ファンキージャグラー2|打ち方
打ち方
目次読みたいところまで飛べます
                   
                
| 導入日 | 2021-10-04 | 
|---|---|
| メーカー名 | 北電子 | 
| タイプ | ノーマル | 
| 天井G数 | 天井機能ナシ | 
| 口コミ・評価 | 4.00 (1件) | 
リール配列

通常時の打ち方
はじめに狙う絵柄

BARを目安に枠上〜中段までにチェリーを狙う
歴代のジャグラーシリーズ同様、BARを目安にチェリーを狙う。中・右リールはフリー打ちでOK。
 
今作には中段チェリーが存在!

今作には初代ファンキージャグラーにはなかった中段チェリーも存在する。もちろんチェリー同時当選は健在。
実戦上、中段チェリーはBIG同時当選濃厚。停止時の衝撃を味わいたいなら、左リールのチェリーは中段までに押しておくべし!
ボーナス中の打ち方

BIG・REGともに全リールフリー打ちでOK
ブドウ抜き手順
はじめに狙う絵柄

中リール上・中段に7を狙う
上段7停止時

ブドウ濃厚!
左リールで7、右リールで7&BARを避けてブドウを獲得しよう。
 
中段7停止時

ブドウの可能性アリ
左リール上段までに7を狙い、左リールの7の停止位置によって右リールを打ち分ける。
7とブドウのWテンパイ

右リールでボーナス絵柄を避けブドウ入賞を優先。
7のシングルテンパイ

7単独テンパイならボーナスを揃える。
 
下段7停止時

ボーナスを揃えてOK!
リプレイの可能性もある。
1枚掛け時ブドウ出現率【実戦値】
| 【実戦値】1枚掛け時ブドウ出現率 | |||
| 出現率 | 1/13.64 | ||
※設定6 ※サンプル:150G
1枚掛けブドウの払い出しは8枚
実戦上、1枚掛け時のブドウ出現率は1/13.64。払い出しも8枚となっているためブドウ抜きの攻略効果は実感しにくいが、1日単位なら大きな差となるので必ず実践したい。
特に高設定は実践機会が多いため、終日打てばブドウ抜きの恩恵も相応に大きくなると予想されるぞ。
先告知時の当選要因判別
先告知発生時は以下の手順で、少しだけ得をしつつボーナスの当選要因を判別可能。
はじめに狙う絵柄

ブドウ抜き同様中リール上・中段に7を狙う

チェリー同時当選濃厚!

単独当選濃厚!
■中段7停止…チェリー同時当選
→左リールにチェリーを狙う(角停止で2枚獲得)。
 次ゲーム1枚掛けでボーナスを揃えれば+1枚の得。チェリーを狙わずそのまま揃えるのもアリ。
■下段7停止…ボーナス単独当選
→直接ボーナスを揃えにいこう。
 成立ゲームで揃えられるうえ、次ゲームの1枚掛けも不要なためお得。
「ファンキージャグラー2」のその他のコンテンツ
(C)KITA DENSHI
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。





