パチスロアラジンAクラシック|打ち方
打ち方
目次読みたいところまで飛べます
                   
                
| 導入日 | 2022-01-24 | 
|---|---|
| メーカー名 | 銀座/サミー | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | 1200G消化でAC当選+状態移行濃厚 | 
| 口コミ・評価 | 3.28 (4件) | 
リール配列

通常時の打ち方
はじめに狙う絵柄

通常時は必ず左第1停止を厳守!
まずは左リール中段までに赤7 or BARを狙ってチェリーをフォローしよう。なお、通常時は必ず順押し or ハサミ打ちでプレイする必要があるぞ!
 
チェリー出現時

中リールをフリー打ちしたのち、右リールに赤7 or BARを狙う。右リールをフリー打ちしても枚数的な損はナイが、単チェ or 3連チェリーを明確に見抜くために赤7 or BARを狙ってチェリーをフォローしよう。
 
赤7下段停止時

中・右リールともにフリー打ちでOK。
 
ラクダ出現時

中リールのラクダは赤7周りにしかないので、アバウトに赤7を狙ってフォローしよう。右リールはラクダのこぼしがナイためフリー打ちで構わない。
レア役の停止形

チェリー出現時は…
チェリー出現時は「3連になるか否か」に注目。3連にならなければキーフラグ「単チェ」だ。
月星は入賞音をチェック
月星は通常の月星(共通・押し順)のほかレア月星も存在。払い出し音が異なればレア月星だ。
押し順ナビ発生時の打ち方
左→右→中

中→左→右

慣れないうちは液晶下部の順番を頼りに押そう。
 
BIG中の押し順ナビ

液晶下部の順番に従ってプレイしよう。
狙え演出発生時の打ち方
逆押し赤7狙い

逆押しBAR狙い

必ず逆押しで全リールに指定された絵柄を狙おう!
AC・BIG中の押し順ナビ非発生時

AC中やBIG中で押し順ナビも狙え演出も非発生なら、通常時同様の小役狙いを実践しよう。ドットにアラジンやジード(魔神)が出現すればレア役に期待!
「パチスロアラジンAクラシック」のその他のコンテンツ
(C)Sammy 総発売元/サミー株式会社
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。






