- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロGANTZ極 THE SURVIVAL GAME
パチスロGANTZ極 THE SURVIVAL GAME
- 解析
- 天井
- 設定差
- 終了画面
- 打ち方
- スペック
- 動画
- 導入日
- 評価
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | 初当り | ガンツボーナス (ループ込み) | 
|---|---|---|
| 1 | 1/198 | 1/107 | 
| 2 | 1/196 | 1/104 | 
| 3 | 1/194 | 1/99 | 
| 4 | 1/189 | 1/98 | 
| 5 | 1/182 | 1/94 | 
| 6 | 1/162 | 1/83 | 
| 設定 | AT | 出玉率 (機械割) | 
| 1 | 1/613 | 97.9% | 
| 2 | 1/599 | 98.9% | 
| 3 | 1/564 | 100.8% | 
| 4 | 1/469 | 105.0% | 
| 5 | 1/420 | 107.0% | 
| 6 | 1/387 | 109.0% | 
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約34G
導入日・導入台数
| 導入日 | 2021年11月8日予定 | 
|---|---|
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

通常時は転送ポイント1000pt到達時・レア役成立時に初当り抽選が行われる。初当りは基本的にガンツボーナスだが直撃ATも存在。また、CZからの初当りもアリ。
初当りでガンツボーナスに当選した場合は、ぬらりひょん決戦に発展すれば50%超AT当選に期待できる。ぬらりひょん決戦へ移行せずorぬらりひょん決戦で敗北した場合は、転送高確モードへ移行する。
転送高確モードは高確率で初当り抽選が行われるため、再びガンツボーナスに当選すればぬらりひょん決戦当選のチャンスとなるぞ。
AT当選時はまず超ガンツボーナスを消化。その後、ガンツゲームでのEXTRA移行を目指す。EXTRAは本機のメイン出玉契機となっており、ハズレ・リプレイでの転落抽選に当選するまで継続。転落に当選しても最初からガンツゲームを消化できるため、ガンツゲームとEXTRAのループに期待できる。
天井・立ち回り・リセット情報
- 天井
- 期待値
- 狙い目
- やめどき
- リセット
- 有利区間
- ランプ
天井条件
周期天井
4周期到達でガンツボーナス濃厚(4周期を超えた場合はAT濃厚)
※転送ポイント1000pt到達で1周期
(ただし、設定変更後は3周期までにガンツボーナス当選濃厚)
初当りスルー天井
有利区間移行から初当り6回目でAT当選濃厚
※転送高確モード中のボーナス当選は初当りに含まれない。
ゲーム数天井
有利区間移行から1600G間AT非当選でATに当選
※ボーナスを経由せずに直撃ATで告知される模様(1600G到達後に前兆アリ)
天井期待値
※調査中
狙い目
※調査中
やめどき
※調査中
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
天井
| 設定変更 | 電断のみ | 
|---|---|
| リセット | 引き継ぐ | 
状態
| 設定変更 | 電断のみ | 
|---|---|
| ※調査中 | ※調査中 | 
液晶上の表示
| 設定変更 | 電断のみ | 
|---|---|
| 周期数▶︎1周期目 転送ポイント▶︎0pt ゲーム数▶︎0G | 周期数表示・ 転送ポイント・ ゲーム数いずれも 表示は変更時と同様 (内部的には引き継ぐ) | 
液晶上は設定変更か電断かの見分けはつかないが、設定変更時は短い周期が選ばれやすい(平均2周期)。
また、電断時に内部的に転送ポイントが1000ptに到達した際は液晶上のポイントに関係なく前兆ステージへ移行し、前兆終了後は内部的な転送ポイントに応じたポイント数を液晶に表示する。
ステージ
| 設定変更 | 電断のみ | 
|---|---|
| 東京ステージへ | |
有利区間ランプ
| 設定変更 | 電断のみ | 
|---|---|
| 消灯 | 引き継ぐ | 
有利区間ランプはクレジットの右にある丸いランプだ。
設定判別(設定推測)│確率・数値の設定差情報
初当り・AT確率
いずれも段階的に当たりやすくなり、なかでもAT確率には大きな設定差が付いている。
| 設定 | 初当り | ガンツボーナス (ループ込み) | AT | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/198 | 1/107 | 1/613 | 
| 2 | 1/196 | 1/104 | 1/599 | 
| 3 | 1/194 | 1/99 | 1/564 | 
| 4 | 1/189 | 1/98 | 1/469 | 
| 5 | 1/182 | 1/94 | 1/420 | 
| 6 | 1/162 | 1/83 | 1/387 | 
チャンス目確率
チャンス目確率に設定差はあるが、その差は微差。あまり気にしなくても問題ない。
| 設定 | 確率 | 
|---|---|
| 1 | 1/176.2 | 
| 2 | 1/174.3 | 
| 3 | 1/172.5 | 
| 4 | 1/170.7 | 
| 5 | 1/168.9 | 
| 6 | 1/167.2 | 
【転送高確モード】リリベでの星人バトル発展・勝率
詳細な確率は不明だが、転送高確モード中のリリベでの星人バトル発展率・勝利当選率に設定差がある模様。
設定判別(設定推測)│終了画面・設定示唆演出
【ガンツボーナス】BAR揃い時のセリフ
ガンツボーナス開始時はBAR揃いからスタートするが、その際のテンパイボイスで設定を示唆。玄野・加藤・女集合の3パターンで、女集合は高設定を示唆!?
【ガンツボーナス】終了画面
| 終了画面 | 示唆内容 | 
|  | デフォルト | 
|  | 奇数設定示唆 | 
|  | 偶数設定示唆 | 
|  | 高設定示唆 | 
|  | 設定2以上 | 
|  | 設定1or5or6 | 
|  | 設定4以上 | 
|  | 設定6 | 
ガンツボーナス終了画面は8種類あり、デフォルト以外なら何かしらの設定示唆となる。
【ぬらりひょん決戦】終了画面
| 終了画面 | 示唆内容 | 
|  | デフォルト | 
|  | 奇数設定示唆 | 
|  | 偶数設定示唆 | 
|  | 高設定示唆 | 
|  | 設定2以上 | 
|  | 設定1or5or6 | 
|  | 設定4以上 | 
|  | 設定6 | 
ぬらりひょん決戦終了画面は8種類あり、デフォルト以外なら何かしらの設定示唆となる。
打ち方
リール配列

