアップ③》

バトル中に生駒が乱入すると勝利期待度大幅アップ!
《共通チャンスアップ④》

チャンスボタン(オーラ付き)が出現すると激アツだ!
| 勝利期待度 | |||
| 対戦相手 | |||
| 美馬 | 35.1% | ||
| 滅火 | 50.8% | ||
| 鎧カバネ | 87.0% | ||
| 生駒乱入示唆 | |||
| 1回発生 | 65.1% | ||
| 2回発生 | 67.4% | ||
| VS美馬 チャンスアップ | |||
| 導入部 文字色 |
通常 | 30.8% | |
| 赤 | 70.3% | ||
| 前半の無名 アクション |
被弾 | 28.9% | |
| 回避 | 56.7% | ||
| ボタン | 通常 | 24.7% | |
| チャンス | 71.9% | ||
| VS滅火 チャンスアップ | |||
| せり合い時 無名の優勢回数 |
0回 | 34.2% | |
| 1回 | 57.6% | ||
| 2回 | 87.9~88.2% | ||
| 3回 | 勝利濃厚 | ||
| 生駒乱入 | 勝利濃厚 | ||
| ボタン | 通常 | 37.8% | |
| チャンス | 81.9% | ||
| キリンギア | 勝利濃厚 | ||
| VS鎧カバネ チャンスアップ | |||
| 前半 無名攻撃 |
弱 | 83.4% | |
| 強 | 96.5% | ||
| 後半 無名攻撃 |
弱 | 82.4% | |
| 強 | 95.8% | ||
| ボタン | 通常 | 76.0% | |
| チャンス | 96.8% | ||
| キリンギア | 勝利濃厚 | ||
カバネリバイバル‗演出
- 時短
- ゲーム性
- 予告
- リーチ
- 信頼度
モード概要

初回通常大当り、または時短中の通常大当り後に突入する、電サポ50回転の時短モード。大当りを引き戻せば、50%で夢幻双嵐BONUSに突入する。
なお、遊タイム発動を機に突入した場合は電サポが1200回転継続するぞ。
カバネリバイバル_予告演出
| 信頼度 | |||
| 同色出目予告 | |||
| 緑チャンス目 | 11.8% | ||
| 赤チャンス目 | 40.6% | ||
| 保留変化予告 | |||
| 青 | 3%未満 | ||
| 緑 | 10.0% | ||
| 赤 | 56.6% | ||
| 金 | 大当り濃厚 | ||
| ギア回転予告 | |||
| 強 | 32.7% | ||
| 心臓ギミック予告 | |||
| 赤 | 32.8% | ||
| エフェクト予告 | |||
| 大チャンス(炎) | 32.8% | ||
| 図柄煽り予告 | |||
| SU2 | 10.4% | ||
| テンパイ煽り:中 | 10.4% | ||
| テンパイ煽り:強 | 31.8% | ||
| 流星予告 | |||
| SU2 | 10.4% | ||
| SU1チャンスアップ | 21.3% | ||
| タイトル予告 | |||
| SU3 | 10.4% | ||
| タイトル色:赤 | 22.5% | ||
| 口上予告 | |||
| ボタンPUSH成功 | 48.5% | ||
| ボタン:チャンスボタン | 54.1% | ||
| ボタン:大チャンスボタン | 大当り濃厚 | ||
| テンパイ図柄 | |||
| 1図柄 | 11.7% | ||
| 2図柄 | 10.0% | ||
| 3図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 4図柄 | 10.0% | ||
| 5図柄 | 11.7% | ||
| 6図柄 | 10.0% | ||
| 7図柄 | 大当り濃厚 | ||
| 8図柄 | 10.0% | ||
カバネリバイバル_リーチ演出
| 図柄系リーチ 信頼度 | |||
| 背景キャラ | |||
| 無名 | 13.7% | ||
| エフェクトパターン | |||
| 緑 | 12.4% | ||
| 赤 | 28.0% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| ボタンパターン | |||
| チャンスボタン | 37.4% | ||
| キリンギア | 大当り濃厚 | ||
| 覚醒美馬リーチ 信頼度 | |||
| セリフ色 | |||
| 白 | 41.4% | ||
| 赤 | 75.3% | ||
| 透過裏LED | |||
| 通常 | 43.1% | ||
| 赤 | 69.4% | ||
| 虹 | 大当り濃厚 | ||
| ボタンパターン | |||
| 通常ボタン | 39.1% | ||
| チャンスボタン | 75.2% | ||
演出法則
- 裏ボタン
隠しボタン
| 隠しボタン発生ポイントと効果 | |||
| 通常時 | |||
| ミッションリーチ 全般 |
リーチ中にボタン連打でランプの色が 白⇒青⇒緑⇒赤と変化していく。 赤になれば発展図柄停止濃厚。 連打しても白のままなら超激アツ。 |
||
| ツラヌキTIME | |||
| 図柄テンパイ煽り時 | ボタン連打でバイブ発生なら 図柄非テンパイ、 または規定回転数到達濃厚。 |
||
| バトル勝利後 再抽選時 |
337拍子のタイミングに合わせて ボタンを押す。 キュイン音発生で7揃い昇格濃厚。 |
||
| 夢幻双嵐BONUS | |||
| Vチャレンジ煽り時 | ボタン連打でバイブ発生なら 夢幻双嵐BONUS継続。 |
||
数値情報
- ハマリ
初当りまでの想定回転数
| 大当り期待値33%ライン | 128回転 |
| 大当り期待値50%ライン | 222回転 |
| 大当り期待値75%ライン | 443回転 |
ハマリの可能性
| 500回転以上 | 20.9% |
| 1,000回転以上 | 4.4% |
| 1,500回転以上 | 0.9% |
| 2,000回転以上 | 0.2% |
「P甲鉄城のカバネリ 319 覚醒Ver.」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)カバネリ製作委員会 (C)Sammy
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。



口コミ(評価・感想)をする