- パチセブントップ
- パチンコ・パチスロ攻略情報
- パチスロアラジンAクラシック
- 通常時_内部状態・演出
パチスロアラジンAクラシック|通常時_内部状態・演出
通常時_内部状態・演出
目次読みたいところまで飛べます
                   
                
| 導入日 | 2022-01-24 | 
|---|---|
| メーカー名 | 銀座/サミー | 
| タイプ | AT | 
| 天井G数 | 1200G消化でAC当選+状態移行濃厚 | 
| 口コミ・評価 | 3.28 (4件) | 
レア役の役割
キーフラグは「単チェリー(単チェ)」

チェリー出現時に右リールでもチェリーをフォロー
→3連チェリー否定ならすべて「単チェ」
| 単チェ出現率 | |||
| 設定1 | 1/138.0 | ||
単チェは約40%でAC高確へ
| 通常時のレア役の主な役割 | |||
| レア役の種類 | 役割 | ||
| 3連チェリー | AC高確移行の可能性アリ | ||
| 単チェ | 約40%でAC高確へ | ||
| ラクダ | AC高確移行の可能性アリ | ||
| レア月星 | AC高確移行に期待!? | ||
| チャンス目A (スベリチャンス目) | 約40%でAC高確へ | ||
| チャンス目B | 約20%でAC高確へ 約25%でBIG当選 | ||
■チャンス目Aは単チェ同様の役割
■チャンス目Bは約45%でBIG or AC高確
BIG直撃抽選
BIG当選期待度

チャンス目Bがアツい!
レア月星を除くレア役でBIG当選の可能性アリ。最も期待できるのはチャンス目B(スベらないチャンス目)だ! なお、状態準備中や状態中もBIG抽選は有効となっている。
通常時のBIG当選後はACへ
通常時に当選したBIG後は必ずACに突入。恩恵が大きいため通常のAC初当りより嬉しい!
 
通常時の内部状態
内部状態は大別すると6種類
 それぞれAC期待度が大きく異なる
            | 内部状態の種類と特徴 | |||
| 内部状態 | 特徴 | ||
| 低確 | 通常時のフラットな状況 AC高確への移行を目指す | ||
| AC高確 | ★レア役ナシでもAC当選を期待できる ★AC期待度 約60% | ||
| 状態準備 | ★主に初当りAC後に移行 ★レア役ナシでもAC当選を期待できる ★25G以内にAC当選で状態へ ★AC期待度 約40% | ||
| 状態 | ★継続期待度が異なる3段階 ★レア役ナシでもAC当選を期待できる ★AC期待度 平均80% | ||
| 引き戻し区間 | ★主にAC連後(有利区間が途切れたあと)に移行 ★レア役ナシでもAC当選を期待できる ★AC当選時はダイレクトに状態へ移行 ★AC期待度 約50% | ||
目指すは“状態”への移行!
初当りAC後は、主に状態準備へ(例外アリ)。その状態準備中に再度ACが当選すれば「状態」へ移行するうえ、引き戻し区間移行権利(後述)を獲得できる。
 
低確
AC高確への移行を目指す
レア役からのBIG直撃もアリ!
 
AC高確移行期待度

AC高確
AC期待度60%! 滞在中は演出が頻発!


| 移行契機 ■レア役で移行抽選 ■通常時100G消化のたび移行抽選 | 
AC初当りのメインルートが、このAC高確経由となる。通常時はレア役とゲーム数(100G毎に移行抽選)の双方からAC高確への移行を目指そう!
なお、100G到達時にすでにAC高確に滞在していた場合は、AC高確移行以外の抽選が行われている模様(詳細調査中)。
 
ハイチャンス演出
《青系演出》

《ランプ点灯》

詳細については鋭意調査中だが、これら演出が発生すればハイチャンスとなる模様。「ランプ」はリール窓の右下に存在するぞ。
 
AC以上濃厚演出
|  | リプレイ揃いで ルーレット発展 | 
|  | ダチョウ通過 | 
これらを確認できればAC以上濃厚!
状態準備
初当りAC後に移行! AC期待度 約40%

■25G以内にAC当選で
 状態移行+引き戻し区間移行権利獲得!
■押し順ナビ発生でコイン持ちアップ
状態準備へは初当りAC後に移行。25GのうちにACが当選すれば状態へ移行し、かつ引き戻し区間移行権利(後述)も獲得できる。シンプルに「ACが2連以上すれば大チャンス」と覚えておけばOKだ!
なお、状態準備と状態中は頻繁に押し順ナビが発生し、フラットな通常時に比べコイン持ちが高くなっている。
(連チャン)状態
レア役不要のAC超高確率状態