通常時の打ち方
最初に狙う絵柄

左リール枠上2コマ〜中段に赤7を狙う
停止パターン別の打ち方

上段にスイカ出現時は中リールのみスイカを狙おう。それ以外はフリー打ちでOKだ。
レア役の停止形

チャンス目の停止形は複数あるが、全リール停止後にリールフラッシュが発生するため見逃す心配はナシ。
ナビ発生時の打ち方


ボーナス中・AT中は第1停止の色ナビ+押し順ナビが発生するため、押し順に従って消化すればOK。また、CZ中やAT中などに逆押しカットインが発生する可能性アリ。その際もナビに従って消化しよう。
ボーナス・AT入賞時

ボーナス当選後・AT当選後はBARor黄7を狙えが発生。BAR揃いでガンツボーナス、黄7揃いでATとなる。なお、どちらも擬似遊技で揃う。
チャンスベルについて

チャンスベルはボーナス中・AT中のみ出現する可能性アリ。本機の押し順ベルは色ナビ+押し順の4択ベルとなっており、色ナビは赤7・黄7の2択、押し順は中・右の2択となる。特定の状況ではリール下部に「CHANCE」ランプが点灯。色に応じた押し順ベルが成立すればチャンスベルとなる。
例えば上の写真で中第1停止かつ赤7ナビならチャンスベルで、右第1停止かつ黄7ナビなら通常の押し順ベルとなる。
チャンスベルはガンツボーナス中なら決戦ポイント獲得、EXTRA中ならEXGポイント獲得となる。
解析_通常時
ステージ
昼

夕方

夜

ステージは昼<夕方<夜の順に上位状態を示唆し、夕方なら高確、夜なら超高確示唆となる。上位状態ほど転送チャンス当選率がアップするぞ。
小役確率
レア役・リリベ(ベルこぼし時の一部で出現)、共通ベルの出現率には設定差ナシ。チャンス目確率には微差ながら設定差アリ。
レア役・リリベ・共通ベル確率
| 小役 | 確率 | 
|---|---|
| スイカ | 1/99.6 | 
| 弱チェリー | 1/51.2 | 
| 強チェリー | 1/436.9 | 
| リリベ | 1/4.3 | 
| 共通ベル | 1/18.2 | 
※全設定共通・リリベは通常時のみ出現
チャンス目確率
| 設定 | 確率 | 
|---|---|
| 1 | 1/176.2 | 
| 2 | 1/174.3 | 
| 3 | 1/172.5 | 
| 4 | 1/170.7 | 
| 5 | 1/168.9 | 
| 6 | 1/167.2 | 
周期表示


リール下の「GANTZ」の文字色がコードの色とリンク
周期数はリール横の転送ポイントに繋がるコードで表示。光っているコードが現在消化している周期数になる(写真なら2周期目を消化中)。
光っているコードの色で周期到達時の初当り当選期待度を示唆しており、赤なら激アツとなる(コードの色はリール下の「GANTZ」の文字色とリンク)。
また、同色が2連続で続けばチャンス、3連続なら大チャンスかつハズれた場合でも5周期が選ばれている可能性大となるため、続行したほうが良い!?(5周期目消化中のガンツボーナスはAT当選濃厚)。
状態
状態は低確・高確・超高確の3種類存在。上位状態ほどレア役での転送チャンス当選率がアップする。
転送ポイント
リール左にポイント表示アリ

転送ポイントは通常時のハズレ以外の全役で獲得。また、主に転送チャンスから当選する転送ポイント獲得特化ゾーン中は毎ゲーム転送ポイントを毎ゲーム獲得する。
なお、転送ポイントを3000pt以上貯めれば初当り濃厚、4000pt以上貯めればAT当選濃厚だ。
 
