- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロ 戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌
パチスロ 戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌
- スロット新台
- 解析
- 天井
- 設定差
- 終了画面
- 打ち方
- スペック
- 機械割
- 導入日
- 評価
新着情報
新着情報は随時更新
機種概要
目次読みたいところまで飛べます!
- 機種概要
- 口コミ(評価・感想)
- スペック
- 天井・立ち回り
- 設定判別(設定推測)
- 打ち方
- 通常時_解析
- 一直線ゲーム_解析
- CZ「GXバトル」_解析
- CZ「最終決戦」_解析
- 絶唱バトル_解析
- AT_解析
- 引き戻しゾーン_解析

| 導入日 | 2021.12.20 | 
|---|---|
| メーカー名 | SANKYO | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | CZ間800G消化でCZ当選。CZ4スルーorAT間1499ハマリ後のCZはAT当選。 | 
| 口コミ・評価 | 3.50 (4件) | 
口コミ(評価・感想)
ユーザー評価
-  4.50
 RE:ーvenG
- ベースが低いが純増は控えめ。つまりAT入れば結構出る。とにかくGXバトルが面白い且つ自力感強い。反面通常時は辛い。強レア役が驚く程仕事しない。適合者ならば絶唱するまで打つべし。
- 投稿日:2023/07/27 12:21
-  2.00
 Alisa
- なんで続いてるのかわかんないですが、まあまあAT続きますね。切歌ちゃん見たくて打ってきました。僕は正直…よくわかんなかったデスwパチンコっぽいwNot for me.
- 投稿日:2022/07/10 10:49
 
      -  3.50
 ないはる
- CZの面白さは流石。適度な自力感とやれる感があり、わかりやすく良い。パチンコのシンフォもそうだけど、ここぞの演出の魅せ方が気持ちいい。通常とATは普通
- 投稿日:2022/03/30 15:18
スペック
- 確率
- 出玉率
- ベース
- 導入日
- 配当
- ゲームフロー
確率・出玉率
| 設定 | CZ | AT | 出玉率 (機械割) | 
|---|---|---|---|
| 1 | 1/285 | 1/425 | 97.5% | 
| 2 | 1/260 | 1/408 | 98.8% | 
| 3 | 1/250 | 1/390 | 100.3% | 
| 4 | 1/226 | 1/348 | 104.1% | 
| 5 | 1/204 | 1/308 | 108.5% | 
| 6 | 1/195 | 1/291 | 110.5% | 
※1000円(50枚)あたりのゲーム数:約32.9G
導入日・導入台数
| 導入日 | 2021年12月20日 | 
| 導入台数 | ※調査中 | 
配当表

ゲームフロー

ATのメイン契機はCZ・GXバトルとなっているため、通常時はCZ当選を目指そう。
ATはセット数管理でストックがある限り継続する。また、上乗せ特化ゾーンの「絶唱」はAT中だけでなく、通常時・CZからも突入し得るため、大量セットストックを所持した状態でATが始まるケースもある。
なお、AT終了後は基本的に引き戻しゾーンへ移行するため、AT即連に繋がる可能性がある。
天井・立ち回り
- 天井
- 期待値
- 狙い目
- やめどき
- リセット
- 有利区間
- ランプ
天井条件
天井は「ゲーム数」と「CZスルー回数」
ゲーム数天井
| 天井条件 | 恩恵 | 
|---|---|
| CZ間 800G消化 | CZ当選 ※AT期待度は約80% | 
| AT非当選で 1499G消化 ※同一有利区間内 | 1500G以降のCZは、 必ずATに突入 | 
CZスルー回数天井
| 天井条件 | 恩恵 | 
|---|---|
| CZを4連続スルー ※同一有利区間内 | 5回目のCZはAT当選濃厚 ※約75%で特化ゾーン「絶唱」へ | 
メインメニューでハマリ状況を確認しよう

①現在のゲーム数
800G到達でCZ当選。通常プレイ画面の左下にも表示。
②CZスルー回数
アイコンの点灯数でCZスルー回数を示唆。
③有利区間の消化ゲーム数
1500G以降のCZは必ず成功。
天井期待値
※調査中
狙い目
※調査中
やめどき
※調査中
朝イチ・リセット・有利区間ランプ
※調査中
設定判別(設定推測)
CZ・AT当選率
| 設定 | CZ | AT | 
| 1 | 1/285 | 1/425 | 
| 2 | 1/260 | 1/408 | 
| 3 | 1/250 | 1/390 | 
| 4 | 1/226 | 1/348 | 
| 5 | 1/204 | 1/308 | 
| 6 | 1/195 | 1/291 | 
打ち方
リール配列