状態には以下の3段階が存在
| 状態の種類とAC期待度 | |||
| 種類 | AC期待度 | ||
| ショート | 約64% | ||
| ロング | 約90% | ||
| 超ロング | 95%over | ||
| トータル (平均) | 80% | ||
状態の重要ポイント
■初当りの7回に1回は状態ロング以上へ!
■状態移行時の3回に1回はロングへ!
■ロングの期待獲得枚数は1,000枚over!
要するにAC初当りの7回に1回は1,000枚overを期待できるということ。既述の通りACが2連すれば状態への滞在が約束される。状態移行時の3回に1回はロングなので、AC2連目が発動した時点で十分アツい!
なお、状態中も押し順ナビが発生しやすため、フラットな通常時に比べコイン持ちがよくなっているぞ。
引き戻し区間
有利区間移行時に移行
 AC期待度は約50%
            
引き戻し区間は、ACループ後や設定変更後に訪れるAC引き戻しゾーン。滞在中にACが当選すれば状態直行で、かつ引き戻し区間移行権利も獲得できる。ここでの引き戻しこそがACロングループのカギだ!
【状況別】AC当選時の移行先
| AC当選時の状況 | AC後の移行先状況 | 
|---|---|
| 通常時 (低確・AC高確) | 状態準備 | 
| 状態準備 | 状態 | 
| 状態 | |
| 引き戻し区間 | |
| 天井AC | |
| 通常時BIG経由のAC | 
■状態準備への移行は初当りACのみ
■初AC高確&引き戻し区間中なら状態直行
■天井ACや通常時のBIG後も状態直行
引き戻し区間移行権利
権利を獲得すれば状態が終わっても引き戻し区間へ
=再び状態へ移行できる大チャンス!
《筐体が全消灯》

【状況別】AC当選時_引き戻し区間移行権利の獲得条件
| AC当選時 状況 | 権利獲得条件 | 
|---|---|
| 通常時 (低確・AC高確) | - | 
| 状態準備 | 25G以内にAC当選 | 
| 引き戻し区間 | AC当選 | 
| 天井AC | 無条件で獲得 | 
| 直撃BIG 経由 | 
初当りAC以外なら権利獲得!
=2連目のAC当選で引き戻し区間アリ
上表を見ると難しく感じるが、単純に2連目のACが当選した時点で引き戻し区間へ移行する権利を獲得するとの解釈でOK。初当りAC単発では引き戻し区間が付いてこないということだ。
なお、上表のAC当選時の状況に「状態」が存在しないのは、状態に移行している時点で2連目以降=すでに権利を獲得しているため。天井ACと通常時からのBIG後ACだけは、例外的に単発でも権利を獲得できる。
 
特殊な権利獲得パターン


以下の場合も引き戻し区間移行権利を獲得
■AC中のBIG当選
■状態準備中のBIG当選
■状態中のBIG当選
とにかくBIGを引いた時点で権利獲得という解釈でOK!
有利区間終了時の挙動
操作音変化→全停止後に筐体全消灯で有利区間終了
有利区間移行後は引き戻しを目指せ!
操作音が変化し、全停止後に筐体が全消灯すれば有利区間が途切れたサイン。ここで現在ゲーム数がリセットされる(0になる)。実戦上、非有利区間は1~2Gほどで、有利区間移行後は「引き戻し区間」がスタート!
つまり筐体全消灯=状態終了だが、そのあとは必ず引き戻し区間となるため再び状態へ移行させる大チャンス。引き戻し区間のAC期待度は50%で、ACを当てれば状態へ復帰だ!
有利区間リセット後がアツい!
「引き戻し区間移行権利」とは、言わば「有利区間リセット権利」だ。本機においては有利区間移行後の引き戻し区間がアツいため、有利区間リセットはむしろ喜ぶべきことと言える。
 
引き戻し区間開始からゲーム数カウントアップ
サブ液晶の「マイスロ」で見られる現在のゲーム数がカウント開始されれば、引き戻し区間がスタートした証。
天井ゲーム数引き継ぎの理由
ちなみにAC単発で天井までのゲーム数がリセットされないのは、初当りACの単発では引き戻し区間移行権利を獲得できず有利区間が途切れないためだ。(※天井については「★天井・立ち回り」の「天井ゲーム数」を参照)。
【状態示唆】ラクダ演出