1000pt到達時の挙動

転送ポイント1000pt到達時はガンツ部屋へ移行。前兆ゲーム数は7〜19Gで、最終的に連続演出で初当りの当否を告知。
状態移行率
状態はスイカ・弱チェリーでアップ抽選、ハズレ・押し順ベル・1枚役でダウン抽選が行われる。
低確滞在時
| 成立役 | 移行せず | 高確へ | 超高確へ | 
|---|---|---|---|
| スイカ | 25.0% | 73.8% | 1.2% | 
| 弱チェリー | 90.0% | 10.0% | ー | 
| ハズレ・ 押し順ベル・ 1枚役 | ー | ー | ー | 
※全設定共通
高確滞在時
| 成立役 | 低確へ | 移行せず | 超高確へ | 
|---|---|---|---|
| スイカ | ー | 40.6% | 59.4% | 
| 弱チェリー | ー | 92.2% | 7.8% | 
| ハズレ・ 押し順ベル・ 1枚役 | 15.6% | 84.4% | ー | 
※全設定共通
超高確滞在時
| 成立役 | 低確へ | 高確へ | 移行せず | 
|---|---|---|---|
| スイカ | ー | ー | 100% | 
| 弱チェリー | ー | ー | 100% | 
| ハズレ・ 押し順ベル・ 1枚役 | ー | 15.6% | 84.4% | 
※全設定共通
転送チャンス当選率
低確滞在時
| 成立役 | 当選率 | G-UP | 
|---|---|---|
| スイカ | ー | ー | 
| 弱チェリー | 12.5% | 46.9% | 
| チャンス目 | 53.1% | 47.1% | 
| 強チェリー | 100% | ー | 
| 成立役 | ガンツアタック | 妄想たいむ | 
| スイカ | ー | ー | 
| 弱チェリー | 46.9% | 6.3% | 
| チャンス目 | 47.1% | 5.9% | 
| 強チェリー | ー | 100% | 
※全設定共通・妄想たいむエクストラへの移行率は調査中
高確滞在時
| 成立役 | 当選率 | G-UP | 
|---|---|---|
| スイカ | ー | ー | 
| 弱チェリー | 51.6% | 48.5% | 
| チャンス目 | 100% | 45.3% | 
| 強チェリー | 100% | ー | 
| 成立役 | ガンツアタック | 妄想たいむ | 
| スイカ | ー | ー | 
| 弱チェリー | 48.5% | 3.0% | 
| チャンス目 | 45.3% | 9.4% | 
| 強チェリー | ー | 100% | 
※全設定共通・妄想たいむエクストラへの移行率は調査中
超高確滞在時
| 成立役 | 当選率 | G-UP | 
|---|---|---|
| スイカ | 100% | 46.9% | 
| 弱チェリー | 43.8% | |
| チャンス目 | 25.0% | |
| 強チェリー | ー | |
| 成立役 | ガンツアタック | 妄想たいむ | 
| スイカ | 46.9% | 3.1% | 
| 弱チェリー | 43.8% | 12.5% | 
| チャンス目 | 25.0% | 50.0% | 
| 強チェリー | ー | 100% | 
※全設定共通・妄想たいむエクストラへの移行率は調査中
転送チャンスループ状態
転送チャンスループ状態はロウ・ミドル・ハイの3種類あり、転送チャンス終了後にループ状態移行抽選が行われると思われる。ミドルなら平均1.23個、ハイなら10.8個の転送チャンス当選に期待できるぞ。
転送チャンスループ状態移行率
移行契機ごとに転送チャンスループ状態移行率が異なる。
| 移行契機 | ロウへ | ミドルへ | ハイへ | 
|---|---|---|---|
| G-UP後 | 96.7% | 3.1% | 0.2% | 
| ガンツ アタック後 | 96.7% | 3.1% | 0.2% | 
| 妄想 たいむ後 | 74.8% | 25.0% | 0.2% | 
| 前兆 終了後 | 49.6% | 50.0% | 0.4% | 
| CZ 終了後 | ー | 50.0% | 50.0% | 
転送チャンス選択割合
転送チャンスの選択割合は以下の通りで、1周期目での妄想たいむ・転送ループモードでの当選など全ての要素を含んだ数値。
| 転送チャンス | 選択割合 | 
|---|---|
| G-UP | 27.8% | 
| ガンツアタック | 27.8% | 
| 妄想たいむ | 44.3% | 
※全設定共通
転送チャンスループ状態中の転送チャンス当選時の振り分け
| 滞在モード | G-UP | ガンツ アタック | 妄想 たいむ | 
|---|---|---|---|
| ロウ | 25.0% | 25.0% | 50.0% | 
| ミドル | 46.3% | 46.3% | 7.4% | 
| ハイ | 46.3% | 46.3% | 7.4% | 
妄想たいむエクストラ当選率
妄想たいむ当選時の1%で妄想たいむエクストラの当選する。
CZ抽選
CZは通常時のスイカ成立時に抽選が行われる。
前兆中の抽選
前兆中はレア役成立時に勝利書き換え抽選が行われ、書き換え当選でボーナスとなる。また、本前兆中はぬらりひょん決戦移行抽選が行われる。
| 成立役 | 当選率 | 
|---|---|
| リリベ | 1.6% | 
| スイカ | 0.4% | 
| 弱チェリー | 0.4% | 
| チャンス目 | 10.0% | 
| 強チェリー | 19.5% | 
ロングフリーズ
ロングフリーズ

| 発生契機 | ※調査中 | 
| 確率 | ※調査中 | 
| 恩恵 | 超プレミアムボーナス+ 超ガンツゲーム | 
| 期待獲得枚数 | 約2000枚 | 
ロングフリーズは通常時に発生する可能性があり、超プレミアムボーナス(100G継続)終了後は超ガンツゲーム(平均4.5個のEXTRAストック)となる。期待獲得枚数は約2000枚だ。
通常時_演出法則・小ネタ
転送チャンスの連続演出期待度


転送チャンスの当否を告知する連続演出は5種類。
| 連続演出 | 期待度 | 
|---|---|
| レイカ&岸本 | 34.5% | 
| 風&鈴木 | 38.6% | 
| 和泉&西 | 74.3% | 
| VSおこりんぼう星人 | 93.3% | 
| VS田中星人 | 100% | 
「和泉&西」以上なら転送チャンスに期待できる。
ガンツ部屋の背景の色