小役狙い手順
最初に狙う絵柄

左リール枠上から中段にBAR狙い
停止パターン別の成立役

レア役の停止形

AT中の打ち方

押し順ナビに従えばOK
押し順ナビ発生時はナビに従って消化し、押し順ナビなし時は通常時の小役狙い手順で消化しよう。ペナルティーは存在しないが、押し順ミスには注意しよう。

「赤7狙え」ナビ発生時は逆押しで赤7を狙おう。
通常時_解析
小役確率
※調査中
ステージ
ステージで内部状態・前兆を示唆
| ステージ | 示唆内容 | 
|  リディアン音楽院 | 通常ステージ | 
|  潜水艦 | |
|  クリスの部屋 | |
|  ビーチ | 高確or前兆示唆 | 
|  発令所 | 聖詠モード突入のチャンス | 
|  チフォージュ・シャトー | 聖詠モード突入の大チャンス | 
|  聖詠モード | 前兆ステージ | 
|  追憶の業火 | 本前兆濃厚ステージ | 
フォニックゲイン

チャージするほどATが近くなる
フォニックゲインは一直線ゲーム中や聖詠モード失敗時などに獲得抽選が行われ、フォニックゲインが溜まるほどGXバトル復活や絶唱バトル突入の可能性が高くなる。
なお、通常時にフォニックゲインのチャージ量を示唆する演出は存在しない模様。
状態移行抽選
弱チェリー成立時は高確移行に期待
| 成立役 | 高確移行期待度 | 
| リプレイ | 低 | 
| 弱チェリー | 高 | 
通常時はリプレイ・弱チェリー成立時に高確移行抽選が行われており、弱チェリーが高確移行のメイン契機。なお、高確滞在時はレア役成立時のGXバトル当選率がアップする。
GXバトル抽選
強レア役がGXバトル当選の肝
| 成立役 | GXバトル期待度 | 
| 弱チャンス目 | 低 | 
| 強チェリー | 高 | 
| 強チャンス目 | 
通常時は弱チャンス目・強レア役成立時にGXバトル抽選が行われており、強レア役ならGXバトル当選のチャンスとなる。
一直線ゲーム抽選
通常時はスイカ成立時に一直線ゲームを抽選。スイカで一直線ゲームに当選した場合は、基本的に前兆を経由して一直線ゲームがスタートする。
一直線ゲーム_解析
一直線ゲーム概要

| 主な 突入契機 | ★周期開始時 ★スイカの一部 | 
| 継続 ゲーム数 | ★20G | 
| 備考 | ★リプレイ・レア役・押し順ナビで1マス前進 ★マスの上の報酬を獲得 | 
一直線ゲームは周期開始時・スイカの一部で突入し、液晶下部で展開されるミニチャンスゾーン。リプレイ・レア役・押し順ナビ成立時にキャラが1マスずつ前進し、各アイコン到達時にその報酬を獲得できる。終盤になるにつれて報酬が豪華になるという特徴アリ。
報酬アイコン
| アイコンの種類 | 恩恵 | 
|  ゲーム数 | 通常時の 消化ゲーム数が加算 | 
|  先制攻撃 | GXバトル先制攻撃時の ダメージアップ 奥義>連撃>蹴撃>拳撃 の順にダメージが変化 | 
|  てがみ | GXバトルor絶唱の チャンス 開封されるタイミングが 遅いほど期待度アップ | 
|  デュランダル | GXバトルor絶唱の 大チャンス | 
|  絶唱 | 絶唱濃厚 | 
|  フォニックゲイン | 溜まるほど GXバトル復活or 絶唱バトル発展の 期待度アップ | 
|  テーブル | 滞在モード示唆!? | 
先制攻撃アイコンはCZスルー時も消滅せず引き継ぐという特徴アリ。
CZ「GXバトル」_解析
GXバトル概要

| 主な 突入契機 | ★レア役成立時の抽選 ★一直線ゲーム ★引き戻しゾーン ★ゲーム数天井到達 | 
| 継続 ゲーム数 | ★30G | 
| 備考 | ★キャロルのライフをゼロにできればAT当選 ★勝利時の一部で絶唱バトルへ | 
GXバトルはATのメイン当選契機となるCZで、対戦相手であるキャロルとのバトルが繰り広げられる。消化中は各リールに攻撃パターンがセットされ、押し順ベルの第1停止で攻撃パターンを決定。最終的にキャロルを倒せばATへ。倒せなかった場合は通常時へ移行する。
GXバトルの流れ
まずは先制攻撃からスタート