ラクダが見つけるモノで小役をナビ。ラクダ通過ならAC高確や状態を示唆!
| パターン | 対応役 | 
|---|---|
| ひっこむ(戻る) | ハズレ (高確・状態の期待度ダウン) | 
| 通過 | ハズレ (高確・状態の期待度アップ) | 
| 星 | リプレイ | 
| 月 | 月星 | 
| ? | レア月星 | 
| 鳥 | ラクダ | 
| 蝶 | 3連チェリー | 
| 流星群 | チャンス目A/B 単チェリー | 
AC高確・状態示唆法則
■レバーONでラクダ出ず
 →第2停止でいきなりラクダ通過+ハズレ
※フェイク中よりAC高確・状態中に発生しやすい
 
AC高確・状態濃厚パターン
■ラクダひっこむ+リプレイ揃い
■「?」ナビでリプレイ揃い
■青ラクダ出現
■レバーONでラクダ出ず
 →第3停止でいきなりラクダ通過+ハズレ
■ラクダ通過+共通1枚役(下記参照)
 ※ラクダの通過タイミングは不問
共通1枚役

中段リプレイ・リプレイ・ラクダ
【状態示唆】ラクダ演出以外
スタート音の「遅れ」

対応役:単チェリー
⇒単チェリー以外ならAC以上!
| AC以上とは… AC、BIG、SAC、裏AC…のいずれか | 
アラジン演出

基本的には持ち上げた絵柄で小役ナビ
ルーレット発展やAC告知も!?
 
へびツボ演出

レア役成立やルーレット発展に期待
レア役否定なら高確・状態に期待!?
| パターン | 対応役 | 
|---|---|
| へびが顔を出す | ハズレ | 
| 図柄告知 | 図柄が示唆する小役に対応 | 
AC高確・状態濃厚パターン
■リプレイ図柄告知
AC以上濃厚パターン
■リプレイ揃いでルーレット演出に発展
■青へびツボが出現
■押し順ナビが発生
SAC or 裏AC濃厚パターン
■ローズルーレットに発展
■青へびツボからルーレット演出に発展
 
ジード演出

レア役成立に期待できる
レア役否定なら発展・高確・状態に期待!?
| パターン | 対応役 | 
|---|---|
| 図柄告知 | 図柄が示唆する小役に対応 | 
AC高確・状態濃厚パターン
■ルーレット演出に発展
 ※失敗してもAC高確 or 状態濃厚
AC以上濃厚パターン
■リプレイ揃いでルーレット演出に発展
■剣ルーレット演出に発展
■青ジードが出現
■押し順ナビが発生
SAC or 裏AC濃厚パターン
■ローズルーレットに発展
■青ジード出現からルーレット演出に発展
 
ローズルーレット

| パターン | 対応役 | 
|---|---|
| チェリー告知 | 単チェリー | 
AC以上濃厚パターン
■単チェリー以外が成立
ロングフリーズ濃厚パターン
■青ローズが出現
 
ルーレット演出

■ACやBIGの告知に期待
■通常時では基本的にリプレイ以外から発展
 ⇒リプレイからの発展ならAC以上濃厚!!
【状態示唆】ルーレット演出の隠れタッチ&ボイス
ルーレット演出中はサブ液晶をタッチして、発生するボイスのパターンをチェック!


基本法則
| キャラ | パターン | 示唆内容 | 
|---|---|---|
| ローズ | やさしくしてね…! | AC当選期待度アップ | 
| なにかなぁ? | ||
| お願いっ! | ||
| ローズ or ジード | チャンス! | チャンス | 
| ローズ or ジード | 大チャンス! | 激アツ! | 
AC高確 or 状態 or AC以上濃厚パターン
| キャラ | パターン | 
|---|---|
| ローズ | 不思議な力を感じる…! | 
| なにかな なにかな~ | |
| まあまあかな? | |
| みなぎってきたー! | |
| この願い…届いて! | |
| この祈り…届いて! | |
| あきらめないで! | |
| ジード | うわーっはっはっはっは!!! | 
| うおおおおおおおおおお!!! | |
| はーっはっはっはっは! わーはっはっは | |
| みなぎってきたぞ! | |
| ランプは丁寧に扱ってくれ! | |
| 願いをこめろ! | |
| 魔人の力、見せてやろう! | 
上に挙げた以外のボイス発生ならAC以上濃厚!!
「パチスロアラジンAクラシック」のその他のコンテンツ
(C)Sammy 総発売元/サミー株式会社
新着記事
本日の人気記事
【データ・数値はパチ7編集部調べ】
※掲載内容は実際の挙動を保証するものではありません。
            ※表内の数値は小数点を四捨五入しているため、合計が「100%」や「1」にならない場合があります。