背景の色でボーナス期待度が変化。また、ガンツ玉に表示されている敵と発展先の敵が矛盾すればチャンスとなる。
| ボーナス期待度 | 背景の色 | 
|---|---|
| 低 | 色ナシ | 
| ↓ | 青 | 
| ↓ | 黄 | 
| ↓ | 緑 | 
| ↓ | 赤 | 
| 高 | レインボー | 
発展先の敵別の勝利期待度


ガンツ部屋から発展する時の敵は4種類。チビ星人なら大チャンス。
| 敵の種類 | 勝利期待度 | 
|---|---|
| オニ星人 | 16.6% | 
| 千手観音 | 18.7% | 
| ブラキオサン | 44.9% | 
| チビ星人 | 90.0% | 
色ナビの法則
・白大パターンの色ナビは(超)高確or転送ループモードミドル以上
・色ナビと矛盾(青ナビでハズレなど)は妄想たいむ以上濃厚
セリフ演出の法則
・加藤・玄野のセリフ演出は(超)高確or転送ループモードミドル以上濃厚
・多恵のセリフは超高確or転送ループモードハイ濃厚
ガンツ文字エフェクト演出

・エフェクトの本数が8本→転送ループモードミドル以上濃厚
・エフェクトの本数が6本で渦を巻くように発生→転送ループモードハイ濃厚
解析_転送チャンス
転送チャンスの種類
| 転送チャンスの 種類 | 1セットの 継続 ゲーム数 | 平均獲得 ポイント | 
|  G-UP | 1G | 約200pt | 
| ガンツアタック | 5G | 約300pt | 
|  妄想たいむ | 7G | 約500pt | 
転送チャンスで告知される転送ポイント獲得特化ゾーンは、主に上記の3種類。妄想たいむは妄想たいむエクストラも存在し、エクストラなら5セット以上継続となり平均2200pt獲得に期待できる。また、転送チャンスから初当りが告知されることもアリ。
G-UPでのポイント獲得抽選
G-UPは当該ゲームでの成立役を参照して転送ポイントを獲得。ハズレでも100ptを獲得し、ハズレ以外なら200pt以上となる。
| 成立役 | 100pt | 200pt | 
|---|---|---|
| ハズレ・押し順ベル・ ベルこぼし目 | 93.9% | 4.6% | 
| リプレイ・共通ベル・ リリベ(1枚) | ー | 68.8% | 
| 弱チェリー | ー | ー | 
| 強チェリー | ー | ー | 
| スイカ | ー | ー | 
| チャンス目 | ー | ー | 
| 成立役 | 300pt | 500pt | 
| ハズレ・押し順ベル・ ベルこぼし目 | 0.7% | 0.4% | 
| リプレイ・共通ベル・ リリベ(1枚) | 25.0% | 3.1% | 
| 弱チェリー | 62.5% | 25.0% | 
| 強チェリー | ー | ー | 
| スイカ | 62.5% | 18.8% | 
| チャンス目 | ー | 67.6% | 
| 成立役 | 1000pt | |
| ハズレ・押し順ベル・ ベルこぼし目 | 0.4% | |
| リプレイ・共通ベル・ リリベ(1枚) | 3.1% | |
| 弱チェリー | 12.5% | |
| 強チェリー | 100% | |
| スイカ | 18.8% | |
| チャンス目 | 32.4% | |
※全設定共通
ガンツアタック中のポイント獲得抽選
毎ゲーム20pt以上を獲得する転送ポイント獲得特化ゾーン。1セット5G継続し、最終ゲームにリプレイorレア役成立でセット継続となる。
| 成立役 | 20pt | 30pt | 
|---|---|---|
| ハズレ・押し順ベル・ ベルこぼし目 | 97.2% | 1.3% | 
| リプレイ・共通ベル・ リリベ(1枚) | ー | ー | 
| 弱チェリー | ー | ー | 
| 強チェリー | ー | ー | 
| スイカ | ー | ー | 
| チャンス目 | ー | ー | 
| 成立役 | 50pt | 100pt | 
| ハズレ・押し順ベル・ ベルこぼし目 | 0.7% | 0.7% | 
| リプレイ・共通ベル・ リリベ(1枚) | 82.0% | 12.5% | 
| 弱チェリー | ー | 65.6% | 
| 強チェリー | ー | ー | 
| スイカ | ー | 75.0% | 
| チャンス目 | ー | ー | 
| 成立役 | 200pt | 300pt | 
| ハズレ・押し順ベル・ ベルこぼし目 | 0.04% | 0.04% | 
| リプレイ・共通ベル・ リリベ(1枚) | 3.1% | 1.6% | 
| 弱チェリー | 18.8% | 12.5% | 
| 強チェリー | ー | ー | 
| スイカ | ー | 12.5% | 
| チャンス目 | 50.0% | 18.8% | 
| 成立役 | 500pt | 1000pt | 
| ハズレ・押し順ベル・ ベルこぼし目 | 0.04% | 0.04% | 
| リプレイ・共通ベル・ リリベ(1枚) | 0.4% | 0.4% | 
| 弱チェリー | 1.6% | 1.6% | 
| 強チェリー | 50.0% | 50.0% | 
| スイカ | ー | 12.5% | 
| チャンス目 | 15.6% | 15.6% | 
※全設定共通
妄想たいむ(エクストラ)中のポイント獲得抽選
1セット7G継続する転送ポイント獲得特化ゾーンで、毎ゲーム30pt以上を獲得。最終ゲームでリプレイorレア役成立でセット継続となる。また、エクストラも同様のポイント振り分けとなるが、5セット以上継続する。
| 成立役 | 20pt | 30pt | 
|---|---|---|
| ハズレ・押し順ベル・ ベルこぼし目 | ー | 97.2% | 
| リプレイ・共通ベル | ー | ー | 
| リリベ(1枚) | ー | ー | 
| 弱チェリー | ー | ー | 
| 強チェリー | ー | ー | 
| スイカ | ー | ー | 
| チャンス目 | ー | ー | 
| 成立役 | 50pt | 100pt | 
| ハズレ・押し順ベル・ ベルこぼし目 | 1.3% | 0.7% | 
| リプレイ・共通ベル | 82.0% | 12.5% | 
| リリベ(1枚) | 64.8% | 25.0% | 
| 弱チェリー | ー | 65.6% | 
| 強チェリー | ー | ー | 
| スイカ | ー | 75.0% | 
| チャンス目 | ー | ー | 
| 成立役 | 200pt | 300pt | 
| ハズレ・押し順ベル・ ベルこぼし目 | 0.7% | 0.04% | 
| リプレイ・共通ベル | 3.1% | 1.6% | 
| リリベ(1枚) | 6.3% | 3.1% | 
| 弱チェリー | 18.8% | 12.5% | 
| 強チェリー | ー | ー | 
| スイカ | ー | 12.5% | 
| チャンス目 | 50.0% | 18.8% | 
| 成立役 | 500pt | 1000pt | 
| ハズレ・押し順ベル・ ベルこぼし目 | 0.04% | 0.04% | 
| リプレイ・共通ベル | 0.4% | 0.4% | 
| リリベ(1枚) | 0.4% | 0.4% | 
| 弱チェリー | 1.6% | 1.6% | 
| 強チェリー | 50.0% | 50.0% | 
| スイカ | ー | 12.5% | 
| チャンス目 | 15.6% | 15.6% | 
※全設定共通
転送チャンス_演出法則・小ネタ
G-UP中の演出
基本パターン