アイコンの種類に応じてダメージ量が変化
先制攻撃のアイコン所持時はアイコンの種類に応じて先制攻撃が発生。連撃や奥義アイコンを獲得していればキャロルに大ダメージを与えられる。
1~5ラウンド目までは味方が攻撃

この場合右リール第1停止のベルを引けば「奥義」
味方の攻撃パターンは押し順ベルの第1停止で決定するため、ダメージが大きいアイコンや奥義アイコンが選ばれるほどCZが有利に進む。押し順ベルの第1停止のヒキが勝敗を左右するぞ。なお、味方キャラはラウンド毎に変化する。

5ラウンド目は響の攻撃
5ラウンド目までは敗北の可能性ナシ。ここまでの間にキャロルを倒せる可能性も十分ある。
6ラウンド目以降はCZ終了の可能性アリ

6ラウンド目以降も押し順ベルが勝敗のカギ
GXバトルは最大10ラウンドまで継続し、途中でキャロルの攻撃が選ばれると敗北のピンチとなる。
キャラの特徴
| キャラ | 特徴 | 
| 1ラウンド目  翼 | 翼の勝利で 絶唱バトル濃厚 | 
| 2ラウンド目  クリス | 奥義・抜剣が選ばれると 大ダメージ | 
| 3ラウンド目  調&切歌 | 響の繋ぐ力攻撃 への貢献が2倍 | 
| 4ラウンド目  マリア | 追撃発生に期待 | 
| 5ラウンド目  響 | これまでの押し順の結果で 攻撃内容が変化 | 
響の攻撃力は1〜4ラウンド目までの押し順ベルの第1停止によって変化。1〜4ラウンド目までに選ばれた割合が高い押し順ほど攻撃力が高くなるという特徴アリ。
レア役成立時の抽選
| 成立役 | ダメージ・追撃期待度 | 
| スイカ | 低 | 
| 弱チャンス目 | |
| 弱チェリー | |
| 強チャンス目 | 高 | 
| 強チェリー | 
GXバトル中のレア役はダメージアップ抽選や追撃抽選が行われる。強レア役成立時はキャロルへの大ダメージや、追撃のハイチャンスとなる。
CZ「最終決戦」_解析
最終決戦概要

| 主な 突入契機 | ★聖詠モード失敗時の一部 ★引き戻しゾーン | 
| AT抽選回数 | ★バトル5回 | 
| 備考 | ★1度でも勝利すればAT濃厚 ★全勝すれば絶唱濃厚 ★AT期待度約97% | 
最終決戦はAT期待度約97%の上位CZ。全5回のバトルで構成されており、1度でも勝利すればAT濃厚。2勝目以降はセット数上乗せとなる。5勝すれば絶唱当選が濃厚となるぞ。
最終決戦の流れ

キャラによって勝利期待度が変化
最終決戦はパチンコの演出を踏襲しており、まずは対戦キャラの抽選が行われる。パチンコ同様、キャラの昇格抽選もアリ。
味方キャラ別勝利期待度
| 味方キャラ | 勝利期待度 | 
|  クリス | 低 | 
|  翼 | 中 | 
|  響 | 高 | 
味方キャラはクリス・翼・響の3人。最終的に1度でも勝利すればATが確約され、2勝目以降はセットストックを獲得できる。また、赤文字でバトルに発展すれば勝利の期待大。全パネル同一キャラもチャンスアップパターンとなっているぞ。
レア役成立時の抽選
| 成立役 | 勝利期待度 | 
| スイカ | 低 | 
| 弱チャンス目 | |
| 弱チェリー | |
| 強チャンス目 | 高 | 
| 強チェリー | 
最終決戦中のレア役は勝利への書き換え抽選が行われており、強レア役成立時は勝利期待度が大幅にアップする。
絶唱バトル_解析
絶唱バトル概要