G-UPはレバーONで基本パターンでなければ大量獲得のチャンス。
ガンツアタック中の演出
玄野

風

チャンスアップ

基本的に色が上位のキャラのほうが大量ポイント獲得に期待できる。風で赤なら300pt以上、玄野なら500pt以上で、最終ゲームなら100pt以上かつ継続となるぞ。また、第1停止でチャンスアップが発生すれば100pt以上となる。
キャラごとの平均獲得ポイント
| キャラ | 平均獲得 ポイント | 最終ゲームでの 継続期待度 | 
|---|---|---|
| 鈴木(青) | 20.0pt | 1.9% | 
| 西(青) | ||
| 岸本(青) | 100% | |
| レイカ(緑) | 53.7pt | 100% | 
| 和泉(緑) | 54.9pt | 33.9% | 
| 風(緑) | 113.6pt | 98.7% | 
| 加藤(赤) | 344.4pt | 100% | 
| 玄野(赤) | 488.4pt | 100% | 
妄想たいむ(エクストラ)中の演出
チャンスアップ

妄想たいむ中は岸本<レイカ<多恵の順で大量ポイント獲得期待度がアップ。また、レバーONで玄野の強カットインが出現すればチャンスで、第3停止後にPUSHボタンが出現すれば100pt以上獲得となる。
妄想たいむ(エクストラ)中のキャラごとの平均獲得ポイント
| キャラ | 平均獲得 ポイント | 最終ゲームでの 継続期待度 | 
|---|---|---|
| 岸本 | 36.0pt | 7.6% | 
| レイカ | 73.4pt | 100% | 
| 多恵 | 270.1pt | 100% | 
岸本はハズレを含む全役対応で、レイカはリプレイ・共通ベル対応(最終ゲームはリプレイ)、多恵はレア役対応となる。
解析_CZ
CZ「ガンツガールズチャレンジ」

| 突入契機 | 通常時の スイカ成立時の一部 | 
| 継続ゲーム数 | カットイン3回 発生まで継続 | 
| 成功期待度 | 70%超 | 
| 抽選システム | カットイン発生時に BARが揃えばガンツボーナス 黄7が揃えばAT | 
ガンツガールズチャレンジは成功期待度70%のCZで、カットイン3回発生まで継続。カットインは青<緑<赤の順で成功期待度が高くなり、基本的にはBARを狙えカットインが発生する。黄7を狙えカットイン発生時に黄7が揃えばATだ。
成立役による抽選
BAR・黄7揃い以外にもリリべ・レア役で成功抽選が行われる。なお、当選時は基本的にガンツボーナスだが、超ガンツボーナス(AT)に当選する可能性もアリ。
| 成立役 | 当選率 | 
|---|---|
| リリベ | 1.6% | 
| スイカ | 10.0% | 
| 弱チェリー | 5.0% | 
| チャンス目 | 50.0% | 
| 強チェリー | 100% | 
※全設定共通
カットイン別の絵柄揃い期待度
カットインは青・緑・赤があり、第1停止時に色が変化するパターンもアリ。
| カットイン | 期待度 | 
|---|---|
| 青 | 10.0% | 
| 緑 | 32.4% | 
| 青→緑 | 85.1% | 
| 赤 | 90.0% | 
| 青→緑→赤 | 99.9% | 
| 緑→赤 | 99.9% | 
解析_ガンツボーナス・ぬらりひょん決戦・転送高確モード
ガンツボーナス

| 突入契機 | ★通常時の レア役成立時の抽選 ★転送ポイント1000pt以上 到達時の抽選 ★CZ中のBAR揃い ★転送高確モード中の抽選 | 
| 継続ゲーム数 | ベル7回成立まで継続 | 
| 消化中の抽選 | チャンスベル・レア役で 決戦ポイント獲得抽選 | 
ガンツボーナスは初当り当選時・転送高確モード中の成立役による抽選で当選し、ベル7回消化まで継続。消化中は決戦ポイントを獲得していき、最終ゲームでポイントに応じてぬらりひょん決戦抽選が行われる。
決戦ポイント

メーターの色でポイントを示唆
決戦ポイントは液晶左の武器で示唆。メーターがアップするほど上位の武器に変化し、また色もそれに応じて変化する。
| 武器の種類(色) | 決戦ポイント | 
|---|---|
| Yガン(白) | 0〜4pt | 
| Xガン(青) | 5〜8pt | 
| Xショットガン(黄) | 9〜12pt | 
| ガンツソード(緑) | 13〜16pt | 
| Zガン(赤) | 17〜20pt | 
決戦ポイントが多いほどぬらりひょん決戦に当選しやすい。また、転送高確モードでガンツボーナスに当選した場合、所持していた決戦ポイントは引き継ぐ。
決戦ポイント獲得抽選
チャンスベル・レア役成立時に1〜12ptを獲得。強チェリーなら12pt獲得となるぞ。
| 成立役 | 1pt | 2pt | 
|---|---|---|
| チャンスベル | 98.8% | 0.8% | 
| 弱チェリー | ー | 95.0% | 
| 強チェリー | ー | ー | 
| スイカ | ー | 84.4% | 
| チャンス目 | ー | ー | 
| 成立役 | 4pt | 12pt | 
| チャンスベル | 0.4% | ー | 
| 弱チェリー | 5.0% | ー | 
| 強チェリー | ー | 100% | 
| スイカ | 15.6% | ー | 
| チャンス目 | 84.4% | 15.6% | 
※全設定共通
最終ゲームでのぬらりひょん決戦当選率
ガンツボーナス最終ゲームでの所持決戦ポイントに応じてぬらりひょん決戦抽選が行われる。
| 色 | 当選率 | 
|---|---|
| 白(0〜4pt) | 0.4% | 
| 青 (5〜8pt) | 1.6% | 
| 黄 (9〜12pt) | 3.1% | 
| 緑 (13〜16pt) | 20.3% | 
| 赤 (17〜20pt) | 66.6% | 
| MAX (21pt以上) | 100% | 
緑(13pt〜16pt)以上から当選率が急激にアップし、赤なら66.6%、MAXならぬらりひょん決戦当選となる。
ぬらりひょん決戦

| 突入契機 | ガンツボーナス 終了時の抽選 | 
| 継続ゲーム数 | 10G | 
| AT期待度 | 50%超 | 
| 抽選システム | 突入時に成功抽選+ 消化中は書き換え抽選 | 
ぬらりひょん決戦はタイトル画面2G+4回の攻防(各2Gずつ)の計10G継続。攻防の展開によって勝利期待度が変化し、最終的にぬらりひょんを倒せば勝利(=AT)となる。
ぬらりひょん決戦中の書き換え抽選
ぬらりひょん決戦中はリリベ・レア役で勝利書き換え抽選が行われる。強チェリー成立なら書き換え当選だ。
| 成立役 | 当選率 | 
|---|---|
| リリベ | 1.6% | 
| 弱チェリー | 5.0% | 
| 強チェリー | 100% | 
| スイカ | 100% | 
| チャンス目 | 50.0% | 
※全設定共通
転送高確モード

| 突入契機 | ★ガンツボーナスで ぬらりひょん決戦非当選時 ★ぬらりひょん決戦で 敗北時 | 
| 継続ゲーム数 | 25G+α | 
| AT期待度 | ※調査中 | 
| 抽選システム | 成立役に応じて 星人バトル抽選。 星人バトル勝利で ガンツボーナスorAT | 
転送高確モードは25G+α継続し、主に星人バトル勝利でガンツボーナスに当選する。星人バトルは4G継続し、出現する星人によって勝利期待度が変化(星人バトル中はゲーム数の減算ストップ)。バトル中は勝利書き換え抽選もアリ。
また、消化中は狙えカットインが発生する可能性があり。BAR揃いならガンツボーナス、黄7揃いならAT当選だ。なお、星人バトルでもAT直撃の可能性はあるぞ。
転送高確モード中の星人


星人バトルで出現する星人は5種類。
| 星人 | 勝利期待度 | 
|---|---|
| オニ星人 | 12.9% | 
| 千手観音 | 17.0% | 
| ブラキオサン | 55.3% | 
| チビ星人 | 89.0% | 
| 大きなねぎ星人 | 100% | 
大きなねぎ星人なら勝利濃厚だ。
転送高確モード中の抽選
成立フラグに応じて星人バトル発展抽選が行われ、発展した際のフラグによってバトルの勝利期待度が変化。レア役はバトル発展濃厚で、ハズレでバトルに発展すれば勝利濃厚となる。また、リリベでのバトル発展・勝利当選率には設定差があり、高設定ほどリリベから勝利しやすいぞ。
レア役での勝利期待度
| レア役 | 確率 | 
|---|---|
| 弱チェリー | 25.0% | 
| 強チェリー | 93.8% | 
| スイカ | 50.0% | 
| チャンス目 | 71.9% | 
星人バトル中の書き換え抽選
星人バトル中はリプレイ・共通ベル・リリベ・レア役で勝利書き換え抽選が行われる。
| 成立役 | 当選率 | 
|---|---|
| リプレイ・ 共通ベル・リリベ | 3.1% | 
| 弱チェリー | 25.0% | 
| 強チェリー | 100% | 
| スイカ | 50.0% | 
| チャンス目 | 71.9% | 
※全設定共通
解析_AT
超ガンツボーナス