| 主な 突入契機 | ★GXバトルの一部 ★AT10セット継続時 | 
| 勝利期待度 | ★50% | 
| 備考 | ★バトル勝利で絶唱濃厚 ★敗北時もAT当選(AT中は継続濃厚) | 
絶唱バトルはその名の通り絶唱突入をかけたバトルで、通常時だけでなくAT中に突入する可能性アリ。状況不問で勝利すれば絶唱が確約されるが、敗北時も通常時ならV-SONG当選、AT中ならセット継続濃厚となる。なお、どちらも勝利期待度は約50%となっている。
AT_解析
V-SONG概要

| 主な 突入契機 | ★GXバトル・最終決戦バトル勝利時 ★CZスルー回数・有利区間天井到達 | 
| システム | ★セット数+継続率管理(最高継続率70%) ★純増約+2.8枚/G | 
| 継続 ゲーム数 | ★1セット30G+継続バトル | 
| 備考 | ★セット数上乗せ抽選アリ ★20セット継続でエンディングへ | 
V-SONGは1セット30G継続し、その後の継続バトルで勝利すればAT継続濃厚。消化中はレア役などでセット数上乗せ抽選が行われているほか、ボーナスや上乗せ特化ゾーン突入の可能性もある。
レア役による抽選
レア役によるセット数ストック期待度
| 成立役 | セット数ストック期待度 | 
| 弱チェリー | 低 | 
| スイカ | |
| 弱チャンス目 | |
| 強チェリー | 高 | 
| 強チャンス目 | 
レア役によるボーナス期待度
| 成立役 | AT中のボーナス期待度 | 
| 強チェリー | 低 | 
| 強チャンス目 | |
| スイカ | 中 | 
| リーチ目 | ボーナス濃厚 | 
AT中のレア役成立時はセット数ストック抽選や、ボーナス抽選が行われており、フラグによって各々の当選期待度が変化する。
GXチャンス

| 主な 突入契機 | ★GX目を狙え演出成功時 | 
| 継続 ゲーム数 | ★1G完結 | 
| 備考 | ★突入した時点でセット数ストック濃厚 ★レア役成立時は複数セットストックに期待 | 

GX目を狙え演出発生時、中リール「赤7・チェリー・赤7」が止まればGX目。GX目成立時は1G完結のセット数ストック抽選を受けられる。なお、AT3・7セット目はGXチャンス高確のチャンスとなる。
報酬が可視化される

レア役を引けばATロング継続必至
GXチャンス中は液晶下部に成立役に応じた報酬が表示されており、レア役を引ければ複数のセット数上乗せや、絶唱濃厚となる。また、リプレイでも2個セット数ストックを獲得できるぞ。是が非でもベル・ハズレ以外を引きたい局面だ。
星天ギャラクシィボーナス

| 主な 突入契機 | ★AT中のリーチ目 | 
| 継続 ゲーム数 | ★30G継続 | 
| 備考 | ★セット数の上乗せ抽選アリ | 
星天ギャラクシィボーナスは30G継続する疑似ボーナスで、AT中のリーチ目停止でボーナス濃厚。なお、星天ギャラクシィボーナス消化中はレア役成立時・赤7揃いでセット数上乗せ抽選が行われている。
リーチ目を狙え演出

この演出発生時にリーチ目出現でボーナス
AT中は「リーチ目を狙え」演出発生時にリーチ目出現の可能性アリ。リーチ目の停止形は多数存在する。
継続バトル

ゲーム数消化後は継続バトルへ発展
対戦キャラによって勝利期待度が変化。セットストック所持時はそれを消費して継続するが、ストックなし時は継続率による継続抽選が行われる。また、10セット目は絶唱突入をかけた絶唱バトル発展のチャンスとなっている。
完奏バトル

バトル勝利で2400枚獲得濃厚
20セット継続時の継続バトルは完奏バトルとなっており、バトル勝利で2400枚獲得濃厚となる。
【上乗せ特化ゾーン】絶唱

| 主な 突入契機 | ★絶唱バトル勝利 | 
| 継続 ゲーム数 | ★1セット5G+α | 
| 備考 | ★エクスドライブのゲーム数上乗せ抽選 ★セット数上乗せ抽選もアリ | 
絶唱の主な突入契機は絶唱バトル勝利だが、一直線ゲームで絶唱アイコンを獲得した場合や、CZ、AT継続時の一部、ボーナスを契機にも当選し得る。消化中は毎ゲームエクスドライブのゲーム数やセット数の上乗せ抽選が行われる。
毎ゲームダブル上乗せ抽選

エクスドライブのゲーム数を上乗せ

セット数を上乗せ
絶唱はその後に突入するエクスドライブのゲーム数を決定する状態で、毎ゲーム成立役に応じてエクスドライブのゲーム数を上乗せする。また、赤7揃いによるセット数上乗せ抽選も行われている。
【上乗せ特化ゾーン】エクスドライブ

| 主な 突入契機 | ★絶唱消化後 | 
| 継続 ゲーム数 | ★絶唱で上乗せしたゲーム数継続 | 
| 備考 | ★毎ゲームセット数上乗せ抽選 ★平均4セット上乗せ | 
エクスドライブは絶唱終了後に移行する。エクスドライブ中は毎ゲームセット数の上乗せ抽選が行われており、赤7揃いはセット数上乗せ濃厚。レア役による上乗せもアリ。

メインの上乗せ特化ゾーン
エクスドライブ中のセット数上乗せ頻度は高く、実戦では押し順ベルによる上乗せも確認できた。押し順ナビ発生時も派手な演出を伴えば上乗せの期待大。第3停止後にPUSHボタン出現で上乗せ濃厚となる。
エピソードボーナス

エピソードボーナス後は絶唱へ
絶唱・エクスドライブ中のボーナスはエピソードボーナスとなり、消化後は再度絶唱へ突入する模様。エクスドライブの終盤でボーナスが当選した場合は、セット数ストック大量上乗せに繋がる可能性大だ。
引き戻しゾーン_解析
チフォージュ・シャトー概要

| 主な 突入契機 | ★AT終了後 | 
| 備考 | ★連続演出成功でAT当選 ★絶唱が当選することも | 
AT終了後に突入するチフォージュ・シャトーは引き戻しゾーンとなっており、演出が成功すればAT引き戻し濃厚。なお、発展先の期待度は絶唱>最終決戦>GXバトル>聖詠モードの順に変化する。
なお、通常時に移行した場合は本前兆の期待大!
「パチスロ 戦姫絶唱シンフォギア 勇気の歌」のその他のコンテンツ
コピーライト一覧
(C)Project シンフォギアG (C)Project シンフォギアGX
閉じる
新着記事
パチ7機種情報コンテンツ編集者

パチンコホールの広告制作をしていたところ、現パチ7編集長に声をかけられパチ7の立ち上げに参加。以降、パチ7の機種情報ページ全般のディレクションを担当している編集部員です。初めて打ったパチンコは三洋のロードスター、パチスロはベルコのダブルアップ。P業界に関わって約18年のオジサン。

パチ7のパチンコ博士であり絶対的エース。パチンコ機種ページの編集を担当。その他にパチ7の人気コンテンツ「パチンコ演出信頼度まとめ」の制作や、パチ7のyoutubeチャンネルで精力的に動画を配信しています。過去にパチンコ必勝ガイドで編集として活動していた経歴もあり。

- 編集N
パチ7のパチスロ機種ページの編集兼ライターを担当。過去にガイドワークスで編集として従事し、現在はパチスロ必勝本の編集として活躍中です。10年以上パチスロと業界にべったり関わっているので機種知識は豊富。パチ7編集部内では正確性と手作業の速さに定評があります。
制作協力・情報提供

- マコト
- 代表作:名機のそこ~マコトがメーカー開発インタビュー~・【回胴の探り手】マコトの味変(あじへん)回胴
岐阜県出身。3本のリールが織り成す出目演出に魅せられて、当時読者だったパチスロ必勝本に携わる仕事ができたらなという気持ちで履歴書を送付。無事、ライターとして採用してもらい、ほぼパチスロライターという仕事しか経験したことのない男が生まれてしまう。現在はパチスロ必勝本などを中心に執筆しているほか、DVD・CS番組・ネット動画などにも出演中。とにかく出目でアツくなれる機種が好き。

- クボンヌ
2011年からパチスロ必勝本のライターとして活躍中。プライベートでもしっかり稼働して勝っている屈指のガチ系ライターです。萌えスロが一番の好物ですが、基本的には選り好みせず幅広い機種知識を保有。なお、S-1 GRANDPRIX 32ndでは見事優勝を果たしています。
パチ7の特集&漫画コンテンツ
ホール開店情報はコチラから!
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。








口コミ(評価・感想)をする