| 突入契機 | ★ぬらりひょん決戦勝利 ★天井到達 ★CZ・転送高確モード中の 黄7揃い ★引き戻し当選 | 
| 継続ゲーム数 | 10G | 
| 純増枚数 | 約5.0枚/G | 
| 抽選システム | レア役で EXTRAストック抽選アリ | 
AT当選時は基本的にまず超ガンツボーナスからスタート。10G消化後にガンツゲームへ移行する。なお、初当り時は必ずEXTRAストックを1個獲得する。
超ガンツボーナス中の抽選
消化中はレア役でEXTRAストック抽選が行われる。
| レア役 | 当選率 | 
|---|---|
| 弱チェリー | 5.0% | 
| 強チェリー | 100% | 
| スイカ | 10.0% | 
| チャンス目 | 50.0% | 
※全設定共通
チャンスベル

リール下のパネルに応じた押し順のベルが成立すればチャンスベルとなる。
パネルはガンツゲーム中は最低2枚点灯、EXTRA中は最低1枚点灯しており、成立役によって追加でパネル獲得抽選が行われる(獲得したパネルはゲーム数消化で消灯)。
ガンツゲーム

| 突入契機 | 超ガンツボーナス 終了後 | 
| 継続ゲーム数 | 15G | 
| EXTRA期待度 | 約80% | 
| 抽選システム | ハズレを除く 全役でEXTRA抽選 | 
ガンツゲーム中はハズレを除く全役でEXTRA抽選が行われる。内部的にモードが存在し、モードによってEXTRA当選率が異なる。
ガンツゲームの演出モード
男モード

女モード

ガンツゲーム開始時は演出モードを選択可能。男モードなら画面の色でモードを示唆し、女モードは内部モードがわからないようになっている。
ガンツゲーム中の背景(男モード中)


背景の色は緑<赤<紫の順で上位モードに期待できるため、上位の背景ほどEXTRA当選期待度がアップ。レインボー背景はEXTRAストックありとなる。
【ガンツゲーム中】前兆中の抽選
EXTRA前兆中はEXTRAストック抽選が行われる。なお、チャンス目や強チェリーでEXTRAに当選した場合は、上位モードの大チャンス。
| 成立役 | 当選率 | 
|---|---|
| ハズレ・1枚役・ 押し順ベル | 0.4% | 
| 共通ベル | 0.8% | 
| スイカ | 10.0% | 
| 弱チェリー | 3.1% | 
| チャンス目 | 50.0% | 
| 強チェリー | 100% | 
超ガンツゲーム

| 突入契機 | ★ルシファー撃破 ★ロングフリーズ (超プレミアムボーナス後) | 
| 継続ゲーム数 | 10G | 
| 平均EXTRA 獲得数 | 4.5個 | 
| 期待獲得枚数 | 約1500枚 | 
超ガンツゲームは毎ゲーム超高確率でEXTRA抽選が行われる。期待獲得枚数は約1500枚だ!
EXTRA

| 突入契機 | ガンツゲーム中の 抽選 | 
| 継続ゲーム数 | 不定 (5回のベルナビ保証アリ) | 
| 純増枚数 | 約5.0枚/G | 
| 抽選システム | ゲーム数上乗せ抽選アリ。 ハズレ・リプレイで 転落抽選 | 
EXTRAはゲーム数不定のATで、突入時は5回のベルナビ保証アリ。ベルナビ保証アリ時とゲーム数所持時は転落抽選は行われない。ハズレ・リプレイで転落抽選となるが、転落当選率はEXTRAモードによって変化し、最上位モードなら転落率は約1/200となっているぞ。
EXTRA中のゲーム数上乗せ
Gポイント20pt到達

赤7揃い

EXTRA中の上乗せ契機は2種類。Gポイントはベル・チャンスベル・レア役で獲得し、20ptに到達すると10〜50Gを上乗せ。また、カットイン発生時に赤7が揃えば20〜50Gの上乗せとなる。
EXTRA中のGポイント獲得抽選
| 成立役 | 獲得率 | 1pt | 3pt | 
|---|---|---|---|
| リプレイ | 0.4% | ー | ー | 
| 共通ベル (上段揃い) | 100% | 98.8% | ー | 
| チャンスベル | 96.9% | 2.5% | |
| スイカ | ー | 87.5% | |
| 弱チェリー | ー | 76.2% | |
| チャンス目 | ー | ー | |
| 強チェリー | ー | ー | |
| 成立役 | 5pt | 10pt | 20pt | 
| リプレイ | ー | ー | 100% | 
| 共通ベル (上段揃い) | 0.4% | 0.4% | 0.4% | 
| チャンスベル | 0.4% | 0.1% | 0.1% | 
| スイカ | ー | 6.3% | 6.3% | 
| 弱チェリー | 21.5% | 1.6% | 0.8% | 
| チャンス目 | 33.3% | 33.3% | 33.3% | 
| 強チェリー | ー | 50.0% | 50.0% | 
※全設定共通
【EXTRA中】ゲージMAX時のゲーム数振り分け
ゲージMAX(20pt獲得)時の上乗せゲーム数は10〜50Gとなる。
| ゲーム数 | 振り分け | 
|---|---|
| 10G | 49.9% | 
| 15G | 39.1% | 
| 20G | 7.8% | 
| 30G | 3.1% | 
| 50G | 0.1% | 
ルシファー降臨

| 突入契機 | ガンツゲームの 一部で突入 | 
| 継続ゲーム数 | 10G | 
| 勝利期待度 | 約36% | 
| 備考 | 勝利で超ガンツゲーム、 敗北でEXTRAへ | 
ルシファーに勝てば超ガンツゲーム突入。敗北した場合もEXTRAとなる。
引き戻しゾーン①

| 突入契機 | AT終了時 | 
| 継続ゲーム数 | 5G | 
| 引き戻し期待度 | ※調査中 | 
| 抽選システム | 毎ゲーム全役で 引き戻し抽選 | 
引き戻しゾーンは2種類あり、AT終了後はまずカウントダウンへ移行。5G消化中に引き戻しに当選すればEXTRA当選となる。
引き戻しゾーン①中の引き戻し当選率
引き戻しは突入時と消化中に抽選。突入時は全設定共通で約14%となる。
| 成立役 | 当選率 | 
|---|---|
| ハズレ | 0.2% | 
| リプレイ・共通ベル | 0.1% | 
| リリベ | 1.6% | 
| 弱チェリー | 1.6% | 
| 強チェリー | 100% | 
| スイカ | 3.1% | 
| チャンス目 | 25.0% | 
※全設定共通
引き戻しゾーン②

引き戻しゾーン①終了後はさらなる引き戻しゾーンとして、妄想たいむへ突入。抽選システムは転送チャンスで突入するモノと同じだが、1000pt獲得時は50%で超ガンツボーナス当選(=AT)となる。帯があれば1000pt到達で必ず超ガンツボーナス当選となるぞ。
ガンツボーナス・AT中_演出法則・小ネタ
【ぬらりひょん決戦】演出法則

3回のアタックでぬらりひょんを攻撃していき、リール下のゲージが優勢になればなるほど勝利のチャンスとなる。ゲージは攻撃を与えるごとに???<危機<劣勢<均衡<優勢<勝機<撃破の順に変化。撃破まで行けば勝利濃厚だ。
攻撃パターンは青・緑・赤・Wアタックで、緑以上は攻撃HIT濃厚。また、ルーレット演出で全て赤攻撃なら勝利濃厚となる。
【ぬらりひょん決戦】戦況別の勝利期待度
ぬらりひょん決戦の最終のジャッジでは、リール下部にある戦況で勝利期待度が変化。
| 下部の戦況 | 期待度 | 
|---|---|
| ??? | 100% | 
| 危機 | 100% | 
| 劣勢 | 10.9% | 
| 均衡 | 31.2% | 
| 優勢 | 64.7% | 
| 勝機 | 97.2% | 
| 撃破 | 100% | 
戦況が上位にいくほど勝利期待度はアップするが、逆に「???」や危機のままでも勝利濃厚だ。
【転送高確モード中】成立役の法則
激アツ
・弱チェリーでオニ星人orチビ星人に発展
・スイカでオニ星人orチビ星人に発展
・チャンス目でオニ星人or千手観音に発展
勝利濃厚
・強チェリーでチビ星人以外に発展
【転送高確モード】ブラキオサン以上発展パターン
・敵サーチ演出のUNKNOUNで発展
・セリフ演出の赤セリフで発展
・ティラノサン演出の強パターンで発展
・ルーレット演出で発展
・玄野チャンス演出で発展
・トビラ演出の赤トビラで発展
【転送高確モード】チビ星人以上発展パターン
・敵サーチ演出のEMERGENCYで発展
・セリフ演出の金セリフで発展(勝利濃厚)
・ルーレット演出の赤パターンで発展
・トビラ演出の金トビラで発展(勝利濃厚)
・GANTZタイトル演出で発展(勝利濃厚)
【転送高確モード】そのほかの法則
・ラストジャッジで青カットイン以外のカットインならBAR揃い濃厚
・演出非発生時にUI左部サーチが動けばバトルに発展
・ティラノサン演出でリプレイ以外成立
・ルーレット演出で共通ベル(上段揃い)以外成立
【ガンツゲーム】EXTRA告知時

PUSHボタンの種類に注目
EXTRA告知時のPUSHボタンの大きさでEXTRAモードを示唆。デカPUSH・女の子PUSHなら高継続率に期待できる。
【ガンツゲーム】EXTRA突入時の役モノの色

EXTRA突入時にPUSHボタンを押すと筐体上部の役モノの色が変化。色でEXTRAモードを示唆している。青<黄<緑<赤<虹の順に上位モードに期待できる。
【EXTRA】演出法則
終了煽り

キャラカットイン

7を狙えカットイン

ベルナビの矢印

・終了煽りでレア役成立
▶︎Gポイント10pt以上
・終了煽りがベル回数保証アリ時に発生
▶︎Gポイント20pt以上
・キャラカットイン発生
▶︎レア役成立でGポイント3pt以上、
 レア役非成立でGポイント20pt以上
・7を狙えカットイン
▶︎赤カットインなら赤7揃い濃厚
・ベルナビで矢印発生
▶︎チャンスベル濃厚、赤矢印ならGポイント3pt以上
【ガンツボーナス】最終ゲームの鎖破壊パターン
鎖破壊パターンはボタンPUSH5回で1本を破壊するのが基本のパターンとなる。それ以外ならチャンスだ。
〈チャンスパターン〉
ボタンPUSH6回で1本破壊
〈激熱パターン〉
ボタンPUSH20回以上で破壊・ボタンPUSH1回で破壊
「パチスロGANTZ極 THE SURVIVAL GAME」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)奥浩哉/集英社 (C)奥浩哉/集英社・「GANTZ:O」製作委員会 (C)CROSSALPHA (C)NANASHOW 開発/株式会社スパイキー 製造元/株式会社エフ
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。












口コミ(評価・感想)をする